【自民党財政規律派】「もし減税するのであれば、増税の時と同じように国民の信を問わないと、将来に負担を先送りすることになるから、若年層の意向も聞く必要がある」アーカイブ最終更新 2025/04/21 22:101.影のたけし軍団 ★???経済対策の行方が注目される中、日米関税交渉にトランプ大統領が異例の出席を果たし、日本政府に衝撃を与えた。一方、物価高対策では現金給付を見送る方針が固まったものの、参院選を控える自民党議員からは減税を求める声が高まっている。気になる経済対策方針の舞台裏を取材した。減税案については財政規律派の森山幹事長が特に慎重な姿勢を示しているという。森山幹事長は「国際的に日本の財政が信任を失ったら、大変なことになるということを我々はしっかりと認識をして、政治を進めていかなければいけない」と述べ、財政規律の重要性を強調。官邸と党本部での意見の相違から、当初は減税を選択肢の一つとして考えていたという石破総理も、その後の記者会見では「税率引き下げは適当ではないと考えている」と否定する発言に転じた。■参院選が控えるなか、松山参院幹事長からは「減税」の言葉も森山幹事長を筆頭に党内では減税慎重派が多い中で、夏に参院選を控える参院自民党からは「このままだと選挙を裸一貫で戦うことになる」との懸念の声が上がっている。改選となる議員からは「選挙対策として減税をやってほしい」との要望も出ている。石破総理は、意見が割れる党内をまとめることができるのか。カギを握るのは、「減税も選択肢の一つとして考えている(自民党関係者)」の松山参院幹事長だ。松山幹事長は、参院議員を対象とした経済対策に関するアンケートを実施。その結果を官邸に提言しようとしているという。参院幹部からは「食料品など対象を絞った上で、2年間に限り消費税を引き下げた方が良い」との意見も出ていて、参院選前に自民党が減税を打ち出す可能性もあるのか、今後の行方が注目される。一方で、党内からは「もし減税するのであれば、増税の時と同じように国民の信を問わないと。将来に負担を先送りすることになるから、若年層の意向も聞く必要がある」と指摘する声も上がる。今後、政府・与党がどのような経済対策を打ち出すのか、そしてそれが参院選にどのような影響を与えるのか。トランプ関税への対応と合わせて、目が離せない政治情勢が続きそうだ。https://news.yahoo.co.jp/articles/489ab94cef0df126fe22890faf2cb1e9a666fb8b?page=12025/04/19 10:34:19132すべて|最新の50件2.名無しさんW6i9oだから、解散総選挙すりゃあ良いじゃん2025/04/19 10:36:223.名無しさんdMttm自民党ってまだ財務省プロパガンダ論調のままなんだなダッサw2025/04/19 10:37:584.名無しさんMwP16国民は前からずっと減税を言っとるやろ2025/04/19 10:37:595.名無しさんSHpiK自民党が終わるのに森山がお花畑2025/04/19 10:39:476.名無しさんmKpFF増税の時って信を問わないだろう選挙後にそっと上げるくせに相変わらず嘘っぽい政党だ隣国人あがりが増え過ぎなんじゃないの?2025/04/19 10:46:167.名無しさんHl9TP減税主張する政党が伸びて増税派の自民と立憲は負けてるんだから答えは出てるだろ2025/04/19 10:49:038.名無しさんEpI7zザイム真理教「減税させないぞ減税させないぞ減税させないぞ」2025/04/19 10:56:339.名無しさんtQId2つまり自民や立憲が勝ったら増税それ以外なら減税が民意って事だな投票率次第じゃ政権交代あるんじゃね?2025/04/19 10:58:4810.名無しさんOLOZh減税そんなにしたくないならこれから未来永劫増税するなよ2025/04/19 11:01:4611.名無しさんSHpiK財務省、金融庁主体の、金持ちだけ優遇の仮想通貨大幅減税は着々と進行中2025/04/19 11:04:1512.名無しさんAyglR消費減税 賛成 、はよ減らせ2025/04/19 11:05:4613.名無しさんn7Hek間違ってたなら修正すれば良いだけ2025/04/19 11:05:5714.名無しさんefjzP消費税増税を決めたのは与野党3党合意で選挙の意味なしw2025/04/19 11:08:2715.名無しさん7mrjY減税反対で戦うのか2025/04/19 11:08:3216.名無しさん4zgxD減税する(その代わり、物価高にするけど)2025/04/19 11:14:4517.名無しさんXS3Vs若者なんか日本人とは認めない若者が苦労するのは当たり前の義務だ嫌がる若者はガス室完備の強制収容所で反省してもらえ2025/04/19 11:19:1418.名無しさんecLirでは衆参同日選挙だな。完全に自公は政権与党から外される。2025/04/19 11:22:2719.名無しさんjDdA9都合のいい時だけ国民国民言ってんじゃねえよバカが2025/04/19 11:23:0820.名無しさんx6Zjy増税の信とか問われた事あったっけ?2025/04/19 11:24:1321.名無しさん8oJ0t国民の信を問うても石破辞任してないだろ2025/04/19 11:25:2622.名無しさん4zgxD今度の選挙では、物価高に対する信を問う必要がある2025/04/19 11:26:0323.名無しさんFXyeS増税してくれ2025/04/19 11:27:1124.名無しさん8hLf8総選挙しなくても社会保険料の値上げはしてませんかね?2025/04/19 11:28:0325.名無しさん4zgxD若年層は物価高になっても給料も上がるから大丈夫若年層は貯金も少ないから、インフレで貯金の価値が下がっても関係ない2025/04/19 11:29:1926.名無しさんrpV58来たね解散財務省の喉元に刃を突きつけれる政党はどこだ?2025/04/19 11:29:3927.名無しさん8hLf8子供子育て支援金とか再生エネルギー賦課金の導入は選挙で国民に信を問うてから実施したのか詳しく聞いても構いませんか?2025/04/19 11:29:5028.名無しさん4zgxD若年層はまだ自分が負け組になるとは思っていない2025/04/19 11:33:3729.名無しさんq8M4L年金の受取額で既に65歳以下の人が負け組なのに?2025/04/19 11:42:1330.名無しさんsWU0bそもそも増税やって野田政権が下野したんじゃ……2025/04/19 11:43:0631.名無しさんVsC4x増税は国民の信を問わずにスピーディーにやります2025/04/19 11:47:5532.名無しさんd8i6X将来の負担の先送り自民がそれを言うのか2025/04/19 11:48:5833.名無しさんG67bH何が将来のツケだ?格差拡大する中、消費税は今も将来も庶民を苦しめる悪しき税制だろうに格差拡大してるんだから富裕層、超富裕層からとれよバカタレ!2025/04/19 11:49:3434.名無しさんd8i6X>>26れいわと共産2025/04/19 11:49:5835.名無しさんT2W7cマジで戦前だったら青年将校が永田町やら霞が関占拠してると思うわ2025/04/19 11:51:1236.名無しさんcwJBx財政危機の嘘が国民に知れ渡る日は近い2025/04/19 11:52:0837.名無しさんLFnKS自民は呑気やな2025/04/19 11:52:5038.名無しさんumKgD将来のツケ?金を刷るだけで終わる話だわ、アホ2025/04/19 11:52:5139.名無しさんgO6rT森山一人が反対してる説2025/04/19 11:53:2240.名無しさんuOL47早く問えよあほかw2025/04/19 11:54:3141.名無しさん858xW自民党は選挙に勝つのが解ってて増税を持ってきてただけだろだったら今自民党は増税側に立って野党の減税と戦えよ自民党が今まで「増税で信を得た」と主張するなら今回「減税をやるかどうか」ではなく「増税か減税か」で選挙やれそれでも勝ったときに増税が信を得たと主張しろ2025/04/19 11:55:1142.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEuH82Wを?良いねw衆院も同日解散総選挙にしろよw2025/04/19 11:59:0043.名無しさんcwJBx自民党は財政危機で国民を脅迫して増税に増税を重ねて国民をボロボロにしただから、その財政危機が真っ赤な嘘だと国民にバレたら、それだけで自民党は吹っ飛ぶ2025/04/19 12:00:2744.名無しさんkp4wjもうさ、そんなに増税したいなら増税したい人だけ勝手に多く税金払ってろよ払いたくない奴まで巻き込むなどうせ国会議員は裏金中抜きで腐るほど金持ってんだろ2025/04/19 12:02:3045.名無しさんWsEBs今一番苦労してる現役若者世代に現ナマ渡さずに塩撒いといて、意向も聞く必要があるだと?たわけボケもええかげんにせえ2025/04/19 12:03:0346.名無しさん4zgxD減税しろ、と言っている人は、物価高をどうするのか言わないんだよね2025/04/19 12:03:2947.名無しさんSHpiK生成AIでもいいからトランプに言わせろ2025/04/19 12:06:4348.名無しさんTjgBP消費税減税とか言うバカってどんな小理屈言ったって財源論はなくならんぞwお金すれば大丈夫だよ~とかあの経済のグラフ出して消費税を導入したから少子化になったとか不況になったとか経済が成長しなかったとか言い出すんだからw 複合要因なのに反ワクみたいなレベルのゴミ低知能が騒いでいるんやろwほんとお間抜けw2025/04/19 12:06:5649.名無しさん0s8hT衆議院を今解散しろよw2025/04/19 12:07:0750.名無しさん0hjxa無能の極み2025/04/19 12:07:5551.名無しさん0hjxa失われた35年間はセルフ経済制裁で自分で自分の首絞めているのが日本“ピンチはチャンス"やっぱりトランプとイーロン・マスクなら日本も自国ファースト、対米隷属路線から「対米自立」「真の主権国家」になれるさっさと消費税廃止、法人税率UP&累進化、金融所得税率UP&累進化、社会保険料の減免、ガソリン税ゼロ、自動車税率軽減、備蓄米大量放出、季節毎の一律給付金政府の赤字はみんなの黒字需要創出、消費活性化、内需拡大=国力UP!2025/04/19 12:09:0752.名無しさん9ABQg今解散したら面白いな経済対策グダグダ赤沢は御用聞きに行ってトランプに頭撫でられて帰って来ただけ2025/04/19 12:12:5953.名無しさん520xU>>20ヤツらにとって、一度信任されたら何やってもいいと思っている。2025/04/19 12:25:3754.名無しさんEx2fX自民党員だけ増税すればええやん誰も反対しないよ2025/04/19 12:31:3555.名無しさんqorgBビバ★増税2025/04/19 12:32:2156.sageWElIT減税を争点に選挙するのかな?いいね!2025/04/19 12:43:0857.名無しさんHabpN>>46消費税を10%下げたら物価も10%下がりますけど?2025/04/19 12:47:0858.名無しさんlRugw自由売国党氏ねアホ2025/04/19 12:47:2459.名無しさんq0cbG>>46オマイが聞いてないだけ円高株安にすればイイ2025/04/19 13:03:0560.名無しさんx6Zjy>>46消費税無くせば物の質が上がる。今と同じもので良いなら物価が下がるんだよ。2025/04/19 13:04:1961.名無しさんXLvKUじゃあ減税選挙しよか、衆参でこいよ、2025/04/19 13:04:3462.名無しさんU8y75前回のタマキン4倍大躍進をなんだと思ってるのかwクソ自民2025/04/19 13:05:0263.名無しさんHabpN自民党議員は次の選挙、無所属で立候補したほうがいいよ無所属は追い風になるそして当選したら自民党に戻るなり国民民主に行くなり減税グループをつくるなり好きにすればいい連立政権に合流することも可能だ2025/04/19 13:10:1064.名無しさんXguN6国民に責任転換しようとしてます?2025/04/19 13:11:3065.名無しさんq0cbG消費税は今も未来も庶民を苦しめる悪しき税制社会福祉国家の様に、豊かで貯蓄しなくても安心出来る国で将来も豊かで幸せなビジョンと政策を示すなら消費税は負担ではなく投資になる日本は、不安を煽り負担を強いながら利権太りする政治家だらけ少子化対策も出来ない絶滅危惧種にする政治家だらけ格差拡大してるんだから、富裕層、超富裕層からとれよイイ加減利権票を得るやり方は、やめろ国民に向き合え!2025/04/19 13:13:3966.名無しさんT6tDz先の衆院選の結果をみれば、自民党を支える有権者はかなり多いよそれなりに生活に余裕のある層なんだろう2025/04/19 13:13:5667.名無しさんq0cbG>>663割の利権票、7割の不支持で政権与党利権主義なだけだろうに2025/04/19 13:15:4568.名無しさんrVjtgいくらチラ見せしても、自民党には投票しない2025/04/19 13:17:3569.名無しさんT6tDz>>67縁故資本主義なんだろう。利権の恩恵に預かれる人とまったく無縁な人々に分かれる格差拡大の一因かもしれんが2025/04/19 13:18:1970.名無しさんqgpCx増税の時には静かだったけど?2025/04/19 13:36:5571.名無しさんaHEptまた、時間稼ぎの言い訳か!!2025/04/19 13:41:5272.名無しさんjzYZl問えよ2025/04/19 13:54:3673.名無しさんE7GYA消費税減税解散しろ石破2025/04/19 14:01:3874.名無しさんPyVeYアホだろ?政治献金は社会保障ではなく、政治献金を払う層への見返りとして使われているのは広く周知されているが…国民って献金をくれる層ってことね。国民の意見を聞くって言って、政治献金をくれる層の意見しか聞いてないからね。2025/04/19 14:02:3175.名無しさんbIqre千年後の奴に負担させればいいだろ2025/04/19 14:02:4776.名無しさんsW1Ci政治家や官僚が、「過剰なまでの何重にもわたる業務委託(中抜きをさせてキックバックを受け取る)」をやめてから言え2025/04/19 14:04:5677.名無しさん4zgxD物価高にしないで減税して欲しい物価高になる減税は無意味2025/04/19 14:05:0578.名無しさん1d91W増税の時に信を問うたってマジ?2025/04/19 14:06:1079.名無しさんlRafC国民の信を問うなんてよくいえるなあ 世界有数の報酬をもらうのになんか国民に聞いたか?2025/04/19 14:07:2480.名無しさんbIqre1.増税党2.減税党3.消費税廃止党4.生活必需品だけ消費税ゼロ党5.ベーシックインカム党6.今まで通り消費税10%で社会保障インフラ整備します党国民の信を問うなら自分の立ち位置をはっきりさせなさいよ2025/04/19 14:14:0981.名無しさん130Agやりたくないだけの言い訳に過ぎないっすね2025/04/19 14:16:2782.名無しさん2y08u先ずは裏金を国民に返せよ2025/04/19 14:23:4183.名無しさん2sxfa三橋 はい嘘2025/04/19 14:31:1784.名無しさんfheaP政治家みたいに屁理屈を捏ねる(準)役人を減らせば(役人に他の官職を兼任させる。異動、民営化、リストラで)金が出てくる。2025/04/19 15:09:2685.◆GacHaPR1UsfOCa4それ以前に、首相変わったのならまず選挙で信を問えと言いたい。安倍晋三さんならそうしてたぞ?2025/04/19 15:22:3686.名無しさんlvjJ6ただの言い訳前回の参院選で減税の民意は示されてるだから国民民主が躍進した2025/04/19 16:27:3287.名無しさんlvjJ6参院じゃねえ衆院選2025/04/19 16:29:0888.名無しさんHAVOOいつ国民に増税の是非を伺った?いつだって好き勝手やりたい放題増税してるくせにこのクソ詐欺師2025/04/19 16:43:2989.名無しさんZug6Z若年層の意見なんか聞いても、圧倒的に数の多い団塊世代の票にかき消される。都知事選で小池が圧勝したのがいい例2025/04/19 17:12:0290.名無しさんOb8JF国民民主が勝っても減税しないだろw2025/04/19 17:12:5291.巫山戯為奴◆TYUDOUPoWEny4Alすげえコンビニに入ったら俺以外全員ベトナムとフィリピンだった、タダで海外旅行気分、自民党死ね。2025/04/19 17:31:2792.名無しさん0TS6q選挙結果何答えになるそれを検挙に受け止めろよw2025/04/19 17:41:0594.名無しさんfw6Ktよっしゃじゃあ衆参ダブル選挙といこうぜ2025/04/19 17:45:5495.名無しさんB13hE政治家の無能がおりすぎてそれが負担なんですけど2025/04/19 17:47:5196.名無しさんhGmSQここでステルス増税!2025/04/19 17:56:3297.名無しさんgm3fh存分に聞くがいい2025/04/19 18:04:0198.名無しさんgm3fh>>881党独裁はダメってことだ。腐り果てるにも程がある。2025/04/19 18:05:4899.名無しさんICTxrえーこんな程度の低い人が日本の与党幹事長なのー?めっちゃ頭悪い人じゃんwwwこんなのに投票するとか日本終わってるね2025/04/19 18:29:39100.名無しさんJUDN9先送りにしまくって今のアリサマだろうが2025/04/19 18:58:44101.名無しさんqBejX食品と光熱費だけ減税して欲しいです。2025/04/19 18:59:33102.名無しさんbzqnG本当に聞く耳あるのか?さっさと実行しろ、減税を2025/04/19 20:52:42103.名無しさんrEn5G石破茂『消費が伸びないのは将来へ不安があるせい』 不況の時には減税:中学校の公民で習う政策を知らないデタラメ総理にガン詰めする れいわ新選組 高井たかし議員(short動画)https://www.youtube.com/shorts/AGd9ObNRjg8日本人さん、“自民党のせいで”幸福度が世界最低レベルに突入whttps://www.youtube.com/watch?v=Mp-2Bwcq3CM【ド正論】れいわ新選組 高井たかし『石破総理と財務省が消費税は安定財源と言うが、不況の時に安定した財源とったら駄目。世界100ヶ国以上が減税してるのに日本は議論すらしない。職務怠慢以外の何物でもない』(short動画)https://www.youtube.com/shorts/oNJMYCtyBKY三橋貴明氏「頭おかしいレベル」 消費税減税を阻止しようとする自民党・森山幹事長の発言に対し #三橋貴明(short動画)https://www.youtube.com/shorts/Oz-1RhwD1KA【悲報】NHKさん財務省を救うべく悪質編集で増税プロパガンダを行うも即バレし大炎上https://www.youtube.com/watch?v=qVJxNexY9dk2025/04/19 22:07:52104.名無しさんBoaQK自民党は減税反対をはっきりと示したってことか次の選挙ではそこが争点になるのなら面白いなちゃんと民意を問えよ2025/04/19 22:15:33105.名無しさんaDrl6とにかく財源がないなら国会の意味がないから、今すぐ解散すべきだな財源がないと主張する奴は何で国会議員やってるんだろう?何もできないじゃない。アメリカに何か要求されたとする、財源がないって言ってる?2025/04/19 22:19:18106.名無しさんaDrl6財務省解体かどうかを選挙の争点にすべきだな増税か減税かの選挙だけしても無駄だろ財務省の工作員がそこら中にいるだろ。2025/04/19 22:21:58107.名無しさんFXyeS消費税減税だけは駄目だ2025/04/19 22:39:31108.名無しさんFXyeS所得税をなくして、消費税をあげろ2025/04/19 22:40:06109.名無しさんrDNq2所得制限無しに現金ばら撒こうとするから批判されるんだろ!国民年金や生活保護者など低所得世帯に絞ればばら撒きなんて言われないだろ!2025/04/19 22:40:40111.名無しさんZk9Hz給付して消費税廃止したら税収増えるから嫌なんだろ?財源の話し終わるもんな。2025/04/20 02:02:38112.名無しさんVm2dz何言ってんだ?税収に合わせた国営するのが議員の仕事だろ、税収以上に使っているのがおかしい2025/04/20 05:33:49113.名無しさんyoOl4歳出削減せずに減税なんかしたらトラスショックの二の舞だよな2025/04/20 05:48:20114.名無しさんZ3Uf3増税と同じ社会保障費の増額は選挙もなしにやったくせに2025/04/20 06:44:10115.名無しさんbubJ3そんなことより早く、支出の優先順位付けをやれ優先順位の低い予算は、先送りや取りやめしても構わないつまり減税可能ということでもあるそれを国民に信を問いたことが一度でもあったか?国を動かすような大きな話なのに、これまでの収支には手をつけず、「社会保障を充実したい」から「増税します」とかアフォ七日と2025/04/20 07:04:25116.名無しさんKTTHSてか増税の時信を問いたか?2025/04/20 11:29:31117.名無しさんKTTHS増税を公約にして勝った政党はない相変わらずクソバカ理論だな2025/04/20 11:30:40118.名無しさんI3o3Eやりたくないから、いくらでも良いわけが出てくるな詭弁だから逆効果だけど2025/04/20 11:31:37119.名無しさんGaYNNま、自民党に投票する大バカ国民がいる限り、日本は衰退まっしぐらだろうなあいつら、ザイゲンガーと言って国民からカネを毟り取って、外国にはいいツラ晒し、自分らの既得権益は何も変えようとしない少子化だの氷河期対策だの言いながら、やってることは公務員の数と天下り先を増やすだけ効果はナーンにも無ししかも財務省には頭上がらん2025/04/20 12:05:02120.名無しさんolyHq過去に増税してるから未来の今の生活が苦しいわけだが2025/04/20 12:07:32121.名無しさんFkiWT本当にその信認投票をやるのなら311直後の80%を上回る勢いになって例のネット投票で示された自民党不支持94%の数字がそのまんま反映されるだろ2025/04/20 12:11:27122.名無しさんMAbJT何言ってんだ増税するときに国民の信を問うたか?2025/04/20 12:13:55123.名無しさんZk9Hzべつに信を問うのはいいんじゃね?ただ信を問うたからと言って、結果として選ばれた政治家が実績出してるわけではないからな。自民党に至っては30年間効果なしだろ。2025/04/20 12:23:32124.名無しさんZk9Hzやっぱ自民党をなくして、選択しなおす必要はあるんだろうね自民党以外選挙って考えないとね。一極集中しすぎなんだよね。2025/04/20 12:30:28125.名無しさんVkWmmはよ解散総選挙2025/04/21 13:05:05126.名無しさんlVWyT今スグ石破の信を問え2025/04/21 13:06:58127.名無しさんKOfZK自民党政治=腐敗政治これ何回言われてきたかその度に時間費やしてやれ政治改革だの腐敗防止だの法律を変えてまでやってきたのに、相変わらず自民党に票を入れる脳なし国民何度騙されても変わらんのよな2025/04/21 14:06:12128.名無しさんofjca>>124自民党は必要だよただし石破内閣は要らない総辞職願うわ2025/04/21 14:08:17129.名無しさん4q6cj早く問えよ即時回答してやるわ。2025/04/21 14:25:37130.名無しさんofjca>>127本当に財務省のせいで可哀想な自民党2025/04/21 14:26:32131.名無しさんRK3XPクソどうでもいいせいぜい足掻け、もう自民に未来はない2025/04/21 14:32:21
【国が滅びる】石破首相が最後の訴え、消費減税批判 「政治が自分の都合で勝手なことをいったとき、最後にしわ寄せを受けるのは国民だ」 ★2ニュース速報+9522322.32025/07/20 19:02:01
【結婚へのハードル】アプリで出会いは増えているのに「普通の人ってどこにいるの?」 結婚したい女性の嘆き 年収が上がらない社会的構造が影響かニュース速報+1131488.52025/07/20 19:01:39
一方、物価高対策では現金給付を見送る方針が固まったものの、参院選を控える自民党議員からは減税を求める声が高まっている。気になる経済対策方針の舞台裏を取材した。
減税案については財政規律派の森山幹事長が特に慎重な姿勢を示しているという。
森山幹事長は「国際的に日本の財政が信任を失ったら、大変なことになるということを我々はしっかりと認識をして、政治を進めていかなければいけない」と述べ、財政規律の重要性を強調。
官邸と党本部での意見の相違から、当初は減税を選択肢の一つとして考えていたという石破総理も、その後の記者会見では「税率引き下げは適当ではないと考えている」と否定する発言に転じた。
■参院選が控えるなか、松山参院幹事長からは「減税」の言葉も
森山幹事長を筆頭に党内では減税慎重派が多い中で、夏に参院選を控える参院自民党からは「このままだと選挙を裸一貫で戦うことになる」との懸念の声が上がっている。
改選となる議員からは「選挙対策として減税をやってほしい」との要望も出ている。
石破総理は、意見が割れる党内をまとめることができるのか。カギを握るのは、「減税も選択肢の一つとして考えている(自民党関係者)」の松山参院幹事長だ。
松山幹事長は、参院議員を対象とした経済対策に関するアンケートを実施。その結果を官邸に提言しようとしているという。
参院幹部からは「食料品など対象を絞った上で、2年間に限り消費税を引き下げた方が良い」との意見も出ていて、参院選前に自民党が減税を打ち出す可能性もあるのか、今後の行方が注目される。
一方で、党内からは「もし減税するのであれば、増税の時と同じように国民の信を問わないと。将来に負担を先送りすることになるから、若年層の意向も聞く必要がある」と指摘する声も上がる。
今後、政府・与党がどのような経済対策を打ち出すのか、そしてそれが参院選にどのような影響を与えるのか。トランプ関税への対応と合わせて、目が離せない政治情勢が続きそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/489ab94cef0df126fe22890faf2cb1e9a666fb8b?page=1
ダッサw
選挙後にそっと上げるくせに
相変わらず嘘っぽい政党だ
隣国人あがりが増え過ぎなんじゃないの?
増税派の自民と立憲は負けてるんだから答えは出てるだろ
それ以外なら減税が民意って事だな
投票率次第じゃ政権交代あるんじゃね?
若者が苦労するのは当たり前の義務だ
嫌がる若者はガス室完備の強制収容所で反省してもらえ
若年層は貯金も少ないから、インフレで貯金の価値が下がっても関係ない
財務省の喉元に刃を突きつけれる政党はどこだ?
自民がそれを言うのか
格差拡大する中、消費税は今も将来も庶民を苦しめる悪しき税制だろうに
格差拡大してるんだから
富裕層、超富裕層からとれよ
バカタレ!
れいわと共産
金を刷るだけで終わる話だわ、アホ
だったら今自民党は増税側に立って野党の減税と戦えよ
自民党が今まで「増税で信を得た」と主張するなら今回「減税をやるかどうか」ではなく「増税か減税か」で選挙やれ
それでも勝ったときに増税が信を得たと主張しろ
だから、その財政危機が真っ赤な嘘だと国民にバレたら、それだけで自民党は吹っ飛ぶ
払いたくない奴まで巻き込むな
どうせ国会議員は裏金中抜きで腐るほど金持ってんだろ
たわけボケもええかげんにせえ
お金すれば大丈夫だよ~とか
あの経済のグラフ出して消費税を導入したから少子化になったとか不況になったとか経済が成長しなかったとか
言い出すんだからw 複合要因なのに反ワクみたいなレベルのゴミ低知能が騒いでいるんやろw
ほんとお間抜けw
“ピンチはチャンス"
やっぱりトランプとイーロン・マスクなら日本も自国ファースト、対米隷属路線から「対米自立」「真の主権国家」になれる
さっさと消費税廃止、法人税率UP&累進化、金融所得税率UP&累進化、社会保険料の減免、ガソリン税ゼロ、自動車税率軽減、備蓄米大量放出、季節毎の一律給付金
政府の赤字はみんなの黒字
需要創出、消費活性化、内需拡大=国力UP!
経済対策グダグダ
赤沢は御用聞きに行ってトランプに頭撫でられて帰って来ただけ
ヤツらにとって、一度信任されたら何やってもいいと思っている。
誰も反対しないよ
いいね!
消費税を10%下げたら物価も10%下がりますけど?
オマイが聞いてないだけ
円高株安にすればイイ
消費税無くせば物の質が上がる。
今と同じもので良いなら物価が下がるんだよ。
なんだと思ってるのかw
クソ自民
無所属は追い風になる
そして当選したら自民党に戻るなり国民民主に行くなり減税グループをつくるなり好きにすればいい
連立政権に合流することも可能だ
社会福祉国家の様に、豊かで貯蓄しなくても安心出来る国で将来も豊かで幸せなビジョンと政策を示すなら消費税は負担ではなく投資になる
日本は、不安を煽り負担を強いながら利権太りする政治家だらけ
少子化対策も出来ない絶滅危惧種にする政治家だらけ
格差拡大してるんだから、富裕層、超富裕層からとれよ
イイ加減利権票を得るやり方は、やめろ
国民に向き合え!
それなりに生活に余裕のある層なんだろう
3割の利権票、7割の不支持で政権与党
利権主義なだけだろうに
縁故資本主義なんだろう。利権の恩恵に預かれる人とまったく無縁な人々に分かれる
格差拡大の一因かもしれんが
国民って献金をくれる層ってことね。
国民の意見を聞くって言って、政治献金をくれる層の意見しか聞いてないからね。
物価高になる減税は無意味
報酬をもらうのになんか国民に聞いたか?
2.減税党
3.消費税廃止党
4.生活必需品だけ消費税ゼロ党
5.ベーシックインカム党
6.今まで通り消費税10%で社会保障インフラ整備します党
国民の信を問うなら自分の立ち位置をはっきりさせなさいよ
安倍晋三さんならそうしてたぞ?
前回の参院選で減税の民意は示されてる
だから国民民主が躍進した
いつだって好き勝手やりたい放題増税してるくせに
このクソ詐欺師
都知事選で小池が圧勝したのがいい例
それを検挙に受け止めろよw
1党独裁はダメってことだ。
腐り果てるにも程がある。
さっさと実行しろ、減税を
https://www.youtube.com/shorts/AGd9ObNRjg8
日本人さん、“自民党のせいで”幸福度が世界最低レベルに突入w
https://www.youtube.com/watch?v=Mp-2Bwcq3CM
【ド正論】れいわ新選組 高井たかし『石破総理と財務省が消費税は安定財源と言うが、不況の時に安定した財源とったら駄目。世界100ヶ国以上が減税してるのに日本は議論すらしない。職務怠慢以外の何物でもない』(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/oNJMYCtyBKY
三橋貴明氏「頭おかしいレベル」 消費税減税を阻止しようとする自民党・森山幹事長の発言に対し #三橋貴明(short動画)
https://www.youtube.com/shorts/Oz-1RhwD1KA
【悲報】NHKさん財務省を救うべく悪質編集で増税プロパガンダを行うも即バレし大炎上
https://www.youtube.com/watch?v=qVJxNexY9dk
次の選挙ではそこが争点になるのなら面白いな
ちゃんと民意を問えよ
財源がないと主張する奴は何で国会議員やってるんだろう?
何もできないじゃない。
アメリカに何か要求されたとする、財源がないって言ってる?
増税か減税かの選挙だけしても無駄だろ
財務省の工作員がそこら中にいるだろ。
国民年金や生活保護者など低所得世帯に絞ればばら撒きなんて言われないだろ!
財源の話し終わるもんな。
税収に合わせた国営するのが議員の仕事だろ、税収以上に使っているのがおかしい
優先順位の低い予算は、先送りや取りやめしても構わない
つまり減税可能ということでもある
それを国民に信を問いたことが一度でもあったか?
国を動かすような大きな話なのに、これまでの収支には手をつけず、
「社会保障を充実したい」から「増税します」とかアフォ七日と
相変わらずクソバカ理論だな
詭弁だから逆効果だけど
あいつら、ザイゲンガーと言って国民からカネを毟り取って、外国にはいいツラ晒し、自分らの既得権益は何も変えようとしない
少子化だの氷河期対策だの言いながら、やってることは公務員の数と天下り先を増やすだけ
効果はナーンにも無し
しかも財務省には頭上がらん
例のネット投票で示された自民党不支持94%の数字がそのまんま反映されるだろ
増税するときに国民の信を問うたか?
ただ信を問うたからと言って、結果として選ばれた政治家が実績出してるわけではないからな。
自民党に至っては30年間効果なしだろ。
自民党以外選挙って考えないとね。
一極集中しすぎなんだよね。
これ何回言われてきたか
その度に時間費やしてやれ政治改革だの腐敗防止だの法律を変えてまでやってきたのに、相変わらず自民党に票を入れる脳なし国民
何度騙されても変わらんのよな
自民党は必要だよただし石破内閣は要らない総辞職願うわ
即時回答してやるわ。
本当に財務省のせいで可哀想な自民党
せいぜい足掻け、もう自民に未来はない