【27年大河】『逆賊の幕臣』松坂桃李が大河ドラマ初主演!歴史の裏側、胸熱展開に期待大!アーカイブ最終更新 2025/03/06 09:461.豚トロ ★???NHKは3日、2027年に放送予定の大河ドラマ(第66作)が『逆賊の幕臣』に決まったと発表した。主演は俳優の松坂桃李が務め、脚本は安達奈緒子氏が担当。勝海舟のライバルと言われた小栗上野介忠順の活躍を描く。第66作となる今作は、幕末史の裏側に迫る。主人公は1827年生まれの幕臣・小栗上野介忠順(おぐりこうずけのすけただまさ)。勝海舟のライバルと言われ、日本初の遣米使節となって新時代の文明を体感し、新しい国のかたちをデザインした江戸幕府の天才だが、明治新政府に「逆賊」とされ、歴史に葬られた。忘れられた歴史の敗者の知られざる活躍を描くスリリングな胸熱エンターテインメントとなる。大河ドラマ初主演となる松坂は同日に行われた会見に出席。「大変緊張しております」と背筋を伸ばし「自分がまさか大河ドラマの主演をやらせていただく日が来るなんで微塵も思っていませんで、この話を聞いたときに本当にびっくりしました」と心境を告白。「すべての引き出しを開けて、注ぎ込み、30代最後の作品にしようと思います」と意気込んだ。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e13e694f9eb4ec2181a11c89bc197c77884533372025/03/03 14:33:3463すべて|最新の50件2.名無しさんuPKKH題材は面白そう。でも無茶苦茶になると思う。2025/03/03 14:35:123.名無しさんOGiOY歴史に疎いので知らない…2025/03/03 14:38:214.名無しさんjLL1Sなんか単に持ち回りで主役させてるだけだろ最早。総理大臣と同じよ2025/03/03 14:39:185.名無しさんl5n6jまだまだチャンネル大杉だろNHKこれからますますテレビ見る人減って次はどのチャンネルが消え去ることになるのだろうね2025/03/03 14:45:156.名無しさんowlZG大河の主演が、もう重くないよ2025/03/03 14:47:207.名無しさんlnVRoまた、群馬県で街おこしPRやるのか2025/03/03 14:49:258.名無しさんrq3pT最期は斬首2025/03/03 14:52:199.名無しさんe712d薩長に徹底抗戦して江戸の町を火の海にするつもりだった男2025/03/03 14:55:0210.名無しさんKIWVdじつは影武者なんだろ?知ってる2025/03/03 14:59:0211.名無しさんG93xg勝海舟が犬にキンタマ食われた話はやるのかな2025/03/03 15:06:3812.名無しさん3hph7横浜流星が主演やるくらいだから誰が来ても驚かない2025/03/03 15:07:4013.名無しさんc0D1x>>8ネタバレやめれw2025/03/03 15:08:0714.名無しさんe712dほんのちょっと血が入ってるK1の武蔵さんが調子に乗ると予想。2025/03/03 15:09:4315.名無しさんnacEM秀長役が小栗をやったらよかったのに2025/03/03 15:10:3016.名無しさんOamvH寿司職人が追加戦士なんだよな2025/03/03 15:11:0917.名無しさんWTQW5本能寺の変は何話あたりで来るのかな?2025/03/03 15:25:1318.名無しさんDNQMa埋蔵金の人?2025/03/03 15:48:1019.名無しさんRkCKs最後が悲惨だから何とも。勝海舟も徳川慶喜も大正まで生きたのに理不尽すぎる。小栗が明治を生き抜いたら日本の近代化ももっと違っていたかもしれない。2025/03/03 15:56:1620.名無しさんnacEM断ればよかったのに2025/03/03 16:27:1421.名無しさんnacEM実物画とあまりにも違いすぎる2025/03/03 16:28:2222.名無しさん3F1g6松坂桃李は演技力すごいけど脚本家がなー薄い話になりそう2025/03/03 16:31:1723.名無しさんnacEM最期を最初に撮るんだろモチベーションが下がるわ2025/03/03 16:31:3624.名無しさん5wZEa>>3徳川埋蔵金2025/03/03 16:33:4225.名無しさんWKLpKよし、赤城山掘るぞ2025/03/03 16:36:0026.名無しさん5wZEa>>11NHKBS時代劇 「小吉の女房」でやってた2025/03/03 16:36:1227.名無しさんtqaz2紙幣の顔になってる人をやれよ。いまの札の奴等って、何やったか正直よく知らねんだよ。で、大した事ない話の内容ならわざわざ札にすんなよ。なんもやってねーんだし。2025/03/03 16:47:3528.名無しさんtDqH9>>1結婚前まで彼のことはただのオタクが俳優やってるだけ、と好意的に見ていたけど、やるドラマのジャンルで得意分野がはっきり分かれるタイプでかなりいろんな仕事を断らずにやっている感じあるけど、最近は向いてないな〜感のある仕事が少なくないし、これもコケる。対象が紫式部やべらぼうや来年のと考えたらそこまでのハードルではないにせよ、たぶん数年後には忘れられてしまう作品の主演になるだろうな。2025/03/03 16:50:0229.名無しさんtDqH9>>27「知らないうちに影響を受けています」となる感じの人。むしろ知らないのに影響受けてたんだ!と思えるくらいすごい人、と捉えるべき。ちなみに割と現代の人で写真とかも残ってしまっていて、あのナリなんで、イケメンでもない人を起用しないといけない時点で、「ドラマとしては」詰んでるんよ。わかってあげて。2025/03/03 16:51:2430.名無しさんkkCh5今日これからやる独眼竜再放送が最高すぎる2025/03/03 17:00:2531.名無しさんxZcaOだんどーん原作でやって欲しい2025/03/03 17:07:3032.名無しさんG93xg>>27津田梅子はそろそろ朝ドラのネタになりそうな気がする2025/03/03 17:08:5433.名無しさんnDEb2>>11狂犬病の犬じゃなくて良かったよな2025/03/03 17:21:4034.名無しさんnacEM仲野→2027松坂→2026がふさわしい2025/03/03 17:22:3435.名無しさんlyaowなんだよ逆賊の幕臣て小栗に失礼すぎるだろ2025/03/03 17:27:0936.名無しさんnacEM1974年の大河のときは渡哲也さんからいきなり高橋英樹さんに代わって当初はショックを受けたが、今からでも遅くない、松坂桃李さんが2026年の大河の主役をやって2027年の主役は仲野さんがふさわしい2025/03/03 17:31:2037.名無しさんnacEM↑あっ、まちがえました高橋英樹さんでなく松方弘樹さんでした2025/03/03 17:32:5938.名無しさんsBdBl小栗上野介とか中途半端に手垢付いていてオモシロクない予感勝との比較でEQ低いみたいな言われ方してたの世間の風が理系に傾きつつ…いや非業の最期やわ2025/03/03 17:36:4539.名無しさんK1YGZシンケンジャーの殿以来、今度は本物の侍かこれは頑張って欲しいな2025/03/03 17:53:3140.名無しさんaV9OY松坂が小栗上野そして何故か小栗旬が勝安房を演じるんだろ2025/03/03 17:57:2641.名無しさんRMvbl主人公ジャニタレでなくていいの?2025/03/03 18:00:0642.名無しさんaRJAQちょっとイメージが違うけど、いい男だから問題は無い。やはり大河の主役はイケメンに限る鈴木亮平でも微妙だからな2025/03/03 18:04:2943.名無しさんrCkKhまた何でもかんでも小栗上野が考えていた、先進的だった、日本のこと考えてた、非道なことしなかったとなると予想します2025/03/03 18:10:5344.名無しさんaRJAQ>>22薄い本か?NHKも踏み込むね。相手は家茂か?2025/03/03 18:20:2745.名無しさんXJRgi糸井重里も出そうぜ2025/03/03 18:43:5146.名無しさんilw2Y>>18そう2025/03/03 19:25:2647.名無しさんQtL6q逆賊の幕臣??寸劇の巨人みたいだな2025/03/03 20:16:4848.1qjU8P横須賀港を造ったのは小栗2025/03/03 20:28:2749.1qjU8Pあまり語られない幕末史だが幕府瓦解後は各地で野盗団が発生し村を襲うミニヒャッハー状態で各村落で自警部隊を組織した、小栗は困っている百姓のために対野盗の自警部隊を組織したがそれを新政府への反乱だとして斬首された2025/03/03 20:38:3550.名無しさんkrx6z孤狼の血とか空白とかいい演技するんだよな2025/03/03 20:46:0851.名無しさん5wZEa>>50「日本のいちばん長い日」の畑中少佐とかな2025/03/03 21:46:4652.名無しさんsNsJy最後が悲惨と言っても坂本龍馬や近藤勇と同じだがな2025/03/03 22:59:5053.名無しさん5wZEaある意味最後が悲惨と言うなら平賀源内かな2025/03/03 23:53:0954.名無しさんsIq2L徳川半導体2025/03/04 00:20:3755.!ninjaHjwEP>>53田沼意知もね2025/03/04 02:12:1756.名無しさんL0kAt長州悪2025/03/04 05:50:3357.名無しさん2EyAP合戦シーンが少ない大河は当たらない2025/03/04 06:13:3458.名無しさん67IXD御上先生みたいな小栗かな2025/03/04 06:56:0959.名無しさんn7OYQ勝海舟主役でいいやん何で小栗上野介なの?2025/03/04 11:06:0360.名無しさんObqkh逆賊のヤマト爆神2025/03/04 22:28:3661.名無しさんpi1ZA東京ばな奈みたいな顔2025/03/06 09:28:1162.名無しさんgym26こういう予備知識が無い主人公は大多数の白痴テレビ視聴者には受けないだろ。2025/03/06 09:42:0663.名無しさんg5jKeシンケンジャーとフジ畑の脚本家これはもう見る奴が悪いレベルのゴミ2025/03/06 09:46:54
【またもクレーム殺到】「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘ニュース速報+15817662025/07/18 20:49:52
【公園でセミ乱獲の外国人】「幼虫を採取しないで!」注意しても「ナニ言ッテルカ、ワカラナイー」ペットボトルに大量に詰めて…専門家は「中国でセミは郷土の味、高潔のシンボル」ニュース速報+372967.82025/07/18 20:36:03
第66作となる今作は、幕末史の裏側に迫る。主人公は1827年生まれの幕臣・小栗上野介忠順(おぐりこうずけのすけただまさ)。勝海舟のライバルと言われ、日本初の遣米使節となって新時代の文明を体感し、新しい国のかたちをデザインした江戸幕府の天才だが、明治新政府に「逆賊」とされ、歴史に葬られた。忘れられた歴史の敗者の知られざる活躍を描くスリリングな胸熱エンターテインメントとなる。
大河ドラマ初主演となる松坂は同日に行われた会見に出席。「大変緊張しております」と背筋を伸ばし「自分がまさか大河ドラマの主演をやらせていただく日が来るなんで微塵も思っていませんで、この話を聞いたときに本当にびっくりしました」と心境を告白。「すべての引き出しを開けて、注ぎ込み、30代最後の作品にしようと思います」と意気込んだ。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/e13e694f9eb4ec2181a11c89bc197c7788453337
総理大臣と同じよ
これからますますテレビ見る人減って
次はどのチャンネルが消え去ることになるのだろうね
ネタバレやめれw
小栗をやったら
よかったのに
勝海舟も徳川慶喜も大正まで生きたのに理不尽すぎる。
小栗が明治を生き抜いたら日本の近代化ももっと違っていたかもしれない。
違いすぎる
薄い話になりそう
モチベーションが下がるわ
徳川埋蔵金
NHKBS時代劇 「小吉の女房」でやってた
いまの札の奴等って、何やったか正直よく知らねんだよ。
で、大した事ない話の内容ならわざわざ札にすんなよ。
なんもやってねーんだし。
結婚前まで彼のことはただのオタクが俳優やってるだけ、と好意的に見ていたけど、
やるドラマのジャンルで得意分野がはっきり分かれるタイプで
かなりいろんな仕事を断らずにやっている感じあるけど、
最近は向いてないな〜感のある仕事が少なくないし、これもコケる。
対象が紫式部やべらぼうや来年のと考えたらそこまでのハードルではないにせよ、
たぶん数年後には忘れられてしまう作品の主演になるだろうな。
「知らないうちに影響を受けています」となる感じの人。
むしろ知らないのに影響受けてたんだ!と思えるくらいすごい人、と捉えるべき。
ちなみに割と現代の人で写真とかも残ってしまっていて、あのナリなんで、
イケメンでもない人を起用しないといけない時点で、「ドラマとしては」詰んでるんよ。
わかってあげて。
津田梅子はそろそろ朝ドラのネタになりそうな気がする
狂犬病の犬じゃなくて良かったよな
松坂→2026が
ふさわしい
いきなり高橋英樹さんに代わって当初はショックを受けたが、今からでも遅くない、松坂桃李さんが2026年の大河の主役をやって2027年の主役は仲野さんがふさわしい
高橋英樹さんでなく松方弘樹さんでした
勝との比較でEQ低いみたいな言われ方してたの世間の風が理系に傾きつつ…いや非業の最期やわ
これは頑張って欲しいな
そして何故か小栗旬が勝安房を演じるんだろ
鈴木亮平でも微妙だからな
となると予想します
薄い本か?
NHKも踏み込むね。相手は家茂か?
そう
寸劇の巨人みたいだな
いい演技するんだよな
「日本のいちばん長い日」の畑中少佐とかな
田沼意知もね
何で小栗上野介なの?
これはもう見る奴が悪いレベルのゴミ