【人手不足の解消】タイミーの登録ワーカー数が1000万人突破 「40代以上」は3割超アーカイブ最終更新 2025/01/18 18:451.侑 ★???タイミー(東京都港区)は、提供するスキマバイトサービス「タイミー」の登録ワーカー数が、2024年12月時点で累計1000万人を達成したと発表した。2023年12月時点の667万人から、1年間で1.5倍に増加したことになる。2024年12月時点の登録事業者数(企業数)は、約15万9000事業者。登録事業所数(拠点数)は、約33万5000か所に達しており、いずれも増加を続けている。登録ワーカーの属性を見ると、職業別では学生が最も多く32.6%で、会社員(27.6%)、パート・アルバイト(16.8%)が続いている。年代別では20代が30.5%と最多で、30代と40代(いずれも18.5%)が続いた。性別構成比は女性が55.2%、男性が42.1%となっている。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b6b441733fddc9663bec022ac305ba091e3357542025/01/11 19:24:37134すべて|最新の50件85.名無しさんGisyk1000万人www日本の大学生の数は300万人以下だから、非正規雇用が多いってことなんだなぁでも、相変わらず日本のパヨク政党は何の行動もしないよね憲法改正反対!原子力発電反対!税金下げろ!外国人参政権!外国人ヘイトやめろ!とか、反日目線のゴミみたいなことばかり言ってる2025/01/12 08:46:3986.名無しさんmF4Lu日雇いだろこれ。いいのか?2025/01/12 08:49:1187.名無しさん3WBYzよし、夜中に猫を探すぞ2025/01/12 09:07:0488.名無しさん49WgJ会社の面接通らないヤバい人ばかり来ないの2025/01/12 09:10:4289.名無しさんY7k4m>>85今やそれらのデモ要員募集もタイミーの時代パヨクは雇う側なんよ2025/01/12 09:11:0390.名無しさんhIskh>>82根拠レスの感想でしか無いもので言い張るのがマウントなのにね。2025/01/12 09:16:5891.名無しさんoRMLv「タイミー」そのうち差別用語になるね2025/01/12 09:20:3292.名無しさんws3Cs>>8240代50代前半はモロに食らった氷河期世代だから、イメージ的にいい歳してバイトかよって思いがちだけど彼らは可哀想な人たちなんよ優しくしてやって2025/01/12 09:28:4393.名無しさんMHxR1国民のおよそ10人に1人が登録してるとは思えんな。派遣1回を1人と数えての数字だろ2025/01/12 09:33:0094.名無しさんAhn0gほんと、アベノミクス以降は酷いね。2025/01/12 09:43:5095.名無しさんMtTRa輝け日本(河井案里)2025/01/12 09:57:0296.名無しさんGisyk>>89せやなぁパヨクの目的は反日であって、労働者の生活向上なんて全く興味ないもんなむしろ、『日本人労働者は死ね!』がパヨクの本音だろうしね2025/01/12 10:14:5997.名無しさんWO9oTタイミーは隠語だと思っていた日本は見知らぬ国になっていたタイミーが国民の生活の一部になるのも時間の問題地獄だな小泉が日本の衰退を確実なものとし、第一次安倍と麻生が衰退を加速させ、民主党で持ち直したが、第二次安倍政治が日本を地獄に突き落とした2025/01/12 10:20:1798.名無しさんePPh7その内.闇バイトや非合法系はどれくらいあるのか知りたいwこれもやっぱ非正規奴隷ビジネスを提唱した竹中と自民党と経団連の賜物ですねw2025/01/12 10:30:4599.名無しさん2O7uu>>82じゃあ見積もりきたのに何もせず帰るとか不具合対応にきたはいいが一言も発せずに処理して去るとかここで待つから来てくださいと言いつつ3回もスルーするとかそんな連中が40代より上なのか?ゆとりでもみたことないぞ2025/01/12 10:32:45100.名無しさん2JM3I>>97規制かけないと労働者の待遇が落ちてく以上に半グレの溜まり場になりそうなんだよな。個人的には国営で問題出たら国がケツ持つようにするしかないと思う。でなければ、この形態の職業紹介は全部禁止にしないと悪影響しかないかも2025/01/12 10:54:09101.名無しさんT8rj9いや、隙間時間でできるものは限られてるだろうw2025/01/12 13:14:39102.名無しさんbb59g>>8あり程度の年齢になると履歴書なんて書けないよね2025/01/12 13:20:05103.名無しさんozwQ8学生や若者バイトよりタイミーおじさんwの中の人の年収の方が5倍以上とかザラだよだってタイミーが終われば社会人してるんだから2025/01/12 14:34:19104.名無しさん6todL日本はいったん滅んだ方がいい2025/01/12 17:22:08105.名無しさんaLaFq40代は使いにくいから30代までにしてくれ2025/01/12 18:00:38106.名無しさんogJ8Z30代も集まらないブラックな職場なんだろ2025/01/12 20:24:36107.名無しさんg6MLN俺の手が回らない副業とか手伝わせられるのか知りたい♪2025/01/12 21:19:24108.名無しさんNkw5nこういうのって片手間にやるもんで、生活の基盤にするもんじゃないと思う。2025/01/12 22:06:14109.名無しさんzXEpc3アウトで一発退場なら年々登録ユーザー減っていきそう2025/01/12 22:11:22110.名無しさん4VyvUコメント欄にたまに80代後半の男性って人がいたガチで出会ったやべえ若者仕事中にフード被ってイヤホン聞いてる昼休憩後2時間くらいばっくれて合流する俺と同じ40くらいのおっさんに↑これで指示して適当なこと言ってる俺は全シカトしてたが俺に来てたらブチ切れたがなぜか俺には来んかった2025/01/12 22:13:36111.名無しさんqVAn2一方新卒は30万2025/01/12 22:18:36112.名無しさんg6MLN> こういうのって片手間にやるもんで、生活の基盤にするもんじゃないと思う。俺みたいな羨望「職」なんかは、バイトで入り込んで実務経験で競合他社へ売込むのが早いと思うんだけどな♪そんなのを3「業種」くらい持つと、安定までする不思議www2025/01/12 23:07:00113.名無しさん97tkl>>3副業俺もたまに有給使って工場の清掃しとるというかそれやらんと小遣い足りなくてな😭2025/01/12 23:52:49114.名無しさんlRDyy>>113可哀想。。。2025/01/13 02:36:17115.名無しさん7fUxs会社でクビにならないよう真面目に働いたり職場の空気を読んだりするわけで、副業に一定以上の倫理観や仕事の質を期待するのは無理があるように思う。2025/01/13 03:50:58116.名無しさんsvdc1タイミ─って日雇い派遣?未経験でできるんか?2025/01/13 07:18:32117.名無しさん1nnYS>>116経験者のみってのもある誰でもokってのは基本最低時給2025/01/13 07:20:44118.名無しさん6zjdm最賃の7割増しなら、偏差値50くらいの高校生「以上」集まるかな?2025/01/13 07:35:27119.名無しさんauV5Cタイミーで仕事教える時間あると思ってるやつ池沼タイミーで仕事した事も使った事もないけど多分実態はそうだと思う2025/01/13 18:12:12120.名無しさんwZzY1闇バイト予備軍が1000万人か終わったな日本2025/01/13 18:42:04121.名無しさんvhlczいつも思うけどいきなり来て2時間だけ働いてくれとか言われても飲食とかいきなり何も出来なくないか?教えられて覚えて仕事はやっと出来るようになるものだこんな働き方が成立するとは思えない2025/01/13 18:48:05122.名無しさんrbNZk>>121皿洗いとかよ2025/01/13 18:55:51123.名無しさんiLxr3皿洗い得意だ超高速で出来る2025/01/13 23:56:54124.名無しさんtP2TSタイミーは一応雇用だから労基の規制はウケるんだけど募集応募が雑多なのでそこら辺から不安が付きまとう。タイミーさんの素性も雇う企業の素性もどこかでケツ持つ人が居ると思うよ。ケツ持つのがタイミーだけならかなり不安やろ2025/01/14 00:17:34125.名無しさんfQMjOもうナマポ申請したわ明日KW来るってよ2025/01/15 12:10:37126.名無しさんZlOPr>>125CWちゃうんか2025/01/15 12:24:15127.名無しさんOGQFq一匹だけ黒いやつだっけ2025/01/15 12:24:41128.名無しさんFe9uH漏れなんか申請しても自業自得言われて追い返されるから餓死しかないわ…(ヽ´ω`)2025/01/15 23:31:53129.名無しさんaiRAo>>128現実的に地元で有力な議員さんに泣きつけばどうにかなるやもしれん。自給出来たとしても年数は誰もが保証不可。2025/01/16 00:50:45130.名無しさんZeEvqオレも副業でタイミー使うけど、地方だと東京ほど多種多様な職種や時間帯もなく誰でも出来るような仕事を最低賃金でやるしかないなぁ。美味しい仕事はリアルで秒殺で埋まっちゃうし。2025/01/17 14:10:06131.名無しさんZFPqD逆に40代未満は60%以上なんだろ?何故そっちを中心に書かない?w2025/01/17 19:58:25132.名無しさんyjBBYオッサンのタイミーの人の方が先もなく惨めでカッコ悪くてマスゴミが叩いても構わない存在だからさ2025/01/18 12:16:50133.名無しさんkuRLX>>30640代以上の半数は副業じゃないの?2025/01/18 12:22:38134.名無しさんzW5Ptオレも土日は小遣い稼ぎだよ2025/01/18 18:45:35
2023年12月時点の667万人から、1年間で1.5倍に増加したことになる。
2024年12月時点の登録事業者数(企業数)は、約15万9000事業者。
登録事業所数(拠点数)は、約33万5000か所に達しており、いずれも増加を続けている。
登録ワーカーの属性を見ると、職業別では学生が最も多く32.6%で、会社員(27.6%)、パート・アルバイト(16.8%)が続いている。
年代別では20代が30.5%と最多で、30代と40代(いずれも18.5%)が続いた。
性別構成比は女性が55.2%、男性が42.1%となっている。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6b441733fddc9663bec022ac305ba091e335754
日本の大学生の数は300万人以下だから、非正規雇用が多いってことなんだなぁ
でも、相変わらず日本のパヨク政党は何の行動もしないよね
憲法改正反対!
原子力発電反対!
税金下げろ!
外国人参政権!
外国人ヘイトやめろ!
とか、反日目線のゴミみたいなことばかり言ってる
いいのか?
今やそれらのデモ要員募集もタイミーの時代
パヨクは雇う側なんよ
根拠レスの感想でしか無いもので言い張るのがマウントなのにね。
40代50代前半はモロに食らった氷河期世代だから、イメージ的にいい歳してバイトかよって思いがちだけど彼らは可哀想な人たちなんよ
優しくしてやって
せやなぁ
パヨクの目的は反日であって、労働者の生活向上なんて全く興味ないもんな
むしろ、『日本人労働者は死ね!』がパヨクの本音だろうしね
日本は見知らぬ国になっていた
タイミーが国民の生活の一部になるのも時間の問題
地獄だな
小泉が日本の衰退を確実なものとし、
第一次安倍と麻生が衰退を加速させ、
民主党で持ち直したが、
第二次安倍政治が日本を地獄に突き落とした
これもやっぱ非正規奴隷ビジネスを提唱した竹中と自民党と経団連の賜物ですねw
じゃあ見積もりきたのに何もせず帰るとか不具合対応にきたはいいが一言も発せずに処理して去るとかここで待つから来てくださいと言いつつ3回もスルーするとかそんな連中が40代より上なのか?ゆとりでもみたことないぞ
規制かけないと労働者の待遇が落ちてく以上に半グレの溜まり場になりそうなんだよな。個人的には国営で問題出たら国がケツ持つようにするしかないと思う。でなければ、この形態の職業紹介は全部禁止にしないと悪影響しかないかも
あり程度の年齢になると
履歴書なんて書けないよね
だってタイミーが終われば社会人してるんだから
ガチで出会ったやべえ若者
仕事中にフード被ってイヤホン聞いてる
昼休憩後2時間くらいばっくれて合流する
俺と同じ40くらいのおっさんに↑これで指示して適当なこと言ってる
俺は全シカトしてたが俺に来てたらブチ切れたがなぜか俺には来んかった
俺みたいな羨望「職」なんかは、バイトで入り込んで
実務経験で競合他社へ売込むのが早いと思うんだけどな♪
そんなのを3「業種」くらい持つと、安定までする不思議www
副業
俺もたまに有給使って工場の清掃しとる
というかそれやらんと小遣い足りなくてな😭
可哀想。。。
経験者のみってのもある
誰でもokってのは基本最低時給
偏差値50くらいの高校生「以上」集まるかな?
タイミーで仕事した事も使った事もないけど多分実態はそうだと思う
終わったな日本
いきなり来て2時間だけ働いてくれとか言われても
飲食とかいきなり何も出来なくないか?
教えられて覚えて仕事はやっと出来るようになるものだ
こんな働き方が成立するとは思えない
皿洗いとかよ
超高速で出来る
明日KW来るってよ
CWちゃうんか
現実的に地元で有力な議員さんに泣きつけばどうにかなるやもしれん。自給出来たとしても年数は誰もが保証不可。
美味しい仕事はリアルで秒殺で埋まっちゃうし。
何故そっちを中心に書かない?w
40代以上の半数は副業じゃないの?