【東京】電柱の変圧器落下し直撃 作業員が意識不明アーカイブ最終更新 2025/04/03 19:021.SnowPig ★???2日午前、東京・文京区で電柱での作業中に変圧器が落下して、作業員に直撃し、作業員が意識不明の重体となっています。捜査関係者によりますと、2日午前10時ごろ、文京区本郷の電柱の工事現場で、「重量物が人に当たった」と通報がありました。作業中、何らかの原因で重さ300キロほどの変圧器が10メートルほどの高さから落下したとみられ、地上で作業していた50代の男性に直撃しました。男性は病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6a3e40a9309e4bfde23dc142e626347a6ec686222025/04/02 13:00:4736すべて|最新の50件2.名無しさんEVnONありえないわざとやっただろ2025/04/02 13:06:343.名無しさんTPDJxイシキフメー・ノ・ジュータイって報道でよく使われるけどぶっちゃけ意味が伝わりにくい表現だよね2025/04/02 13:09:304.名無しさんDpre9俺も日立の乾燥機の設置を間違えていたからネジを外したら落ちてきて死にかけた2025/04/02 13:10:245.名無しさんSgAaa300kgが降ってきて耐えられるとは思わない2025/04/02 13:12:206.名無しさんQQC7S>>3いや普通に分かるが死の一歩手前やぞ2025/04/02 13:14:157.名無しさんNTcP7ヘルメット被ってただろうけどそれでも300キロだと厳しいか2025/04/02 13:16:088.名無しさんAFeAxあの丸柱みたいなやつ?2025/04/02 13:46:429.名無しさんnb0Wk電力会社の変圧器かなボルトをいくつも緩めないと外れないはず2025/04/02 13:53:1010.名無しさんwOz8d300キロが10M上からって絶望的過ぎる2025/04/02 13:56:2011.名無しさんFiE9g>>1高所作業車が映ってるな上下作業してたのか?電柱工事の手順は知らんから何とも言えないが昔、建設系で働いてた時は「上下作業はするな」って言われてた垂直の位置関係で、上で何か作業してる時にその下にいてはならない、と逆に、下に人がいる場合に、上で作業してはならないと(上から何か落ちて来て、直撃の可能性があるから)2025/04/02 13:56:4712.名無しさんwOz8dそもそも300キロもの重量物が乗っかってるのかよ電柱怖すぎ2025/04/02 13:57:2513.名無しさん7Nd0Iブランケットが腐食でもしていたんか?普通ありえんぞ2025/04/02 14:01:0514.名無しさんR0q9fあるんだねえ、こんなこと。2025/04/02 14:20:5915.名無しさんwOz8dこんなところも老朽化の影響かな?2025/04/02 14:27:3616.名無しさんG17Aaバイオハザードで見たと、いうか現実でこんな事がありうるのか?2025/04/02 15:01:3717.名無しさんqDozw電柱のトランス落ちてくるという発想なかったそういう危険もあったのか2025/04/02 15:33:2718.名無しさんr0VpHドリフのタライが浮かんだ2025/04/02 15:46:4719.名無しさんQ0n8hぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ2025/04/02 16:01:4620.名無しさんEVnONTV映像見ると関電工でもなく孫請け業者の54歳がトラック荷台で潰されてた2025/04/02 16:11:2121.名無しさん5Z2Gf地元の工事業者に依頼で最近は業者の人員入れ替えで根拠ない自信だけある未熟で人の話聞かないの多いからな作業手順確認しないで、工程間違えた故に緩めてはいけないものを緩めたんだろ被害者に言い方悪いと思うし可愛そうだけど通行人に危害出なかったの不幸中の幸い離職率高いからと、モチベの為に即時現場に出すの止めたほうが良いと思うよ2025/04/02 16:14:3022.名無しさんOtcUO>>20トラック荷台も無傷ってわけにはいかなそうだな2025/04/02 16:20:3823.名無しさんOtcUO>>20で、ユニック車だったんかい?フツウならワイヤーで吊ってからブランケット緩めると思うんだが2025/04/02 16:22:3524.名無しさんEVnON電線がかなり張られてる場所だからブームを伸ばせずチェーンブロックで釣り上げてたぽい話だね2025/04/02 16:26:0325.名無しさんOtcUO>>24手動の?手動じゃ手元でロックきかんからアウトやろまだ電動ウィンチならわからなくもねえけどな地面から300持ち上げるのといきなり300の荷重がかかるのって全然違うからな2025/04/02 16:51:5726.名無しさんhYgFv落下防止もせずネジを先に外したのか、ネジの締め付け不良だったのか。これ系の労災ってメンバー内に重力の概念の奴でもいるのかもな。2025/04/02 16:56:0127.名無しさんyYicjそんなデカくて重い物を電柱に付けるなよ2025/04/02 17:11:2628.名無しさんU3wpE>>27電線を地中化すると変圧器は鉄の箱に入れて歩道の上に置かれることになる2025/04/02 17:26:3629.名無しさん5Z2Gf>>28川崎の国道でやっている工事な海抜マイナスなのに地中化と言う正気疑うのに車道側に突出物作って道路狭く2025/04/02 17:33:0330.名無しさんYfwDD重量物の下に入るなと2025/04/02 17:34:0731.名無しさんRYXxCご安全に!2025/04/02 17:36:0432.名無しさんOtcUO>>27地面に置くと持ってっちゃうバカがいるんだよ2025/04/02 17:36:2033.名無しさんqXEcw転生してトランスフォーマーになるんだな2025/04/02 18:21:2334.名無しさんIDzBwこれは東電が悪い。つか日本は先進国なのに今だに電柱だらけなのは災害が理由ではなく、日本の場合、異常に地価が高く電力会社が地下化するのに天文学的な費用になるから、自民党政府になんとか電力会社だけに負担させないで。出来ないなら法的に電柱オッケーと操作してで今だに日本だけが先進国でも途上国並みの電柱があるのよ2025/04/02 20:44:5435.名無しさんCHNHX>>34米国でも普通に電柱あるけど?2025/04/03 14:25:5836.名無しさんsA4zlせめて感電死にしてくれ🙏2025/04/03 19:02:43
捜査関係者によりますと、2日午前10時ごろ、文京区本郷の電柱の工事現場で、「重量物が人に当たった」と通報がありました。
作業中、何らかの原因で重さ300キロほどの変圧器が10メートルほどの高さから落下したとみられ、地上で作業していた50代の男性に直撃しました。
男性は病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a3e40a9309e4bfde23dc142e626347a6ec68622
わざとやっただろ
って報道でよく使われるけど
ぶっちゃけ意味が伝わりにくい表現だよね
ネジを外したら落ちてきて死にかけた
いや普通に分かるが
死の一歩手前やぞ
それでも300キロだと厳しいか
ボルトをいくつも緩めないと外れないはず
高所作業車が映ってるな
上下作業してたのか?
電柱工事の手順は知らんから何とも言えないが
昔、建設系で働いてた時は「上下作業はするな」って言われてた
垂直の位置関係で、上で何か作業してる時にその下にいてはならない、と
逆に、下に人がいる場合に、上で作業してはならないと
(上から何か落ちて来て、直撃の可能性があるから)
普通ありえんぞ
と、いうか現実でこんな事がありうるのか?
そういう危険もあったのか
最近は業者の人員入れ替えで根拠ない自信だけある未熟で人の話聞かないの多いからな
作業手順確認しないで、工程間違えた故に緩めてはいけないものを緩めたんだろ
被害者に言い方悪いと思うし可愛そうだけど
通行人に危害出なかったの不幸中の幸い
離職率高いからと、モチベの為に即時現場に出すの止めたほうが良いと思うよ
トラック荷台も無傷ってわけにはいかなそうだな
で、ユニック車だったんかい?
フツウならワイヤーで吊ってからブランケット緩めると思うんだが
手動の?
手動じゃ手元でロックきかんからアウトやろ
まだ電動ウィンチならわからなくもねえけどな
地面から300持ち上げるのといきなり300の荷重がかかるのって全然違うからな
これ系の労災ってメンバー内に重力の概念の奴でもいるのかもな。
電線を地中化すると変圧器は鉄の箱に入れて歩道の上に置かれることになる
川崎の国道でやっている工事な
海抜マイナスなのに地中化と言う正気疑うのに
車道側に突出物作って道路狭く
地面に置くと持ってっちゃうバカがいるんだよ
つか日本は先進国なのに今だに電柱だらけなのは災害が理由ではなく、
日本の場合、異常に地価が高く電力会社が地下化するのに天文学的な費用になるから、自民党政府になんとか電力会社だけに負担させないで。出来ないなら法的に電柱オッケーと操作してで今だに日本だけが先進国でも途上国並みの電柱があるのよ
米国でも普通に電柱あるけど?