【岩手県】大船渡の山火事衰えず、「かもめの玉子」製造停止の可能性…セメント工場は操業停止「取引先に影響」アーカイブ最終更新 2025/03/05 10:421.豚トロ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/b161388e510fe2a5991347c923df1ce6438144e82025/03/04 13:38:4724すべて|最新の50件2.名無しさんC24nf早くかもめの玉子買い占めないと!2025/03/04 13:47:143.名無しさんYcX0Qかもめのゆで卵になっちゃうのね2025/03/04 13:47:584.名無しさんDbYHuまだ消えてないのか雨降ってもダメか2025/03/04 13:48:415.sage6xzOY夜中まで降ればなんとかなるかなそれにしても火事が広がりすぎたやはり野焼きは規制や許可が必要この先もこんなの誰かがやらかす2025/03/04 13:55:006.名無しさんzW6euカモメにまで影響が出ているなんてな2025/03/04 14:17:177.名無しさん6DDMG鶏の卵で充分です2025/03/04 14:20:488.名無しさんwL7Fd>>1最初の段階で海水使って消し止めてれば、地方記事で終わった話なのになぁhttps://i.imgur.com/apno8O0.png最初の判断を誤ったのが大きかったね2025/03/04 14:21:299.名無しさんqTd65なんかさおお昔の昭和の歌って暗いの多いけど、かもめーが死んだ!かもめ外国死んだ!とか0話の今じゃ基地害じゃないのって言う歌とかあってスゲーわ2025/03/04 14:26:0110.名無しさんX6Fqayoutubeだ、浅川マキという人の歌聞いたら、ものすごく暗くて重くてびっくりした。昔はこういうのが流行ったんだ。早く雨が降って、収まるといいね。2025/03/04 14:30:4111.名無しさんKbLbxウミネコの玉子が↓2025/03/04 14:30:4712.名無しさん31A44海無し県は鵜の玉子 可愛いよカモメの玉子は初耳2025/03/04 15:42:2213.名無しさんo6b2Dこれ野焼きしてた奴どうしてんの?もう家族もこの辺じゃ住めないだろう2025/03/04 15:48:1514.名無しさんCR5xgもうずっと曇ってるのになんで人工雨降らせないんだろうな不思議だよなって思った。やってりゃもう鎮火してるくらいに曇ってるのに。2025/03/04 17:59:0815.名無しさんpnPM1岩手県民総出で山で立ち小便すればすぐ消えるのに2025/03/04 18:04:0716.名無しさんGEIQVかもめの卵焼きで。2025/03/04 19:27:3217.名無しさんxbPJ5ミニの方が食べやすいしちょうどいい大きさだよな2025/03/04 19:30:5818.名無しさんZFqaS>>5よりによって、大船渡周辺だけなぜか全く雨や雪が降らなかったりして2025/03/04 19:35:1419.名無しさんOZ4NL>>14どうやって雨降らせるの?2025/03/04 20:17:5520.名無しさんCR5xg>>19「人工雨」でググってみるとかしてくれよ。2025/03/04 23:45:3921.名無しさんbEoJN海水撒いた後の植物の生育ってどうなるん2025/03/05 00:25:4022.名無しさんd8V5w>>21津波被害にあった地域の草木を調べればすぐに分かるだろ2025/03/05 05:44:2523.名無しさんm4XTmそんなに燃え続けるものなのか2025/03/05 06:46:5924.名無しさんJg4dSかもめの玉子美味しいよね子供の頃めちゃくちゃ好きだった2025/03/05 10:42:58
「大阪万博大成功」の詐術に騙されるな!運営費は黒字でも建設費等に3000億円以上の公金投入、インフラ整備に10兆円以上…巨額で不透明な税金による負担金は国庫に戻るわけでもないニュース速報+280941.42025/10/19 07:01:44
【デマと差別は人を殺す、戦争につながる】在日コリアン3世 「在日の半分は本名で暮らすことが怖いと思っている、昔よりも今の方がもっと恐怖を感じている」ニュース速報+404449.92025/10/19 06:58:58
【高市自民】ネット荒れる「どの口が?」 吉村爆弾「衆院50人減」→立憲民主が一斉批判 案の定「民主の衆院80減は?」「公約でしたよね」「あれれ?」「野田さん約束して解散したよね」ニュース速報+164343.82025/10/19 07:04:51
雨降ってもダメか
それにしても火事が広がりすぎた
やはり野焼きは規制や許可が必要
この先もこんなの誰かがやらかす
最初の段階で海水使って消し止めてれば、地方記事で終わった話なのになぁ
https://i.imgur.com/apno8O0.png
最初の判断を誤ったのが大きかったね
びっくりした。昔はこういうのが流行ったんだ。
早く雨が降って、収まるといいね。
カモメの玉子は初耳
もう家族もこの辺じゃ住めないだろう
よりによって、大船渡周辺だけなぜか全く雨や雪が降らなかったりして
どうやって雨降らせるの?
「人工雨」でググってみるとかしてくれよ。
津波被害にあった地域の草木を調べればすぐに分かるだろ
子供の頃めちゃくちゃ好きだった