【スーパー業界】関東の大手スーパー『オーケー』がついに関西上陸で小売業界に激震!?『プライベートブランド』に『レジカート』『価格以外の部分で戦う』競合各社の独自戦略に迫る!アーカイブ最終更新 2025/02/03 17:561.ジンギスカソ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/652553f574f36ae3edae717dd517b5b25221b23d2025/02/02 13:27:0134すべて|最新の50件2.名無しさんVc4QtOK?2025/02/02 13:38:103.名無しさんBCDbrスーパー○出がなぜか縮小しているご時世(´・ω・`)2025/02/02 13:40:464.名無しさんmRYCg近所にライフ、西友、OKあるけど1番安いのはOK2025/02/02 13:49:185.名無しさんWsqAS>>4 浅草だねOKは乾物やら調味料 そして洗剤とかも安い2025/02/02 14:14:066.名無しさんPa8EZ関西にはオーケーより安い店あるんで。2025/02/02 14:18:127.名無しさんD97VH100円カートが微妙に面倒2025/02/02 14:27:238.名無しさんU89aB関西スーパーがなくなるのは困るけどさっさと西宮あたりに店つくれやあと津田沼か幕張本郷あたりにもさっさとつくれや2025/02/02 14:28:509.名無しさんU89aB>>6サンディですねわかります・・・って関東にもあるがな2025/02/02 14:29:1810.名無しさんQhTYJサンディに勝てんの?2025/02/02 14:29:4311.名無しさんU89aB>>10サンディは品揃えが限られているので総合力ではオーケーの方が上なんでしょう、知らんけど2025/02/02 14:31:5512.名無しさんlBC22業スーが最強2025/02/02 14:38:3813.名無しさんU89aB>>12ワイに言わせると「無難」レベル津田沼と幕張本郷の業ムスにはお世話になりましたが業ムスだけでは生きていくのはしんどい2025/02/02 14:40:2514.名無しさんU89aBなおラ・ムー(菊池桃子と関係ない方)は最近めっきり弱くなったなーと思う。2025/02/02 14:41:4415.名無しさんiLjqDOK早くこっちに来いよ西の方に浮気してんじゃねーぞ2025/02/02 14:49:0916.名無しさんTp42B安い物は限定的で品揃えが悪い…と言うとムキになってOKを擁護する奴が出てくる2025/02/02 14:54:0717.名無しさんY6UJeお菓子安いよ(´∀`)2025/02/02 14:58:4918.名無しさん98u1E太閤殿下のお膝元に攻め込むとは2025/02/02 16:02:5719.名無しさんYSWDc業務スーパーが強いからね2025/02/02 16:04:5720.名無しさんlWSGw>>11生鮮品に力入れてないよねサンディ10年位前に知り合いが働いてたけどレジや品出し兼任で常時3人でシフト回してると聞いて驚いた、人件費もギリギリまで抑えてるんだなと2025/02/02 16:38:5921.名無しさんvcww5価格で戦わないやつは関西では生き残れない2025/02/02 17:32:4922.名無しさんuJMoPロピアはぜんぜん安くない使えない2025/02/02 17:43:3423.名無しさんxZTZEヤフコメ関西人は何故かアンチオーケーばかりなんだけどなんなのアイツら?2025/02/02 17:49:0624.名無しさん9Zn98>>5しょうゆがヤマサしかないのがちょっとなぁ…2025/02/02 17:50:0125.名無しさんV8ObB堀之内のソープで働いてた頃はオーケー、100ローには世話になったなてか、川崎以外でオーケーって見た記憶ないけど、以外にアチコチにあるもんなんだな2025/02/02 17:56:2926.名無しさんHVbza>>10庶民の味方サンディも値あがっとる。それでも近隣スーパーに比べれば激安だが2025/02/02 17:58:2027.名無しさんPa8EZ>>9ラ・ムーってスーパーもあるよ。まぁでもどんな店でも中は全部安いわけでもないし、いいところもあるからうまいようにまわったらええかな的な。2025/02/02 19:56:2128.名無しさん3KfZN東京スーパーチエインを買収してから、でかくなったスーパー。まあでも、低迷というか、一進一退現状維持の時代が長かったような。最近、ちょっと攻めに転じてるのかな?2025/02/03 00:47:0329.名無しさんP6ab0年寄りはスーパー行くしか楽しみがないからな2025/02/03 04:06:5030.名無しさんrJnvbOKが注目されるのは店舗運営も企業経営も真っ当だから幾ら安くてもヤクザや宗教系の経営じゃ不信感しか生まれない2025/02/03 04:11:2231.名無しさんYNtDNOKが関西スーパーを吸収しようとしたとき給料が下がると反対運動が起きたの知らないとか苦笑しかない2025/02/03 06:47:3332.sagewRrojド近所にOKあってかなりお世話になってる駅から全然遠いエリアなんだけど、物価高なせいか最近混んでる駅近のライフやサミット、マルエツあたりの客が流れてきてる感じ2025/02/03 10:46:4233.名無しさんbHSkSラムーとどっちが安いんだ品質とかも気になるから北摂地域にも出店して2025/02/03 16:12:5434.名無しさんvx6OYレジ袋7円だからマイバッグを忘れずに段ボールに詰めて帰るのもあり2025/02/03 17:56:26
【日本維新の会】自民党に外国人総量規制を要求「欧州の経験をみれば、10%を超えると地域社会でさまざまな社会問題が顕在化し、緊張が高まることは明白だ、外国人比率を可能な限り低く抑えるべきだ」ニュース速報+191821.52025/10/19 23:57:26
【国立大への税金投入に疑問】参政党の神谷代表 「国立大学の卒業生が就職先として外資系企業を選びがちだ、彼らが頑張れば頑張るほど外資が大きくなり、日本企業の売り上げが減る、なぜ税金を使って助長するのか」ニュース速報+167698.82025/10/20 00:05:33
【話題】「女に生まれ変わりたい」… 男性の “嘆き” を女性らがフルボッコ 活発化する《男女論争》、 本当に “生きづらい” のはどちらかニュース速報+407675.72025/10/20 00:07:58
【通販大手アスクル、身代金要求型のコンピューターウイルス=ランサムウエアに感染】「ASKUL」や「LOHACO」 受注や出荷停止、復旧めど立たずニュース速報+19545.22025/10/20 00:06:31
「大阪万博大成功」の詐術に騙されるな!運営費は黒字でも建設費等に3000億円以上の公金投入、インフラ整備に10兆円以上…巨額で不透明な税金による負担金は国庫に戻るわけでもないニュース速報+523519.22025/10/19 23:41:30
1番安いのはOK
OKは乾物やら調味料 そして洗剤とかも安い
あと津田沼か幕張本郷あたりにもさっさとつくれや
サンディですねわかります・・・って関東にもあるがな
サンディは品揃えが限られているので
総合力ではオーケーの方が上なんでしょう、知らんけど
ワイに言わせると「無難」レベル
津田沼と幕張本郷の業ムスにはお世話になりましたが業ムスだけでは生きていくのはしんどい
西の方に浮気してんじゃねーぞ
…と言うとムキになってOKを擁護する奴が出てくる
生鮮品に力入れてないよねサンディ
10年位前に知り合いが働いてたけどレジや品出し兼任で常時3人でシフト回してると聞いて驚いた、人件費もギリギリまで抑えてるんだなと
使えない
しょうゆがヤマサしかないのがちょっとなぁ…
てか、川崎以外でオーケーって見た記憶ないけど、以外にアチコチにあるもんなんだな
庶民の味方サンディも値あがっとる。それでも近隣スーパーに比べれば激安だが
ラ・ムーってスーパーもあるよ。
まぁでもどんな店でも中は全部安いわけでもないし、いいところもあるから
うまいようにまわったらええかな的な。
まあでも、低迷というか、一進一退現状維持の時代が長かったような。
最近、ちょっと攻めに転じてるのかな?
幾ら安くてもヤクザや宗教系の経営じゃ不信感しか生まれない
駅から全然遠いエリアなんだけど、物価高なせいか最近混んでる
駅近のライフやサミット、マルエツあたりの客が流れてきてる感じ
段ボールに詰めて帰るのもあり