【TBS 報道特集】テレビ局の接待の場で何が・・・民放アナウンサー、営業、制作スタッフに聞いた テレビ局の接待の実態アーカイブ最終更新 2025/02/05 08:431.影のたけし軍団 ★???中居正広さんと女性のトラブルをめぐるフジテレビの問題。問われたのは女性からの訴えに適切に対応していたのかということです。テレビ局などメディア業界は、女性や性の問題をどう扱ってきたのか?現場を取材しました。テレビ局の接待の場で何が起きているのか。東京のテレビ局の女性社員やスタッフに聞いた。制作会社のスタッフ「居酒屋やカラオケで男性上司や先輩に肩を抱かれたり、手を握られたり、卑猥なことを耳打ちされることがあった。一瞬の不快感や腹立ちはあっても、思い悩むほど深刻にとらえてなかった。訴える、抗議するという考えがなかった」民放社員(営業部)「スポンサーとの会食で『俺と不倫してくれたら次もCMを続けるよ』と言われた。ショックだったので男性の先輩社員に相談すると『お前の腕の見せどころだな』と笑われ、真剣にとりあってくれなかった」民放社員(アナウンサー)「10年以上前になるけど、プロデューサーに『一流アスリートを囲む飲み会があるからアナウンサーで囲んでほしい』とお願いされ、局アナ3人で参加した。キャバ嬢並みの接待を期待され、それに応えられない自分はみじめになり、途中退席したが、翌日プロデューサーに怒鳴られショックを受けた」テレビ局はそもそも女性をコンテンツの一つとして扱ってきた側面がある。元TBSアナウンサーが指摘「これは仕事なんだ、と痛めつけられながら働いてきた人たちがたくさんいる」テレビ業界の構造的な問題女性の見た目や若さが重視されるテレビ業界の価値観を問題視する人もいる。2010年までTBSに務めていたエッセイストの小島慶子さん。NHKや民放キー局のテレビ出演者の男女の比率を調べた2022年の調査報告を引用し、こう話す。元TBSアナウンサー小島慶子さん「年代別で見ると10代・20代は圧倒的に女性が多いんですね、男性よりも。10代・20代の女性たちはどんな仕事をしているかを見てみると、アナウンサー、キャスター、モデル、タレント。30代を見てみると急に女性が減って、男性が増えてきます。若くて見た目の整った女性しか画面に映す価値はないという、非常に強固なこの業界の思い込みをすぐに捨ててほしい」こうした価値観の背景に、男性が多いテレビ業界の構造的な問題があるという。元TBSアナウンサー小島慶子さん「どんな無茶なこと非常識なことも平気でやってのける男だけが良き働き手とされて、女性がそういう現場で働かざるを得ない状況が長く続いてきた。この業界における女性の扱い、様々な被害を生む温床になっている。その中でハラスメントの被害に遭っても声を上げられずにきたとか、この仕事はこういうものなんだって自分に言い聞かせて、心身を本当に痛めつけられながら働いてきた人が沢山いると思う」元TBSアナウンサー小島慶子さん「そこで働いている人たちの人権が本当に守られているのか。それをないがしろにした人たちが世の中で起きていることについて、ここで人権問題が起きてるということは(追及)できない。その足元から本気で取り組むということが足りてない」女性の社会進出が進むにつれ、テレビ業界の男女の比率も変化したが、十分ではないという指摘もある。村瀬健介キャスター「テレビ業界の中で働く女性が置かれている立場というのが、やはり時代の流れについていってないのではないかという面があるようにも思います」https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1703619?display=1#:~:text=%E5%A0%B1%E9%81%93%E7%89%B9%E9%9B%86https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/d/6/1360mw/img_d68bdf0491bbe1bdc8913c919e1d12d1187160.jpghttps://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/c/6/1360mw/img_c6a808827f405ded5f2cc4d687320011211368.jpghttps://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/5/1360mw/img_05e618703c18ea9388edcccdd79e0831180133.jpg2025/02/02 11:53:19157すべて|最新の50件108.名無しさんfhG6oTBSは朝鮮人の採用枠がある時点で終わってる2025/02/02 15:22:09109.名無しさんP6Dgl性接待を拒否して帰ったら翌日プロデューサーに罵倒されたとプロデューサーだれなんだろうねえ 中嶋?やっぱり?2025/02/02 15:25:35110.名無しさんG1pqq>>99火消ししようとして燃料にしかなってないの笑う2025/02/02 15:25:49111.名無しさんRWHIT女性アナウンサーに風俗営業させて当たり前と思ってんのか?まじか?2025/02/02 15:28:07112.名無しさんrBHe5多分一部の人以外は程度はあれど絶対はあったんだろうな大丈夫そうなのは実家が強すぎる高橋真麻さんと三田さん位か2025/02/02 15:28:48113.名無しさんvy4Op業務を逸脱してると感じたとしても待遇面で報われるんならいいや2025/02/02 15:38:27114.名無しさんW71CH若い女性社員は役員やお得意様の接待要員なんて、昔の会社なんてどこでもあっただろ。ある程度存続してる全ての会社はコンプラ違反だ。2025/02/02 15:40:19115.名無しさんzEDXB大正時代の意味のない日本陸軍のシベリア派兵時に、日本軍は折角ロシアに連れて来た日本女性の従軍慰安婦を大勢見殺しにして全滅させたことがあるから、昔からの日本のならわしみたいなものなのかな。2025/02/02 15:42:12116.名無しさんpIIJi>>99普通「Aさんも参加されないんだったら私も遠慮します」って断るよね大雨だし2人きりになるって連絡もらってるんだしA氏も欠席って話なんだから誘いを断っても角は立たないでしょX子が嫌々中居のマンションに行く理由ないじゃんw2025/02/02 15:49:33117.名無しさんjZ1ZC>>116被害者は中居を利用してのし上がろうとしたのかな 悪いオナゴじゃな2025/02/02 15:52:10118.名無しさんJ6ToG>>117もともと女子アナとして何事もなく復帰したかったので内密にって社長にお願いし女子アナとして復帰できていたらなにごともなかったようにしっれと原稿よんでいただろうしこんな問題になってなかったんだろうなぁとは思うそうなっていたらコンプラに知らせて大事にしなかった社長のナイス判断だったことになるんだよなぁ復帰ならずで女にリークされたから社長の大失策っていうことに女のためじゃなくて社長のためにもコンプラには知らせておくべき立ったよなぁそうすれば社長の責任問題は回避出来ていたんだろうなぁ2025/02/02 16:12:24119.名無しさんRWHITやっぱ芸能と結びついてるからダメなんだろうな、女衒みたいなことになるわけじゃん?なんでそこを何も考えてないんだろうな、やくざじゃん。2025/02/02 16:16:44120.名無しさんJ6ToGTBSって坂本弁護士一家殺人事件のきっかけを作ったのがバレたときもう報道なんてしないって言ってなかったっけ?見出しはそうでももう報道なんてしないなんて言わないよ絶対ってなってたのかな?2025/02/02 16:35:09121.名無しさんvy4Op自分で取材して原稿書いた報道記者がかみかみで読んでる方が味があるよ2025/02/02 16:51:02122.名無しさんcHsto長谷川が言ってたけどおふざけ程度でも出禁になるからなテレビ局って思った以上に下品な団体組織なんだよな2025/02/02 16:53:45123.名無しさん8gUYFTBSは川田亜子さんの不審死の特集は出来ないのですか2025/02/02 16:57:28124.名無しさんjZ1ZC>>123次は誰かな2025/02/02 17:00:12125.名無しさんeWvBVさんま「フジテレビ、終わりやな」https://www.youtube.com/watch?v=-dBUFq2knm82025/02/02 17:11:28126.名無しさんeWvBVフジテレビ笠井信輔アナ、新事実発覚で逝く・・・https://www.youtube.com/watch?v=EowDwhs9cvY2025/02/02 17:16:21127.名無しさんMH9wvVIP専用の女子アナユニットが?w2025/02/02 17:17:58128.名無しさんvy4Opひー置屋の主人と女将で草2025/02/02 17:28:28129.名無しさんFFVdUこんなマスゴミが他社の不祥事を正義面して叩いてたと思うと許せない潰れてしまえヽ(`Д´)ノプンプン2025/02/02 17:43:02130.名無しさんRWHIT風俗接待営業で関係性結んでんだろうなそもそも日本社会がそうなわけだろ、まともじゃないんだよな。2025/02/02 18:00:11131.名無しさんlXjqk>>6長谷川おすぎペアみたいな?2025/02/02 18:07:44132.名無しさんlXjqk>>9それ言ったらテレビ関係者全員アウトだから2025/02/02 18:08:14133.名無しさんlXjqk>>57死人出しまくりのイメージ強いよな2025/02/02 18:10:02134.名無しさんlXjqk>>130風俗営業許可とってんのかねテレビ業界は2025/02/02 18:10:39135.名無しさんRWHITこんなの業務として認められるんだろうか?2025/02/02 18:29:55136.名無しさんJhSxrTBSの内部調査もやれよ2025/02/02 19:25:11137.名無しさんU8fK5そこには大手広告代理店の社員もいたりする2025/02/02 20:01:04138.名無しさんRWHIT政治家が機能不全起こしてることにびっくり仰天するわな放送の問題じゃないだろ?反社会的なダメ企業の問題だわ。2025/02/02 20:17:27139.名無しさんoOmgj公共の電波を使っているんだから、接待は禁止あと、タレントの採用は透明性を持たせて、選考基準と選考過程を開示しろ2025/02/02 20:33:26140.名無しさんrBHe5>>120確かワイドショーはその影響でなくなったはずしれっと何年かしたら再開してたが2025/02/02 20:42:00141.名無しさんCDcgU接待したいなら、ピンクコンパニオンでも呼べよ2025/02/02 21:02:43142.名無しさんcHPBW>>18親は政治家や社長やけどなブスでも2025/02/02 21:38:47143.名無しさんcHPBW>>45木佐彩子も野球選手と結婚した2025/02/02 21:41:00144.名無しさん0pUFR>>143石井一久か2025/02/02 21:43:45145.名無しさんRWHIT>>139考えたら公共の電波使ってるんだもんな、公務員並みの規律必要だわあと違法じゃないけど天下り平気でやってんだな。2025/02/02 22:15:42146.名無しさん7m9vW高学歴売春婦か2025/02/02 22:21:07147.名無しさんK8n1R>>102フジはアナウンス部が編成局の下にあるから中嶋は女子アナの上司扱い他局はアナウンス部は独立してるから、別部署2025/02/02 22:38:57148.名無しさんGpEFtホリエモンがフジテレビは露木茂が女子アナを顔で採用していたことを暴露してたな2025/02/02 22:42:05149.名無しさんRWHIT>>147編成局の下にあるの普通らしいよ?その実態としての独立とか何とかの詳細は分からんけど編成局の下部に室とか部とかであるのが普通ってウィキにあるよ。2025/02/02 23:52:15150.名無しさんjRGDP>>147テレ朝もコンテンツ編成局の下にアナウンス部があるだから組織構成が問題の根本原因ならフジと同じ問題が起きる可能性というか起きてる可能性があるまあそのポジションに就いた人の資質によるから真っ当かもしれないしそもそも上司の業務命令が違法とか人権侵害レベルならコンプラ室に通報する仕組みはある筈なんだよねぇ機能してるかどうかは会社によるとも思うから通報出来なくて苦しんでる社員が居るのも予想できるけど。2025/02/03 00:17:33151.名無しさん70tPe>>149>>150え?そうなの?長谷川さんの発言の信憑性がはてなになるわ2025/02/03 12:44:24152.名無しさんZk1uv>>151事実もあるけど誤解(又は捏造)や誇張もあるんだろうね全部を鵜呑みに信じる事はしないけど、盛ってるだけで基本的には本当というか長谷川氏が本当だと思っている事を話してるという印象まあ大昔はどこの会社でもセクハラは当たり前にあったしその度合いが酷いとか時代が変わっても続いてたというのは納得しやすい説明ではある2025/02/03 12:53:39153.名無しさん70tPe確かにフジの女子アナはおじさんのセクハラのあしらいもプロ銀座のホステスならすぐにナンバーワンになれるとか言ってたXさんは不器用みたいに言われて、なるほどフジテレビアナタイプではなかったんだ妙に納得したわ昔はフジテレビの女子アナは人気だけど、フジテレビデモあたりからヒット作もないし、人気もないよね昔はドラマのフジテレビ言われてなかった?2025/02/03 13:02:30154.名無しさん7NNp6>>7それは関係ない。相談したのに、という意味では似たような雰囲気あるが。2025/02/03 13:04:46155.名無しさんbxW61フジはでもかけられたあたりから内向きになって気持ち悪くなったよななんか感動が変なんだよな、で外部から意見も聞かずに嫌なら見るな。完全に暴走した宗教だろ。2025/02/03 13:20:10156.名無しさんdPXE21に民放社員(営業部)「スポンサーとの会食で『俺と不倫してくれたら次もCMを続けるよ』と言われた。ショックだったので男性の先輩社員に相談すると『お前の腕の見せどころだな』と笑われ、真剣にとりあってくれなかった」これって両方とも男性で間違いないですよね。2025/02/03 15:54:01157.名無しさんToM3b女子アナカレンダーを最初に販売したのはTBS2025/02/05 08:43:58
【舛添要一氏】「ヒトラー研究を50年以上続けている立場から言うと、日本の大衆は、ナチスのプロパガンダを信じてヒトラーに政権をとらせたドイツ人と同じだ、第三次世界大戦前夜のような嫌な空気が漂っている」ニュース速報+4312450.42025/07/14 17:21:20
【スマホ】小5のわが子に「みんなiPhone持ってるのに…」と言われました。小学生に“12万円”は高いと思うのですが、安いAndroidとそんなに差があるのでしょうか?「機能差や必要性」を解説ニュース速報+195917.92025/07/14 17:20:44
テレビ局などメディア業界は、女性や性の問題をどう扱ってきたのか?現場を取材しました。
テレビ局の接待の場で何が起きているのか。東京のテレビ局の女性社員やスタッフに聞いた。
制作会社のスタッフ
「居酒屋やカラオケで男性上司や先輩に肩を抱かれたり、手を握られたり、卑猥なことを耳打ちされることがあった。一瞬の不快感や腹立ちはあっても、思い悩むほど深刻にとらえてなかった。訴える、抗議するという考えがなかった」
民放社員(営業部)
「スポンサーとの会食で『俺と不倫してくれたら次もCMを続けるよ』と言われた。ショックだったので男性の先輩社員に相談すると『お前の腕の見せどころだな』と笑われ、真剣にとりあってくれなかった」
民放社員(アナウンサー)
「10年以上前になるけど、プロデューサーに『一流アスリートを囲む飲み会があるからアナウンサーで囲んでほしい』とお願いされ、局アナ3人で参加した。
キャバ嬢並みの接待を期待され、それに応えられない自分はみじめになり、途中退席したが、翌日プロデューサーに怒鳴られショックを受けた」
テレビ局はそもそも女性をコンテンツの一つとして扱ってきた側面がある。
元TBSアナウンサーが指摘「これは仕事なんだ、と痛めつけられながら働いてきた人たちがたくさんいる」テレビ業界の構造的な問題
女性の見た目や若さが重視されるテレビ業界の価値観を問題視する人もいる。2010年までTBSに務めていたエッセイストの小島慶子さん。NHKや民放キー局のテレビ出演者の男女の比率を調べた2022年の調査報告を引用し、こう話す。
元TBSアナウンサー小島慶子さん
「年代別で見ると10代・20代は圧倒的に女性が多いんですね、男性よりも。10代・20代の女性たちはどんな仕事をしているかを見てみると、アナウンサー、キャスター、モデル、タレント。30代を見てみると急に女性が減って、男性が増えてきます。若くて見た目の整った女性しか画面に映す価値はないという、
非常に強固なこの業界の思い込みをすぐに捨ててほしい」
こうした価値観の背景に、男性が多いテレビ業界の構造的な問題があるという。
元TBSアナウンサー小島慶子さん
「どんな無茶なこと非常識なことも平気でやってのける男だけが良き働き手とされて、女性がそういう現場で働かざるを得ない状況が長く続いてきた。この業界における女性の扱い、様々な被害を生む温床になっている。その中でハラスメントの被害に遭っても声を上げられずにきたとか、この仕事はこういうものなんだって自分に言い聞かせて、心身を本当に痛めつけられながら働いてきた人が沢山いると思う」
元TBSアナウンサー小島慶子さん
「そこで働いている人たちの人権が本当に守られているのか。それをないがしろにした人たちが世の中で起きていることについて、ここで人権問題が起きてるということは(追及)できない。その足元から本気で取り組むということが足りてない」
女性の社会進出が進むにつれ、テレビ業界の男女の比率も変化したが、十分ではないという指摘もある。
村瀬健介キャスター
「テレビ業界の中で働く女性が置かれている立場というのが、やはり時代の流れについていってないのではないかという面があるようにも思います」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1703619?display=1#:~:text=%E5%A0%B1%E9%81%93%E7%89%B9%E9%9B%86
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/d/6/1360mw/img_d68bdf0491bbe1bdc8913c919e1d12d1187160.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/c/6/1360mw/img_c6a808827f405ded5f2cc4d687320011211368.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/0/5/1360mw/img_05e618703c18ea9388edcccdd79e0831180133.jpg
プロデューサーだれなんだろうねえ 中嶋?やっぱり?
火消ししようとして燃料にしかなってないの笑う
まじか?
大丈夫そうなのは実家が強すぎる高橋真麻さんと三田さん位か
待遇面で報われるんならいいや
昔の会社なんてどこでもあっただろ。
ある程度存続してる全ての会社はコンプラ違反だ。
普通「Aさんも参加されないんだったら私も遠慮します」って断るよね
大雨だし2人きりになるって連絡もらってるんだしA氏も欠席って話なんだから
誘いを断っても角は立たないでしょ
X子が嫌々中居のマンションに行く理由ないじゃんw
被害者は中居を利用してのし上がろうとしたのかな 悪いオナゴじゃな
もともと女子アナとして何事もなく復帰したかったので
内密にって社長にお願いし女子アナとして復帰できていたら
なにごともなかったようにしっれと原稿よんでいただろうし
こんな問題になってなかったんだろうなぁ
とは思う
そうなっていたらコンプラに知らせて大事にしなかった社長のナイス判断だったことになるんだよなぁ
復帰ならずで女にリークされたから社長の大失策っていうことに
女のためじゃなくて社長のためにもコンプラには知らせておくべき立ったよなぁ
そうすれば社長の責任問題は回避出来ていたんだろうなぁ
なんでそこを何も考えてないんだろうな、やくざじゃん。
もう報道なんてしないって言ってなかったっけ?
見出しはそうでも
もう報道なんてしないなんて言わないよ絶対ってなってたのかな?
テレビ局って思った以上に下品な団体組織なんだよな
次は誰かな
https://www.youtube.com/watch?v=-dBUFq2knm8
https://www.youtube.com/watch?v=EowDwhs9cvY
そもそも日本社会がそうなわけだろ、まともじゃないんだよな。
長谷川おすぎペアみたいな?
それ言ったらテレビ関係者全員アウトだから
死人出しまくりのイメージ強いよな
風俗営業許可とってんのかねテレビ業界は
放送の問題じゃないだろ?反社会的なダメ企業の問題だわ。
あと、タレントの採用は透明性を持たせて、選考基準と選考過程を開示しろ
確かワイドショーはその影響でなくなったはず
しれっと何年かしたら再開してたが
親は政治家や社長やけどなブスでも
木佐彩子も野球選手と結婚した
石井一久か
考えたら公共の電波使ってるんだもんな、公務員並みの規律必要だわ
あと違法じゃないけど天下り平気でやってんだな。
フジはアナウンス部が編成局の下にあるから中嶋は女子アナの上司扱い
他局はアナウンス部は独立してるから、別部署
編成局の下にあるの普通らしいよ?
その実態としての独立とか何とかの詳細は分からんけど
編成局の下部に室とか部とかであるのが普通ってウィキにあるよ。
テレ朝もコンテンツ編成局の下にアナウンス部がある
だから組織構成が問題の根本原因ならフジと同じ問題が起きる可能性というか起きてる可能性がある
まあそのポジションに就いた人の資質によるから真っ当かもしれないしそもそも上司の業務命令が違法とか人権侵害レベルならコンプラ室に通報する仕組みはある筈なんだよねぇ
機能してるかどうかは会社によるとも思うから通報出来なくて苦しんでる社員が居るのも予想できるけど。
>>150
え?そうなの?
長谷川さんの発言の信憑性がはてなになるわ
事実もあるけど誤解(又は捏造)や誇張もあるんだろうね
全部を鵜呑みに信じる事はしないけど、盛ってるだけで基本的には本当というか長谷川氏が本当だと思っている事を話してるという印象
まあ大昔はどこの会社でもセクハラは当たり前にあったしその度合いが酷いとか時代が変わっても続いてたというのは納得しやすい説明ではある
銀座のホステスならすぐにナンバーワンになれるとか言ってた
Xさんは不器用みたいに言われて、なるほどフジテレビアナタイプではなかったんだ
妙に納得したわ
昔はフジテレビの女子アナは人気だけど、フジテレビデモあたりからヒット作もないし、人気もないよね
昔はドラマのフジテレビ言われてなかった?
それは関係ない。
相談したのに、という意味では似たような雰囲気あるが。
なんか感動が変なんだよな、で外部から意見も聞かずに嫌なら見るな。
完全に暴走した宗教だろ。
に民放社員(営業部)
「スポンサーとの会食で『俺と不倫してくれたら次もCMを続けるよ』と言われた。ショックだったので男性の先輩社員に相談すると『お前の腕の見せどころだな』と笑われ、真剣にとりあってくれなかった」
これって両方とも男性で間違いないですよね。