【政治】野放しになる「エロ広告」 学校のタブレットにも…自民党議員「表現の自由を全面否定することになる」アーカイブ最終更新 2025/03/30 12:371.Saba缶 ★???インターネット上にあふれる性的な広告、いわゆる「エロ広告」を目にする機会が増えている。国会でも議論されたが、出口は見えないまま。子どもたちの目に触れさせることを防ぐため、野党議員が広告の規制を求めたが、こども家庭庁やデジタル庁などは「所管する立場にはない」と答弁。そもそも所管官庁が不明確なのだ。政府がエロ広告の規制に及び腰になるのは、憲法が保障する「表現の自由」に抵触する可能性があるからだ。村上氏は「性的な広告の中には健全な成長を著しく阻害する情報が含まれている」と指摘しながらも「ある程度の表現の自由とか憲法上の制約がある」として、規制の難しさをにじませた。こうした国会でのやりとりはX(ツイッター)でも話題を呼び、規制を巡り賛否が巻き起こっている。「学校のタブレットにまで出てくる。異常」「縦割り行政が子どもを危険にさらし、エロ広告は野放し」などと対策の必要性を求める声がある一方で、「単に不快だからという理由で法律や行政による規制を求めるということであれば、表現の自由を全面否定することになる」(自民党の山田太郎参院議員)など規制に反対する意見も少なくない。(抜粋)https://mainichi.jp/articles/20250325/k00/00m/040/354000c2025/03/28 08:01:09144すべて|最新の50件2.名無しさんooSuWネットの広告は人によって変わる事を知らんのかなぁ性癖の暴露にしかなってない2025/03/28 08:03:373.名無しさんaZoAlエロ広告規制がなんで表現の自由とかって話になるんだゾーニングなんて大昔からずっとやってきてるじゃないか2025/03/28 08:03:574.名無しさんNhAbDエロ漫画やAVを規制しようって話じゃないんだけど頭大丈夫?2025/03/28 08:04:165.名無しさんDoe4Oエロ広告は単価が高いだろうから規制されてしまうとやっていけないサービスだらけなんだろうな2025/03/28 08:04:496.名無しさんGHVzd>>4でもめんどくさいから、結局全面規制になっちゃうのよね2025/03/28 08:05:427.名無しさんGHVzd>>5なんで単価が高いんだろうねぇ・・・2025/03/28 08:06:308.名無しさんIakc8胸糞悪いエロ漫画広告ばっかりだけどあんなんに金払うやついるの?それが衝撃だわ2025/03/28 08:07:159.名無しさんaKFmwエロは儲かるのかな?2025/03/28 08:12:0110.名無しさんbmGPlエロもまた社会勉強やで2025/03/28 08:12:5311.名無しさんBXmbl18歳未満のに表示したら罰金100万円にすれば良い?スクショ撮って集金屋に送るだけみたいな?2025/03/28 08:13:2112.名無しさんE6XlK国によってはエロ広告規制しとるやろ日本がユルい2025/03/28 08:14:1913.名無しさんGHVzdまぁ小中学生が学校で使う分には、ホワイトリスト型にする方がええんかも知れんねぇ・・・インターネットのエミュレーターみたいな感じになるけど2025/03/28 08:17:0214.名無しさんjuqaVなんで教育端末までアドウェアの広告収入活動に参加させられんと成らんの2025/03/28 08:18:4215.名無しさんjuqaV>>2ブラウザでいうクッキーやらのキャッシュを自動で消す仕様にせなならんね2025/03/28 08:22:2216.名無しさん8PCnM>>1親が不倫やパパ活やってるこの時代に何がエロ広告だよ。親がそもそも猥褻物陳列罪だろうが2025/03/28 08:23:2617.名無しさんBUBtAエロ広告業者から献金でももらってるのかなわかりやすい2025/03/28 08:26:4918.名無しさんfATT7どんなの見てるんだ?俺のスマホにエロ広告なんて出てこないぞ2025/03/28 08:32:2119.名無しさんbNdef>>1教育に表現の自由なんて関係ないよネットにテレビの地上波みたいな健全な空間をつくればいいだけ空間がそのルールでやるだけの話で法律も関係ないドレスコードのある建物だってあるだろ?それは違法ではない2025/03/28 08:35:1720.名無しさん26zpM広告ブロッカーすら入れてない情弱が何をいってんだよ俺の画面にはエロもクソも広告自体が出てこないぞ2025/03/28 08:35:4321.名無しさんbNdefテレビの地上波みたいにエロを廃した空間をネットにつくればいいだけそれが違法なら地上波も違法だ2025/03/28 08:36:4722.名無しさん26zpMたまに「広告ブロッカーをオフにしてください」というサイトは出て来るけどなwそんなクソサイト一瞬で立ち去るだけだわ広告オンにしてまで見たいサイトなんてほぼ無い2025/03/28 08:36:5223.名無しさんybvV0>>20コンテンツを殺すのはこういうやつ2025/03/28 08:37:4824.名無しさん26zpMyoutubeだって広告ブロックすればプレミアムに入らなくても広告なしで見られるからな家計の節約になるよ、主婦なら必須だろこの知識2025/03/28 08:40:3025.名無しさんGsC3Eなんでタブレット側で遮断しないのさ自分らの技術知識不足だろう2025/03/28 08:42:2026.名無しさんjV2slグロも追加して規制してウンコドバドバと鼻の角栓とか2025/03/28 08:44:5027.名無しさんrzRa8健全な成長を著しく阻害するような広告なんてエロサイト見まくる大人になっても見たことないんだが最近の子供はどんなの見てんだ2025/03/28 08:45:3328.名無しさんmU2hk>>2無作為に表示させて間違えだろうが何だろうがクリックしてしまえば傾向を記録されるとしたら、まだ何もしてないPCですら表示されるわけ絶対そんなもの見てるはずのない業務PCですらフィルターなかったらバンバン表示される2025/03/28 08:47:4029.名無しさんIuYau表現の自由を盾に子供を儲けの出汁にしてる大人に表現される未来が素敵な輝き放ってるとしたら奇跡2025/03/28 08:47:4430.名無しさんDRcBk>>18調べものをする検索結果からどこかのサイトに飛ばされるそのサイトがエロ広告だらけ経験無いのか?最近多い気がする2025/03/28 08:51:2531.名無しさんiYRfx確かに大人から見れば何ともないエロ広告でも、子供が見ると仮定するとちょっと過ぎる気がするね。2025/03/28 08:52:5832.名無しさんIuYau>>27アダルト作品がリアルと思い込むのが話題にその時の若者たちがもう中年期問題末路知る由は現社会の状況見れば明らか2025/03/28 08:54:1333.名無しさんjuqaV取り敢えず自分の脳に視覚やら言語変換ハック攻撃仕掛けられているだけでまともな人間が存在する事を確認した何のことか解らない人は没落人生確定路線で40歳に近づけば特殊な事が発生するからそれで解ると思う2025/03/28 08:55:4334.名無しさんaeMSm>>2海外の空港ラウンジで2ちゃん開くと日本語のエロアニメgifが踊りまくってる衆人環視のラウンジでわざわざ日本のエロアニメ見るやつおらん2025/03/28 08:59:3435.名無しさんfI0vv広告の質が悪化したことで、ブロックするのが当たり前になってしまってる本来広告は興味のある相手に見せないと効果薄いからな見たくない人にまで無理やり見せるのは、逆効果にしかならない2025/03/28 09:01:1036.名無しさんCjTRF言論弾圧するのにポルノ広告は容認か政治家の人間性の低さがうかがえる正常な社会人なら逆2025/03/28 09:01:2537.名無しさん08959人類が裸族だった頃いったい何に興奮したんだろうね?2025/03/28 09:03:2638.名無しさんhHhkd広告消したいなら金払えだもんな5chでもいかなければそんなに有害な広告もないと思うけどな2025/03/28 09:03:5239.名無しさんKhfXP広告掲載するようなサイトを使って授業するのやめればいいんじゃね2025/03/28 09:08:0340.名無しさん4yKCV画面の半分ぐらいは広告でなんてサイトも上位表示されてくるけど学校のタブレットで何を開いているのかによるよな2025/03/28 09:08:4941.名無しさん5jXdP著名建築家古舘真さんが女性にモテモテなのは超絶ハンサムだから。エロい訳では無い古舘真は美しい9インチち◯ぽもただでかいだけではない実に美しい2025/03/28 09:10:2742.名無しさんfI0vv>>39授業用の広告無しサイトを作るかもしくは政府・行政関連のサイトのみとかしないと、どこも広告だらけだよ2025/03/28 09:11:0543.名無しさんp5bkg>>38まとめサイトとかはかなりエロゲ系広告が酷い調べものして表示されるとかなりイラッとくる2025/03/28 09:18:2044.名無しさんIuYau>>41女性にモテ過ぎて飽きてしまい男色衆道外枠にも興味が移りの昭和色男俳優の話があったから小者からしたらモテすぎるのも2025/03/28 09:20:0245.名無しさん5tMSoじゃあ青少年育成保護条例の有害図書指定やエロ看板の撤去させることができるのは違憲なわけ?🙄2025/03/28 09:22:1246.名無しさん4yKCV>>43エロ広告の方が単価が良いらしいし運営の自由ではあるだろうけど都合よくその部分だけは表現の自由って話でも無さそうだけどな2025/03/28 09:22:4647.名無しさん5tMSo>>43こどもがゲーム攻略サイト見ようとするとエロ広告が出てきてやだって言ってたわ2025/03/28 09:23:5948.名無しさん5O6FBタブレットなんて学力は落ちるし、遊びに使うし、エロ広告まで出てくるのかよ全くいいことないから廃止したら?2025/03/28 09:25:5749.名無しさん432Lwタブレット使用した授業止めれば解決するのだからお前らの管轄だろとそもそもこれもう開始から数年経過してんのにめぼしい成果も出てなくて家庭の負担ばっか増やしてんだから失敗だろと2025/03/28 09:29:3850.名無しさんbNdefネットに健全な空間をつくればいいだけ政府自治体や商業サイトがそこに移設したら、たいていの人間はその空間で足りるその空間からエロや誹謗中傷を排除したらいいだけだな子どもたちがそこ使ってれば安心だろ2025/03/28 09:30:2751.名無しさん432Lw何なら排除できないのがわかってて導入してるんだからこいつらの責任だよな2025/03/28 09:31:2352.名無しさんKhfXP>>42あまり温室育ちにしてもアレだけど授業なら多少なり配慮せなあかんやろ学校のネット接続の大本で管理してもええんじゃね2025/03/28 09:34:5753.名無しさんGXYaK>>48タブレット止めたら副教材から教科書、ノートの大量の荷物でランドセルがめちゃくちゃ重くなり小学生が潰れる2025/03/28 09:37:0154.名無しさんIuYau>>52昭和はエロが町にあふれてたな友達の親がトルコ風呂支配人やエロ映画館経営者、町に普通にエロ映画広告大人のおもちゃてどんなの?と店の看板見て思った子多かったはずストリップ劇場の楽屋にラーメンの出前行ってたのも懐かしい思ひ出あの牧歌エロ時代からしたら今は仮想エロSFの世界そのものな〜のだ2025/03/28 09:43:2855.名無しさんo90hy教育委員で広告カットアプリ作ればいいなんのための組織だよw2025/03/28 09:46:5756.名無しさん5tMSo>>54そういうのも規制されて無くなっていったんだよね別に違憲とか言われることもなく そもそも広告に表現の自由なんてない気が2025/03/28 09:48:0057.名無しさん2a9kb>>55少なくともエロ広告を隠す為の組織では無いだろうw2025/03/28 09:49:1358.名無しさんKhfXP>>54昭和は街で大人の世界を垣間見る体験がワクワク感あったが仮想世界の味気なさと言ったら・・・2025/03/28 09:49:3859.名無しさんDWhoi5chとか、延々とおばさんと行為をしませんか?みたいな広告が出るんやけど消すのが苦痛2025/03/28 09:50:3160.名無しさんIuYau>>56本音と建前で動いてる社会で表現の自由使うのも建前だと2025/03/28 09:54:3661.名無しさんIuYau>>58最近だと精製AIが作った画像じゃない?と疑わしい不気味の谷間で萎えがマシ増しに2025/03/28 09:57:0462.名無しさんFcKOrそう言うならテレビをコンプラ地獄から救ってやれよw2025/03/28 10:00:0163.名無しさん5tMSo>>60憲法守るのは大事だけど政府の憲法の持ち出し方が恣意的なんだよね2025/03/28 10:00:1964.名無しさんHskkN自民党日本中が黙祷してる時に政府はSNS規制法を勝手に閣議決定4月1日から施行https://x.com/SkyAbys/status/1900141802654752792自民はどの口が表現の自由がどうのと言ってんだろうな結局罰則規定がない憲法なんて守る気皆無なんだよね2025/03/28 10:00:5265.名無しさんfCFLSSNSには表現の自由は存在しないんだw2025/03/28 10:02:1266.名無しさんaeMSm>>40ポストセブンの記事開くとほんまひどいアドブロッカーアプリで開いても画面1/3も見えん2025/03/28 10:02:2067.名無しさんRzt0f表現の自由と、ゾーニングの区別が出来ない阿呆が議員やってる国、それが日本。2025/03/28 10:03:2468.名無しさんaeMSm>>42>>52○○について調べてみましょうでwiki以外のページ開いたらもう広告踊りまくりやぞ2025/03/28 10:03:3969.名無しさんJTj0l広告ブロッカーを障害無く使う自由も保障すればいいだけブラウザ作ってる大手とかサイトでブロッカー排除も禁止すればいい2025/03/28 10:04:5370.名無しさんIuYau>>63権益者が自らを律する稀有はないと子供達にむけ表現を2025/03/28 10:09:0671.名無しさんEY320>>69前者はわかるが後者は違うなブロッカー使う人は使えませんというのは正当だからな2025/03/28 10:14:5372.名無しさんKhfXP>>68未成年アカウントで閲覧すればいいみたいな話なかったっけ授業用に偽でいいからそんなんにしとけばどうなん?2025/03/28 10:18:3173.名無しさんg3gIp>20俺も入れてるわむかつくのかリンク移動後に広告ブロッカー云々言ってくるサイト最初からリンク出すんじゃねーよボケ!時間の無駄なんやけど!2025/03/28 10:23:5974.名無しさんg95XPウリはアドブロッカーの性能も信じてないwwww2025/03/28 10:38:5675.名無しさんAyMcd>>66ポストセブンは分からないけど広告ブロックもあまり効かなくなった印象、広告閉じるボタンは小さすぎるけどクリックされたことに意味があるんだろうな2025/03/28 10:43:5076.名無しさんQJ1JOさすが自民党だぜ頭がイカれてやがる2025/03/28 10:44:3577.名無しさんcfUOHこれは広告だから仕方なく見てるという言い訳をしたいだけのジジイ議員2025/03/28 10:44:5278.名無しさん6RCZkギョッとしてた頃が懐かしい、今となっては魚の交尾くらい何とも思わん、雑魚が2025/03/28 10:46:3379.名無しさんIuYauカオスな表現も人間の自由だと言い放つなら性感染症の怖さ伝えるカウンター広告も必要外国タバコ害パッケージのようなバランスを2025/03/28 10:50:4180.名無しさんaR30A>>2言うほどパーソナライズドされてるか?🤔2025/03/28 10:52:4581.名無しさんHGSAh子供も見てるのに、LINEポケットマネーのCMとかやめろよ。なにがお金が借りられる♪だ。2025/03/28 11:22:4582.名無しさんHCl0Bお前らがクリックするから業者が味占めるんだぞ。2025/03/28 11:43:3983.名無しさんIuYau>>82ピーマンのじいスポット「クリックりといつまでも」2025/03/28 11:45:2584.名無しさんxCPapR/O,Aこの人が転んでるエロっぽいの邪魔2025/03/28 11:46:5885.名無しさんtqkxE18歳以下の子どもにはネット接続できるデジタルデバイスを持たせてはいけないと思うオイラです。2025/03/28 11:49:0386.名無しさんIuYau古代人からしたら現代機器は超能力身につけたのと同じその技術を上手く扱う精神性の柱が問われる時代なのだてなこと書けとどこからか電波が脳に2025/03/28 11:55:1587.名無しさんmlpCA>>3歴史上、表現の自由に対する規制は最初はエロへの規制として始まってきたからだよエロなら規制されてもしょうがないね!という人がいつの時代も少なくない割合でいるのを利用するのが規制したい側の常套手段2025/03/28 11:55:4088.名無しさん9O9oO国民の発言は規制しといてエロ業者は野放し2025/03/28 12:06:1789.名無しさんrbOTmだってそれが皆一番クリックするんだもんしようがない2025/03/28 12:23:5190.名無しさんpJgRmエロの程度によるけど、それがいいなら18歳未満でもAV借りていいことになるけど。2025/03/28 12:24:3591.名無しさんMJj6eいやいやタブッレト教育の方をやめろよ、なんでできる事からやらないんだ2025/03/28 12:26:0592.名無しさんv2nwy俺らが子供の頃に道端にエロ本が落ちてるのと一緒だろ2025/03/28 12:28:5093.名無しさん7GFjC俺が知る限りこの5ちゃんのエロ広告が一番ひどい。2025/03/28 12:31:3294.名無しさんXJOT0バッテンが小さいよ2025/03/28 12:33:0495.名無しさんmxrMF>>2なんか女性向けっぽいエロ漫画広告が多めに出てくるんは淫夢ネタ含んだRTA動画見まくってる→ホモビ好き→BL好き→女性みたいな認知の歪みが先方で生じてるんかな🙄2025/03/28 12:43:4596.名無しさんXoc3z>>92良く落ちてたよな拾って橋の下で隠れて見てたらフル勃起してしまい揉んでたらいきなり暴発俺の精通経験今でもあれ以上興奮した射精は経験出来ない雑誌名は確かサブ何とか2025/03/28 12:53:1197.名無しさんwPFlz>>1これはマジ早急にやるべきスマホのブラウザにエロ漫画や動画の広告が普通に表示されるからな日本は規制が緩すぎる2025/03/28 12:58:4898.名無しさん4pjveクリックすると校長先生に高額請求が2025/03/28 13:26:5699.名無しさんcgCvUそれなら治外法権「吉原」を復建させなさいよ2025/03/28 13:28:06100.名無しさんbNdefはっきり言って法律関係ないからなYouTubeやXでエロ画像見れないだろ法律と関係なく法の中でSNSが規制してる2025/03/28 13:45:15101.名無しさんgttYRエロ広告は取り締まれ!あほ自民党議員め2025/03/28 13:54:33102.名無しさんDQSdH>>1ペアレンタルコントロールだっけ?あれで表示しないよう設定出来ないの?2025/03/28 13:55:18103.名無しさんz3tP5>>102ブラウザの全てのエロ広告やurlを排除するのはほぼ不可能キッズブラウザを使わせる方法もあるが親のリテラシーが追いついてない配信側に規制させる方が早い2025/03/28 13:59:45104.名無しさんMgUcp学校のタブレットってペアレンタルコントロールやってんじゃないの?初歩的なミスで騒いでないか?2025/03/28 14:14:24105.名無しさんaMaOQあれはエロ好きの俺でも不快だから全面禁止でいいよ2025/03/28 14:17:35106.名無しさんk8oRz>>1ようわからんけど、インターネットという誰のものでもないふんどしで何かを得ようとするのだから、そういうことがあっても仕方ないのでは?と思うけども。それも含めて学習なら、「こういうのあるけど、クリックしないように」くらい言えばいいじゃん。納得できない人がブラウザなり文化なりを作っていけばいいだけ。低コストで文句言うやつが社会的に一番悪だわ。2025/03/28 14:23:09107.名無しさんk8oRz>>104たぶんそういうのでは除外できない。それでどうにかできるなら、世の中の多くの人が困ってない。2025/03/28 14:23:54108.名無しさん432Lwネット上どこにでもあふれる詐欺広告何なら闇バイト系無視してエロがどうこうとか2025/03/28 14:24:40109.名無しさんz3tP5ドイツ、フランスは公共のサイトでのアダルト広告は禁止イギリスは年齢認証サイト以外でのアダルト広告は禁止日本が異常に緩いそのせいで親も困ってる2025/03/28 14:31:02110.名無しさんbNdefアダルト広告禁止は簡単だからな違反したら広告禁止にしたらいいだけSNSが金欲しさに広告出しているだけそういうSNSに対して政府やジャロが不適正のレッテル貼ればいいSNSによってはそれ、勲章だし2025/03/28 14:43:28111.名無しさんHQslA>>1不倫を推奨するようなドラマやる地上波は良いのか?2025/03/28 16:18:14112.名無しさんAUfVM表現の自由を全面否定することになる」(自民党の山田太郎表現の自由を全面否定することになる」(自民党の山田太郎表現の自由を全面否定することになる」(自民党の山田太郎バカしかいないんだから。2025/03/28 16:19:10113.名無しさんHQslA>>112年齢認証設定とか甘いとブラウザで表示される可能性はある個人ようのは知らん2025/03/28 16:22:30114.名無しさん2wsvM学校側は強制的に売りつけて潤ってんだろ。エロを助長させてんのもお前らの責任だ文句言うな。2025/03/28 16:23:40115.名無しさんi1DISつべのエロ広告どうにかしてほしい。イライラする。おちん大きくなりたいそこのあなた!って私マンだしよー。かといって、プレミアム入る気ないから黙れなんだけどさ。初っ端にくるもんなああれ2025/03/28 16:40:09116.名無しさんitQTk教育現場で流すのは駄目だろ2025/03/28 16:43:16117.名無しさんllCk3広告ブロック使え2025/03/28 16:56:35118.名無しさんDQSdH>>103そう言う理由なら親のITリテラシーを上げる方向で対処すべきだろうねあとペアレンタルコントロールシステムの強化か広告の法規制は不要と思う2025/03/28 16:58:23119.名無しさんzLBmlいや表現の作品はR指定とかしてんのに、広告なんか全部禁止しても別にいいだろ?こっちが求めてないのに表示するのは問題だろ?エロ広告表示してるサービス自体を反社会的として規制してもいいだろ?2025/03/28 17:00:36120.名無しさんzLBml広告業の禁止が必要。表現はなんでも自由ではないってのは自民党が言ったことだろ?2025/03/28 17:03:10121.名無しさんDXQAu禁止にしたところでイタチごっこになるだけなんだよねそうなった場合、国民は検閲されるというデメリットの部分だけを受けることになる2025/03/28 17:04:22122.名無しさんzLBml>>117どうなってんだろうね、PCはブロッカーで広告なんか出ないけどちょいメモリー使ってるかな。迷惑行為なんだよな広告は他人のPCに負荷かけて。2025/03/28 17:04:28123.名無しさんa2jZk無能党が与党の内は無理だろhttps://i.imgur.com/WcJ7HFe.jpg2025/03/28 17:18:56124.名無しさんTQ0xd>>122PCに負荷をかけるし回線も無駄遣いするしSDGsの観点から禁止すべきだわな2025/03/28 17:24:13125.名無しさんRzt0f>>109イギリス方式で良いのにな。2025/03/28 17:33:36126.名無しさんHVf7fおじさんが本物のエロを見せてあげようボロン2025/03/28 17:51:30127.名無しさんTQ0xd>>126人それをグロという!2025/03/28 17:58:26128.名無しさん2TLug>>127わたしのグロを愚弄にしないで2025/03/28 18:08:55129.名無しさんMJj6eGoogleやMicrosoftに教育機関向けサービスってあんじゃん2025/03/28 19:11:08130.名無しさんmkbL9>>128山田くん、座布団全部持って行きなさい2025/03/28 19:15:06131.名無しさんQi8teほんま自民党はクソ国会議員やな2025/03/28 19:16:39132.名無しさんO8RB5朝日記者「産経新聞のHP見てたらエロ広告が 表示された!産経新聞はいかがわしい新聞だ!」お前ら「それはお前がエロサイト見てたからだw」2025/03/28 19:30:58133.名無しさん3XgM0じゃあゾーニングはいらないしモザイクも表現の自由に反するよね2025/03/28 22:07:29134.名無しさんup8T5現状表現の自由を一番弾圧してるのがヘイトスピーチ解消法違憲立法だが野党はつっこまない2025/03/29 06:36:14135.名無しさんRSpBL野放し?野良エロ広告?2025/03/29 08:00:16136.名無しさん7YdWX>>95NTRじゃなくて?2025/03/29 10:30:27137.名無しさんYWGIo>>7売り上げに直結するから一般ゲームだとまずは無料で遊ばせてそこから何割かが課金する流れだから広告費に対して売り上げが低いエロはそもそもコンテンツを買わないと目的達成できないからほぼ100%が売り上げになる2025/03/29 10:36:16138.名無しさんZYMOXyoutubeみてたら、山岳グッズの広告を装って、四つん這いケツ突き出し女の画像を広告欄に出してきてた。肌色を銀色に色変換してるから、一般的な裸写真からははずれる。しかしたぶんAI使えば簡単に振り分けできそう2025/03/29 10:37:36139.名無しさん7zzlf広告じゃないが俺にブルマの購入を勧めてくるAmazonはどうかと思う2025/03/29 10:39:11140.名無しさんLCXqL良くエロ広告出てる枠に自民の赤松のマンガのゲームの広告もでる2025/03/29 10:59:12141.名無しさんRFP6N>>139Amazonは閲覧履歴からオススメしてくる2025/03/29 11:42:08142.名無しさんWwtsj>>134「埼玉県の女子高生の告発『運よく日本人が通りかかり助かった』に戦々恐々の声」https://www.youtube.com/watch?v=YQoByQnW8Ac狂土人批判も差別になるんかね?2025/03/29 12:41:21143.名無しさんXOFqc話が逆じゃないの?ある意味自由空間のネットを利用した授業が必要なのかと、後から来てあれこれ言うなや。2025/03/29 12:58:05144.名無しさんxZwvKエロよりネトウヨ陰謀論本の広告の方が有害。2025/03/30 12:37:57
【リベラル色が強いとされる小泉進次郎総裁になっていれば連立離脱の動きにはならなかった】公明党元国会議員、創価学会関係者 「党存亡の危機を迎えている」ニュース速報+5712308.92025/10/13 17:27:08
【表現の自由を金科玉条にする弁護士や学者が多い】クルドから在日コリアンまで、差別と闘う神原元弁護士の問い 「民族名をあげて『殺せ』と叫ぶ人と議論できますか?」ニュース速報+213987.92025/10/13 17:26:37
【高市支持率下げてやる発言騒動】「マスコミが情報操作し世論形成している」とネット上で陰謀論的に語られてきたことが、裏付けされてしまった、マスコミへ信頼が一気に失墜したことは間違いないニュース速報+25607.42025/10/13 17:19:32
政府がエロ広告の規制に及び腰になるのは、憲法が保障する「表現の自由」に抵触する可能性があるからだ。
村上氏は「性的な広告の中には健全な成長を著しく阻害する情報が含まれている」と指摘しながらも「ある程度の表現の自由とか憲法上の制約がある」として、規制の難しさをにじませた。
こうした国会でのやりとりはX(ツイッター)でも話題を呼び、規制を巡り賛否が巻き起こっている。
「学校のタブレットにまで出てくる。異常」「縦割り行政が子どもを危険にさらし、エロ広告は野放し」などと対策の必要性を求める声がある一方で、「単に不快だからという理由で法律や行政による規制を求めるということであれば、表現の自由を全面否定することになる」(自民党の山田太郎参院議員)など規制に反対する意見も少なくない。
(抜粋)
https://mainichi.jp/articles/20250325/k00/00m/040/354000c
性癖の暴露にしかなってない
ゾーニングなんて大昔からずっとやってきてるじゃないか
規制されてしまうとやっていけないサービスだらけなんだろうな
でもめんどくさいから、結局全面規制になっちゃうのよね
なんで単価が高いんだろうねぇ・・・
あんなんに金払うやついるの?
それが衝撃だわ
スクショ撮って集金屋に送るだけみたいな?
日本がユルい
インターネットのエミュレーターみたいな感じになるけど
ブラウザでいうクッキーやらのキャッシュを自動で消す仕様にせなならんね
親が不倫やパパ活やってるこの時代に
何がエロ広告だよ。
親がそもそも猥褻物陳列罪だろうが
俺のスマホにエロ広告なんて出てこないぞ
教育に表現の自由なんて関係ないよ
ネットにテレビの地上波みたいな健全な空間をつくればいいだけ
空間がそのルールでやるだけの話で法律も関係ない
ドレスコードのある建物だってあるだろ?
それは違法ではない
俺の画面にはエロもクソも広告自体が出てこないぞ
それが違法なら地上波も違法だ
そんなクソサイト一瞬で立ち去るだけだわ
広告オンにしてまで見たいサイトなんてほぼ無い
コンテンツを殺すのはこういうやつ
家計の節約になるよ、主婦なら必須だろこの知識
自分らの技術知識不足だろう
ウンコドバドバと鼻の角栓とか
最近の子供はどんなの見てんだ
無作為に表示させて間違えだろうが何だろうがクリックしてしまえば傾向を記録されるとしたら、まだ何もしてないPCですら表示されるわけ
絶対そんなもの見てるはずのない業務PCですらフィルターなかったらバンバン表示される
表現される未来が素敵な輝き放ってるとしたら奇跡
調べものをする
検索結果からどこかのサイトに飛ばされる
そのサイトがエロ広告だらけ
経験無いのか?最近多い気がする
アダルト作品がリアルと思い込むのが話題に
その時の若者たちがもう中年期
問題末路知る由は現社会の状況見れば明らか
まともな人間が存在する事を確認した
何のことか解らない人は没落人生確定路線で40歳に近づけば
特殊な事が発生するからそれで解ると思う
海外の空港ラウンジで2ちゃん開くと
日本語のエロアニメgifが踊りまくってる
衆人環視のラウンジでわざわざ日本のエロアニメ見るやつおらん
本来広告は興味のある相手に見せないと効果薄いからな
見たくない人にまで無理やり見せるのは、逆効果にしかならない
政治家の人間性の低さがうかがえる
正常な社会人なら逆
いったい何に興奮したんだろうね?
5chでもいかなければそんなに有害な広告もないと思うけどな
学校のタブレットで何を開いているのかによるよな
エロい訳では無い
古舘真は美しい
9インチち◯ぽもただでかいだけではない
実に美しい
授業用の広告無しサイトを作るか
もしくは政府・行政関連のサイトのみとかしないと、どこも広告だらけだよ
まとめサイトとかはかなりエロゲ系広告が酷い
調べものして表示されるとかなりイラッとくる
女性にモテ過ぎて飽きてしまい
男色衆道外枠にも興味が移りの
昭和色男俳優の話があったから
小者からしたらモテすぎるのも
エロ広告の方が単価が良いらしいし運営の自由ではあるだろうけど
都合よくその部分だけは表現の自由って話でも無さそうだけどな
こどもがゲーム攻略サイト見ようとするとエロ広告が出てきてやだって言ってたわ
全くいいことないから廃止したら?
そもそもこれもう開始から数年経過してんのにめぼしい成果も出てなくて
家庭の負担ばっか増やしてんだから失敗だろと
政府自治体や商業サイトがそこに移設したら、たいていの人間はその空間で足りる
その空間からエロや誹謗中傷を排除したらいいだけだな
子どもたちがそこ使ってれば安心だろ
あまり温室育ちにしてもアレだけど
授業なら多少なり配慮せなあかんやろ
学校のネット接続の大本で管理してもええんじゃね
タブレット止めたら副教材から教科書、ノートの大量の荷物で
ランドセルがめちゃくちゃ重くなり小学生が潰れる
昭和はエロが町にあふれてたな
友達の親がトルコ風呂支配人や
エロ映画館経営者、町に普通にエロ映画広告
大人のおもちゃてどんなの?と店の看板見て思った子多かったはず
ストリップ劇場の楽屋にラーメンの出前行ってたのも懐かしい思ひ出
あの牧歌エロ時代からしたら今は仮想エロSFの世界そのものな〜のだ
なんのための組織だよw
そういうのも規制されて無くなっていったんだよね別に違憲とか言われることもなく そもそも広告に表現の自由なんてない気が
少なくともエロ広告を隠す為の組織では無いだろうw
昭和は街で大人の世界を垣間見る体験がワクワク感あったが
仮想世界の味気なさと言ったら・・・
本音と建前で動いてる社会で
表現の自由使うのも建前だと
最近だと精製AIが作った画像じゃない?と
疑わしい不気味の谷間で萎えがマシ増しに
憲法守るのは大事だけど政府の憲法の持ち出し方が恣意的なんだよね
日本中が黙祷してる時に
政府はSNS規制法を勝手に閣議決定
4月1日から施行
https://x.com/SkyAbys/status/1900141802654752792
自民はどの口が表現の自由がどうのと言ってんだろうな
結局罰則規定がない憲法なんて守る気皆無なんだよね
ポストセブンの記事開くとほんまひどい
アドブロッカーアプリで開いても画面1/3も見えん
>>52
○○について調べてみましょうでwiki以外のページ開いたらもう広告踊りまくりやぞ
ブラウザ作ってる大手とかサイトでブロッカー排除も禁止すればいい
権益者が自らを律する稀有はない
と子供達にむけ表現を
前者はわかるが後者は違うな
ブロッカー使う人は使えませんというのは正当だからな
未成年アカウントで閲覧すればいいみたいな話なかったっけ
授業用に偽でいいからそんなんにしとけばどうなん?
俺も入れてるわ
むかつくのかリンク移動後に広告ブロッカー云々言ってくるサイト
最初からリンク出すんじゃねーよボケ!
時間の無駄なんやけど!
ポストセブンは分からないけど広告ブロックもあまり効かなくなった印象、広告閉じるボタンは小さすぎるけどクリックされたことに意味があるんだろうな
性感染症の怖さ伝えるカウンター広告も必要
外国タバコ害パッケージのようなバランスを
言うほどパーソナライズドされてるか?🤔
なにがお金が借りられる♪だ。
ピーマンのじいスポット「クリックりといつまでも」
この人が転んでるエロっぽいの邪魔
その技術を上手く扱う精神性の柱が問われる時代なのだ
てなこと書けとどこからか電波が脳に
歴史上、表現の自由に対する規制は
最初はエロへの規制として始まってきたからだよ
エロなら規制されてもしょうがないね!という人が
いつの時代も少なくない割合でいるのを利用するのが規制したい側の常套手段
エロ業者は野放し
しようがない
なんか女性向けっぽいエロ漫画広告が多めに出てくるんは
淫夢ネタ含んだRTA動画見まくってる→ホモビ好き→BL好き→女性
みたいな認知の歪みが先方で生じてるんかな🙄
良く落ちてたよな
拾って橋の下で隠れて見てたら
フル勃起してしまい揉んでたらいきなり暴発
俺の精通経験
今でもあれ以上興奮した射精は経験出来ない
雑誌名は確かサブ何とか
これはマジ早急にやるべき
スマホのブラウザにエロ漫画や動画の広告が普通に表示されるからな
日本は規制が緩すぎる
YouTubeやXでエロ画像見れないだろ
法律と関係なく法の中でSNSが規制してる
ペアレンタルコントロールだっけ?
あれで表示しないよう設定出来ないの?
ブラウザの全てのエロ広告やurlを排除するのはほぼ不可能
キッズブラウザを使わせる方法もあるが親のリテラシーが追いついてない
配信側に規制させる方が早い
初歩的なミスで騒いでないか?
ようわからんけど、
インターネットという誰のものでもないふんどしで何かを得ようとするのだから、
そういうことがあっても仕方ないのでは?と思うけども。
それも含めて学習なら、「こういうのあるけど、クリックしないように」くらい言えばいいじゃん。
納得できない人がブラウザなり文化なりを作っていけばいいだけ。
低コストで文句言うやつが社会的に一番悪だわ。
たぶんそういうのでは除外できない。
それでどうにかできるなら、世の中の多くの人が困ってない。
イギリスは年齢認証サイト以外でのアダルト広告は禁止
日本が異常に緩い
そのせいで親も困ってる
違反したら広告禁止にしたらいいだけ
SNSが金欲しさに広告出しているだけ
そういうSNSに対して政府やジャロが不適正のレッテル貼ればいい
SNSによってはそれ、勲章だし
不倫を推奨するような
ドラマやる地上波は良いのか?
表現の自由を全面否定することになる」(自民党の山田太郎
表現の自由を全面否定することになる」(自民党の山田太郎
バカしかいないんだから。
年齢認証設定とか甘いと
ブラウザで表示される可能性はある
個人ようのは知らん
そう言う理由なら親のITリテラシーを上げる方向で対処すべきだろうね
あとペアレンタルコントロールシステムの強化か
広告の法規制は不要と思う
こっちが求めてないのに表示するのは問題だろ?
エロ広告表示してるサービス自体を反社会的として規制してもいいだろ?
表現はなんでも自由ではないってのは自民党が言ったことだろ?
そうなった場合、国民は検閲されるというデメリットの部分だけを受けることになる
どうなってんだろうね、PCはブロッカーで広告なんか出ないけど
ちょいメモリー使ってるかな。迷惑行為なんだよな広告は他人のPCに負荷かけて。
https://i.imgur.com/WcJ7HFe.jpg
PCに負荷をかけるし回線も無駄遣いするしSDGsの観点から禁止すべきだわな
イギリス方式で良いのにな。
人それをグロという!
わたしのグロを愚弄にしないで
山田くん、座布団全部持って行きなさい
表示された!産経新聞はいかがわしい新聞だ!」
お前ら「それはお前がエロサイト見てたからだw」
ヘイトスピーチ解消法
違憲立法だが野党はつっこまない
野良エロ広告?
NTRじゃなくて?
売り上げに直結するから
一般ゲームだとまずは無料で遊ばせてそこから何割かが課金する流れだから広告費に対して売り上げが低い
エロはそもそもコンテンツを買わないと目的達成できないからほぼ100%が売り上げになる
肌色を銀色に色変換してるから、一般的な裸写真からははずれる。
しかしたぶんAI使えば簡単に振り分けできそう
Amazonは閲覧履歴からオススメしてくる
「埼玉県の女子高生の告発『運よく日本人が通りかかり助かった』
に戦々恐々の声」
https://www.youtube.com/watch?v=YQoByQnW8Ac
狂土人批判も差別になるんかね?
ある意味自由空間のネットを利用した授業が必要なのかと、後から来てあれこれ言うなや。