【大阪】ストリートピアノ運営側の注意喚起に賛否 ミス続く演奏にクレーム受け「手前よがりな演奏は『苦音』です」アーカイブ最終更新 2025/04/02 10:531.侑 ★???南港ストリートピアノの公式Xは22日、大型商業施設ATCシーサイドテラス内にあるストリートピアノ(大阪市住之江区)の使用方法について注意喚起した。これを受け、ネット上では物議となっている。Xでは南港ストリートピアノ運営者より「こんな掲示はしたくなかった、、というのが正直な気持ちです、、『練習は家でしてください』 こんなこと書かなきゃいけないなんて想定外でした。間違うのはしょーがないんです、、生身だから でも、人の練習聞かされる側はたまったもんじゃないんです」と投稿した。あわせて公開した声明文では「ストリートピアノ演奏者の方へ 【お願いです】練習は家でしてください」と題して、「この南港ストリートピアノはフードコートの中にあります。つっかえてばかりの演奏に多くのクレームが入っており、このままだとこのピアノを撤収せざるを得ない状況です」と説明。続けて「練習は家でしてください。練習を重ねてつっかえずに弾けるようになってから、ここで発表して頂けたら幸いです。誰かに届いてこそ『音楽』です。手前よがりな演奏は『苦音』です」と伝えた。ストリートピアノの狙いや定義は、全国の自治体のサイトを見ると「ストリートピアノについて. 皆さまに自由に弾いていただけるストリートピアノを市内各所に設置しています」(神戸市)、「だれもが自由に演奏を楽しむことのできる機会を創出するとともに、音楽を通じて人と人との交流が生まれる、まちなかに明るい音楽が響き渡る、市民が暮らしを楽しむことのできる元気なまちづくりを目指し、ストリートピアノを設置しました」(高岡市)とある。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/23b7cc7685461d82a771c6b27506a4dbbc3ccd782025/03/23 18:01:521000すべて|最新の50件953.名無しさんFMyr230分以上ずっと練習してるやつとかいるからなできれば他で練習してきた成果を披露する場であってほしい2025/03/30 23:30:22954.名無しさんeXCkMハードオフで延々とギターの練習してる奴2025/03/31 00:52:54955.名無しさんuPUFb頭のおかしい連中は、政府と民間の区別がついてなかったりして、「飲食店は福祉としてお金のない客にタダで食わせてやれ」とか「楽器店は、商品を使って演奏してみたい貧乏人にタダで使わせてやれ」とか色んなことを言って店に自己犠牲を求めるんだよ今回の場合は、ストリートピアノといっても賑やかで雑音が紛れるところのではないから「普通に弾ける人」以外お断りなのは当たり前なんだが、それを勝手にケチケチせず遠慮なく弾かせてやれとか店は自己犠牲精神で我慢しろとか厚かましいことを言っている構図2025/03/31 01:24:35956.名無しさんvGjOdピアノを背負ってる流しピアノがいたらすごい2025/03/31 04:17:51957.名無しさんDkdgK>>955【炎上】ストリートピアノをめぐる法的問題…演奏方法にまで口出しすれば、営利目的に基づいた店内BGMの代替だと見なされ、著作権の使用料が発生するhttps://talk.jp/boards/newsplus/17429562092025/03/31 04:50:15958.名無しさんuPUFb>>957嘘記事だな2025/03/31 08:58:48959.名無しさんXo32vストリートピアノが分からないアホな連中がユーチューブやTikTokでバズったの見て金儲け出来るって単なる思い付きだからなwww2025/03/31 09:03:40960.名無しさんT7Iqu文句言ったらピアノ無くなることも分からない愚民にはピアノ聴かせる必要ない。大阪市音楽団の解体は当然だったな。予算勿体無い。2025/03/31 10:15:04961.名無しさんoAz36王将にマクドにたこ焼きに杵屋ほか弁こんなの食べながらピアノ生演奏楽しめるなんて大阪はええなさすが音楽の都だけある2025/03/31 10:40:06962.名無しさんD7kuA下手くそ騒音垂れ流すなよ2025/03/31 10:53:13963.名無しさんTl1CM>>918失言して立場悪くなってピアノ撤去する判断したのは運営側だしな謝罪して新しくルール決めるだけで良かったんだよ2025/03/31 12:27:11964.名無しさんmqjTNヘタクソが人前で弾くなや当たり前やろ2025/03/31 12:30:37965.名無しさんOnAO2>>963最終局面だけを声高に取り上げるやり方挑発に挑発を重ねて手をださせてそれを口実に離婚調停を有利にするやり方そっくり2025/03/31 12:49:37966.名無しさんijePL>>963普通にお前の頭がおかしいんだが、店からすりゃ善意でやってやってただけなのにケチをつけられて迷惑かけられたらやめるのが当たり前なんでクレーマーの言いなりになりつつ続けるなんて思い込むんだ?2025/03/31 13:55:00967.名無しさんTl1CM>>966善意っていうか、そこそこ腕の立つピアノ弾きの演奏にただ乗りしてバズらせたかっただけだろ予想外に初心者の練習場にされたからむかついてああいう文章書いちゃった2025/03/31 14:57:23968.名無しさんijePL>>967そういうの、決めつけと思い込みだと思うよ良い演奏を流したいならCDを演奏すれば良いし、普通は「プロとして金の取れないもののピアノを習って曲をまともな弾ける」くらいの素人を想定してピアノを置くもので、そんなので集客効果なんてほとんどないよだってプロですら金を取って客を集めるのが大変なのに、素人でそんなの出来るわけがないyoutubeどうこうだって、あんなので金になんてならないし、普通の店は興味もないでしょ2025/03/31 18:25:01969.名無しさん89SLO>>間違うのはしょーがないんです、、生身だから店側の要求レベルはこんな程度。2025/03/31 18:36:33970.名無しさんK8nSo>>969子供のおもちゃにしたり子供のおもちゃにさせたり延々とひどいことをしてたのがいたことの裏返しとも思える2025/03/31 19:46:42971.名無しさん1OAofカラオケでもそうだけど、音量が大き過ぎると不快だからファミレスで流れる曲並みに存在感を消したら街に溶け込めそう2025/03/31 19:47:38972.名無しさんuPUFb一般にちゃんとしたピアノを弾くのって金がかかるんだよ手入れして調律をしないとちゃんとした音が出ないから、借りるのにも金がかかるそこでピアノ乞食が出てきて、他所のピアノをタダで遠慮なしに弾こうとするもちろん普通に弾けて設置者の承諾の範囲なら乞食ではないだけどそれこそ弾けない曲を弾く練習をしようとしたり、粗雑に扱ったりして設置者の意向を無視するアホがいる明文で禁止されていなければやりたい放題だと言い張るようなアホや子供のおもちゃにさせろと言い張る母子親子とかなそりゃ今後はやめてくれって話くらいでるが、乞食がそれを受け入れる訳もない2025/03/31 20:55:31973.名無しさんnYuVD「設置者の意向」とか言っているが「ストリートピアノ」という呼称の認識を誤っていた上での「意向」だからな2025/03/31 21:49:57974.名無しさんftHJa>>973まだいってるのか設置者の意向がすべてなんだよそもそもこの騒ぎの発端はどこにあったのかねストリートピアノの定義とは関係ないところから始まってここに持ってきた連中はいないのかね2025/03/31 22:07:10975.名無しさんoAz36野良ピアノ2025/03/31 22:21:33976.名無しさんBs7ig>>956電子ピアノならフツーにいるが?2025/03/31 22:49:09977.名無しさんBs7ig>>964前衛音楽かもしれんぞなショパン風とかリスト風の2025/03/31 22:50:45978.名無しさんnYuVD>>974その「意向」とやらは「ストリートピアノ」という呼称の認識を誤っていることに気付かぬまま運営していた人の「意向」であって「何度もつっかえるな」「練習は家でやれ」などということを掲示してなければ伝わるはずがない2025/03/31 23:15:47979.名無しさんc4jqL~によりマウンテンピアノの設置に至る 令和7年3月吉日2025/04/01 00:10:51980.名無しさんEk5m0>>973モラハラ人間って、「およそストリートピアノと名乗るものは自分の決めつけたイメージに従う義務が生じるんだ」って言い張るよな2025/04/01 02:15:50981.名無しさんQ6KUbストリートピアノ原理原則強硬派が、必死になった結果、仮に本来意味ではないにしてもピアノが弾ける場所ではあったのに、その場を潰した。ストリートピアノの本来の意味での弾ける場所どころかピアノに触れられらる場所を潰したんだよな。弾き手にとっても聴き手にとっても。なんの動機からなんの目的で動いてたのかね「私の思いどおりではないのは悔しい。」とか何らかな不当な動機が原点にあったりしないのかね。まあ民間のやってることだから追求も究明もされないのだろうけどもし何らかの不当な経緯があるなら法的手段はとってほしいよな2025/04/01 02:54:57982.名無しさんl1tPy>>970ネットのおもちゃになる前に逃げるのはズルい2025/04/01 03:55:54983.名無しさんyM7gtストリートピアノの基本理念も理解できないバカはレスすんなよ触って欲しくないなら先から設置するなって事だよ大体フードコートとか客の移動を制限する所に置くとかアホかよ2025/04/01 05:37:53984.名無しさんW4Kqb>>983結果としてビアノに触れられる場所を減らして逆の効果を引き起こすことはなんとも思わないストリートピアノ原理原則至上主義者、本末転倒とはこのことピアノを幅広い人にとストリートピアノの意義を解きつつ、「ストリートピアノの意味を知らないやつは」とマウントをかまし門戸を狭めて他者排除を図る人2025/04/01 05:42:17985.名無しさんyM7gt理念を理解していながら反発する俺カッケーとかガキやな2025/04/01 05:47:51986.名無しさんT5UEcどんなピアノの弾きかたをしてもいいのだとストリートピアノの意義を解きつつその概念を押し付けそれに従わないものを排除する排他性視野狭窄の恐ろしさここにきわまれり2025/04/01 05:50:04987.名無しさんGV6Zg合奏禁止というのが未だに解せねえんだよな連弾ですら合奏といえば合奏だからな合奏禁止とうたってる時点でストリートと表示しねえほうがいいんじゃね?2025/04/01 07:03:31988.名無しさんNFA08>>987かといってストリートピアノはこうだと振りかざして撤去に追い込んだら許されていた範囲の演奏する場すらなくなったわけだよね2025/04/01 07:05:53989.名無しさんx1g1h>>987子供連れの親が兄弟同士でとか、ママ友連中の子供が友人同士でとかめちゃくちゃな「連弾」を「ストリートピアノ」を理由にごり押ししてたりというのはなかったかは気になるよなこういう話題って、大きくなるまでの経緯は出てこない傾向にあるから2025/04/01 07:07:45990.名無しさんGV6Zg>>989毎日同じ曲を練習に来ていたおっさんがいたってのは見ているけどなさすがに一週間以上続いたら文句の一つも言いたくなる気持ちはわかる2025/04/01 07:50:07991.名無しさんqj3lqリチャードクレイダーマンみたいなのおらへんの?2025/04/01 08:02:22992.名無しさんGV6Zgもうイージーリスニングなんて知らない世代が大半じゃないかなー下手すりゃスーパーの曲なんて言われちゃう始末だしね2025/04/01 08:51:56993.名無しさん55viH>>981「苦音」とか「ひとりよがり」言って煽ってきたの運営側だからなそして立場が悪くなったらピアノ消して謝罪文掲載してとんずら何の法的手段やねんって言うお前が気に入らないからって運営に訴えてほしいと思ってるなら大分頭おかしいで2025/04/02 05:08:25994.名無しさんmOkwi>>993運営側がそこまでやるようになった経緯はという話そこまでに迷惑行為や嫌がらせがなかったのか注意は必要だよなこういうのは騒ぎが大きくなるまでの経緯は表にでないからといわれてなおそれしか言えない人たち2025/04/02 05:39:11995.名無しさん55viH>>994迷惑行為や嫌がらせってどこソースなの?2025/04/02 06:59:39996.名無しさん4yG3O相手が我慢の限度を超えたあとに大騒ぎにしてあれこれやるパターンご近所トラブルでも、先に仕掛けてあいてを疲弊させてた側が被害者して出てくるのがよくあるんだよな今回はともかく、そう言う事案があるのだからあれだけをスタートとしてとらえて「あのポストは」とやるのは違うよね2025/04/02 07:06:16997.名無しさんrpnqPアホは「お店が自己犠牲で我慢すれば済むのにどうして泣き寝入りしないんだ」って怒るからなぁ2025/04/02 10:34:34998.名無しさん9OmHx>>997ストリートピアノはこれだを振りかざしてる連中への厳しい声だね2025/04/02 10:47:20999.名無しさんRURgW手前よがりなストリートピアノ運営は、撤去です。2025/04/02 10:52:251000.名無しさんpgMid>>999相手の言い分に乗っかる低能2025/04/02 10:53:571001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/04/02 10:53:571002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/04/02 10:53:57
【ポスト石破】悲報「カンペをガン見w」小泉進次郎氏会見 ツッコミ殺到「カンペ見すぎw」「何回チラ見するんだw」「進次郎!下を見るな」得意分野→キリッ! 不得意分野→うつむく バレバレとニュース速報+4315062025/09/20 20:22:39
【缶ビールもう飲めない? 北海道の猛暑で500ミリリットル400円値上げの可能性】サッポロビールの担当者 「居酒屋で生ビールが当たり前という時代ではなくなるかもしれません」ニュース速報+101936.42025/09/20 20:28:26
これを受け、ネット上では物議となっている。
Xでは南港ストリートピアノ運営者より「こんな掲示はしたくなかった、、というのが正直な気持ちです、、『練習は家でしてください』 こんなこと書かなきゃいけないなんて想定外でした。間違うのはしょーがないんです、、生身だから でも、人の練習聞かされる側はたまったもんじゃないんです」と投稿した。
あわせて公開した声明文では「ストリートピアノ演奏者の方へ 【お願いです】練習は家でしてください」と題して、「この南港ストリートピアノはフードコートの中にあります。つっかえてばかりの演奏に多くのクレームが入っており、このままだとこのピアノを撤収せざるを得ない状況です」と説明。
続けて「練習は家でしてください。練習を重ねてつっかえずに弾けるようになってから、ここで発表して頂けたら幸いです。誰かに届いてこそ『音楽』です。手前よがりな演奏は『苦音』です」と伝えた。
ストリートピアノの狙いや定義は、全国の自治体のサイトを見ると「ストリートピアノについて. 皆さまに自由に弾いていただけるストリートピアノを市内各所に設置しています」(神戸市)、「だれもが自由に演奏を楽しむことのできる機会を創出するとともに、音楽を通じて人と人との交流が生まれる、まちなかに明るい音楽が響き渡る、市民が暮らしを楽しむことのできる元気なまちづくりを目指し、ストリートピアノを設置しました」(高岡市)とある。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/23b7cc7685461d82a771c6b27506a4dbbc3ccd78
できれば他で練習してきた成果を披露する場であってほしい
「飲食店は福祉としてお金のない客にタダで食わせてやれ」とか
「楽器店は、商品を使って演奏してみたい貧乏人にタダで使わせてやれ」とか
色んなことを言って店に自己犠牲を求めるんだよ
今回の場合は、ストリートピアノといっても賑やかで雑音が紛れるところのでは
ないから「普通に弾ける人」以外お断りなのは当たり前なんだが、それを勝手に
ケチケチせず遠慮なく弾かせてやれとか店は自己犠牲精神で我慢しろとか
厚かましいことを言っている構図
【炎上】ストリートピアノをめぐる法的問題…演奏方法にまで口出しすれば、営利目的に基づいた店内BGMの代替だと見なされ、著作権の使用料が発生する
https://talk.jp/boards/newsplus/1742956209
嘘記事だな
大阪市音楽団の解体は当然だったな。
予算勿体無い。
こんなの食べながらピアノ生演奏楽しめるなんて大阪はええな
さすが音楽の都だけある
失言して立場悪くなってピアノ撤去する判断したのは運営側だしな
謝罪して新しくルール決めるだけで良かったんだよ
最終局面だけを声高に取り上げるやり方
挑発に挑発を重ねて手をださせてそれを口実に離婚調停を有利にするやり方そっくり
普通にお前の頭がおかしいんだが、店からすりゃ善意でやってやってただけなのに
ケチをつけられて迷惑かけられたらやめるのが当たり前
なんでクレーマーの言いなりになりつつ続けるなんて思い込むんだ?
善意っていうか、そこそこ腕の立つピアノ弾きの演奏にただ乗りしてバズらせたかっただけだろ
予想外に初心者の練習場にされたからむかついてああいう文章書いちゃった
そういうの、決めつけと思い込みだと思うよ
良い演奏を流したいならCDを演奏すれば良いし、普通は「プロとして
金の取れないもののピアノを習って曲をまともな弾ける」くらいの素人を
想定してピアノを置くもので、そんなので集客効果なんてほとんどないよ
だってプロですら金を取って客を集めるのが大変なのに、素人で
そんなの出来るわけがない
youtubeどうこうだって、あんなので金になんてならないし、普通の店は
興味もないでしょ
店側の要求レベルはこんな程度。
子供のおもちゃにしたり
子供のおもちゃにさせたり
延々とひどいことをしてたのがいたことの裏返しとも思える
ファミレスで流れる曲並みに存在感を消したら街に溶け込めそう
手入れして調律をしないとちゃんとした音が出ないから、借りるのにも
金がかかる
そこでピアノ乞食が出てきて、他所のピアノをタダで遠慮なしに
弾こうとする
もちろん普通に弾けて設置者の承諾の範囲なら乞食ではない
だけどそれこそ弾けない曲を弾く練習をしようとしたり、粗雑に扱ったりして
設置者の意向を無視するアホがいる
明文で禁止されていなければやりたい放題だと言い張るようなアホや
子供のおもちゃにさせろと言い張る母子親子とかな
そりゃ今後はやめてくれって話くらいでるが、乞食がそれを受け入れる訳もない
まだいってるのか
設置者の意向がすべてなんだよ
そもそもこの騒ぎの発端はどこにあったのかね
ストリートピアノの定義とは関係ないところから始まってここに持ってきた連中はいないのかね
電子ピアノならフツーにいるが?
前衛音楽かもしれんぞな
ショパン風とかリスト風の
その「意向」とやらは「ストリートピアノ」という呼称の認識を誤っていることに気付かぬまま運営していた人の「意向」であって
「何度もつっかえるな」「練習は家でやれ」などということを掲示してなければ伝わるはずがない
令和7年3月吉日
モラハラ人間って、「およそストリートピアノと名乗るものは
自分の決めつけたイメージに従う義務が生じるんだ」って言い張るよな
ストリートピアノの本来の意味での弾ける場所どころかピアノに触れられらる場所を潰したんだよな。
弾き手にとっても聴き手にとっても。
なんの動機からなんの目的で動いてたのかね
「私の思いどおりではないのは悔しい。」とか何らかな不当な動機が原点にあったりしないのかね。
まあ民間のやってることだから追求も究明もされないのだろうけど
もし何らかの不当な経緯があるなら法的手段はとってほしいよな
ネットのおもちゃになる前に逃げるのはズルい
触って欲しくないなら先から設置するなって事だよ
大体フードコートとか客の移動を制限する所に置くとかアホかよ
結果としてビアノに触れられる場所を減らして逆の効果を引き起こすことはなんとも思わないストリートピアノ原理原則至上主義者、本末転倒とはこのこと
ピアノを幅広い人にとストリートピアノの意義を解きつつ、「ストリートピアノの意味を知らないやつは」とマウントをかまし門戸を狭めて他者排除を図る人
とストリートピアノの意義を解きつつ
その概念を押し付けそれに従わないものを排除する排他性
視野狭窄の恐ろしさここにきわまれり
連弾ですら合奏といえば合奏だからな
合奏禁止とうたってる時点でストリートと表示しねえほうがいいんじゃね?
かといって
ストリートピアノはこうだ
と振りかざして
撤去に追い込んだら
許されていた範囲の演奏する場すらなくなったわけだよね
子供連れの親が兄弟同士でとか、
ママ友連中の子供が友人同士でとか
めちゃくちゃな「連弾」を
「ストリートピアノ」を理由にごり押ししてたりというのはなかったかは気になるよな
こういう話題って、大きくなるまでの経緯は出てこない傾向にあるから
毎日同じ曲を練習に来ていたおっさんがいたってのは見ているけどな
さすがに一週間以上続いたら文句の一つも言いたくなる気持ちはわかる
おらへんの?
下手すりゃスーパーの曲なんて言われちゃう始末だしね
「苦音」とか「ひとりよがり」言って煽ってきたの運営側だからな
そして立場が悪くなったらピアノ消して謝罪文掲載してとんずら
何の法的手段やねんって言う
お前が気に入らないからって運営に訴えてほしいと思ってるなら大分頭おかしいで
運営側がそこまでやるようになった経緯は
という話
そこまでに迷惑行為や嫌がらせがなかったのか注意は必要だよな
こういうのは騒ぎが大きくなるまでの経緯は表にでないから
といわれてなおそれしか言えない人たち
迷惑行為や嫌がらせってどこソースなの?
ご近所トラブルでも、先に仕掛けてあいてを疲弊させてた側が被害者して出てくるのがよくあるんだよな
今回はともかく、そう言う事案があるのだから
あれだけをスタートとしてとらえて「あのポストは」とやるのは違うよね
ストリートピアノはこれだ
を振りかざしてる連中への厳しい声だね
相手の言い分に乗っかる低能
プレミアムの無料期間を2026/3/31まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium