【経済】日銀、政策金利据え置きへ 経済・物価見通しでは成長率の見通しを下方修正も利上げスタンスは維持の見通しアーカイブ最終更新 2025/04/29 08:061.鯨伯爵 ★???日本銀行は4月30日と5月1日開く金融政策決定会合で、アメリカのトランプ政権の関税政策の影響を見極めるため、政策金利を現在の0.5%に据え置く見通しです。一方、一時的な変動を除いた「基調的な物価上昇率」が目標とする2%に近づいていけば、今後も利上げを進める、という金融政策の大枠の方針は維持する見通しです。トランプ関税の影響をめぐって日銀内では、関税の方針そのものや経済に与える影響は依然として見極めにくいものの、経済成長率へのマイナスの影響は避けられない、との見方が大勢を占めています。続きはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e8c6f6789b0c4a93f87ad0e32a40f73893b76c892025/04/28 11:19:2912すべて|最新の50件2.名無しさん7jbGD金利はもう少し上がってくれ株価爆上がりしてくれた方が嬉しい2025/04/28 11:23:493.名無しさんW47XJ>>2株価あげるんなら利下げ2025/04/28 11:51:284.名無しさん7jbGD>>3最近はそうでもない為替の影響は排除できないけど、金利上がっているのに過去最高益を更新し続けてるデフレには戻らないし、後追いで給料も増えていく金利も株も上がると思うんだよね2025/04/28 12:47:125.名無しさん0X4hbアメリカの利下げで必要なくなる2025/04/28 13:19:006.名無しさんOCuu4>>4インフレになれば値上げしているという事だから売上や利益も伸びる事多いね特に上場きぎようは価格決定権強いので利益伸びやすいその分中小が割食ってる面はあるから一概に良いとは言えないけど2025/04/28 13:32:257.名無しさんCyAjc金利は引上げるべきだな実質金利はマイナス領域だよこれじゃ~政府や日銀が預貯金泥棒してるのと同じ2025/04/28 13:33:538.名無しさんQ0qDEアベノミクスという劇薬を長期に渡って飲まされ続けた日本は依存症になりもう健康体に戻ることはない日本は利上げできない国になってしまった2025/04/28 14:08:049.名無しさんSyxvV利上げも物価対策も介入もしなくて良くなったろトランプに感謝しろよ自分達では何も出来ないからな2025/04/28 14:10:4610.名無しさんNirvt>>7ホントに個人の金利奪うなよNISAに国債積んどけば最低限の老後は過ごせる程度には上げないと2025/04/29 01:20:5611.名無しさんma33V>>10そんな場合はそれ以上にインフレしてるからジリ貧や2025/04/29 07:42:5912.名無しさんsd2Eiガソリン税を廃止するべきだ2025/04/29 08:06:58
【舛添要一氏】「ヒトラー研究を50年以上続けている立場から言うと、日本の大衆は、ナチスのプロパガンダを信じてヒトラーに政権をとらせたドイツ人と同じだ、第三次世界大戦前夜のような嫌な空気が漂っている」ニュース速報+8691356.52025/07/15 04:25:01
トランプ関税の影響をめぐって日銀内では、関税の方針そのものや経済に与える影響は依然として見極めにくいものの、経済成長率へのマイナスの影響は避けられない、との見方が大勢を占めています。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c6f6789b0c4a93f87ad0e32a40f73893b76c89
株価爆上がりしてくれた方が嬉しい
株価あげるんなら利下げ
最近はそうでもない
為替の影響は排除できないけど、金利上がっているのに過去最高益を更新し続けてる
デフレには戻らないし、後追いで給料も増えていく
金利も株も上がると思うんだよね
インフレになれば値上げしているという事だから売上や利益も伸びる事多いね
特に上場きぎようは価格決定権強いので利益伸びやすい
その分中小が割食ってる面はあるから一概に良いとは言えないけど
実質金利はマイナス領域だよ
これじゃ~政府や日銀が預貯金泥棒してるのと同じ
日本は利上げできない国になってしまった
トランプに感謝しろよ
自分達では何も出来ないからな
ホントに個人の金利奪うなよ
NISAに国債積んどけば最低限の老後は過ごせる程度には上げないと
そんな場合はそれ以上にインフレしてるからジリ貧や