【経済】この25年で生産性は3割上昇したのに実質賃金はまさかの据え置き、日本人が貧しくなった本当の理由アーカイブ最終更新 2025/03/07 22:071.ボレロ ★??? 米国では時間あたり生産性は5割上昇して、実質賃金は3割上昇しました。欧州の大国、ドイツやフランスを見ると、時間あたり労働生産性は20%前後の上昇で日本よりも低いのに、実質賃金はそれに見合って上昇しています。 それに対して、日本は時間あたり生産性が3割も上昇しているのに、実質賃金は横ばいのままです。近代以降の先進国で、四半世紀にわたって実質賃金がまったく上昇しなかったというのは他に例を見ません。 2024年にノーベル経済学賞を受賞したダロン・アセモグルとジェイムス・ロビンソンは著書『国家はなぜ衰退するのか』で、「収奪的な制度の国は衰退し、包摂的な制度の国は繁栄する」ということを古今東西の歴史的な例を挙げて説明しました。その上で、企業献金が青天井で利権が拡大し、イノベーションの果実は富裕層に集中する今のアメリカに警鐘を鳴らしたのです。 私は、「ちょっと待てよ」と思いました。企業が得た利益のうち、株主が取ったリスクを超えた部分を超過利益(レント)と呼びますが、日本では、この四半世紀はレント・シェアリングが全く行われませんでした。生産性が上がったにもかかわらず、賃金は全く上がらなかったのだから、日本も収奪社会になったのではないか、ということです。 正社員の給与を抑え込んだだけではありません。非正規社員を増やすことは、人件費を固定費から変動費に変えるダークサイド・イノベーションであって、非正規社員は特に収奪されています。 日本でも企業献金の是非が問われていますが、アメリカよりもレント・シェアリングが乏しいという事実を考えると、やはり見直しした方がよいのかもしれません。詳しくはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/79b07091891e5024766e5e1d97d365884fa5a5a22025/03/06 12:09:1469すべて|最新の50件20.名無しさんv9yTVケケられた2025/03/06 13:28:2521.名無しさん6kRS0必要ない古い労働形態を維持してるから。どんどんクビにしないといけない。2025/03/06 13:32:5722.名無しさんWasaO>>1能力がないのに声だけ大きい人が増えたから、でしょ。2025/03/06 13:36:5823.名無しさんWasaO>>11文句あるなら自分で仕事興せよって話でしかないんだけどね。他人に何かやらせて、それで自分が何かよくなった経験なんて誰もないと思うよ。自分が動かなくていい理由を見出しているだけに過ぎない。そんな人に優秀な人は皆無。2025/03/06 13:38:1324.名無しさん9ZC5A増税と外国人優遇のせいだよ。2025/03/06 13:39:3525.名無しさん2s7Sq>>21票の格差を跳ね返すほどの極端な投票行動しない有権者達のせい2025/03/06 13:41:0226.名無しさんG6aD9資本家が肥え太るだけの世の中で人々は意欲をなくしてしまった2025/03/06 13:42:4027.名無しさんLMDg7人件費を削って企業に儲けさせる←これが自民党が数十年やってる政策2025/03/06 13:43:3628.名無しさんpFBga実質賃金は公務員を外せ2025/03/06 13:45:3129.名無しさんYg94A>>2経団連が賃金を上げたくないから自民党と組んでこうなったのです誰が悪いと言えば自民党です2025/03/06 13:49:5130.名無しさん4Es3T給料据え置きで人減らして派遣化して効率上げただけ。数字として効率は上がっているが誰も幸せにならないし何もよくなっていない。2025/03/06 13:57:1931.名無しさん4Es3T人を減らせば生産能力は落ち、品質も崩壊する。マニュアル化、機械自動化すりゃいいってもんじゃねえんだよ。2025/03/06 14:05:0432.名無しさんe1xqk>>2結局、出し切れない実力は誰のせいやったんやろうか2025/03/06 14:15:2133.名無しさんQRsOB>>2政治家選んでる国民のせいだろうな2025/03/06 14:18:0934.名無しさん7jcXo安倍ちゃんのトリクルダウン理論は嘘あいつは企業献金で大企業優遇してただけ2025/03/06 14:18:2435.名無しさんZ6oBT日本の一人当たり労働生産性は、92,663ドル(877万円)。OECD加盟38カ国中32位。2023年の日本の一人当たり労働生産性(就業者一人当たり付加価値)は、92,663ドル(877万円/購買力平価(PPP)換算)。2025/03/06 14:19:4536.名無しさんByi5G日本サラリーマン→経費アメリカビジネスマン→投資サラリーマンは人件費として経費扱い削減対象ビジネスマンは稼げない奴はクビ2025/03/06 14:45:1337.名無しさん4Es3T>>36アメリカとかUSスチールなどはそうはならない。何でもかんでも資本主義には乗せられない。伝統文化とかね。効率とか利益を優先し過ぎるとダメな世界ってのがある。2025/03/06 14:58:1138.名無しさんByi5G日本人わかってない稼ぐから給料上げろとすればイイわけでサラリーマンは海外でいえば労働者層労働者層は貧しいのは、海外でも当たり前ドバイでも年収70万円ぐらいにしかならない日本が実質賃金が上がらないのは、奴隷社会だから日本は金融緩和のお金は、株式市場へ海外は、個人事業、小規模事業にばらまき、底上げしたから実質賃金が上がったビジネスマンが稼ぐ但し、国内に金を落とさないグローバル企業は対象外日本のバカ政治家はトリクルダウンは起きないのをわかってない労働者層は賃金上がらないのは世界共通海外は、大卒は経営者かビジネスマンになるだから高い大学の授業料も払える2025/03/06 14:59:3539.名無しさんpumYo>>28一般に発表されてる実質賃金(と名目賃金)はもともと民間対象であってもともと公務員は含まれてないじゃね2025/03/06 15:03:1340.名無しさんiXMjE企業が賃金を十分に上げないのなら法人税増税して強制的に再分配しろ2025/03/06 15:04:3541.名無しさんByi5G>>39実質賃金は、名目賃金を物価変動の影響を考慮して調整した賃金で、公務員を含む2025/03/06 15:05:3642.名無しさん3YEpm自民党政権選び続けて文句言うなよ民主主義の意味知らんの?2025/03/06 15:12:1743.名無しさんhXce7自民党がずっと毎年何かしら増税してるからなwそりゃ貧しくもなるだろwお前らが自民党に投票するからこんなことになった2025/03/06 15:25:0644.名無しさんByi5G名目賃金は、社会保険、税金が引かれる前の給料明細額実質賃金は、名目賃金を物価変動の影響を考慮して調整した賃金で、公務員を含む公務員給与は、GDPや財政状況で変動するが、格差社会では富裕層が稼ぐと高くなるし、無責任体質であれば、GDPに損失が考慮されないしな実質賃金が上がらないだけでなく、社会保険料、税負担が増えてるわけで全てアホのミックスが原因アホのミックスは、豊かになったのに買えない人を増やすだけ日本ではインフレは物価高とステルス増税ただの負担増庶民は富裕層の経済論理に騙されてるだけ富裕層だけが豊かになる日本は金をばらまいたのは富裕層ひしめく株式市場だからな2025/03/06 15:26:4245.名無しさんxSpYX経営者がケチだから以外に何かあったっけ2025/03/06 15:29:1446.名無しさんByi5G>>42民主主義?わかってないな日本は利権主義わずか、3割の利権票で政権与党状態7割の国民に支持されてない2025/03/06 15:31:4247.名無しさんVR89o既存権益を破壊するより乗っかった方が楽だからな2025/03/06 15:36:0048.名無しさんByi5G>>45含み益が増えたのは、金ばら撒かれた上場企業だけコスト上昇の中、中小企業は賃上げ出来る程稼げる理屈がないまずは、円安分、金返せ!という事2025/03/06 15:36:3949.名無しさんXgbqT生活残業や中抜けサボりが許されなくなって勤務時間は減った他にも要因はあるが時間あたりの生産性は上がったように見えるが、労働者1人あたりの生産量は増えてない2025/03/06 15:52:0950.名無しさんGYioi上に媚びる世代のせい2025/03/06 15:56:3351.名無しさんpnyOG安倍ちゃんの果実がこんな所にも2025/03/06 15:57:2652.名無しさんpcWx9安倍ゲリゾーのせい2025/03/06 16:00:1753.名無しさんByi5G>>47その通り格差と閉塞感をもたらす階層構造の大企業を分散化し、サラリーマンという奴隷ではなくビジネスマンに変えるべき稼げないのに給料上げる事に無理がある右から左に移したり、壊しては作るだけで稼ぐ既得権益者が横行してるわけで米作るのに1年かかり、年収僅か200万円パソコンクリックしただけで億稼ぐ庶民を苦しめてるのは、労働の質と価値が噛み合ってない事市場原理とかアホ語るモノが余れば安くなり、不足すれば高くなる労働対価と関係無いのが市場原理付加価値を求めても、賞味期限切れで投資回収出来てない事を繰り返す見栄えが良く、稼ぎやすい職種に人は流れ、経済は地盤沈下を起こしてる浪費経済状況なわけで、生活を楽にするとい事は、働かなくても安定した収入が得られる事豊かになれば、モノは余るデフレは豊かな証拠デフレから抜けるには生産調整しかない高品質、高価なモノを求める様になる程財布が豊かになれば、インフレが起きる理屈があるだけで、それは浪費肝心なのは、安定であり、科学技術の進歩により豊かさが増すこれから、外れてるのが日本の現状最大の原因はGDPバカ富裕層の経済論で経済をコントロールする事生産しないと豊かにならない仕組みにした事豊かになったら幸せの指標は、GDPではない2025/03/06 16:05:0754.名無しさんSlHVL>>2自民党 財務省 竹中 自民党信者全て2025/03/06 16:11:1255.名無しさんqtmNSクラファンだけ残し株式と外為と先物取り引きシステム潰したら富む者がもっと富むような金が稼いでくることが無くなりインフレである程度健全化されてくと思うぞ2025/03/06 16:19:2256.名無しさん2jfqu中抜きを禁止しろ二時受け以上は法律で禁止しろ2025/03/06 16:22:3757.sageDGBUx震災後に内部留保する会社が増えていったんだろうねコロナ以降は別の国みたいな物価上昇だから戸惑うよ2025/03/06 16:30:1958.名無しさんg5TOBどんどんAIに取って代わられて、働く人間が必要なくなってきている2025/03/06 16:44:5659.名無しさんXgbqT>>56小零細はションベン案件にしか触れられなくなるっと2025/03/06 16:50:5460.名無しさんxSpYX>>48うむ、わかる2025/03/06 17:01:1061.名無しさんpnyOG>>59いんじゃねーの。どうせ二次請けまででしごとこなせないし新たに雇うとか仕事回すとかするさ2025/03/06 19:15:0362.名無しさんQJmuv物価は完全に1.5倍以上になっているのに、給料は1.05倍にしかなっていないからな2025/03/06 20:32:2263.名無しさんp9MAg【悲報】SNS規制、始まる【2chまとめ】【5chまとめ】https://www.youtube.com/watch?v=RW51Jtez6AM財務省「ちゃんとやりますから、どうか総理に質問するのはちょっと勘弁してください」【参院予算委員会】https://www.youtube.com/watch?v=fjZoiG7dIRc【衝撃】米が何処にいったのか農家がハッキリ農水省に原因を突きつけて完全敗北するhttps://www.youtube.com/watch?v=EAW2IOkWe90【文春砲】コメ不足の裏側がクソすぎる!https://www.youtube.com/watch?v=ugABOB6ZCxM江藤拓 農林水産大臣「国民の皆さま方は輸入した物が食べたいんです」https://www.youtube.com/watch?v=fO1-hHGbTn4【激怒】石破電気代・ガソリン代上がっても俺に関係ない石破、また国民を裏切る(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/l61bT41qaCc【衝撃】ゼレンスキー大統領の衝撃の暴露に日本国民大激怒https://www.youtube.com/watch?v=2_QciwpZdq02025/03/06 22:26:5464.名無しさんJv6s0農家のほうやれwメチャ生産性あがっても減反させてるバカな国があってだなw2025/03/06 23:53:1565.名無しさんuWzZt犯人は自民党と言うよりも自民党支持してる一般の奴らだよ2025/03/07 06:14:4366.名無しさんpjgtT誰かが稼いでくれるでやってれば、平均して貧しくなる。 当然の成り行き。2025/03/07 06:57:4167.名無しさん1OUkd据え置きか最低時給頭打ちだ2025/03/07 19:46:5568.名無しさんqOGZb【衝撃】三崎優太さん、政府のエグすぎる“搾取”を痛烈批判「天下り先からまず、増税しろよ」【石破内閣 自民党】https://www.youtube.com/watch?v=aGBErn9MOvk政府「財源無い」➡なぜか国会議員給料アップhttps://www.youtube.com/watch?v=AtrbjuXpT5g吉村さん、SNSでの矛盾発言が止まらず荒れまくるw w w w w 【ガソリン減税】https://www.youtube.com/watch?v=19Z8Hx5_lys岸田文雄イーロンマスクに全て暴露され完全終了(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/2LBv6K-jFQA証拠流出でバレる。高市早苗さん…何言ってるのかわからん。https://www.youtube.com/watch?v=0WaIPCThOkk高橋洋一、高市早苗に現実を突きつける(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/JRZ6zyww7Ug103万の壁引き上げ拒否の宮沢洋一は次回衆議院選挙で確実に落選しない理由が驚愕過ぎたhttps://www.youtube.com/watch?v=xuTYdF11W6Q地上波メディア 手のひら返し【2chまとめ】【2chスレ】【5chスレ】https://www.youtube.com/watch?v=puKb89LulOk石破首相「確定していない。選挙目当てではない」 政府、高額療養費の引き上げ見送り調整https://www.youtube.com/watch?v=EXIAda4C79o【パリピ進次郎】パーティー収入7400万にも驚いたがイーロン・マスクを引き合いに出す姿勢にも驚いた(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/-xb7wbq1kYw2025/03/07 21:11:1869.名無しさんctCVj原因はこいつhttps://youtube.com/shorts/w63nEPj2IPc?si=ZTMAwv1slo_XI-b02025/03/07 22:07:11
【貿易】トランプ大統領「日本からの80兆円はボーナスとして受け取ったものだ。関税は27.5%から下げるつもりはない。それどころか、さらに15%上乗せする」ニュース速報+2223137.22025/08/08 01:30:14
【自民党の保守系グループ衆参75人が賛同】石破首相の即時辞任求める 「党総裁として敗戦の責任を取り、速やかに総裁を辞任されるべきだ」・・・青山繁晴参院議員「内閣不信任案を突きつけることも考えるべきだ」ニュース速報+1371260.22025/08/08 01:09:54
【人事院】国家公務員大卒初任給30万円超へ引き上げ勧告・・・平均年収のモデル、40歳の室長で1089万6000円、50歳の課長で1447万3000円、局長で1938万6000円ニュース速報+286810.52025/08/08 00:55:44
【芸能】ほぉ~ら、こんなんなっちゃってる」 文春が報じた中居正広の発言に元放送作家「吐き気を覚えた」「それにしても薄気味の悪い内容だった」ニュース速報+188713.42025/08/08 01:28:21
【朝日新聞】「信じてほしいと首相や赤沢亮正経済再生相が説明してきた合意が、実際には適用されずに米側の関税が発動に至ったことは、首相らへの不信感をさらに広げ、政権運営への致命的なダメージとなる可能性」ニュース速報+61599.72025/08/08 01:28:51
それに対して、日本は時間あたり生産性が3割も上昇しているのに、実質賃金は横ばいのままです。近代以降の先進国で、四半世紀にわたって実質賃金がまったく上昇しなかったというのは他に例を見ません。
2024年にノーベル経済学賞を受賞したダロン・アセモグルとジェイムス・ロビンソンは著書『国家はなぜ衰退するのか』で、「収奪的な制度の国は衰退し、包摂的な制度の国は繁栄する」ということを古今東西の歴史的な例を挙げて説明しました。その上で、企業献金が青天井で利権が拡大し、イノベーションの果実は富裕層に集中する今のアメリカに警鐘を鳴らしたのです。
私は、「ちょっと待てよ」と思いました。企業が得た利益のうち、株主が取ったリスクを超えた部分を超過利益(レント)と呼びますが、日本では、この四半世紀はレント・シェアリングが全く行われませんでした。生産性が上がったにもかかわらず、賃金は全く上がらなかったのだから、日本も収奪社会になったのではないか、ということです。
正社員の給与を抑え込んだだけではありません。非正規社員を増やすことは、人件費を固定費から変動費に変えるダークサイド・イノベーションであって、非正規社員は特に収奪されています。
日本でも企業献金の是非が問われていますが、アメリカよりもレント・シェアリングが乏しいという事実を考えると、やはり見直しした方がよいのかもしれません。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/79b07091891e5024766e5e1d97d365884fa5a5a2
どんどんクビにしないといけない。
能力がないのに声だけ大きい人が増えたから、でしょ。
文句あるなら自分で仕事興せよって話でしかないんだけどね。
他人に何かやらせて、それで自分が何かよくなった経験なんて誰もないと思うよ。
自分が動かなくていい理由を見出しているだけに過ぎない。
そんな人に優秀な人は皆無。
1票の格差を跳ね返すほどの極端な投票行動しない有権者達のせい
経団連が賃金を上げたくないから自民党と組んでこうなったのです
誰が悪いと言えば自民党です
効率上げただけ。
数字として効率は上がっているが
誰も幸せにならないし
何もよくなっていない。
品質も崩壊する。
マニュアル化、機械自動化すりゃいい
ってもんじゃねえんだよ。
結局、出し切れない実力は誰のせいやったんやろうか
政治家選んでる国民のせいだろうな
あいつは企業献金で大企業優遇してただけ
OECD加盟38カ国中32位。
2023年の日本の一人当たり労働生産性(就業者一人当たり付加価値)は、92,663ドル(877万円/購買力平価(PPP)換算)。
サラリーマン→経費
アメリカ
ビジネスマン→投資
サラリーマンは人件費として経費扱い
削減対象
ビジネスマンは稼げない奴はクビ
アメリカとかUSスチールなどは
そうはならない。
何でもかんでも資本主義には
乗せられない。
伝統文化とかね。
効率とか利益を優先し過ぎるとダメな
世界ってのがある。
稼ぐから給料上げろとすればイイわけで
サラリーマンは海外でいえば労働者層
労働者層は貧しいのは、海外でも当たり前
ドバイでも年収70万円ぐらいにしかならない
日本が実質賃金が上がらないのは、奴隷社会だから
日本は金融緩和のお金は、株式市場へ
海外は、個人事業、小規模事業にばらまき、底上げしたから実質賃金が上がった
ビジネスマンが稼ぐ
但し、国内に金を落とさないグローバル企業は対象外
日本のバカ政治家はトリクルダウンは起きないのをわかってない
労働者層は賃金上がらないのは世界共通
海外は、大卒は経営者かビジネスマンになる
だから高い大学の授業料も払える
一般に発表されてる実質賃金(と名目賃金)はもともと民間対象であって
もともと公務員は含まれてないじゃね
実質賃金は、名目賃金を物価変動の影響を考慮して調整した賃金で、公務員を含む
民主主義の意味知らんの?
お前らが自民党に投票するからこんなことになった
実質賃金は、名目賃金を物価変動の影響を考慮して調整した賃金で、公務員を含む
公務員給与は、GDPや財政状況で変動するが、格差社会では富裕層が稼ぐと高くなるし、無責任体質であれば、GDPに損失が考慮されないしな
実質賃金が上がらないだけでなく、社会保険料、税負担が増えてるわけで
全てアホのミックスが原因
アホのミックスは、豊かになったのに買えない人を増やすだけ
日本ではインフレは物価高とステルス増税
ただの負担増
庶民は富裕層の経済論理に騙されてるだけ
富裕層だけが豊かになる
日本は金をばらまいたのは富裕層ひしめく株式市場だからな
民主主義?
わかってないな
日本は利権主義
わずか、3割の利権票で政権与党状態
7割の国民に支持されてない
含み益が増えたのは、金ばら撒かれた上場企業だけ
コスト上昇の中、中小企業は賃上げ出来る程稼げる理屈がない
まずは、円安分、金返せ!という事
他にも要因はあるが
時間あたりの生産性は上がったように見えるが、労働者1人あたりの生産量は増えてない
その通り
格差と閉塞感をもたらす階層構造の大企業を分散化し、サラリーマンという奴隷ではなくビジネスマンに変えるべき
稼げないのに給料上げる事に無理がある
右から左に移したり、壊しては作るだけで稼ぐ既得権益者が横行してるわけで
米作るのに1年かかり、年収僅か200万円
パソコンクリックしただけで億稼ぐ
庶民を苦しめてるのは、労働の質と価値が噛み合ってない事
市場原理とかアホ語る
モノが余れば安くなり、不足すれば高くなる
労働対価と関係無いのが市場原理
付加価値を求めても、賞味期限切れで投資回収出来てない事を繰り返す
見栄えが良く、稼ぎやすい職種に人は流れ、経済は地盤沈下を起こしてる
浪費経済状況なわけで、生活を楽にするとい事は、働かなくても安定した収入が得られる事
豊かになれば、モノは余る
デフレは豊かな証拠
デフレから抜けるには生産調整しかない
高品質、高価なモノを求める様になる程財布が豊かになれば、インフレが起きる理屈があるだけで、それは浪費
肝心なのは、安定であり、科学技術の進歩により豊かさが増す
これから、外れてるのが日本の現状
最大の原因はGDPバカ
富裕層の経済論で経済をコントロールする事
生産しないと豊かにならない仕組みにした事
豊かになったら幸せの指標は、GDPではない
自民党 財務省 竹中 自民党信者全て
富む者がもっと富むような金が稼いでくることが無くなり
インフレである程度健全化されてくと思うぞ
二時受け以上は法律で禁止しろ
コロナ以降は別の国みたいな物価上昇だから戸惑うよ
小零細はションベン案件にしか触れられなくなるっと
うむ、わかる
いんじゃねーの。どうせ二次請けまででしごとこなせないし新たに雇うとか仕事回すとかするさ
https://www.youtube.com/watch?v=RW51Jtez6AM
財務省「ちゃんとやりますから、どうか総理に質問するのはちょっと勘弁してください」【参院予算委員会】
https://www.youtube.com/watch?v=fjZoiG7dIRc
【衝撃】米が何処にいったのか農家がハッキリ農水省に原因を突きつけて完全敗北する
https://www.youtube.com/watch?v=EAW2IOkWe90
【文春砲】コメ不足の裏側がクソすぎる!
https://www.youtube.com/watch?v=ugABOB6ZCxM
江藤拓 農林水産大臣「国民の皆さま方は輸入した物が食べたいんです」
https://www.youtube.com/watch?v=fO1-hHGbTn4
【激怒】石破電気代・ガソリン代上がっても俺に関係ない石破、また国民を裏切る(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/l61bT41qaCc
【衝撃】ゼレンスキー大統領の衝撃の暴露に日本国民大激怒
https://www.youtube.com/watch?v=2_QciwpZdq0
メチャ生産性あがっても
減反させてる
バカな国があってだなw
https://www.youtube.com/watch?v=aGBErn9MOvk
政府「財源無い」➡なぜか国会議員給料アップ
https://www.youtube.com/watch?v=AtrbjuXpT5g
吉村さん、SNSでの矛盾発言が止まらず荒れまくるw w w w w 【ガソリン減税】
https://www.youtube.com/watch?v=19Z8Hx5_lys
岸田文雄イーロンマスクに全て暴露され完全終了(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/2LBv6K-jFQA
証拠流出でバレる。高市早苗さん…何言ってるのかわからん。
https://www.youtube.com/watch?v=0WaIPCThOkk
高橋洋一、高市早苗に現実を突きつける(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/JRZ6zyww7Ug
103万の壁引き上げ拒否の宮沢洋一は次回衆議院選挙で確実に落選しない理由が驚愕過ぎた
https://www.youtube.com/watch?v=xuTYdF11W6Q
地上波メディア 手のひら返し【2chまとめ】【2chスレ】【5chスレ】
https://www.youtube.com/watch?v=puKb89LulOk
石破首相「確定していない。選挙目当てではない」 政府、高額療養費の引き上げ見送り調整
https://www.youtube.com/watch?v=EXIAda4C79o
【パリピ進次郎】パーティー収入7400万にも驚いたがイーロン・マスクを引き合いに出す姿勢にも驚いた(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/-xb7wbq1kYw
https://youtube.com/shorts/w63nEPj2IPc?si=ZTMAwv1slo_XI-b0