【代表質問】石破首相、企業・団体献金「禁止する理由ない」アーカイブ最終更新 2025/01/30 14:381.KOU ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/2cecbc2ad8ba682afb04d02c65b2794098ec2eac2025/01/27 22:06:4783すべて|最新の50件34.名無しさんeXUOkなぜか個人献金はスルーされてるあれも闇が深い献金者本人が知らない献金も多い、特に少額の申告不要のが2025/01/27 23:36:5035.名無しさんwREIEクソ売国奴氏ねアホ2025/01/28 00:25:3936.名無しさんVwCiHそこまで言うなら無くすために制定した年間360億円もの政党助成金を全廃するのが筋だろwそれには全党反対すると思うがw2025/01/28 03:54:2037.名無しさん5Sy4w岸田を超える無能2025/01/28 04:21:5138.名無しさんOiYSAなら自民党の政党交付金を廃止する理由はありすぎるぞ2025/01/28 04:37:0139.名無しさんpTxm7これではもう駄目だな2025/01/28 04:39:0940.名無しさんrzFQ0次の参院選挙までの捨て石だから好き勝手しよる。世界中が見てるからレームダックになっとる(笑)2025/01/28 04:40:3541.名無しさんVwCiH短命確実の石破と会うほどトランプは暇じゃないだろ会うだけ無駄だしw2025/01/28 05:09:5242.名無しさん9oKUd>>20何が社会的責任だよ。なんで献金受けないと責任果たせないの?その理屈を詳しく。2025/01/28 05:12:3843.名無しさんt9WGg献金によって何の成果があったと言うんだ?何も解決してないだろうが。経済、少子化、国威、、私腹肥やしてきただけなのに態度でかすぎなんだよ。2025/01/28 05:19:5444.名無しさんex0ov国会で寝てあとは官僚にやらせるだけなら誰でも出来るんだよなあ2025/01/28 05:55:2245.名無しさんeapp2企業献金を禁止しないと税金が企業の減税に流れる2025/01/28 06:09:1046.名無しさんeiaIwこいつ、総裁選の決戦投票で、参加した自民党議員の前で今までの非礼を詫びて心入れ替えるから総裁に、とやった男だ。総裁になる為に今まで言ってきたことを全てかなぐり捨てた。つまり悪魔に魂売った男。信用できるものではない。日本はこれからこの男によって地獄に道連れとなる。2025/01/28 06:51:1347.名無しさんVrz76理由はあるだろ?消費税上げ手法人税下げるんだから。あほか。2025/01/28 06:55:1448.名無しさんVrz76徴税は自由主義経済と関係ないからな事実上のわいろになってるから規制する理由はある。この政治家はもう政治家やめたほうがいいわ2025/01/28 06:56:0849.名無しさんk455F全国360万以上の企業中の極々上澄み161社の平均、およびそれに民間準拠の全国非生産層寄生虫ゴキブリ公務員以上は未曾有の好景気で収入上がりまくってるよ、努力不足のそれ以外の層は知らんけど!以上の明確な事実と根拠により今年も日本社会は大躍進だね!2025/01/28 07:14:0150.名無しさんI3Y5gフジテレビ自民党経団連2025/01/28 07:26:2451.名無しさんoU2TL>>1なら課税しろよ。非課税だから初めから裏金なんだからな。いい加減な帳簿しか作成出来ないなら、政治資金も課税するしかないそれで手を打とうじゃ無いか2025/01/28 07:40:5552.名無しさんjJPn1立憲「へー、いいの?」石破「い、いやそのあの」2025/01/28 07:44:5053.名無しさんoVTkL国民、石破総理「存在する理由ない」2025/01/28 07:46:4354.名無しさんI3Y5g国税庁「企業献金は損金として認めません」でおけ2025/01/28 08:08:4755.名無しさんE1mcH大相撲で内閣総理大臣杯授与する為に態々総理が来るくらいだからやはり厳しいんだろうな。余裕が有る総理なら代理を送る。2025/01/28 08:14:5956.名無しさんX6xAdなら政党助成金も必要ないな。企業から貰える範囲でやればいいんだから2025/01/28 08:17:0957.名無しさんKXwkv米国みたいに完全に全公開するんであれば良いだろ。公表が不都合なら団体も企業も自発的には献金しなくなるしな。所属政治家がやらかせば今のフジテレビのスポンサーみたく逃げ出すだろうし。2025/01/28 08:21:3258.名無しさんI3Y5g議員の歳費があるんだから、政党助成金は元々二重取り2025/01/28 08:21:3759.名無しさんI3Y5g上級企業の言いなりになるから良くない2025/01/28 08:22:3660.名無しさんKu9WS>>27アメリカはそのせいで機能不全起こしてるだろ2025/01/28 08:44:1961.名無しさんiOLie日本は政治家が嫌がる事を行うのが正義と分かったかな。嫌がる事を国民がやり始めればこの国は良くなる2025/01/28 09:48:3462.名無しさんyYm1x献金を受け取る(企業名や金額はフルオープン)代わりに政党交付金は受け取らないか、政党交付金を受ける代わりに献金は受け取らない、のどちからか政党ごとに選べるようにすればいい。2025/01/28 09:50:0463.名無しさん6I83F愛人を党の公認候補にしてはいけない理由はない2025/01/28 10:06:5564.名無しさんxGBWs理由はいくらでもあるのに聞かないだけやろ2025/01/28 10:07:3965.名無しさん6I83F死んだ高齢党員から借りていた金を勝手に個人献金として処理していけない理由はない2025/01/28 10:13:1866.名無しさん6I83F赤旗の配達はボランティアだから給料は払わない2025/01/28 10:19:3267.名無しさん1BYt0無敵の人のふりしてるのかガチで分かってないのか知らんけど、どんどん支持率落ちてますよ2025/01/28 10:20:2968.名無しさんkvp6N石破の娘さんフジテレビに居るんでしょう。石破のあの顔にカツラを付けているのかアナでは無いでしょう2025/01/28 10:20:3869.名無しさんZXDpI自民党への政治献金が「社会貢献」とうそぶくがそんなこと物言う株主が黙ってる訳ない、ちゃんと企業にとって美味しいことあるから黙ってるんだろ2025/01/28 11:48:5070.名無しさんNJuApすべてが金の世の中や2025/01/28 12:07:0871.名無しさんFGCBdさすがだわwww2025/01/28 12:19:1872.名無しさんXxw9G補助金ばら撒いて、企業から献金を受け取るやり方がほんと汚いし税金を国民の為に使うべきやろ2025/01/28 12:45:0073.名無しさんmHC23賄賂上等2025/01/28 14:13:5774.名無しさんd16bg黒も白にしたるでぇ2025/01/28 15:46:0775.名無しさんYiFHe祝261万再生!ロザン菅「テレビ局こそ、権力の塊でしょ?」(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/3jOX_zrgpiE祝244万再生!宇治原「我々メディア側は反省する必要がある」(ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/Vwv33dyWCFg 森永卓郎が宣戦布告?!米山君、やめときゃいーのにまた出てきちゃうんだろうな...w (ショート動画)https://www.youtube.com/shorts/ktImShEIVDEスパイ防止法に反対している自民党議員、流石に怪しすぎる件...。https://www.youtube.com/watch?v=CvNnt-3ij_U2025/01/28 16:19:5976.名無しさんgKyGIダメだこりゃ2025/01/28 18:54:2577.名無しさんBbRmZなら、政党助成金廃止しろ。2025/01/28 19:20:5178.名無しさんcxzMHめっちゃいいアイデア思いついた匿名の献金だけ受け取ればいいじゃん2025/01/28 22:21:3479.名無しさんo7xrw何を聞いても実質ゼロ回答2025/01/28 22:23:4180.名無しさんyIb4z※れいわオーナーズ、立憲民主党サポーターズを除く2025/01/29 07:12:4681.名無しさんEPOtr結局口だけ2025/01/30 14:36:5482.名無しさんEPOtrトランプが嫌う理由がよくわかる。彼は石破が口だけのおかま野郎だと早くから見抜いてた。2025/01/30 14:37:3983.名無しさんEPOtr>>77禁止する理由がない2025/01/30 14:38:05
【北海道・積丹町】町議「誰にモノを言ってるか」「議会で予算も減らすからな。辞めさせてやる」→町議とのトラブルをきっかけに猟友会が出動拒否、1ヶ月 町民不安ニュース速報+201429.32025/10/29 07:34:04
あれも闇が深い
献金者本人が知らない献金も多い、特に少額の申告不要のが
それには全党反対すると思うがw
会うだけ無駄だしw
何が社会的責任だよ。なんで献金受けないと責任果たせないの?その理屈を詳しく。
あほか。
事実上のわいろになってるから規制する理由はある。
この政治家はもう政治家やめたほうがいいわ
および
それに民間準拠の全国非生産層寄生虫ゴキブリ公務員
以上は未曾有の好景気で収入上がりまくってるよ、努力不足のそれ以外の層は知らんけど!
以上の明確な事実と根拠により今年も日本社会は大躍進だね!
自民党
経団連
なら課税しろよ。非課税だから初めから裏金なんだからな。いい加減な帳簿しか作成出来ないなら、政治資金も課税するしかない
それで手を打とうじゃ無いか
石破「い、いやそのあの」
余裕が有る総理なら代理を送る。
公表が不都合なら団体も企業も自発的には献金しなくなるしな。
所属政治家がやらかせば今のフジテレビのスポンサーみたく逃げ出すだろうし。
アメリカはそのせいで機能不全起こしてるだろ
政党交付金を受ける代わりに献金は受け取らない、
のどちからか政党ごとに選べるようにすればいい。
そんなこと物言う株主が黙ってる訳ない、ちゃんと企業にとって美味しいことあるから黙ってるんだろ
やり方がほんと汚いし税金を国民の為に使うべきやろ
https://www.youtube.com/shorts/3jOX_zrgpiE
祝244万再生!宇治原「我々メディア側は反省する必要がある」(ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/Vwv33dyWCFg
森永卓郎が宣戦布告?!米山君、やめときゃいーのにまた出てきちゃうんだろうな...w (ショート動画)
https://www.youtube.com/shorts/ktImShEIVDE
スパイ防止法に反対している自民党議員、流石に怪しすぎる件...。
https://www.youtube.com/watch?v=CvNnt-3ij_U
匿名の献金だけ受け取ればいいじゃん
禁止する理由がない