【話題】「ガンダムの女性主人公に違和感」←非現実的っていうけど…女性パイロットの現状は?アーカイブ最終更新 2025/02/26 17:391.豚トロ ★???「ガンダムの主人公が女性であることに違和感を覚えます。兵士は力も体力もある男性の方が多いので、男性のほうがリアルだと思います。なぜ女性を主人公にするのでしょうか」このような質問が大手質問投稿サイトに投稿され、「視聴者に媚びを売るため」「スレッタ(『機動戦士ガンダム 水星の魔女』主人公)もマチュ(『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』主人公)も、女子学生であって兵士じゃない」「パイロットは小柄な人が向いている」といった、さまざまな観点からの回答が寄せられていました。「ガンダムの主人公」といえば、おおむね「ガンダム」と称されるモビルスーツ(MS)の「パイロット」で、現実世界では戦闘機パイロットのようなポジションでしょうか。そして、確かに「兵士」は、現実世界では男性の方が多いというのが現状です。では、現実世界の「戦闘機パイロット」はどうなのでしょうか。これについて、航空軍事記者の関賢太郎さんに解説していただきました。現実の「戦闘機パイロット」は、一般的に「士官」以上の階級であり、「兵士」ではありません。航空自衛隊でいえば三等空尉以上が相当します(旧日本軍などで、曹や准尉といった下士官が戦闘機パイロットに就くなど、例外はあります)。これまで戦闘機パイロットの募集は男性に限定されることが多く、女性に門戸が開かれたのは比較的、最近のことです。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a1364aab0f985e408150602f5676220f89b30c132025/02/11 11:54:371000すべて|最新の50件953.名無しさんGVj3Q>>9521万機対1機の戦いっていうシチュエーション自体があり得ないんでwプレステのガンダム無双じゃねーんだよ2025/02/23 12:29:35954.名無しさんKou2A老いも若きもせいぜいZまでだろZZで大体挫折する2025/02/23 12:32:23955.名無しさんG2tXO>>954お前毎日キモい中年引きこもりか非正規雇用の惨めなアニメオタクか?2025/02/23 12:48:52956.名無しさん07pMW>>953わかんねーぞ!最終決戦でサイド3に初期のザクを最終公国防衛用に350機温存させたのが学童出陣で綺麗に一列になって飛び、アムロがなんだあれは?と気がついた時、350機による連邦の白い悪魔を倒せば将来働かなくて死ぬまで贅沢な権利を攻撃上位25人にプレゼント企画ならば死に物狂いで350機ザクが一列から横に広がり、自由攻撃でアムロのガンダムにえい!やー!と遅いかかるだろういくらニュータイプのアムロでも360°から一斉にザクのヒートホークが飛んできたらガンダムといえ避けきれんだろ?戦争ってそんなもんだよ日本の特攻もいくつかは成功したし、数が多いと人間精神的に追い込まれる行政の借金の取立てとか民間で規制されてること平気でやるようにね2025/02/23 12:58:05957.名無しさんKou2Aさすがに一機相手にそこまでの戦力は出せない2025/02/23 13:57:28958.名無しさんt5Ipa>>948可愛いだろ、異論は許さない2025/02/23 15:19:50959.名無しさんt5Ipa>>952ボールはサイコミュも搭載されてるニュータイプ専用機だからエルメスとタイマン張れるはずだぞ2025/02/23 15:23:37960.名無しさんVCmPtボールは棺桶2025/02/23 16:18:30961.名無しさん6LrB9そこでイデオンガンの登場ですよ2025/02/23 17:13:31962.名無しさんv2Dvtテレビアニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」日本テレビ系で4月8日深夜から毎週火曜24時29分放送https://talk.jp/boards/poverty/17402951092025/02/23 18:31:49963.名無しさんKou2A>>962これ見ても時代は女だと感じる風の時代は女の時代だ俺たち男の役目は終わったのだ2025/02/23 18:38:23964.名無しさんKou2A絵柄も銃夢っぽさが非常にいい2025/02/23 18:39:15965.名無しさんh2or9>>962え?これシャア出るの?ついに声優変えたんだ。アムロも新しくして出すのかな?2025/02/23 21:51:38966.名無しさんVCmPtモニク・キャデラック大尉がきてもアムロのイチモツなら一撃でイカせる2025/02/23 22:16:40967.名無しさんUdEV1>>1女性差別で思い出したけど私が大学入る前までの時代は何でも男子優遇で女子は後回しだったから、朝礼や始業式や卒業式も男子が並び順優先で、背の一番高い男子の真後ろに女子の一番小さい順に女子が並ばされたから男子の頭でブロックされて舞台の様子が全く見えなかった男尊女卑制度って、何であんな効率悪いことしてんだろうね担任に「何で男女混合で背の低い順に並ばせて貰えないんです?前に壁みたいにそびえる男子の背中の隙間から舞台を覗こうと頑張っても背中が痛くなってすぐ諦めてますよ」と言ったら担任は「社会はまだまだ男尊女卑や。そういうあんたみたいなフェミニストの声は、あんたらがお婆ちゃんになる頃まで待たないと聞き入れられないだろうねぇ」互いの呼び方も、女子はクラスの男子らに「..君」付けして敬意を表さなければならないのに、男子は女子の苗字に「さん」を絶対につけず上から目線な呼び捨てで、それが当たり前だった。同じ学年どうしなのに女子に対して失礼でしょ、男尊女卑って。2025/02/24 09:03:44968.名無しさんYWRKXいくら格闘技術が優ってたとしても体格的に恵まれてる男を華奢な女が倒せる訳が無いんだよなそれはある種のファンタジーではある。しかしそのファンタジーに説得力を持たせるのが作り手の腕の見せ所だと思う例えばハンターハンターの念って設定は華奢な女の子でも技術を磨けばデカい男を倒せると言うのに自然に説得力が出来る上手い設定だったねだから2000年以降似たような設定を出す漫画はとても多いそしてガンダムで言えばニュータイプって設定もある意味そうかも知れんなニュータイプと言う優位性があれば、別に子供だろうが女だろうがパイロットとしては超優秀と言う訳2025/02/24 09:12:54969.名無しさんyTqPm女は現代戦でも堀よになれば性的詐取はある特に中東辺りの原始国家の内戦に欧米の女ジャーナリストが捕まって性的詐取はしょっちゅうあるし、昔、死にかけのオバハンヨーロッパのジャーナリストが少年らに次々と犯されたショッキングなのが海外の動画サイトにあったつまりガンダムみたいな子供向けは必ず主人公が勝つと言う前提があるからミライは地味なホワイトベースの運転手しかムリ2025/02/24 09:25:25970.名無しさんBfV4Uサラ・ザビアロフとフォウ・ムラサメのキャラデザイン好きだった2025/02/24 13:34:59971.名無しさんdhcZ0ララァで息巻いてるキモオタw2025/02/24 13:46:56972.名無しさんWkieU>>968巨大ロボットで戦う方が無理あると何度言われたら気がすむの2025/02/24 15:58:42973.名無しさんtQE2i>>972ガンキャノンやガンタンクは除いてくれよな、あとズゴックとか水中用も除け、あとジオングさんはもちろん除いてくれるよな。2025/02/24 17:31:40974.名無しさんxLjV9女のヒステリーを攻撃に転用するシステムがあれば戦場でも役立ちそう味方も攻撃受けるけど昔サイコガンダムだか何だかやってなかったっけ2025/02/24 17:32:06975.名無しさんWkieUそもそもカミーユがヒステリーの極地みたいな奴だったろ2025/02/24 17:41:03976.名無しさんuZh4Xプル12がこれまでここじゃ放置プレイ2025/02/24 17:47:09977.名無しさんtQE2i>>975女みたいな名前だなって今のポリコレLGBTQ差別のカウンターみたいな瞬間湯沸かし器2025/02/24 18:09:57978.名無しさんWkieU下がりすぎやもっと盛り上げろ2025/02/24 19:03:23979.名無しさんNpqKK>>972じゃあこれから皆さんには敵の拠点に突撃してもらいます生身で行くか、巨大ロボットで行くか好きな方が選べますどっちにしますか?2025/02/24 19:19:14980.名無しさん0L4qKファティマやドロレスみたいなのが主人公になるのも面白そうな感じもした2025/02/24 19:31:52981.名無しさん4zwaB人が楽しんでるのが気に食わないから難癖つけてるだけなんだろうな相手しないのが吉2025/02/24 19:31:55982.名無しさんFrfao>>971ララァだけは全く萌えなかったな色黒なとこがガングロギャルみたいで萎えるぜ2025/02/24 20:30:00983.名無しさんfArTq>>979戦闘機で神風アタック2025/02/24 20:32:54984.名無しさんYWRKX富野作品はダブルヒロイン制が割と多いZZガンダムもルーとエルのダブルヒロイン制なのだろうが…結局はプルが人気を全部持って行った感w2025/02/24 20:38:25985.名無しさんeQEKi>>984ヒロインはハマーンじゃなかったのか・・・2025/02/24 21:52:24986.名無しさんz7Em2>>985ロリハマーンが主役のマンガがあるよ!2025/02/24 22:01:20987.名無しさんWkieU>>979どっちかしか方法がない制限プレイでもしてんのかよ2025/02/24 22:36:52988.名無しさん9DAiPガンダムは女だらけだな。2025/02/24 23:20:33989.名無しさんQePYh女パイロットも沢山おるのに女主人公はリアルじゃないから駄目なのーだからな意味分かんねえんだよガノタ2025/02/25 06:29:51990.名無しさんGXKLs>>986夜のハマーンなのか。オシオキダベー2025/02/25 08:19:53991.名無しさんtbW1V>>989それ言ってるのガノタじゃねーからな2025/02/25 09:09:31992.名無しさんzS3nc>>984プルとプルツーのダブルヒロイン2025/02/25 14:06:42993.名無しさんN6xHWスタートレックの女性主人公は大当たりした。国民性かな。2025/02/25 20:57:33994.名無しさんQePYh>>993視聴層が主に”大人”だからだろガンダムは”ガキ向け”だからブツクサ文句言う奴が後を絶たない2025/02/25 21:34:39995.名無しさんT5TGD「女性パイロットでも辻褄は合う」と無理やり理屈をひねり出すことはできるけど、男性パイロットが圧倒的に多い現実を鑑みればあえて女性(しかも少女)にするのはけっこう不自然だと思う新人なら20代男性、ベテランなら30~40代の男性がベスト結局のところ、フィギュアとかが売れそうかどうかできめてるとおもう2025/02/26 09:54:03996.名無しさんU8c8X>>994大きなガキばかり2025/02/26 13:13:56997.名無しさんb5AFpその点ストライクウィッチーズは上手いこと理屈つけてたよねパイロットは少女処女ばかりで、歳を取るか男を知れば操縦能力を喪失するw2025/02/26 14:07:31998.名無しさんxxUxQスタートレックボイジャーはおばさんが女性主人公2025/02/26 15:38:31999.名無しさんRZriB>>997パンツしか記憶に残ってないぞw2025/02/26 17:20:341000.名無しさんHJAST>>995いやガンダム女パイロット多いやんけだからガノタって駄目なんよな2025/02/26 17:39:371001.Talk ★???このスレッドはコメントが1000件を超えました。新しいスレッドを立ててください。2025/02/26 17:39:371002.Talk ★???【プレミアムサービス無料期間延長!】プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!▼プレミアムサービスはこちらからhttps://talk.jp/premium2025/02/26 17:39:37
【国が滅びる】石破首相が最後の訴え、消費減税批判 「政治が自分の都合で勝手なことをいったとき、最後にしわ寄せを受けるのは国民だ」 ★2ニュース速報+9082543.22025/07/20 17:46:28
【結婚へのハードル】アプリで出会いは増えているのに「普通の人ってどこにいるの?」 結婚したい女性の嘆き 年収が上がらない社会的構造が影響かニュース速報+411782.82025/07/20 17:44:44
このような質問が大手質問投稿サイトに投稿され、「視聴者に媚びを売るため」「スレッタ(『機動戦士ガンダム 水星の魔女』主人公)もマチュ(『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』主人公)も、女子学生であって兵士じゃない」「パイロットは小柄な人が向いている」といった、さまざまな観点からの回答が寄せられていました。
「ガンダムの主人公」といえば、おおむね「ガンダム」と称されるモビルスーツ(MS)の「パイロット」で、現実世界では戦闘機パイロットのようなポジションでしょうか。そして、確かに「兵士」は、現実世界では男性の方が多いというのが現状です。では、現実世界の「戦闘機パイロット」はどうなのでしょうか。
これについて、航空軍事記者の関賢太郎さんに解説していただきました。
現実の「戦闘機パイロット」は、一般的に「士官」以上の階級であり、「兵士」ではありません。航空自衛隊でいえば三等空尉以上が相当します(旧日本軍などで、曹や准尉といった下士官が戦闘機パイロットに就くなど、例外はあります)。
これまで戦闘機パイロットの募集は男性に限定されることが多く、女性に門戸が開かれたのは比較的、最近のことです。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1364aab0f985e408150602f5676220f89b30c13
1万機対1機の戦いっていうシチュエーション自体があり得ないんでw
プレステのガンダム無双じゃねーんだよ
ZZで大体挫折する
お前毎日キモい
中年引きこもりか非正規雇用の惨めなアニメオタクか?
わかんねーぞ!
最終決戦でサイド3に初期のザクを最終公国防衛用に350機温存させたのが学童出陣で綺麗に一列になって飛び、
アムロがなんだあれは?と気がついた時、
350機による連邦の白い悪魔を倒せば将来働かなくて死ぬまで贅沢な権利を攻撃上位25人にプレゼント企画ならば
死に物狂いで350機ザクが一列から横に広がり、自由攻撃でアムロのガンダムにえい!やー!と遅いかかるだろう
いくらニュータイプのアムロでも360°から一斉にザクのヒートホークが飛んできたら
ガンダムといえ避けきれんだろ?戦争ってそんなもんだよ
日本の特攻もいくつかは成功したし、数が多いと人間精神的に追い込まれる
行政の借金の取立てとか民間で規制されてること平気でやるようにね
可愛いだろ、異論は許さない
ボールはサイコミュも搭載されてるニュータイプ専用機だからエルメスとタイマン張れるはずだぞ
https://talk.jp/boards/poverty/1740295109
これ見ても時代は女だと感じる
風の時代は女の時代だ
俺たち男の役目は終わったのだ
え?これシャア出るの?ついに声優変えたんだ。
アムロも新しくして出すのかな?
女性差別で思い出したけど
私が大学入る前までの時代は
何でも男子優遇で女子は後回しだったから、
朝礼や始業式や卒業式も男子が並び順優先で、
背の一番高い男子の真後ろに女子の一番小さい順に女子が並ばされたから男子の頭でブロックされて舞台の様子が全く見えなかった
男尊女卑制度って、何であんな効率悪いことしてんだろうね
担任に「何で男女混合で背の低い順に並ばせて貰えないんです?前に壁みたいにそびえる男子の背中の隙間から舞台を覗こうと頑張っても背中が痛くなってすぐ諦めてますよ」
と言ったら担任は
「社会はまだまだ男尊女卑や。そういうあんたみたいなフェミニストの声は、あんたらがお婆ちゃんになる頃まで待たないと聞き入れられないだろうねぇ」
互いの呼び方も、女子はクラスの男子らに「..君」付けして敬意を表さなければならないのに、男子は女子の苗字に「さん」を絶対につけず上から目線な呼び捨てで、それが当たり前だった。同じ学年どうしなのに女子に対して失礼でしょ、男尊女卑って。
体格的に恵まれてる男を華奢な女が倒せる訳が無いんだよな
それはある種のファンタジーではある。
しかしそのファンタジーに説得力を持たせるのが作り手の腕の見せ所だと思う
例えばハンターハンターの念って設定は華奢な女の子でも技術を磨けば
デカい男を倒せると言うのに自然に説得力が出来る上手い設定だったね
だから2000年以降似たような設定を出す漫画はとても多い
そしてガンダムで言えばニュータイプって設定もある意味そうかも知れんな
ニュータイプと言う優位性があれば、別に子供だろうが女だろうがパイロットとしては超優秀と言う訳
特に中東辺りの原始国家の内戦に欧米の女ジャーナリストが捕まって性的詐取はしょっちゅうあるし、
昔、死にかけのオバハンヨーロッパのジャーナリストが少年らに次々と犯されたショッキングなのが海外の動画サイトにあった
つまりガンダムみたいな子供向けは必ず主人公が勝つと言う前提があるからミライは地味なホワイトベースの運転手しかムリ
巨大ロボットで戦う方が無理あると何度言われたら気がすむの
ガンキャノンやガンタンクは除いてくれよな、あとズゴックとか水中用も除け、あとジオングさんはもちろん除いてくれるよな。
味方も攻撃受けるけど
昔サイコガンダムだか何だかやってなかったっけ
女みたいな名前だなって今のポリコレLGBTQ差別のカウンターみたいな瞬間湯沸かし器
もっと盛り上げろ
じゃあこれから皆さんには敵の拠点に突撃してもらいます
生身で行くか、巨大ロボットで行くか好きな方が選べます
どっちにしますか?
相手しないのが吉
ララァだけは全く萌えなかったな
色黒なとこがガングロギャルみたいで萎えるぜ
戦闘機で神風アタック
ZZガンダムもルーとエルのダブルヒロイン制なのだろうが…
結局はプルが人気を全部持って行った感w
ヒロインはハマーンじゃなかったのか・・・
ロリハマーンが主役のマンガがあるよ!
どっちかしか方法がない制限プレイでもしてんのかよ
意味分かんねえんだよガノタ
夜のハマーンなのか。オシオキダベー
それ言ってるのガノタじゃねーからな
プルとプルツーのダブルヒロイン
視聴層が主に”大人”だからだろ
ガンダムは”ガキ向け”だからブツクサ文句言う奴が後を絶たない
新人なら20代男性、ベテランなら30~40代の男性がベスト
結局のところ、フィギュアとかが売れそうかどうかできめてるとおもう
大きなガキばかり
パイロットは少女処女ばかりで、歳を取るか男を知れば操縦能力を喪失するw
パンツしか記憶に残ってないぞw
いやガンダム女パイロット多いやんけ
だからガノタって駄目なんよな
プレミアムの無料期間を2025/9/30まで延長することになりました。
広告除去や規制緩和など、ヘビーユーザーにとって欠かせない機能を無料でお楽しみいただけます。
是非この機会にプレミアムサービスをお試しください!
▼プレミアムサービスはこちらから
https://talk.jp/premium