【政府】公益通報者保護法 改正案を閣議決定 内部通報で解雇に刑事罰アーカイブ最終更新 2025/03/10 13:081.侑 ★???政府は、不正を内部通報したことを理由に従業員を解雇や懲戒処分にした個人や法人に刑事罰を科すことなどを盛り込んだ公益通報者保護法の改正案を、4日の閣議で決定しました。公益通報者保護法の改正案は、事業者が正当な理由なく内部通報者を特定しようとしたり、通報を妨げたりする行為を禁止するとしています。そして、不正を内部通報したことを理由に従業員を解雇や懲戒処分にする行為を刑事罰の対象とし、個人には「6か月以下の拘禁刑か30万円以下の罰金」を、法人には「3000万円以下の罰金」を科すとしています。さらに通報者が民事裁判を起こした場合は、事業者側が通報と処分には関係がないことを立証する責任を負うとしています。また、従業員が300人を超える事業者が内部通報者の窓口の担当者を配置しなかった場合、国が立ち入り検査をすることができるほか、命令などに従わない場合には30万円以下の罰金を科すとしています。政府は今の国会でこの改正案の成立を目指す方針です。続きはこちらhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250304/k10014739091000.html2025/03/04 18:54:5899すべて|最新の50件50.名無しさんZk3CC>>7恨むなら斎藤元彦を恨め2025/03/06 11:56:0451.名無しさんZynda斎藤信者って公益通報者保護の規制強化の話なのに、これでデマや誹謗中傷垂れ流せるようになってしまったとか言う馬鹿しかいないというかデマや誹謗中傷垂れ流して公益通報だと主張する屑はそれこそ斎藤陣営だったろ2025/03/06 12:51:3452.名無しさん7Vbe5>>51通報者探し出してつるし上げて首にするって行動に対するピンポイントな改正案なのに、マジで理解出来ない層が居るのな2025/03/06 13:50:1253.名無しさんm0kJa>>51-52だから今回の法律は、クーデター目的や、嘘八百並べた今回の局長の件とは一切関係ない話ってことでいいんだろ。2025/03/06 14:39:1854.名無しさんBx8NEどうでもいいけど何が公益通報で、何がそうでないのか、明確に誰でも分かるようにしろよ兵庫の件の最大の問題はそれだろあれ、本人ですら3月は公益通報じゃないとかいってたんだが2025/03/06 23:10:0455.名無しさんxrN3q>>51いや、そっちじゃなくて県民局長は外部通報として公共機関ですらないマスコミや関係者に同じ書類を先にバラ撒いているから、それを公益通報として認めないって事でしょ、同じ書類でも消費者庁に届け出れば局長は保護された。公益通報保護法がマスコミや他の関係者まで保護する事はない、結局サイトウはマスコミから文書を受け取って誰も公益通報と捉えなかった。後日兵庫県に提出して公益通報となったが時すでに遅し、法律変えてもマスコミにバラ撒いたらやっぱりアウト。2025/03/07 13:10:4256.名無しさんTO8ka>>51こいつ低知能で笑った規制強化の内容すら理解できない馬鹿2025/03/07 13:15:4757.名無しさんTO8ka>>55デマを広めたかったから公益通報に該当しない方法を取るしかないわな公益通報だと精査するまで外に漏れないから斎藤失脚させる目的がある怪文書のメリットがなくなる2025/03/07 13:18:2958.名無しさんZrXq1>>55消費者庁が認める外部通報消費者庁HPQ.外部通報先とはどのような者を指しますか。A.例えば、消費者利益の擁護のために活動する消費者団体加盟事業者の公正な活動を促進する事業者団体行政機関による不正行為等を監視する各種オンブズマン団体弁護士や公認会計士が運営する公益通報者支援団体国政調査権を行使する国会の議員多数の者に対して事実を知らせる報道機関などが考えられます。マスコミも正式な外部通報先だよ2025/03/07 14:07:1259.名無しさん8CCqc>>55>>56公益通報制度の中身知らないでしょ君らデマかどうかの検証を何で告発対象者がやんの?2025/03/07 14:14:4360.名無しさんZrXq1公益通報者を守るのは告発された側の義務守るっていうから馬鹿が誤認するけど、攻撃するなって意味だ2025/03/07 14:17:1661.名無しさんNDKfb別の理由付けで解雇するだけだろ2025/03/07 14:18:1162.名無しさん8CCqc自分達がパブリックエネミー化したこと全く理解してないからな告発対象者が情報得て犯人捜しやって処分するなんて馬鹿なことやることは想定してなかったんだよ規制強化は斎藤が発端だという以外の何物でもない2025/03/07 14:20:0263.名無しさんTO8ka>>58こいつバカだろ事実かどうかも精査する前に報道してるだろ偏向マスコミは除外に決まってるだろボケ2025/03/07 15:04:3764.名無しさんoqma4好き勝手法解釈いじって自分が告発されてもなかったことにするようなこと続けてると最後は法もくそもない暴漢に後ろから撃たれて始末されるからなちゃんとした処分は受けた方が身のためやで2025/03/07 15:11:1065.名無しさんysr6Q>>63斎藤カルト「法は敵だ!」オウム真理教かな?2025/03/07 16:19:3366.名無しさんNDKfb西山事件という物がある情報提供者をマスコミと野党政治家が使い捨てしたとしか考えられない状態だが両者とも情報提供者保護に問題は無かったと開き直り2025/03/07 16:24:0267.名無しさんAYGLa>>58でも、恐ろしいことにネット配信者もマスコミ等に含まれるんだとつまり、立花氏も通報先足り得るちまみにこれ政府回答ね2025/03/07 19:26:4168.名無しさんE3ZEq>>62>告発対象者が情報得て犯人捜しやって処分するなんて告発じゃないからな2025/03/07 21:37:4769.名無しさんE3ZEq>>39>デマ垂れ流される可能性なんて今でもあるわけ だからそれをどうするんだと聞いている。話を逸らすな2025/03/07 21:57:5370.名無しさんE3ZEq>>47公益通報ではないと局長本人も認めてる。2025/03/07 21:58:4771.名無しさんE3ZEq>>59五百旗頭死んだのが自分のせいとか、貰ってもないPR品の話とか検証するまでもないだろw2025/03/07 22:01:3672.名無しさんGsGhU>>70知恵遅れの斎藤信者がよく言ってるけど、それ法的に何も影響しないから本人がどう思ってようが、外形的に公益通報なら公益通報として扱われると法律で決まっているもし公益通報ではないと意思表示することで公益通報でなくなると仮定すると、今回斎藤ヤクザがやったように、公益通報者を違法特定して私刑にし脅迫・迫害・精神苦痛によって公益通報ではないという強要をさせれば法令違反の告発をもみ消すことが可能になるこれでは公益通報自体の否定であり、法的にありえないことだとわかる2025/03/07 22:15:5173.名無しさんDQ6VV[社説]斎藤知事は百条委報告に向き合えhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQODK0759Y0X00C25A3000000/> 知事は対応に問題はないとの姿勢を変えていない。報告書は一つの見解とし「違法性の判断は司法の場でされることだ」との認識だ。違法でなければ問題ないという姿勢は、行政を担う政治家として資質を疑わざるをえない。公益通報制度は同質性の高い日本社会で組織の健全性を保つ一つの手段であり、その定着を促すのは行政の役割だ。報告書が「法令の趣旨を尊重して社会に規範を示すのが行政だ」と強調したのは、もっともである。にもかかわらず、兵庫県はずさんな運用に終始した。制度への信頼は毀損され、犠牲者を出す悲劇も生んだ。事の重大さは今国会で法改正が予定されていることをみても明らかだ。知事は法的な責任とは別に、こうした政治的、道義的な責任も負わねばならない。2025/03/07 22:49:3374.名無しさん7mjBWYouTubeや世界中の動画投稿サイトで暴露してしまえばいいんじゃね-の2025/03/07 23:01:0575.名無しさん8CCqc>>68あれは告発なんだけど怪文書なんて斎藤陣営しか言ってないけど勝手に記憶刷り変わってんの?>>69今までの公益通報保護法と今回の改正にデマと何の関係があるか説明くれる?それをどうするんだも糞もデマが保護される法だと思ったんならアホだろ>>71全ての告発内容を検証するのは告発対象者じゃないので抜粋したもので全部デマだと主張すること自体お門違いそもそも「悪意を持ってデマ垂れ流すことを公益通報と言い張る人間」が斎藤陣営だったって何徧言ったら理解すんの?未だに公益通報曲解し続けて改正の理解が出来てないの流石にキチガイだけだと思うよ2025/03/07 23:24:3876.名無しさんvQHvq>>65馬鹿を指摘されて発狂してるくせに的外れの馬鹿露呈しかできないマヌケに笑った2025/03/08 04:09:1577.名無しさんvQHvq>>72こいつバカだろ公益通報じゃなかったからこんなに長期間揉めてるのに妄想糖質のキチガイ2025/03/08 04:10:5378.名無しさんvQHvq怪文書は警察にも送ってるけど相手にもされなかった反斎藤は馬鹿ばっかり2025/03/08 04:11:4079.名無しさんvQHvq極左ってキチガイしかいない今回に件で極左が馬鹿揃いと知ったここで反斎藤運動してる奴って馬鹿ばっかり2025/03/08 04:13:0780.名無しさんhY0Edミートホープの告発者も悲惨な末路だったよな悪が栄える国の末路が今2025/03/08 04:15:1481.名無しさんCWIYx共産党員を通報すると賞金がもらえる法律作ったほうがええよ2025/03/08 04:20:4682.名無しさんvQHvq利権の邪魔だからデマを告発って腐ってるわ反斎藤極左2025/03/08 04:26:0683.名無しさんLj1cJたった6か月の拘禁かよ相手の人生台無しにするんだから殺人未遂と同等の刑を科すのが当然だろ2025/03/08 04:39:4784.名無しさんCGU0E>>58モトヒコはそのマスコミから文書を手に入れてるから、その時点で公益通報窓口じゃなくなってる守秘義務違反の情報リーク者に堕ちてる。2025/03/08 07:17:4285.名無しさんCGU0E>>70認めてないって、兵庫県の窓口が信用できないから、マスコミと関係者に送ったと証言してるよ。それが不幸の始まり、直接警察か役所(大阪)に自分の身柄の安全と文書受付をするべきだったのよ、マスゴミに頼ったのが大間違い。2025/03/08 07:28:0186.名無しさんiGIIM>>84守秘義務は告発者の個人情報についてだよ告発内容を告発者がわからない範囲で斎藤に伝えても問題ないじゃないと公益通報の目的である組織の改善ができないじゃん問題はただひたすらに斎藤元彦が通報者特定や私的制裁、名誉毀損をしたことに集約される2025/03/08 07:41:4887.名無しさんfoKI9>>72>外形的に公益通報なら公益通報として扱われると法律で決まっているだから公益通報じゃないならと言ってんだよwばか2025/03/08 08:58:0088.名無しさんCGU0E>>86サイトウはギリセーフな所を知っててやってるからたちが悪い、法律が無いから司法判断ができなくて、モトヒコ法が作られるほど、だがモトヒコは無罪になってる。東大が悪辣なことを笑いながら遂行してるから罪に問えない。逃げ切るよ奴は。2025/03/08 08:58:1689.名無しさんfoKI9>>75>あれは告発なんだけどだから本人が違うと言ってんだよw2025/03/08 08:58:5490.名無しさんfoKI9>>75>今までの公益通報保護法と今回の改正にデマと何の関係があるか説明くれる?こっちは最初からそう思ってるが?アホ共がこれで斎藤終わりとかも飛び込む法とか訳のわからんことを言ってる連中に向けて言ってるだけ。2025/03/08 09:00:2291.名無しさんfoKI9>>75>全ての告発内容を検証するのは告発対象者じゃないので抜粋したもので全部デマだと主張すること自体お門違い肝心なものが全てデマ。パワハラに至っては公益通報対象外。そもそも告発でなく怪文書なんだよ。2025/03/08 09:02:1592.名無しさんfoKI9>>75>そもそも「悪意を持ってデマ垂れ流すことを公益通報と言い張る人間」が斎藤陣営だったって何徧言ったら理解すんの?まともな思考回路持った人間に、そんなキチガイ論法通じるわけない事をいい加減お前らこそ理解しろw2025/03/08 09:03:2993.名無しさんfoKI9>>85警察にも送ってる。もちろん公益通報として扱われるはずもないがな。2025/03/08 09:05:2294.名無しさんfoKI9>>90あ、なんだ、>飛び込む法とかって?どんな変換したんだw>元彦法とかに訂正2025/03/08 09:07:0795.名無しさんCGU0E>>93警察には送ってないぞ サイトウのデタラメに騙されんな 正確な情報だけ拾え2025/03/08 10:56:1396.名無しさんvQHvq>>95デマ流しの糞パヨ2025/03/08 20:06:0097.名無しさんvQHvqhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e7ebd241c3d918ea10de6613ca394672b089a2f5?page=4やべーな2025/03/08 20:11:5098.名無しさんTMu3D>>95警察が内容から判断して公益通報として受理してないと言ってるだろwデマ野郎w2025/03/10 08:50:5499.名無しさん5bzqN>>98アホか、モトヒコの持ち込んだ誰のものかわからん怪文書は公益通報の疑いがあるから受理しないって事よ そのときは局長ってバレてないのよそして、局長自らが兵庫県に出した文書は公益通報は各項目の真実相当性を確認してから受理するってなってるの、警察はパレードキックバックで操作中なんだぞメルチュと合わせて操作終了後、モトヒコ逮捕投獄なんだぞ、お天道様は見てるで サイコパスサイトウ殺人鬼2025/03/10 13:08:45
公益通報者保護法の改正案は、事業者が正当な理由なく内部通報者を特定しようとしたり、通報を妨げたりする行為を禁止するとしています。
そして、不正を内部通報したことを理由に従業員を解雇や懲戒処分にする行為を刑事罰の対象とし、個人には「6か月以下の拘禁刑か30万円以下の罰金」を、法人には「3000万円以下の罰金」を科すとしています。
さらに通報者が民事裁判を起こした場合は、事業者側が通報と処分には関係がないことを立証する責任を負うとしています。
また、従業員が300人を超える事業者が内部通報者の窓口の担当者を配置しなかった場合、国が立ち入り検査をすることができるほか、命令などに従わない場合には30万円以下の罰金を科すとしています。
政府は今の国会でこの改正案の成立を目指す方針です。
続きはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250304/k10014739091000.html
恨むなら斎藤元彦を恨め
というかデマや誹謗中傷垂れ流して公益通報だと主張する屑はそれこそ斎藤陣営だったろ
通報者探し出してつるし上げて首にするって行動に対するピンポイントな改正案なのに、マジで理解出来ない層が居るのな
だから今回の法律は、
クーデター目的や、嘘八百並べた今回の局長の件とは一切関係ない話ってことでいいんだろ。
何が公益通報で、何がそうでないのか、明確に誰でも分かるようにしろよ
兵庫の件の最大の問題はそれだろ
あれ、本人ですら3月は公益通報じゃないとかいってたんだが
いや、そっちじゃなくて県民局長は外部通報として公共機関ですらないマスコミや関係者に同じ書類を先にバラ撒いているから、
それを公益通報として認めないって事でしょ、同じ書類でも消費者庁に届け出れば局長は保護された。
公益通報保護法がマスコミや他の関係者まで保護する事はない、結局サイトウはマスコミから文書を受け取って誰も公益通報と捉えなかった。
後日兵庫県に提出して公益通報となったが時すでに遅し、法律変えてもマスコミにバラ撒いたらやっぱりアウト。
こいつ低知能で笑った
規制強化の内容すら理解できない馬鹿
デマを広めたかったから公益通報に該当しない方法を取るしかないわな
公益通報だと精査するまで外に漏れないから
斎藤失脚させる目的がある怪文書のメリットがなくなる
消費者庁が認める外部通報
消費者庁HP
Q.外部通報先とはどのような者を指しますか。
A.例えば、
消費者利益の擁護のために活動する消費者団体
加盟事業者の公正な活動を促進する事業者団体
行政機関による不正行為等を監視する各種オンブズマン団体
弁護士や公認会計士が運営する公益通報者支援団体
国政調査権を行使する国会の議員
多数の者に対して事実を知らせる報道機関
などが考えられます。
マスコミも正式な外部通報先だよ
公益通報制度の中身知らないでしょ君ら
デマかどうかの検証を何で告発対象者がやんの?
守るっていうから馬鹿が誤認するけど、攻撃するなって意味だ
告発対象者が情報得て犯人捜しやって処分するなんて馬鹿なことやることは想定してなかったんだよ
規制強化は斎藤が発端だという以外の何物でもない
こいつバカだろ
事実かどうかも精査する前に報道してるだろ
偏向マスコミは除外に決まってるだろ
ボケ
最後は法もくそもない暴漢に後ろから撃たれて始末されるからな
ちゃんとした処分は受けた方が身のためやで
斎藤カルト「法は敵だ!」
オウム真理教かな?
情報提供者をマスコミと野党政治家が使い捨てしたとしか考えられない状態だが
両者とも情報提供者保護に問題は無かったと開き直り
でも、恐ろしいことに
ネット配信者もマスコミ等に含まれるんだと
つまり、立花氏も通報先足り得る
ちまみにこれ政府回答ね
>告発対象者が情報得て犯人捜しやって処分するなんて
告発じゃないからな
>デマ垂れ流される可能性なんて今でもあるわけ
だから
それをどうするんだと聞いている。
話を逸らすな
公益通報ではないと局長本人も認めてる。
五百旗頭死んだのが自分のせいとか、
貰ってもないPR品の話とか検証するまでもないだろw
知恵遅れの斎藤信者がよく言ってるけど、それ法的に何も影響しないから
本人がどう思ってようが、外形的に公益通報なら公益通報として扱われると法律で決まっている
もし公益通報ではないと意思表示することで公益通報でなくなると仮定すると、
今回斎藤ヤクザがやったように、公益通報者を違法特定して私刑にし脅迫・迫害・精神苦痛によって公益通報ではないという強要をさせれば法令違反の告発をもみ消すことが可能になる
これでは公益通報自体の否定であり、法的にありえないことだとわかる
[社説]斎藤知事は百条委報告に向き合え
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK0759Y0X00C25A3000000/
> 知事は対応に問題はないとの姿勢を変えていない。報告書は一つの見解とし「違法性の判断は司法の場でされることだ」との認識だ。違法でなければ問題ないという姿勢は、行政を担う政治家として資質を疑わざるをえない。
公益通報制度は同質性の高い日本社会で組織の健全性を保つ一つの手段であり、その定着を促すのは行政の役割だ。報告書が「法令の趣旨を尊重して社会に規範を示すのが行政だ」と強調したのは、もっともである。
にもかかわらず、兵庫県はずさんな運用に終始した。制度への信頼は毀損され、犠牲者を出す悲劇も生んだ。事の重大さは今国会で法改正が予定されていることをみても明らかだ。知事は法的な責任とは別に、こうした政治的、道義的な責任も負わねばならない。
あれは告発なんだけど
怪文書なんて斎藤陣営しか言ってないけど勝手に記憶刷り変わってんの?
>>69
今までの公益通報保護法と今回の改正にデマと何の関係があるか説明くれる?
それをどうするんだも糞もデマが保護される法だと思ったんならアホだろ
>>71
全ての告発内容を検証するのは告発対象者じゃないので抜粋したもので全部デマだと主張すること自体お門違い
そもそも「悪意を持ってデマ垂れ流すことを公益通報と言い張る人間」が斎藤陣営だったって何徧言ったら理解すんの?
未だに公益通報曲解し続けて改正の理解が出来てないの流石にキチガイだけだと思うよ
馬鹿を指摘されて発狂してるくせに
的外れの馬鹿露呈しかできないマヌケに笑った
こいつバカだろ
公益通報じゃなかったからこんなに長期間揉めてるのに
妄想糖質のキチガイ
反斎藤は馬鹿ばっかり
今回に件で極左が馬鹿揃いと知った
ここで反斎藤運動してる奴って馬鹿ばっかり
悪が栄える国の末路が今
反斎藤極左
相手の人生台無しにするんだから殺人未遂と同等の刑を科すのが当然だろ
モトヒコはそのマスコミから文書を手に入れてるから、その時点で公益通報窓口じゃなくなってる守秘義務違反の情報リーク者に堕ちてる。
認めてないって、兵庫県の窓口が信用できないから、マスコミと関係者に送ったと証言してるよ。それが不幸の始まり、
直接警察か役所(大阪)に自分の身柄の安全と文書受付をするべきだったのよ、マスゴミに頼ったのが大間違い。
守秘義務は告発者の個人情報についてだよ
告発内容を告発者がわからない範囲で斎藤に伝えても問題ない
じゃないと公益通報の目的である組織の改善ができないじゃん
問題はただひたすらに斎藤元彦が通報者特定や私的制裁、名誉毀損をしたことに集約される
>外形的に公益通報なら公益通報として扱われると法律で決まっている
だから公益通報じゃないなら
と言ってんだよw
ばか
サイトウはギリセーフな所を知っててやってるからたちが悪い、法律が無いから司法判断ができなくて、
モトヒコ法が作られるほど、だがモトヒコは無罪になってる。東大が悪辣なことを笑いながら遂行してるから罪に問えない。逃げ切るよ奴は。
>あれは告発なんだけど
だから本人が違うと言ってんだよw
>今までの公益通報保護法と今回の改正にデマと何の関係があるか説明くれる?
こっちは最初からそう思ってるが?
アホ共がこれで斎藤終わりとかも飛び込む法とか訳のわからんことを言ってる連中に向けて言ってるだけ。
>全ての告発内容を検証するのは告発対象者じゃないので抜粋したもので全部デマだと主張すること自体お門違い
肝心なものが全てデマ。
パワハラに至っては公益通報対象外。
そもそも告発でなく怪文書なんだよ。
>そもそも「悪意を持ってデマ垂れ流すことを公益通報と言い張る人間」が斎藤陣営だったって何徧言ったら理解すんの?
まともな思考回路持った人間に、
そんなキチガイ論法通じるわけない事をいい加減お前らこそ
理解しろw
警察にも送ってる。
もちろん公益通報として扱われるはずもないがな。
あ、なんだ、
>飛び込む法とか
って?
どんな変換したんだw
>元彦法とか
に訂正
警察には送ってないぞ サイトウのデタラメに騙されんな 正確な情報だけ拾え
デマ流しの糞パヨ
やべーな
警察が
内容から判断して公益通報として受理してないと言ってるだろw
デマ野郎w
アホか、モトヒコの持ち込んだ誰のものかわからん怪文書は公益通報の疑いがあるから受理しないって事よ そのときは局長ってバレてないのよ
そして、局長自らが兵庫県に出した文書は公益通報は各項目の真実相当性を確認してから受理するってなってるの、警察はパレードキックバックで操作中なんだぞ
メルチュと合わせて操作終了後、モトヒコ逮捕投獄なんだぞ、お天道様は見てるで サイコパスサイトウ殺人鬼