【厚生労働省】職場の熱中症対策、事業者義務化 罰則付きで6月から施行アーカイブ最終更新 2025/03/14 06:571.侑 ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/a6046d4381b870fc82f716b159051ce4830683f52025/03/12 19:38:1236すべて|最新の50件2.名無しさんKJAsx>>1事務所則で職場環境は28℃以下でも省エネのために冷房設定は28℃にしろ。どうすりゃいいのよ(´・ω・`)ショボーン2025/03/12 19:40:333.名無しさん77sW3省エネルック「呼んだ?」2025/03/12 19:45:044.名無しさんKJAsx>>3てか。かりゆし文化はいいと思うんだが。半ズボンはちょっとアレか。(´-`).。oO(ちなみにバミューダはいても俺様は通常丈)2025/03/12 19:47:205.名無しさんsxxqv熱中症なんてどうしろと?2025/03/12 19:47:426.名無しさんWd7pDはいはい勝手にやっててね。俺らは施設で3時間ぶっ通しで年寄り入浴させるから。どうせ何もしてくれない2025/03/12 20:05:057.名無しさんAmDVfガリガリくん食べながら仕事すればいいよな2025/03/12 20:23:378.名無しさんvrsp8クロネコヤマトは温度計を撤去した2025/03/12 20:25:089.名無しさんz0Pp8空調服が売れるかな2025/03/12 20:28:0610.名無しさん4MO2e乾麺屋は仕事出来ないぞ。乾燥場の温度湿度耐えられない風通せないし。やめろというのか?2025/03/12 20:37:1311.名無しさんKHqWIヤマト運輸は温度計外した2025/03/12 20:41:5612.名無しさんqkIYo冬は嫌がらせの様に暖房かけるくせに夏になると急にエコだのビスだの言ってエアコン消そうとする奴2025/03/12 20:43:1413.名無しさんeYnRn土建業ますます進まなくなるな2025/03/12 20:44:3314.名無しさんhYe6n衛生管理者の資格の勉強していて、それだけ。試験項目に熱中症が。2025/03/12 21:15:4515.名無しさんhYe6n労災扱いになるし取り組まざるを得ない2025/03/12 21:16:2916.名無しさんlx5eu職場の熱中症対策も大事やが厚生労働省は気象庁と専門家で協力して夏は熱波にならない様に空へ涼しくなるミサイルか何かを開発したらどうなんだ😮💨2025/03/12 21:49:5217.名無しさん8pnNZ>>1315分働いて45分休憩にしたら就職希望者来るんじゃね2025/03/12 22:03:0218.名無しさんV9t6Zまぁそりゃそうなんやろうけどほんと厚労省もおかしなこと言い出したなもう衰退ジャパンやん2025/03/12 22:04:0019.名無しさんyPAnOエアコン効かない社用車禁止してくれ 現場作業しててぶっ倒れそうになっても避難出来ない2025/03/12 22:04:5220.名無しさんUVLVa>>17今も2時間働いて30分休憩の現場多いけどな2025/03/12 22:06:2321.名無しさん4uum2スポーツも同様夏の大会で熱中症出たら運営逮捕でたのむ2025/03/12 22:09:5822.名無しさんjnsqj土方ってタフだよなー頭のよいやつはやりたがらないよ2025/03/12 22:54:5623.名無しさん4ESar冷房28度設定にしている事業所は罰金にすべきだな2025/03/13 00:19:5424.名無しさんJXOTd第三次世界大戦だと思って働け2025/03/13 01:30:3325.名無しさんpwA7c電子機器も辛そう2025/03/13 04:16:0526.名無しさん5SmqdふんどしでもOKか時々ずれるかもしれんが2025/03/13 07:56:4427.名無しさんs05Ui>>12それな2025/03/13 10:06:3628.名無しさんQZpzxクーラーくらいつけたれよwww2025/03/13 10:09:2029.名無しさん8U0fp安易に罰則を決めるんじゃないよ。北朝鮮かよ2025/03/13 12:15:1730.名無しさんvMxOhそんなことより原発回せ現場のスポットクーラーをガンガン回せ2025/03/13 17:08:4731.名無しさん8OAXF刀鍛冶とかどーすんの?2025/03/13 17:10:3532.名無しさんvMxOhデカい製作所には節電しろ、電力使用量の右肩下がりのグラフを出せと圧をかけてくるくせに2025/03/13 17:11:1933.名無しさんbeomI別に悪いことじゃないけど すべての職種に適用するのは難しいというちゃんと涼む時間与えて 適度に休ませろと2025/03/13 17:28:0134.名無しさんljnbp空調服の快適さを知ったら、空調服無しで夏を迎えられない2025/03/13 17:29:2535.名無しさんQZpzxどうせ動かすだけなんとかって愚痴しかいわないんだから辞めたらええのにw2025/03/13 17:30:0236.名無しさんMdhli>>31リモート操作2025/03/14 06:57:52
事務所則で職場環境は28℃以下
でも省エネのために冷房設定は28℃にしろ。
どうすりゃいいのよ(´・ω・`)ショボーン
てか。
かりゆし文化はいいと思うんだが。
半ズボンはちょっとアレか。
(´-`).。oO(ちなみにバミューダはいても俺様は通常丈)
どうせ何もしてくれない
乾燥場の温度湿度耐えられない
風通せないし。やめろというのか?
試験項目に熱中症が。
厚生労働省は気象庁と専門家で
協力して夏は熱波にならない様に
空へ涼しくなるミサイルか何かを
開発したらどうなんだ😮💨
15分働いて45分休憩にしたら就職希望者来るんじゃね
ほんと厚労省もおかしなこと言い出したな
もう衰退ジャパンやん
今も2時間働いて30分休憩の現場多いけどな
夏の大会で熱中症出たら運営逮捕でたのむ
頭のよいやつはやりたがらないよ
時々ずれるかもしれんが
それな
現場のスポットクーラーをガンガン回せ
ちゃんと涼む時間与えて 適度に休ませろと
リモート操作