【鳥取】 市役所本庁舎の敷地が「借地」…今年度借地料は 約6514万円 1980年に地権者と60年間の借地契約 地権者側が売却条件を提示 鳥取県米子市アーカイブ最終更新 2025/03/05 22:481.朝一から閉店までφ ★???BSS山陰放送2025年3月5日(水) 05:00鳥取県米子市の市役所本庁舎の敷地が借地状態にある問題で、地権者側が市に対し、売却の条件を提示したことがわかりました。米子市によりますと、伊木市長と地権者は2月28日に面談し、地権者は、市の要望を誠実に受け止めるとした上で、売り渡す場合の条件を提示したということです。具体的な内容は明らかにされていませんが、https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/1766502?display=12025/03/05 17:04:5112すべて|最新の50件2.名無しさんFmif9減価償却年数分借りているんだから、売却などする必要もないどうせ2040年に建て替えして退去するんだからそもそも借地に市役所を建てた当時の市長・市議へ一般相場との乖離分を負担させろよと2025/03/05 17:12:223.名無しさんRJhV5島根と統合すれば良い2025/03/05 17:20:404.名無しさんmY9KT県庁所在地同士が一番近いペアだっけ?2025/03/05 17:39:095.名無しさんVmtMf藩主が健在なのか田舎だしな2025/03/05 17:46:346.名無しさんikaxz庁舎の上をタワマンにして賃料稼いで相殺にする知恵もないからヤマトに国を脅し取られるんだ2025/03/05 18:31:017.名無しさんr6mb7>>1当時の市長の墓を掘り返して無能仏として晒してやれ2025/03/05 18:47:468.名無しさんQ1S7i地権者は、北朝鮮じゃないよね?2025/03/05 19:16:299.名無しさんIuVxZ鳥取みたいに過疎が進む僻地の不動産など二束三文だろ2025/03/05 19:30:5810.名無しさんlPVsz池田さん?2025/03/05 19:30:5811.名無しさんzVwzH移転しろ2025/03/05 19:52:5512.名無しさんj2Y1R米子は山陰の大阪と言われる大都会2025/03/05 22:48:59
【家】若者に広がる住宅ローン"50年" 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのかニュース速報+291376.32025/10/27 06:53:34
【政治】自維連立、早くもスピード離婚の危機…自民ベテラン「定数削減は維新に協力するふりして…」維新古株「ふたりの青年将校を止めたれや」ニュース速報+258343.92025/10/27 06:06:10
【社会】「人を食べる習慣を持つクマが増えている」全国的に増えるクマの人的被害「明らかに局面は変わった」と識者 市街地中心部、マンションや地下鉄駅前にも出没ニュース速報+589329.52025/10/27 05:32:11
2025年3月5日(水) 05:00
鳥取県米子市の市役所本庁舎の敷地が借地状態にある問題で、地権者側が市に対し、売却の条件を提示したことがわかりました。
米子市によりますと、伊木市長と地権者は2月28日に面談し、地権者は、市の要望を誠実に受け止めるとした上で、売り渡す場合の条件を提示したということです。
具体的な内容は明らかにされていませんが、
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bss/1766502?display=1
どうせ2040年に建て替えして退去するんだから
そもそも借地に市役所を建てた当時の市長・市議へ一般相場との乖離分を負担させろよと
田舎だしな
当時の市長の墓を掘り返して無能仏として晒してやれ