【千葉・四街道市】ふるさと納税返礼品 高級イチゴのはずが…格安品種だったアーカイブ最終更新 2025/05/07 21:101.ずぅちゃん ★???手の平ほどの大きな白いイチゴ。佐賀県唐津市で品種改良されて生まれた「天使の実」という高級イチゴです。このイチゴを巡って、唐津市からおよそ1000キロ離れた千葉県の四街道市が謝罪しました。千葉・四街道市「『天使の実』としてお送りしていた苺が、別の品種の『天使のいちご』であることが判明いたしました」四街道市がふるさと納税の返礼品として送っていた「天使の実」が、「天使のいちご」という別の品種だったのです。両方とも白いイチゴですが、「天使の実」が1粒およそ1800円なのに対し、「天使のいちご」は1粒300円ほどです。誤った原因は、栽培した農園の勘違いでした。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/f4b6fd9cbf8d70e174f29704fee5063489d24c0f2025/05/05 11:29:4038すべて|最新の50件2.名無しさんDCsoF四街道市内の農園「白いイチゴはすべて『天使の実』と思っていました」????????????????????????????2025/05/05 11:31:093.名無しさんOU9qk一粒300円なら格安ではないけどな2025/05/05 11:31:384.名無しさんYMERk絶対余罪あるだろ2025/05/05 11:33:115.名無しさんQoIoE食べたら証明できんからな芸術にならぶ詐欺ビジネスの1つだよな2025/05/05 11:34:406.名無しさんOU9qkまあ農家のレベルだと「天使のなにやら」くらいで覚えてて、「天使の実?」ああ、それそれくらいの話はよくある2025/05/05 11:34:457.名無しさんI9DzGなんで四街道市なのに唐津のイチゴをふるさと納税返礼品にピーナツでも送ればいいのにw2025/05/05 11:35:178.名無しさんm41zDすっとぼけ2025/05/05 11:35:419.名無しさんENnr7犯罪者どもが政治やってる国だから自治体も当たり前のように犯罪やるような国になってしまう2025/05/05 11:38:4010.名無しさんaQMKu味はどうでも、高いだけで喜ぶやつはいる。2025/05/05 11:38:4911.名無しさんkTKw4また日本人の不正か2025/05/05 11:42:1012.名無しさんjQ67Qそれで?間違えてましたすいませんじゃ終わらんよな?赤字になっても天使の実を買い求めて返礼品にしなきゃな2025/05/05 11:44:5313.名無しさんaQMKu食べても誰も文句なかったんだろ。2025/05/05 11:50:0314.名無しさんOU9qkたぶん天使の実を売るつもりはなくて、農家が天使のなにやらを作ってるから返礼品にしようとなって、千葉の公務員が調べたら天使の実という品種があったこれですかと農家に聞いたら、ああそれそれとそういう次元だと思うぞ関係者全員よくわかってない2025/05/05 11:57:0615.名無しさん7nDfGふるさと納税とかいう国公認の合法詐欺w2025/05/05 12:09:0416.名無しさんlmz4iふるさと納税品でこういう詐欺まがいのこと多くないかな?2025/05/05 12:10:5017.名無しさん7nDfG国がぶち上げまくった税金を少しでも安くするために国とマッチポンプしてる場所に3000円の物欲しさに20000円寄付して喜ぶ国民性w頭の中がお花でいっぱいガイジまみれw2025/05/05 12:12:0718.名無しさんealVD肉買っても油だらけの所だし全然いいものが届かない2025/05/05 12:28:2219.名無しさんokzBjふるさと納税の生鮮食品は当たり外れが大きい2025/05/05 12:32:3620.名無しさんTu55x美味いんだろうどっちも2025/05/05 12:34:4621.名無しさん4ahYL>>17ふるさと納税のことを何も分かってなくて草あ、納税してないからかな2025/05/05 12:41:2322.名無しさん9W8Xn勘違いで納得する奴って純真すぎるはw2025/05/05 12:42:5123.名無しさんTh76Jこれならもう一律アマギフにでもした方が間違いがないだろw2025/05/05 12:46:0724.名無しさんLFjvF納税しなくて正解2025/05/05 13:01:1325.名無しさんcqbME千葉民国ほのぼのニュース2025/05/05 13:43:2926.名無しさんq5JT5騙し騙された2025/05/05 13:48:2727.名無しさんMVxZj>「天使の実」が1粒およそ1800円なのに対し、「天使のいちご」は1粒300円何なんだこの差は2025/05/05 14:34:3128.名無しさんPe3Cqあくまで善意に対するお礼なんだから、高い安いで文句を言うな2025/05/05 15:21:2929.名無しさんnqHdN蛇イチゴじゃなかったから良しとせよ2025/05/05 16:41:1030.名無しさん8Zb1i日本人だけは絶対に信用できない2025/05/05 17:46:0931.名無しさんtEbtf見た感じいっしょじゃね?2025/05/05 19:55:4932.名無しさんyKGzd白いイチゴって美味しそうじゃない普通に赤いイチゴの方がいい2025/05/05 20:09:3333.sagemoqC5田舎者の錬金術なんですよ2025/05/05 21:48:2934.名無しさんffEgY「売り物にならない出来の劣るのだけ集めてフルサト納税返礼品でさばけるので本当に助かります(クククッ)」2025/05/06 06:21:3535.名無しさんAr3bW>>2さすがにこの言い訳は怪しいよなあ笑2025/05/06 14:20:5036.名無しさんnLfxi>>32それな2025/05/06 16:53:5337.名無しさん8wE4m自治体が詐欺師貧困国の日常です2025/05/07 21:09:0238.名無しさんe93dl悪意あるわけではなく、似た名前で単に間違えた?2025/05/07 21:10:46
【X】「障がい者が子どもを産むっていけないの?」→「自分の世話すら出来ないのに?」とポストしたX投稿に同意の声と「差別的」と反論集まるニュース速報+203513.12025/08/05 04:10:24
【おいしくないとの声】備蓄米ブーム完全終了 “進次郎効果”も消滅、店頭では大量在庫の現状・・・老舗米穀店社長 「炊いて2〜3時間もすれば味が落ちてしまう、弁当やおにぎりに堪えられる品質ではない」 ★2ニュース速報+253435.72025/08/05 04:31:43
このイチゴを巡って、唐津市からおよそ1000キロ離れた千葉県の四街道市が謝罪しました。
千葉・四街道市
「『天使の実』としてお送りしていた苺が、別の品種の『天使のいちご』であることが判明いたしました」
四街道市がふるさと納税の返礼品として送っていた「天使の実」が、「天使のいちご」という別の品種だったのです。
両方とも白いイチゴですが、「天使の実」が1粒およそ1800円なのに対し、「天使のいちご」は1粒300円ほどです。
誤った原因は、栽培した農園の勘違いでした。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4b6fd9cbf8d70e174f29704fee5063489d24c0f
「白いイチゴはすべて『天使の実』と思っていました」
????????????????????????????
芸術にならぶ詐欺ビジネスの1つだよな
ああ、それそれくらいの話はよくある
ピーナツでも送ればいいのにw
自治体も当たり前のように犯罪やるような国になってしまう
間違えてましたすいませんじゃ終わらんよな?
赤字になっても天使の実を買い求めて返礼品にしなきゃな
これですかと農家に聞いたら、ああそれそれと
そういう次元だと思うぞ
関係者全員よくわかってない
頭の中がお花でいっぱいガイジまみれw
ふるさと納税のことを何も分かってなくて草
あ、納税してないからかな
何なんだこの差は
普通に赤いイチゴの方がいい
さすがにこの言い訳は怪しいよなあ笑
それな
貧困国の日常です