【火山灰への警戒】気象庁 「火山灰警報」など新たに導入へアーカイブ最終更新 2025/03/26 14:461.侑 ★???気象庁は大規模な噴火の際に火山灰への警戒を呼びかける「火山灰警報」などを新たに導入する方針を決めました。大規模な噴火が起きると火山灰によって交通や都市機能がマヒし、30センチ以上で木造家屋などは倒壊するおそれがあるとされています。気象庁は住民などに火山灰への備えをとってもらうため、0.1ミリ以上の降灰が予想される場合に「火山灰注意報」、3センチ以上で「火山灰警報」を発表する方針を決めました。さらに30センチ以上では「より一段強い呼びかけ」をおこなうとしています。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/37fc3f974a553bdb03fc9cc7930324c06b2a461b2025/03/25 20:16:2239すべて|最新の50件2.名無しさんskdRT30cmとかどんなだよ2025/03/25 20:18:073.名無しさんaVqLA火山灰の警戒ってことは噴火した後ってことだよね2025/03/25 20:19:144.名無しさんNEKCs鹿児島市民の持つ火山灰ライフハックが気になる。2025/03/25 20:20:255.名無しさんuWM6Wなんかキナ臭くなってきたな(´・ω・`)2025/03/25 20:25:336.名無しさんhQIxAまた中抜ネタだわ(笑)。2025/03/25 20:32:507.名無しさんCeNGR警報出すのはいいけど火山灰とかどう対処していいか分からんわ、逃げろって事?2025/03/25 20:34:448.名無しさんFY8IW>>7なんだろう?外に出るなとかかな?2025/03/25 20:51:049.名無しさんvUQ791メートルぐらい積もって埋もれてるっていう歴史はあるしな2025/03/25 21:08:4510.名無しさんvUQ79強風が吹けば飛んでいくかもな屋根ごとかもしれないけど2025/03/25 21:09:2711.名無しさんMgtT3いよいよだな! 準備はOK?2025/03/25 21:13:0612.名無しさんsQdYK富士山噴火とかありそうでなかった?沈没までしか想定されていない早く映画作って貰わないと2025/03/25 21:15:4113.名無しさんGHPWq警報出されてもなぁ洗濯物を取り込んで水を汲み置きするぐらいしかやれることねーんだわ2025/03/25 21:16:1414.名無しさんra8c6>>7到達までの時間差があるなら地域外避難するべき2025/03/25 21:16:2015.名無しさんgb2h2>>1火山灰の噴出量と噴出物の粒子径や比重、降下速度を観測して風向風速から計算できるようになったのか。すごいな2025/03/25 21:24:0416.名無しさんUVKhP0.1ミリ以上「火山灰注意報」3センチ以上「火山灰警報」30センチ以上「もうだめぽ」2025/03/25 21:34:2317.名無しさんCy1kU10cm以上積もるレベルではヘリも車も無理だろうな、吸気系終わるわ2025/03/25 21:41:0418.名無しさんtHUTN沈没すら見てないけど漫画であったような?映画は見てないけど2025/03/25 21:46:2219.名無しさんR8zI3国会議員官僚マスメディア財界のみなさまがたを優先して安全な場所に避難させるまで平民は動くんじゃないぞ30cm以下は自宅待機な、分かったな!都心なら1cmでもうアウトだと思うが。日本人たるもん誰にも迷惑かけず、その場で朽ちろなーに、上級のみなさまが生き延びられれば何度でも日本は復活できるわという、政府のお気持ちと受け取ってます2025/03/25 21:58:5020.名無しさんR8zI3なにがすごいって、30cmでも、呼びかけどまりなのがすごいよなw国としての行動一切明記なしwまぁ、どうにもならないから個人でどうにかしろってことなんだけどw30cmまでは自宅待機しろっていう行政指導がまじでやべーwまじで国が殺しにかかってるww2025/03/25 22:03:1521.名無しさんd4xwXなるようにしかならないのに意味のない無駄な利権作るなよ2025/03/25 22:36:2122.名無しさんde5oj煽っている?富士山大噴火するのかな2025/03/25 22:42:0823.名無しさんENyHW災害パニック映画前半の、学者→内閣府→関係省庁の下りか今年は面白い年になりそうでワクワクする2025/03/25 22:44:0924.名無しさんJp42Xきっとなんらかのデータがあるんやろな関東勢大変やな2025/03/25 22:45:2625.名無しさん04bkA放火警報2025/03/25 22:49:5826.名無しさんgRQu7どこに引っ越したら良いんだ火山の無い関西、中京でも阿蘇や桜島が少し本気出したらヤバいんだろ?やっぱ道北辺りか2025/03/25 22:58:4827.名無しさんv8Ehgそんなん風下や2025/03/25 23:03:2028.名無しさんhgZ6Z逃げると言っても風向きがどう変わるか分らんし道は大渋滞で数時間で何100キロも逃げるのは無理2025/03/25 23:05:5529.名無しさんPcsJj>>26どこにでも新しい火山ができる日本はそういう土地2025/03/25 23:18:1730.名無しさんgb2h2>>26風上で火山のない与那国島か冬季以外は影響の少ない大東島、死火山になっている父島・母島辺りかな?2025/03/25 23:19:5731.名無しさんqpujA近づいてるんだろ。2025/03/25 23:43:2532.名無しさんpK29X>>20コロナのときに既に見せられてるじゃん「自分で何とかしろ」と見殺しにするのその仕分けを役所のある部門がやってたのを2025/03/26 02:05:5933.名無しさんvS6EYなんか急に富士山が噴火したらだとか色々騒ぎ始めたけど、何かの利権か?2025/03/26 02:32:4234.名無しさんt8Yw4またどうでもいい部署を作って予算確保しようとしてるわけね桜の開花予想部署と同じだね2025/03/26 05:59:0535.名無しさんYchwn噴火したら東京おわり2025/03/26 06:27:1036.名無しさんN9HpU富士山噴火wwwwwwパチスロで出せよwwwwww当たったら上から灰落とせよwwwwww2025/03/26 08:05:0037.名無しさんt7yrj火山灰ってスタッドレスは効くんだろうか2025/03/26 08:18:1138.名無しさんsfRLX>>26かざんがないくに2025/03/26 10:54:2239.名無しさん0iOBlいよいよ来るかスリムドッカーン💥2025/03/26 14:46:21
【埼玉】女子大生が死亡…慶応大生の21歳、身元が判明 高度350メートルまでグライダーで上昇し墜落、衝撃で全身挫滅 遺族「大切な娘を突然失い、現実を受け止めきれない。ようやく身元が特定され再び会える」ニュース速報+4661670.52025/09/05 21:52:32
大規模な噴火が起きると火山灰によって交通や都市機能がマヒし、30センチ以上で木造家屋などは倒壊するおそれがあるとされています。
気象庁は住民などに火山灰への備えをとってもらうため、0.1ミリ以上の降灰が予想される場合に「火山灰注意報」、3センチ以上で「火山灰警報」を発表する方針を決めました。
さらに30センチ以上では「より一段強い呼びかけ」をおこなうとしています。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/37fc3f974a553bdb03fc9cc7930324c06b2a461b
なんだろう?外に出るなとかかな?
屋根ごとかもしれないけど
沈没までしか想定されていない
早く映画作って貰わないと
洗濯物を取り込んで水を汲み置きするぐらいしか
やれることねーんだわ
到達までの時間差があるなら地域外避難するべき
火山灰の噴出量と噴出物の粒子径や比重、降下速度を観測して
風向風速から計算できるようになったのか。すごいな
3センチ以上「火山灰警報」
30センチ以上「もうだめぽ」
漫画であったような?
映画は見てないけど
30cm以下は自宅待機な、分かったな!
都心なら1cmでもうアウトだと思うが。日本人たるもん誰にも迷惑かけず、その場で朽ちろ
なーに、上級のみなさまが生き延びられれば何度でも日本は復活できるわ
という、政府のお気持ちと受け取ってます
国としての行動一切明記なしw
まぁ、どうにもならないから個人でどうにかしろってことなんだけどw
30cmまでは自宅待機しろっていう行政指導がまじでやべーw
まじで国が殺しにかかってるww
富士山大噴火するのかな
今年は面白い年になりそうでワクワクする
関東勢大変やな
火山の無い関西、中京でも阿蘇や桜島が少し本気出したらヤバいんだろ?
やっぱ道北辺りか
道は大渋滞で数時間で何100キロも逃げるのは無理
どこにでも新しい火山ができる
日本はそういう土地
風上で火山のない与那国島か冬季以外は影響の少ない大東島、死火山になっている父島・母島辺りかな?
コロナのときに既に見せられてるじゃん
「自分で何とかしろ」と見殺しにするの
その仕分けを役所のある部門がやってたのを
桜の開花予想部署と同じだね
かざんがないくに
スリムドッカーン💥