【石破首相】「できることは全部やった」 日米首脳会談終え帰国アーカイブ最終更新 2025/02/12 07:581.侑 ★???アメリカのワシントンでトランプ大統領と会談した石破首相が日本時間2月8日夜、帰国しました。政府専用機で帰国の途に就いた石破首相は日本時間8日夜、羽田空港に到着しました。7日にワシントンのホワイトハウスに招かれた石破首相は、トランプ大統領との首脳会談で、日米の連携強化を確認しました。その後行われた共同会見の冒頭で石破首相は、トランプ氏の印象について質問され、「テレビで見ると声高でかなり個性強烈で、恐ろしい方という印象がなかったわけではありませんが」と答え、笑いを誘いました。会見場で笑いをとった石破首相は、さらにトランプ氏の前でも「『仮定のご質問にはお答えをいたしかねます』というのが日本の定番の国会答弁でございます」と述べ、トランプ氏も「ベリーグッドアンサー」と応じました。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/807cbc92d783dc6db7fe4e65942ee9d057f17c682025/02/09 12:05:14173すべて|最新の50件124.名無しさんWp5Gkそりゃ首脳同士が実際に会う前に何に合意し何を棚上げするか全部決まってるからな。この期に及んで失敗するはずがない。本人が会いに行くのは仕上げに過ぎないんだから。2025/02/09 19:26:35125.名無しさんSzK53ルーピー鳩山タフガイ石破2025/02/09 19:30:14126.名無しさんWp5Gkしかし、150兆円の投資が日本の税金から出るとか貢ぐとか言ってるアホが思ったより多いなw投資するのは税金からではなく日本の企業だし、企業は別に慈善事業やるわけじゃないんだから当然きっちり利益を見込んでいるんだがねw2025/02/09 19:34:57127.名無しさんw4Txb何を得たか言ってみろ2025/02/09 19:38:44128.名無しさんN7g3l日本も米と協力して中国の経済侵略に対抗とかドキドキするな中国人名義の不動産没収したりすんの?2025/02/09 19:49:32129.名無しさんWp5Gk>>127とりあえず開発後のガス田利権だろ。生産物の購入枠。ロシアに頼らなくて良くなるのは良い事だ。ソフトバンクやトヨタ、いすゞは自前で黒字化するだろうよ。あくまで投資なんだから。そもそも石破は既にある投資話をかき集めてまとめただけで、政府からカネ出すって話じゃないぞ。2025/02/09 19:51:18130.名無しさんIcKrz物価高対策全然対応してないけど外交ではまぁまぁよくやったと評価される事だと思う2025/02/09 19:53:04131.名無しさんQ5XTrあまりにも態度が不遜でヒヤヒヤしたが欧米にああいうタイプのTOPはいないから「無気味な妖怪」に映ったみたいだなあのトランプが遠慮がちだったのが草2025/02/09 19:58:33132.名無しさんCW3olクソ売国奴氏ねアホ2025/02/09 20:00:31133.名無しさんFBPKEネトウヨらは安倍ちゃんが北方領土をプーチンにプレゼントしてたのを手放しで喜んでたからなhttps://i.imgur.com/PCvziBE.jpeg2025/02/09 20:20:50134.名無しさんwkjSvネトウヨって壺か韓国宗教の壺に揺動されてる人やろ?2025/02/09 21:07:00135.名無しさんUV2rh>>131コミュ力全盛の日本にもいない。でも俺には働きやすいタイプの上司。2025/02/09 21:21:40136.名無しさんiDTBLポケットの左椅子の左体の左側は動きが悪いのかな病院行ったほうがいいわ、石破2025/02/09 21:33:11137.名無しさんBW3Ep「仮定の質問には答えられない」と言ったのに、通訳は「理論的な質問には答えられない」と訳され笑われて 握手もされずに終了2025/02/09 22:01:38138.名無しさんCiASa>>1また良かったように報道してる。ヤフーニュースも国民の敵でしかないな2025/02/09 22:11:03139.名無しさんmvdwR自画自賛する輩は信用ならん岸田とか2025/02/09 22:32:37140.名無しさん926M4【閲覧注意】日米会談、TVが報道しないヤバイ映像がコレ…https://www.youtube.com/watch?v=z8t8VSAB85s【衝撃】トランプ大統領が石破を無能と決めた瞬間の発言が残念すぎたhttps://www.youtube.com/watch?v=9NgvSITpRn0石破さん名前すら書いてもらえない...https://www.youtube.com/watch?v=V545n-dENKg日本政府、増税が間違いだとアメリカに証明させられ完全終了w w w w whttps://www.youtube.com/watch?v=am1b-SZz240NHK、日米会談で恐ろしいことが発覚しました。コレ報道されてません…https://www.youtube.com/watch?v=dyChizprIzk【衝撃】NHKさん、公営放送なのにこっそり憲法違反を犯してしまうwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=8N7rJQSoWRg【新事実】メディアが絶対に報じない…。日本の真実が全世界にバラされるwwwwwhttps://www.youtube.com/watch?v=8x_kaB2SP802025/02/09 23:24:44141.名無しさんESxHlトランプは相互関税を明日発表するだろうから日本は農産品輸入分を自動車等への関税で相殺する話になるんだろう3.5%アップで6%ってところか2025/02/09 23:43:07142.名無しさんUmrTI【政治】石破茂首相「米国への投資額を1兆ドル(約151兆円)に引き上げます」 ★2https://talk.jp/boards/newsplus/17390023442025/02/10 00:12:52143.名無しさんiXCyw少なくてもエネルギー面でチャンネルが増えたのは大事中東に樺太にアメリカと仮に自前でエネルギーが生産出来てもな相互補完はリスクヘッジとしては理想的文句言ってるのは何らかの利権や利害関係者らによるポジショントーク連中シェア面で落ちて主導権を取りにくくなる中東やロシア方面の人らとかがなけど日本視点ならばチャンネルが増える事は有益ウクライナ案件での欧州の有り様を見たらなチャンネルが少ないと何かあるとすぐに詰んで不利益な取引をせざるを得なくなりかねないし恫喝にも屈しやすいいわば悪徳商人みたいなのとしか契約してない場合立場が弱くなると隷属一直線食料に関しても同様で自前出来ても外とのチャンネルを持つ事がリスクヘッジ日本みたいな災害大国なら尚更な何でも自助で自前でやるのが当たり前という龍蛇信仰の非合理的でストイックなマゾ思想はそろそろ終わりにしなきゃなちゃんと合理的に考えなきゃなんで多分裏で岸田界隈が頑張ったかと外務省ならばトランプもバイデンから色々と聞いてるはずだろうしな大統領交代時に引き出しに入っていたとされる手紙は何も紙切れで何か書かれていたとは限らない下手したらメモリーカードかもしれないしなスパイ映画みたくな岸田バイデンの時点で水面下で地ならしが既にある程度されていたと判断だからトランプはスタートダッシュからハイペースなんだろうし会談の早さは意外だったが想定の範囲内やはり安倍に通じる昭恵や高市の存在は効いてる加えて岸田も安倍の意志みたいのを可能な限り配慮してはいたその地ならしあってこそのこの会談だっただろうな東側陣営からしたらまあ嫌な会談だったのは確かか岸田石破共にシナともそこそこやってるしなこれも東側陣営からしたら嫌らしい動きそしてそのお陰でシナは東側陣営ではなく玉虫色の立場が保てているとも言えるかリムランドらしく加えて日本はロシアとも最低限とはいえ保ってるからな凄い事だよ本当そりゃ同じリムランドである北も相手にして貰いたくもなるか今度はトランプが日本の代わりに相手にするだろうけどシナは日本で北はアメリカでUSAIDが既に閉鎖されている訳だからここからは消耗戦なのかもな兵糧攻めでトランプ曰くディープステートとやらとはなその詰め合いについても色々と確認してそうだな成り済ましやらの対応とか2025/02/10 01:28:18144.名無しさんYEUmW出来ること少なそうだもんな2025/02/10 01:46:53145.名無しさんSDRgS会談出来た事が重要で、石破長期政権実現には絶対に必要だったそういう意味では昭恵夫人は余計な事をしたな2025/02/10 05:45:11146.名無しさんNqvvL共産党を除く野党やオールドメディアは会談を評価してるなんだか気持ち悪いな2025/02/10 05:50:58147.名無しさんyFHRE帰ってこなくていいのに2025/02/10 06:09:44148.名無しさんX6cpA>>1これからが、大変では?前首相のキッシーや役人が、問題だらけのUSAIDと深く関わってきたと言われる。USAIDへの調査で分かったのは、ワクチンを広めるだけではなく、コロナウイルスの開発に資金を提供してきたこと。usaid->ecohealth alliance->武漢研究所の金の流れとなる。大規模な詐欺、犯罪ではないだろうか。2025/02/10 06:15:51149.名無しさんuvTQ9日本と米国が仲良いと中国共産党は嫌がるよななにしろ日本侵略の難易度が上がる訳だから2025/02/10 06:34:14150.名無しさん4nASH俺の権限で売れるもんは全部売ってやった2025/02/10 07:11:53151.名無しさんdYxeG石破はトランプに馬鹿にされ失笑されて帰るの間違いだろとりあえず英語ぐらい勉強しろよ2025/02/10 07:25:26152.名無しさんd1qZy良かったよ、日米安保条約破棄されなくて。ネトウヨは批判ばっかしてないで、努力を賞賛すべき2025/02/10 09:13:28153.名無しさんartwF世の中結果だからちな自民党議員は今後どのような良い結果を出しても脱税という結果により帳消しになるこれは納税するまで許されることはない2025/02/10 11:47:58154.名無しさんvqWr3傀儡にも求められる資質はある指示の読解力、弁証力、そして精神力石破氏にはこれらの資質がちゃんと備わっていたという事実2025/02/10 12:19:53155.名無しさんrGf8bひるおびで用意周到な石破なんてでたとき笑い転げたwww2025/02/10 12:31:40156.名無しさんjUsro>>153どんな法律に基づいて納税させるの?「献金や政治活動費は無税」って何回説明されても理解できないひと?それとも気に食わない説明は目に入らないひとかな?2025/02/10 12:50:30157.名無しさんwMck0ベリーグッドアンサーを本気で褒められてると思ってそうで怖い😱2025/02/10 12:50:59158.名無しさんF2IFc側近が頑張ったんだろうな、という感想2025/02/10 13:03:57159.名無しさんwg4I5ほんま自分に都合のいい頭してんな2025/02/10 13:12:32160.名無しさんyjCIZ>>158当然だろう。やるべき事を定め、おおまかな方針を定め、指示を出してやらせるのが大臣の仕事だ。総理だってそれは変わらない。総理大臣は外交だけやってりゃ良いわけじゃないからな。細部を詰めて準備して。という実務やるのは総理の仕事じゃない。企業だってそれは変わらん。実務まで自分でやろうとする総理がいたとしたら、それこそ無能だわ。2025/02/10 13:54:55161.名無しさん6rlq9合格点ひっくいなまぁ何もできないんだろうな手土産は151兆円投資とUSスチール譲歩わんわんお2025/02/10 13:59:15162.名無しさんyjCIZ>>161そうか?別に兵器買わされたわけじゃないし、投資は予定されていた各企業のをかき集めただけ。アラスカのガス利権には投資を引き換えに食い込める。特に税金から出費せずに、あのトランプから「無難」という結果を引き出したんだから上等だろう。なんとなく安倍昭恵の成果のような気はするが、総理の成果が自分の努力の結果であったらそっちの方が異常事態だ。部下どもなにやってんだ。って話になるからな。2025/02/10 14:06:47163.名無しさんffUN0今回は珍しく夫人を同伴させなかったんだな佳子夫人がいたほうがもっとうまくいった気も多少2025/02/10 16:38:40164.名無しさんZ1qzH日本製鉄は違約金は回避できるのか?2025/02/10 16:39:25165.名無しさんaBB63石破は150兆円の見返りに何をアメリカから引き出したのですか?2025/02/10 17:34:17166.名無しさん1VcZd安倍ちゃん生きてればと思うが止むをえない2025/02/10 17:54:09167.名無しさん3eQWc>>158あへ時代の側近が入れ替わり立ち替わりアレにレクチャーしたんだって。2025/02/11 05:43:50168.名無しさんasTPR確かにおおむね高評価だな関税回避に軍事費増額要請は無くだからな台湾も日米首脳会談に感謝してる子2025/02/11 05:49:34169.名無しさんcheTD日本国大王としての威厳をアメリカに示すことができた2025/02/11 05:50:32170.名無しさんOPBkEトランプ「あいつキモいから関税かけようぜ」2025/02/11 08:52:11171.名無しさんhFSW8>>1ただの自己満足でありそれってあなたの感想ですよねというやつ国民の評価は真逆なんで勘違いしてはいけないですよ2025/02/11 10:42:33172.名無しさんbieSRじゃあ日本の議員は全員グッドアンサーじゃん2025/02/11 16:17:01173.名無しさんseAVz学生時代にアメリカとイスラエルに留学したこの人ならトランプとも対等にやりあえるhttps://www.google.com/url?q=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DZsRSbOEj1Cg&sa=U&ved=2ahUKEwj8g-6H3LyLAxXDkK8BHfwiHO4Qo7QBegQIBRAG&usg=AOvVaw1uNePyfD9IYatfo5x5DJNn2025/02/12 07:58:39
政府専用機で帰国の途に就いた石破首相は日本時間8日夜、羽田空港に到着しました。
7日にワシントンのホワイトハウスに招かれた石破首相は、トランプ大統領との首脳会談で、日米の連携強化を確認しました。
その後行われた共同会見の冒頭で石破首相は、トランプ氏の印象について質問され、「テレビで見ると声高でかなり個性強烈で、恐ろしい方という印象がなかったわけではありませんが」と答え、笑いを誘いました。
会見場で笑いをとった石破首相は、さらにトランプ氏の前でも「『仮定のご質問にはお答えをいたしかねます』というのが日本の定番の国会答弁でございます」と述べ、トランプ氏も「ベリーグッドアンサー」と応じました。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/807cbc92d783dc6db7fe4e65942ee9d057f17c68
本人が会いに行くのは仕上げに過ぎないんだから。
タフガイ石破
投資するのは税金からではなく日本の企業だし、企業は別に慈善事業やるわけじゃないんだから当然きっちり利益を見込んでいるんだがねw
中国人名義の不動産没収したりすんの?
とりあえず開発後のガス田利権だろ。
生産物の購入枠。
ロシアに頼らなくて良くなるのは良い事だ。
ソフトバンクやトヨタ、いすゞは自前で黒字化するだろうよ。
あくまで投資なんだから。
そもそも石破は既にある投資話をかき集めてまとめただけで、政府からカネ出すって話じゃないぞ。
外交ではまぁまぁよくやったと評価される事だと思う
欧米にああいうタイプのTOPはいないから
「無気味な妖怪」に映ったみたいだな
あのトランプが遠慮がちだったのが草
北方領土をプーチンにプレゼントしてたのを
手放しで喜んでたからな
https://i.imgur.com/PCvziBE.jpeg
コミュ力全盛の日本にもいない。
でも俺には働きやすいタイプの上司。
椅子の左
体の左側は動きが悪いのかな
病院行ったほうがいいわ、石破
通訳は「理論的な質問には答えられない」と訳され
笑われて 握手もされずに終了
また良かったように報道してる。ヤフーニュースも国民の敵でしかないな
岸田とか
https://www.youtube.com/watch?v=z8t8VSAB85s
【衝撃】トランプ大統領が石破を無能と決めた瞬間の発言が残念すぎた
https://www.youtube.com/watch?v=9NgvSITpRn0
石破さん名前すら書いてもらえない...
https://www.youtube.com/watch?v=V545n-dENKg
日本政府、増税が間違いだとアメリカに証明させられ完全終了w w w w w
https://www.youtube.com/watch?v=am1b-SZz240
NHK、日米会談で恐ろしいことが発覚しました。コレ報道されてません…
https://www.youtube.com/watch?v=dyChizprIzk
【衝撃】NHKさん、公営放送なのにこっそり憲法違反を犯してしまうwww
https://www.youtube.com/watch?v=8N7rJQSoWRg
【新事実】メディアが絶対に報じない…。日本の真実が全世界にバラされるwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=8x_kaB2SP80
3.5%アップで6%ってところか
https://talk.jp/boards/newsplus/1739002344
中東に樺太にアメリカと
仮に自前でエネルギーが生産出来てもな
相互補完はリスクヘッジとしては理想的
文句言ってるのは何らかの利権や利害関係者らによるポジショントーク連中
シェア面で落ちて主導権を取りにくくなる中東やロシア方面の人らとかがな
けど日本視点ならばチャンネルが増える事は有益
ウクライナ案件での欧州の有り様を見たらな
チャンネルが少ないと何かあるとすぐに詰んで不利益な取引をせざるを得なくなりかねないし恫喝にも屈しやすい
いわば悪徳商人みたいなのとしか契約してない場合立場が弱くなると隷属一直線
食料に関しても同様で
自前出来ても外とのチャンネルを持つ事がリスクヘッジ
日本みたいな災害大国なら尚更な
何でも自助で自前でやるのが当たり前という龍蛇信仰の非合理的でストイックなマゾ思想はそろそろ終わりにしなきゃな
ちゃんと合理的に考えなきゃな
んで多分裏で岸田界隈が頑張ったかと
外務省ならば
トランプもバイデンから色々と聞いてるはずだろうしな
大統領交代時に引き出しに入っていたとされる手紙は何も紙切れで何か書かれていたとは限らない
下手したらメモリーカードかもしれないしな
スパイ映画みたくな
岸田バイデンの時点で水面下で地ならしが既にある程度されていたと判断
だからトランプはスタートダッシュからハイペースなんだろうし
会談の早さは意外だったが想定の範囲内
やはり安倍に通じる昭恵や高市の存在は効いてる
加えて岸田も安倍の意志みたいのを可能な限り配慮してはいた
その地ならしあってこそのこの会談だっただろうな
東側陣営からしたらまあ嫌な会談だったのは確かか
岸田石破共にシナともそこそこやってるしな
これも東側陣営からしたら嫌らしい動き
そしてそのお陰でシナは東側陣営ではなく玉虫色の立場が保てているとも言えるか
リムランドらしく
加えて日本はロシアとも最低限とはいえ保ってるからな
凄い事だよ本当
そりゃ同じリムランドである北も相手にして貰いたくもなるか
今度はトランプが日本の代わりに相手にするだろうけど
シナは日本で北はアメリカで
USAIDが既に閉鎖されている訳だからここからは消耗戦なのかもな
兵糧攻めで
トランプ曰くディープステートとやらとはな
その詰め合いについても色々と確認してそうだな
成り済ましやらの対応とか
そういう意味では昭恵夫人は余計な事をしたな
なんだか気持ち悪いな
これからが、大変では?
前首相のキッシーや役人が、問題だらけのUSAIDと深く関わってきたと言われる。
USAIDへの調査で分かったのは、ワクチンを広めるだけではなく、コロナウイルスの開発に資金を提供してきたこと。usaid->ecohealth alliance->武漢研究所の金の流れとなる。
大規模な詐欺、犯罪ではないだろうか。
なにしろ日本侵略の難易度が上がる訳だから
とりあえず英語ぐらい勉強しろよ
ネトウヨは批判ばっかしてないで、努力を賞賛すべき
ちな自民党議員は今後どのような良い結果を出しても
脱税という結果により帳消しになる
これは納税するまで許されることはない
指示の読解力、弁証力、そして精神力
石破氏にはこれらの資質がちゃんと備わっていたという事実
どんな法律に基づいて納税させるの?
「献金や政治活動費は無税」
って何回説明されても理解できないひと?
それとも気に食わない説明は目に入らないひとかな?
当然だろう。
やるべき事を定め、おおまかな方針を定め、指示を出してやらせるのが大臣の仕事だ。
総理だってそれは変わらない。総理大臣は外交だけやってりゃ良いわけじゃないからな。
細部を詰めて準備して。という実務やるのは総理の仕事じゃない。
企業だってそれは変わらん。
実務まで自分でやろうとする総理がいたとしたら、それこそ無能だわ。
まぁ何もできないんだろうな
手土産は151兆円投資とUSスチール譲歩
わんわんお
そうか?
別に兵器買わされたわけじゃないし、投資は予定されていた各企業のをかき集めただけ。アラスカのガス利権には投資を引き換えに食い込める。
特に税金から出費せずに、あのトランプから「無難」という結果を引き出したんだから上等だろう。
なんとなく安倍昭恵の成果のような気はするが、総理の成果が自分の努力の結果であったらそっちの方が異常事態だ。
部下どもなにやってんだ。って話になるからな。
佳子夫人がいたほうがもっとうまくいった気も多少
何をアメリカから引き出したのですか?
あへ時代の側近が入れ替わり立ち替わりアレにレクチャーしたんだって。
関税回避に軍事費増額要請は無くだからな
台湾も日米首脳会談に感謝してる子
「あいつキモいから関税かけようぜ」
ただの自己満足であり
それってあなたの感想ですよね
というやつ
国民の評価は真逆なんで
勘違いしてはいけないですよ
https://www.google.com/url?q=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DZsRSbOEj1Cg&sa=U&ved=2ahUKEwj8g-6H3LyLAxXDkK8BHfwiHO4Qo7QBegQIBRAG&usg=AOvVaw1uNePyfD9IYatfo5x5DJNn