【盗難】900万円のレクサスLX、5分で消失!オーナーの涙の懸賞金100万円!「毎日仕事して、やっとの思いで購入した愛車」アーカイブ最終更新 2025/01/16 09:461.豚トロ ★???犯行時間はわずか5分。新年早々、自宅駐車場から大切にしていた愛車が消えた。悲痛な盗難被害を訴えたのは、神奈川県に住む木村太紀(@kimurataiki0617)さん。100万円の懸賞金をかけて懸命に車の行方を探している。「自家用車のLXが盗まれました。湘南339み69 神奈川県足柄上郡大井町金子 付近で見かけた方は情報提供お願い致します」1月8日、木村さんは「拡散希望」として、盗難被害をネット上に投稿。愛車は2015年式のレクサスLX570で、24年3月に900万円で購入したものだった。犯行は同日午前0時40分ごろ、場所は自宅マンションの駐車場だった。「僕が起きている時に部屋から見えている範囲で盗まれたんですよ。エンジンかかった音で気づいて……。走り去っていくのが見えたっていう感じです」駐車場は道路に面してはいたものの、人目につかない場所にあった。すぐに部屋を飛び出し、車の行方を追いかけたが、間に合わなかった。近隣の防犯カメラの映像から犯行に要した時間はわずか5分だったことが判明。状況から「CAN(キャン)インベーダー」という手法が有力視されている。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/298f6bc5ff6a4b0165ed00f18ac73b528dfabcfd?page=12025/01/10 14:13:17674すべて|最新の50件2.名無しさんwOaAjもうバラして海外行っちゃているんじゃね?2025/01/10 14:14:583.名無しさんVbfp9ヘクサス2025/01/10 14:15:174.名無しさんUVQm6この後外国人が美味しくいただきました2025/01/10 14:16:095.名無しさんiGndL保険入ってないの2025/01/10 14:16:336.名無しさん2RAFcシャッター付きガレージがない人は高級車を買わないことだミライースとかならまず盗まれないぞ2025/01/10 14:16:407.名無しさんgbzsT人気車種選んだらアカンね2025/01/10 14:16:568.名無しさんVlmxqこれだけ盗まれまくってるのに、有効な対策を打てないメーカーも問題だろ。2025/01/10 14:16:589.名無しさんWP6Qe10年落じゃ車両入っててもろくな金額つかないだろ死ぬ気で探すしかないなw2025/01/10 14:17:0810.名無しさんAD7Siレクサスってアルファードと同じ値段なんだね2025/01/10 14:18:1011.名無しさんyBdCY高級車はスマートキー使わないのが常識やぞhttps://www.mitsui-direct.co.jp/car/guide/mycar_guide/new/relay-attack/2025/01/10 14:18:2412.名無しさんstjRVシートに剣山置いておかないから2025/01/10 14:18:3913.名無しさんN8NfP今の時勢人気車種はやばいね2025/01/10 14:18:4614.名無しさんN1DKK今どき車頑張って買うとかきもっ2025/01/10 14:19:1515.名無しさんntTkjん?高級車をガレージじゃなくての晒し(まぁ屋根はあるだろうけど)にしてたの?てか、10年落ちのレクサスそんなに高いんだなww車に大した興味ないからびっくりだわw2025/01/10 14:20:2816.名無しさんyBdCY今に生きる俺カッコいいと思ってるナルシストきもい2025/01/10 14:21:0317.名無しさんt9TF6>>6ほんまこれミライース乗ってるが他の軽よりさらに一回り小さくて本当にかわいいしかも燃費カタログ値リッター26キロなのに一般道でも36.4キロ叩き出すガソリン減らなさすぎて笑う2025/01/10 14:21:2418.名無しさん5mLVEナンバーが69まぁ、いやらしい2025/01/10 14:21:3619.名無しさん3VTjtそもそもなんでいまだに盗まれんの?w意図しない始動操作したらエンジンかからないことくらい電子制御なんだから簡単にできるだろうがほんと、メーカーはヤル気がないのか、逆に盗難されたほうが売上あがるのかどっちに捉えてんだよ2025/01/10 14:21:4720.名無しさんSwebkたぶん、今ごろ埼玉のグエンらによりバラバラな部品にされているねで、中古の自動車部品として海外向けに輸出されると2025/01/10 14:22:5121.名無しさん632tO可愛い子には箱入り娘させろというだろちゃんと家に中に入れないとな俺はビアンキを家の中に入れてるから2025/01/10 14:23:5922.名無しさんhttIG9年落ちの中古で900万!レクサスすげーな2025/01/10 14:25:4223.名無しさん3VTjtちなみにいまだにこのてのは実行犯どまりで組織業者が摘発されたというニュースは見たことがないあんなでかいもんを盗みまくって見つからず消えるんだからほんと日本の闇ってのは深いよw2025/01/10 14:25:5524.名無しさんSdfUWバンパー外したぐらいで内部配線にアクセスできるのがなぁ。車持ち上げないと、アクセスできないようにすれば、整備工場じゃないと無理べ。2025/01/10 14:25:5925.名無しさんBZwHf>>12自分で踏んで血まみれになりそうw2025/01/10 14:26:0926.名無しさんD6ymJ10年落ちでも900万ってお高いんだな2025/01/10 14:26:1627.名無しさんCZ68x>>17ちょっとミライース欲しくなったw2025/01/10 14:26:2328.名無しさんBOslA10年落ちの車に900万払ってる時点で騙されてるんじゃ?2025/01/10 14:27:1029.名無しさんBz2d0コンパクトカー欲しいんだけどどれなら盗まれないかな2025/01/10 14:27:1830.名無しさんfX0ID毎日仕事するのは当たり前だ。2025/01/10 14:27:4331.名無しさんRq5xb2015の中古に900万出すとかありえない(´・ω・`)2025/01/10 14:27:5932.名無しさん2RAFc>>23警察にやる気がないからな交通違反は一生懸命張り込んで捕まえるのにねお金が入ってこないからかね2025/01/10 14:28:2533.名無しさんDnWDa車なんて盗られてもどうでもいいくらいのを買えよ仮に貧乏人が必死に30万集めて中古のアルト買って大切にしてたら馬鹿かと思うだろ金持ちから見たら900万のレクサスを必死こいて買って盗まれてわあわあ言ってる奴も同じだよたかが車のその程度の金額に何を言ってんの、って2025/01/10 14:28:5534.名無しさんp7Vc1やっとの思いで買ってんじゃねえ2025/01/10 14:30:0435.名無しさん12aIg遠隔操作でドアロックとエンジン停止した後に爆発するくらいのオプションは欲しいな2025/01/10 14:30:3336.名無しさん8yUudNシステムとかあるだろ?警察何もしてくれないのか?2025/01/10 14:30:4937.名無しさんRq5xb車好きはそれが働くモチベーションなんだよ皆だって何かしらあるでしょ(´・ω・`)2025/01/10 14:31:0538.名無しさんUhX1L>>12ブレーキに足を置くとトラバサミに噛み付かれるシステムがいる2025/01/10 14:31:5139.名無しさん2ui5b今ごろ平壌2025/01/10 14:32:0240.名無しさん6z6nPやっとの思いで買う車ちゃうで何台も高級車とか持ってるおっさんが買う車2025/01/10 14:32:5241.名無しさん27oO4こち亀みたいに停車するたびにタイヤ外すとかしないとダメだな2025/01/10 14:33:3742.名無しさんgzNNl貧乏人が無理して高級車なんて買うから2025/01/10 14:33:3743.名無しさんyBdCYシナチョングエンに囲まれてリレーアタック対策しないとかただのアホ2025/01/10 14:34:0244.名無しさんCW6jlタイヤに物理ロックかけてるからクレーン使わない限りは盗まれない逆を言うと鍵を無くすとクレーン使わないと車を動かせなくなる2025/01/10 14:34:3145.名無しさん3NYWqhttps://i.imgur.com/n43AHlE.jpeg盗難上等だ、この野郎2025/01/10 14:34:3746.名無しさんj0sHy高級車 中古車タイ→ミャンマー→アラブランクルタイ→ミャンマー→テロリスト2025/01/10 14:36:1047.名無しさんL7pqcGPSタグ付けないの2025/01/10 14:36:1148.名無しさん6OZgdおかわりで涙のリクエスト2025/01/10 14:36:3349.名無しさんEoE9l懸賞金出せるくらいだから貧乏人の背伸びとは違うのでは?2025/01/10 14:36:3650.名無しさんYVw0F若いのにお金持ってるんだね見つかるといいね2025/01/10 14:37:2851.名無しさん9X47aこういうのって仮に車の中で横になって寝ていたらどうなるんだろ。後ろの席でね。2025/01/10 14:37:3052.sagekTGEfそんなもんかうからよ2025/01/10 14:38:1053.名無しさん5GRSy車だけじゃなく、盗難保険やガレージにも車格に見合った相応の金をかけるべきでしたな。2025/01/10 14:38:3554.名無しさんy9HXL車両保険をケチったのかなwアホすぎ2025/01/10 14:38:3755.名無しさんVf3Qf>110年前の中古SUVに900万てwそれはともかく、そんな値段がつく車をマンションの駐車場はあかんやろ無理しやがって2025/01/10 14:39:0056.名無しさんI29z8貧乏人が無理して買う車じゃないだろw車庫もないのに買うなよw2025/01/10 14:40:3057.名無しさんKCfg5>>2最近はバラさない方法が主流増えてるのは車体番号の偽装2025/01/10 14:41:2358.名無しさんsMs0Wなんでこんな箱根のド田舎でLX乗ってのよ盗んでくれって言ってる様なもんやん2025/01/10 14:42:3159.名無しさん9X47aこの物騒な世の中だから、何かセキリュティをやっていないとダメという事か。人目に付かない場所だったと書いてるけど、逆に考えれば人目に付かずに犯罪者達が行動できてしまうという事だもんな。2025/01/10 14:42:3560.名無しさんnhaTJ高い車乗ってる人は防犯対策色々してそうだけどなGPS仕込んだりハンドルロックなど2025/01/10 14:43:1861.名無しさんn7xrT>>5510年落ちで900万か走行距離が知りたいな2025/01/10 14:43:2862.名無しさんKCfg5>>36Nシステムはナンバー読み取りだこう言った盗難車は盗んだ場所からある程度離れたらすぐにナンバー偽装するから意味は無い2025/01/10 14:44:3563.名無しさんO6LJb100万円使うなら防犯グッズ揃えた方が安上がりやったな2025/01/10 14:44:4764.名無しさんDP7Up盗難対策くらい考えて変えよ2025/01/10 14:45:3965.名無しさんKCfg5>>47取られるアホの大半は自分が被害に遭うと思ってないから対策してない2025/01/10 14:45:4166.名無しさんeTZ2f外国人入れなければ起きなかった事件2025/01/10 14:45:5967.名無しさんmeMtGまあメーカーはまた買ってくれるから対策しないしな2025/01/10 14:47:0268.名無しさん2RAFc>>38トラバサミいいね運転席の足元に置いておいて犯人が急いで乗ったらガチャンと脚にw暗いから分かんねえだろ2025/01/10 14:47:2069.名無しさんEXPUsむしろ古い中古車より簡単に盗めそう2025/01/10 14:47:4870.名無しさんPaTqR防犯意識低すぎだろ2025/01/10 14:48:0871.名無しさんuJN6e安いGPS発信機とか買って仕掛けとけば良かろうに2025/01/10 14:49:4972.名無しさん4JI9y>>32交通違反のお金が警察に入ると思っているの?2025/01/10 14:51:0973.名無しさんoJ0ZF盗まれるような車に乗ってるのがおかしい(笑)盗まれたくなきゃセキュリティをしっかりね2025/01/10 14:52:2474.名無しさんywmAJ盗まれない車なんてお前の乗ってるボロ車ぐらいだろ笑2025/01/10 14:53:1775.名無しさんALrpSこのご時世だたかだか10万くらいの自転車でも倉庫に入れて人目につかないようにしている2025/01/10 14:53:4276.名無しさんJuz61高級なら高級なほど盗みやすいってことをメーカーが恥と思わんといかんわ2025/01/10 14:54:1277.名無しさん5GRSy>>71盗まれたあとにそれに気がついても手遅れ。マジレスすると自動車窃盗犯はその手の装置による追跡を恐れ、盗難車を数日間は都内の駐車場などに止めて様子を見る。その期間中に場所を特定して回収すれば高確率で回収できる。以前、中古車屋が大量盗難にあった際にそのやり方で全台回収に成功している。2025/01/10 14:54:1678.名無しさんHRCHz保険に加入しとけお前の車はもう海外だよw2025/01/10 14:54:4679.名無しさんKKoKcどんまいその車乗ってるからには車両保険には入ってるだろ全額戻ってくるだろうから次は気をつけなよ2025/01/10 14:56:0480.名無しさんuJN6e>>77だから回収できるやん2025/01/10 14:56:3681.名無しさんmApJu2015年式のレクサスLX570で、24年3月に900万円で購入高すぎだろ GLE買ったほうがいいだろ2025/01/10 14:57:1682.名無しさんWP6Qe>>51リレージェットストリームアタックされて後部座席からトランクだろうな2025/01/10 14:58:4683.名無しさんfnr0oそういう人が買う車じゃない2025/01/10 14:59:1884.名無しさん2RAFc>>72警察って都道府県がやってるっていうのは知っているよね?反則金がどこに行くか知らないの?2025/01/10 14:59:3485.名無しさんid9bg>>1>2015年式のレクサスLX570で、>24年3月に900万円で購入トヨタ信者は金銭感覚がおかしい2025/01/10 15:00:2086.名無しさんmApJu900万あれば2年落ちのGLEレクサスRXの新車も買えるのに 謎だ2025/01/10 15:00:2487.名無しさんJX8hH中身が全く同じ場合Lのエンブレムがついたレクサスで900万円ならSのエンブレムがついたスズキなら400万円くらいか?Hのエンブレムがついたヒュンダイなら500万円くらいか?いやもっと安いかね2025/01/10 15:00:4088.名無しさん6z6nPコンテナヤードにもうバラバラにされて海外へ2025/01/10 15:00:5189.名無しさんHRCHz>>83俺もそう思うw2025/01/10 15:01:1090.名無しさんmApJu1400万の車、外に停めてるけどクーペだから全然盗まれないな2025/01/10 15:01:3391.名無しさんJX8hH高級車を見る度に思う違うのはエンブレムだけじゃんって2025/01/10 15:02:0792.名無しさんPfpV9なんか国内でナンバーを付け替えて走ってそう警察24とかでチンピラが職質受けて逃げてるの多い、覚醒剤常習犯とか2025/01/10 15:02:3893.名無しさんrQMWh10万のチャリンコですら室内保管してるわ2025/01/10 15:03:5694.名無しさんmApJu神奈川とか世田谷の貧乏人が生活費切り詰めて高級車に乗るのはみっともないよドンキでヴィトン買う女と同じ2025/01/10 15:03:5995.名無しさんLmpcv金属の純度が5%高いので500万円高いんですう2025/01/10 15:04:2796.名無しさんFiYcm>>1いや、警察何してるの?って話2025/01/10 15:05:2897.名無しさんeYGhD>>1買ったこと情報出回っているのではそこにあるって他人が知ってることが2025/01/10 15:05:4698.名無しさんuay5Y>>45超好き2025/01/10 15:05:5999.名無しさんxcTLk>>5普通は車両保険に入っているよな盗難にあい易い車なら余計に必要だよな保険まで予算に含めてないからこんな事になる2025/01/10 15:06:23100.名無しさんhhDKm一軒家住まいでキチンしたガレージに納めていたのにも関わらず盗まれてしまったなら同情に値するわ集合住宅住まいで青空な月極、ましてや路駐なら酌量の余地なし2025/01/10 15:07:14101.名無しさんvrKIdレクサスなんて高級車でもアルファード同様逆に希少でも何でも無いからね難しいかも2025/01/10 15:07:26102.名無しさんALrpS>>45こういう層が下から日本を支えていたんだよなぁ2025/01/10 15:07:44103.名無しさんHRCHz>>98あんなの誰が欲しいんだよw2025/01/10 15:08:04104.名無しさんCqZ5iへークサスってそんな簡単にパクれんのかママチャリレベルだな2025/01/10 15:08:22105.名無しさんvrKId>>45清々しくて好きw2025/01/10 15:09:35106.名無しさんALrpS>>104キサマはママチャリをなめた・・・っ!!https://tadaup.jp/25d0c0b4b.png2025/01/10 15:10:39107.名無しさんeYGhD>>45夫婦円満そうワロタ2025/01/10 15:11:15108.名無しさんALrpSミラーがさり気なくついていて超安全仕様なんだぞ!2025/01/10 15:11:29109.名無しさんHRCHz>>106何かこえ~わw2025/01/10 15:12:15110.名無しさんToSBv自爆装置ぐらい付けておかないと2025/01/10 15:12:31111.名無しさんiQ4LI>>1仕事していたかどうかじゃないんだよ政治家なんか国会で寝てても料亭で密談してても仕事してると言えるだろ重役出勤で椅子にふんぞり返ってるだけで稼いでる「仕事」だったらどうすんの2025/01/10 15:12:40112.名無しさん5GRSy>>97マンションの屋外駐車場に置いてるだけで周囲から丸見え。販売店が情報流さなくてもモロバレですよ。2025/01/10 15:12:45113.名無しさんlr8un垢ぐぐったら23歳かよローン残りまくりだろうな可哀想に2025/01/10 15:12:45114.名無しさん2OJGFあほやろ、リスクヘッジすら雑な奴が自己顕示欲から背伸びして買うからw2025/01/10 15:13:17115.名無しさんmApJuそんな古い車に約900万も払ったな1000万近く払うならアウディ RS Q8の方がいい2025/01/10 15:13:35116.名無しさんzNYjSだからあれほどEVにしとけと誰からも盗まれない2025/01/10 15:15:53117.名無しさんd5BhLもうナンバー変わって誰か乗ってるでしょう2025/01/10 15:17:00118.名無しさんveR2t狙われやすいのを知ってるガイジンらは家の中に保管駐車してるねいわゆる億マンションでもクルマ用エレベーターで自室の横に収納される2025/01/10 15:17:27119.名無しさん1KSxJ新車受付してないから中古が高騰するわな2025/01/10 15:18:32120.名無しさんumRra>>1171月8日に盗難だから、>>77がいう放置して様子見の期間2025/01/10 15:18:43121.名無しさんzNYjSグエングエンとエンジン音響かせ走り去ったとさ2025/01/10 15:18:52122.名無しさんAZIuX身の丈に合った車って重要だろ。今の日本にはやはり軽自動車がお似合いなんだけどお上は今年から保険料を上げて乗らせないようにする作戦をじわじわ進行中。一番売れてるN-BOXももうエンジン改良出来ないしな。、2025/01/10 15:20:56123.名無しさんHRCHz>>121これで本国に帰れる2025/01/10 15:21:42124.名無しさん9X47a>>77GPSを付けておけば良いのか。2025/01/10 15:22:19125.名無しさんeYGhD子供の頃は、貸しガレージ車とかバイク駐車して、シャッター閉めるところあったんだけど今は、もうないのかな。2025/01/10 15:24:51126.名無しさんEoE9l夜な夜な爆音で楽しんでるタイプかな?2025/01/10 15:25:35127.名無しさんeq02Yこれがネタなら韓国でまたは中国で見つかったと続報が届くかもしれないね2025/01/10 15:25:51128.名無しさん0Kb3c日本では岸田の宝が大活躍2025/01/10 15:26:36129.sageNoOyUうちの車校に置いてある3cv ですら、パキスタン人やインド人が売ってくれってやって来るぐらいたがらな2025/01/10 15:27:08130.名無しさんoXCSn今日のメシウマ2025/01/10 15:27:18131.名無しさんntTkj>>127AirPodsの片方が海外にある的な記事を思い出したww2025/01/10 15:28:02132.名無しさんvOfCO車両保険で出ることをしらないだけじゃないか?2025/01/10 15:29:59133.名無しさん5GRSy>>124実行犯はどうせ下っ端。盗んだ車を胴元に届けたあとに車につけた発信機を追跡され、胴元のところに警察がやってきたらその方が困る。2025/01/10 15:31:04134.名無しさん0vw7nもう、盗難アジアに輸出されてまふ😭2025/01/10 15:31:37135.名無しさんsSNA9免許なくて、愛車は自転車で良かった。2025/01/10 15:32:21136.名無しさん3Z5Ixだからあれだけ、アルトにしていれば間違いがないと…2025/01/10 15:32:55137.名無しさんEt3jE盗難率高いと知っているんだよな?盗難対策コレでもかてくらいヤラなきゃ(´・ω・`)2025/01/10 15:35:37138.名無しさんHRCHz>>136可哀想な奴だぜw2025/01/10 15:36:12139.名無しさんAFvIL窃盗テイクフリーの日本で高級車買うとか2025/01/10 15:36:30140.名無しさんSB646>>137どんな対策をしても盗まれる事はあるんだよ2025/01/10 15:37:19141.名無しさんpXaZQ>>1可哀想…2025/01/10 15:37:25142.名無しさんRKIH910年型落ちの中古車を900万円で買った?アタマ大丈夫なのか?2025/01/10 15:39:30143.名無しさんwJ7Rj>>1見栄張った結果だろwざまぁだな2025/01/10 15:40:45144.名無しさん9Z8xjレクサス=盗難みたいなイメージがあるのに買っちゃうのね2025/01/10 15:40:54145.名無しさんWP6Qe>>132毎年査定あるの知ってるか?2025/01/10 15:41:40146.名無しさんTq2E7>>99全損カバーする保険がいくらかかるか知らないとそう書くよね2025/01/10 15:47:31147.名無しさんsTp2rそうかたいへんやな2025/01/10 15:47:59148.名無しさんlr8un>>142幼馴染が5年落ち900万で買った車が20年経った今では買取価格5000万になってる2025/01/10 15:48:01149.名無しさんGJgSg保険はいってないの?2025/01/10 15:49:30150.名無しさんTq2E7>>142高級車の中古価格に驚いててワロタw2025/01/10 15:54:49151.名無しさんzgzce>>1、アキラメロン(´・ω・`)もうすでに、バラバラのパーツになって海の上。2025/01/10 15:55:55152.名無しさんeDE4R「こんな人イヤッ!レクサスはそう言って逃げて行ったのだった2025/01/10 15:56:57153.名無しさんSB646>>146ランクルの場合 900万円の車両で車両保険 6等級、30代、で15万円~23万円だって。2025/01/10 15:57:42154.名無しさんeDE4Rトヨタ「ai搭載で車は人と同じように気持ちを持つようになりましたオーナーが嫌いだと逃げて行きます2025/01/10 15:59:32155.名無しさんd8v8x>>1すぐに歩いて追いかけるんじゃなくて、すぐに警察に連絡して盗難とナンバー伝えるべきだったんじゃないの?そしたらもう少し見つかる可能性が高くなった気がするけど2025/01/10 16:01:07156.名無しさんmSeD2レクサスにはGPSが入ってるから盗難されてもすぐに見つかる見つからないってことはGPSも解除したプロってことだ2025/01/10 16:01:51157.名無しさんFy8MAレクサスの盗難防止システムはどうなってんのよ。トヨタってショボいな。2025/01/10 16:01:58158.s6runB>>8見栄張って、日本政府が招いた今の治安の悪い日本で高級車を買うの方が悪い。2025/01/10 16:02:48159.名無しさんVbfp9>>155日本の警察など無能の極み警察へ連絡しても何も解決しない2025/01/10 16:03:52160.名無しさんqMEWHエンジンをかけたら解除コードを入れないと3分で自爆するようにすればいい2025/01/10 16:05:06161.名無しさんmKkDq>>15710年前の車だからな色々と対策をされてないんだろう2025/01/10 16:06:36162.名無しさんzgzceこの日本でも窃盗団や盗賊が普通にいるってのがヤバさを感じる。2025/01/10 16:08:30163.名無しさんjIoglえーと、これの10台分で中居くんがテレビに戻れちゃうってこと?2025/01/10 16:09:23164.名無しさんIMNly>>1もうロシア行きの船に載ってる(o´・ω・`o)ブツリタイサクシトカナイカラ...2025/01/10 16:09:38165.名無しさんOcjl410年落ちじゃん盗難届出して新しいの買えばええどうせ出てきても壊されてるでしょ?2025/01/10 16:09:47166.名無しさん7I4z4盗難人気車種のオーナーは車の中で生活するしかないね2025/01/10 16:10:02167.名無しさんjvcDd>>164ロシアは100万円以下の中古日本車を買い占めるお陰で安い中古車がめちゃくちゃ減った2025/01/10 16:11:59168.名無しさんQaLeCざまあw2025/01/10 16:15:18169.名無しさんC5UEW手法が分かっていても対策されないのは何故?2025/01/10 16:15:34170.名無しさん82Yp72015年式で900万もするんだ?2025/01/10 16:16:16171.名無しさんm4XWLト○タ「消費税を40%にしろ」2025/01/10 16:17:13172.名無しさんxtrwA盗難防止デバイスを複数何処かに隠しておけよ2025/01/10 16:17:23173.名無しさんSiOMm数千円で売ってるんだし、スマートタグ複数仕掛けとけばいいんだよもし気が付かれても、取り除くのに手間と時間がかかる2025/01/10 16:18:18174.名無しさんamWTvざまぁwww2025/01/10 16:18:49175.名無しさんHRCHz>>170みたいだな~今は中古車市場も引かないし2025/01/10 16:19:53176.名無しさんEj1J6残念だったなとしか言いようがないしかし、この手の窃盗は100%故意だし、所有者の望む量刑を課してやっても良いとは思う2025/01/10 16:20:47177.名無しさんwaHsGまずは防犯の整った厳重な扉の閉まる車庫を借ります2025/01/10 16:25:07178.名無しさんChHz7>>153たっか!!金持ちしかムリだね2025/01/10 16:25:35179.名無しさんuay5Y野田に解体工場があるっぽい成田空港の盗難車がなぜか野田に運ばれてた。2025/01/10 16:27:25180.名無しさんXwI4wだっさい塗装したら恥ずかしくて盗まないよ2025/01/10 16:27:40181.名無しさんEqoOPアルファードとレクサスは盗まれるために買うようなものだな2025/01/10 16:28:21182.名無しさん9Sgfv>愛車は2015年式のレクサスLX570で、24年3月に900万円で購入したものさすがLX、9年落ちで900万もするのか。2025/01/10 16:28:30183.名無しさんskMvB特にトヨタは弱いんだよなそりゃBMやベンツに流れるわ2025/01/10 16:29:20184.名無しさんg9bJHあと盗まれるのってハイエースとランクルくらい?2025/01/10 16:30:18185.名無しさんIIWVs>>22たまに湘南地域の昔オラってた現場仕事系の人らが聞いてもないのに車自慢してくるけど都心に住んでると車は不要だから全く響かないんよね2025/01/10 16:30:42186.名無しさんuay5Y銅線や車を盗まれたら全部二階に苦情を入れたいくらい2025/01/10 16:31:19187.名無しさん61jeq結局差して回す鍵が一番なんじゃね?2025/01/10 16:31:58188.名無しさんhrCKj高額車には追跡用のGPSくらい自分でつけるだろ別に高くもないし2025/01/10 16:32:08189.名無しさんuay5Y>>187電子式より時間は稼げるな2025/01/10 16:33:08190.名無しさん28IO6滋賀県大津市の清水和美という粗大ゴミを殺処分できませんか?2025/01/10 16:34:01191.名無しさんxB7m9おれがゲンナマで買える額の車が高級車扱いか…。かくいう俺も、それを一括で買ったところで、その中に住むしかなくなりそうだがw2025/01/10 16:36:27192.名無しさんB9Sp4>>62昨今の画像認識技術ならナンバーと車両の不一致も検出できそうだな検知したら即緊急配備で検挙率爆上げ、盗難車や偽装車両が使われる犯罪も未然に防止できそうだ全国リンクでありえない検出の仕方、北海道と沖縄で同時に検出みたいなのもどっちかが偽造だから相当防げるやろ新Nシステムさっさとやれやと2025/01/10 16:36:57193.名無しさんxB7m9>>184ヴェルファイア、アルファードは?2025/01/10 16:37:22194.名無しさんeYGhD一軒家で、家の周り2階建てぐらいの高さの防犯塀で囲ってその中に車駐車してるお宅ある。そこまでしないともう日本は、駄目なんだな。2025/01/10 16:38:27195.名無しさんRaKNP他のポンコツ高級車と違って海外で高く売れるからな盗難されなくなったらトヨタオワタだよ2025/01/10 16:41:18196.名無しさんg9bJH>>194何らかの方法で壁の中に入られたら外から見られないからじっくりとやり放題されそう。2025/01/10 16:41:45197.名無しさんhrCKj不人気車を買うに限る2025/01/10 16:41:58198.名無しさんOyyd3敷地内に足を切断するくらいの罠を仕掛けるわ盗みに来ないかなw2025/01/10 16:43:42199.名無しさん0vw7nいつも思うが中古車店舗の自動車🚙外に多数放置してる破壊したり盗難したりする事件を聞かないのは不思議2025/01/10 16:44:22200.名無しさんYezkP>>196ライナー「俺達は5年前、壁を破壊してレクサスの窃盗を始めた」2025/01/10 16:45:57201.名無しさん39u5Oやっとの思いて防犯体制環境含めて身分不相応だろ2025/01/10 16:46:19202.名無しさんumRra>>199聞かない?去年も報道されたがhttps://www.youtube.com/watch?v=cJY44OFPIOQhttps://www.youtube.com/watch?v=_oQB3wzHORohttps://www.youtube.com/watch?v=ICrcXS56yP4https://www.youtube.com/watch?v=07QlSyRwt54とくにBMの件は周辺のBMで連続したと報道されたし2025/01/10 16:47:37203.名無しさんCRAML足柄から1時間ほどの場所に住んでるが、近所は1000万超える車ばっかだけど門なし、青空駐車で盗まれたって話し聞かない一件だけヴェルファイアのお宅が監視カメラと照明付けてる決まった車種が狙われるのかな2025/01/10 16:51:17204.名無しさんVbfp9オーナーもゴミみたいな奴なら天罰だろう2025/01/10 16:51:57205.名無しさんnNlXT軽乗っとけ見栄っ張りが2025/01/10 16:56:04206.名無しさんSX9Ks怖いな、俺のワゴンRも気をつけないと2025/01/10 16:56:47207.名無しさんeYGhD>>196壁ではない鉄格子の塀、ムリムリムリ2025/01/10 16:57:01208.名無しさんmeMtGGPSの安いのって言ってもエアタグはダメだぞ、犯人がiPhoneならバレる携帯会社のGPSが安いしバッテリー持ちいい2025/01/10 17:03:20209.名無しさんuay5Y>>203足柄って金太郎いるとこでしょレクサスなんてあるの2025/01/10 17:04:11210.名無しさんyBdCYシナチョングエンが半径10m以内に入ったらブザーが鳴るシステム無ければ駄目2025/01/10 17:04:32211.名無しさんsS8YP盗まれたんじゃなくて車間違えただけだと思う同じような車たくさんあるし2025/01/10 17:05:40212.名無しさんxxfqk法定速度で走るだけなんだからどれでも一緒だよ乗りだし20万のおんぼろ軽でもたいしてかわらん2025/01/10 17:05:43213.名無しさんHPkEnガレージ作れないなら仕方ないが造らないのは単に見せびらかしたいだけだからザマァとしか思わん2025/01/10 17:06:38214.名無しさんn5YLI>>208窃盗団はちゃんと電波探知機を持っているから携帯電波使うようなGPSトラッカーはさっさと調べて破壊する2025/01/10 17:06:39215.名無しさんcAwbx>>6同じくミライース欲しくなったww2025/01/10 17:08:47216.名無しさんpQxZFGPS付けておいて泳がせて一斉に検挙2025/01/10 17:09:19217.名無しさんsvmiY警察が殺陣並みにやらないなら民間の業者とかあってもいいよな2025/01/10 17:10:11218.名無しさんMSx4T車詳しければGPSとか外すんじゃね2025/01/10 17:10:23219.名無しさんZ5poRランクル(新型?)とレクサスだっけか?昔はピックアップトラックだったと聞いているけど軽トラ買えば良くなってニーズが変わったのか2025/01/10 17:10:24220.名無しさんOcjl4>>206ジジババが自分のと間違えて乗ろうとするからな2025/01/10 17:13:38221.名無しさんyBdCY川口のクルド人に仕事降ろして中抜きしてる連中が外国人窃盗犯の元締め2025/01/10 17:14:01222.名無しさんyzcoNそんなに値段するんだから遠隔自爆とかできるようにすればいいのに2025/01/10 17:15:04223.名無しさんOcjl4>>212信号や渋滞、流れが有るから着く時間はどの車でも大体同じ2025/01/10 17:15:08224.名無しさんxKjUP俺の来月納車のアルファードハイブリッドも盗まないでね安いやつだから2025/01/10 17:15:13225.名無しさんrsoeR♪ ここまで来たら~2025/01/10 17:21:51226.名無しさん5Dtqk保険かけなかったの?2025/01/10 17:22:25227.名無しさん5Dtqkこういうのはディーラーもグル。営業マンなんてクズしかいないから信用するな。2025/01/10 17:22:54228.名無しさんD94fz金持ちが損した話ってメシウマやんな2025/01/10 17:23:01229.名無しさんlfbhb依頼すれば自警系のYouTuberが動画ネタにするために探してくれるんじゃね?2025/01/10 17:23:42230.名無しさんpIjDr地球ロック掛けておかなかったのかよ?ハンドルロックもしておけよ。今回のことを教訓にして次の車は暗証番号や指紋認証してないとエンジンかけた途端爆発する装置も付けておけよ。2025/01/10 17:25:05231.名無しさんPceY0100万も懸賞金かけるぐらいなら100万かけて防犯対策しておけば良かったのに盗難保険入ってれば新しいの貰えるだろまさか盗難保険に入ってなかったのか?2025/01/10 17:40:55232.名無しさんz0LsT保険に入れないほどのぎりぎりで車を買うなよ2025/01/10 17:41:27233.名無しさんlGvLQ高級車は盗まれるような環境しか準備出来ない人は買っちゃダメだなマジでカーポートじゃなくてガレージ付き一軒家くらいまず車にアクセスする所で障壁になる状況じゃなきゃ結局やられるリスク高い2025/01/10 17:42:07234.名無しさんZ5poRやっぱりバッテリー外してハンドルも外しておくしか無いのか、鍵みたいな感じでハンドルを…2025/01/10 17:45:17235.名無しさんtr3u2>>17ほんとに「愛車」って感じのコメントwいいね2025/01/10 17:46:29236.名無しさんtr3u2>>45子どもの名前、なんて読むんだ?2025/01/10 17:50:15237.名無しさんo7SFEえ、10年落ちでそんなに高く売れんの?2025/01/10 17:51:20238.名無しさんR0I72>>2僕のハイエースはコンテナに入ってて原形留めた状態で見つかった2025/01/10 17:57:52239.名無しさんPs4H9また毎日仕事して買えばいいじゃないとしか言えないわ2025/01/10 18:05:46240.名無しさんKRTqzこれだからLXやランクルみたいな盗まれやすい車は嫌だ盗難が気になってしゃーない2025/01/10 18:05:47241.名無しさんy9Shf湘南さんサンキューミロクのレクサス見かけたら通報するぞ2025/01/10 18:06:56242.名無しさん11gZV>>20クルド人の可能性も高いこういうのかなり手際よくやりそうなんで2025/01/10 18:07:33243.名無しさんuVK7e貧乏人が似合わない車買うからだ。2025/01/10 18:08:16244.名無しさんCHP3O自分も普段乗ってるのはミライース遠出しないからこれで充分2025/01/10 18:08:23245.名無しさんUq5cH>>236まくど2025/01/10 18:10:40246.名無しさんVIecTこれは、レクサスの評判落ちるな。盗まれやすい。セキュリティー的に問題だな。2025/01/10 18:13:31247.名無しさん4wQem>>6Twitterでタフト盗まれてる人いたぞ🤮2025/01/10 18:13:57248.名無しさんSLqyC>>247タフトやハスラーならキメ打ちで盗まれそうかも。2025/01/10 18:18:29249.名無しさんuknj710年落ちの中古車に900万とは物好きだな2025/01/10 18:19:40250.名無しさんCtUGq>>84一度国庫に入り標識やカーブミラーの金になるんだろ警察の小遣いじゃないぞ2025/01/10 18:22:01251.名無しさんmy8dc国産車10年落ちで900万!世も末だな!2025/01/10 18:22:38252.名無しさんAHR9y関東こええ2025/01/10 18:23:09253.名無しさんSB646>>213ガレージはあっても盗まれる例は多いんだよ2025/01/10 18:23:50254.名無しさんcJ0Edガレージも無いのに高級車買う奴って馬鹿だろ2025/01/10 18:24:26255.名無しさんUKG0vスマートキーが出はじめた時にこうなると思ってたつか警察は外国人の中古車輸出業者を徹底的に監視しろよ2025/01/10 18:27:21256.名無しさんF9lACタイヤロックとかハンドルロックとか必要なん?どうせならハンドル取り外しできるようにしたらどうよ?2025/01/10 18:27:45257.名無しさんWhVHvお花畑だなあ盗まれて困るようなものを外に置いておくなって2025/01/10 18:28:21258.名無しさんmApJu>>142まあランドクルーザーの現行モデルを買った方がいいよね2025/01/10 18:31:14259.名無しさん4sI96何で外に置いたんだ?2025/01/10 18:32:08260.名無しさんmApJu>>254電動シャッターと建築費用の増加分で1000万ー2000万円かかるし、敷地に余裕ないとドアの開閉が難しくなるからな貧乏人には難しい2025/01/10 18:33:38261.名無しさん9dbuU日本は治安がいいキリッ2025/01/10 18:36:07262.名無しさんmApJu>>236がくと?2025/01/10 18:37:11263.名無しさんSLqyC>>250警察にはきっちりとノルマ(とは口が裂けても呼称しないが)があって署によっては営業部みたいな罰則金グラフまである。未達だと昇進に影響出るから必死だしみんな違反スポット情報を隠し持ってるよ。2025/01/10 18:41:03264.名無しさんtKn8U犯人は中国人だろ2025/01/10 18:41:04265.名無しさんQSn9P人気車に乗ってる人はシャッター付きガレージに入れておかなきゃダメだねぇオレのJZX100マークⅡなんか、古すぎて狙う奴いねえから気楽だわwツアラーVだったら多少は需要ありそうだけどな~2025/01/10 18:47:14266.名無しさんAlq7Hトヨタの技術力の低さがよくわかる2025/01/10 18:49:34267.名無しさん8oy4xなぜ自動車会社は盗難防止に本腰を入れないのだろう、2025/01/10 18:50:23268.名無しさんnhVi9岸田さんのおかげで治安がいいねぇ2025/01/10 18:51:38269.名無しさん1HjukRC+ブランドシャッターのインナーガレージ付いた家建ててからでしょ。高い車はまだ不相応。野ざらしとかあまり同情できなぃ。2025/01/10 18:52:38270.名無しさん1Hjuk>>267解ってるくせにそういう事言わないように。2025/01/10 18:53:30271.名無しさん4pLpPざまぁwいい車乗ってるからこういうことになんねん2025/01/10 18:54:28272.名無しさんweQGX防犯用に他人がエンジンかけたらギロチンカッターで首が切断されるようにしとかないと2025/01/10 18:55:48273.名無しさんQAielやっとの想いで買わなきゃいけない人が買う車じゃないんじゃないですかね?こういうのって24H警備付きの駐車場で保管するものでしょ?2025/01/10 18:56:35274.名無しさん9UKXzうーん色々ツッコミどころがありすぎて草出てきてほしいけどまたすぐ盗まれそうだな2025/01/10 18:58:41275.名無しさんfAydx外人がようつべでレクサスの不正解錠をよくUPしてるな。ホントに簡単に開けてる。2025/01/10 18:58:49276.名無しさんQ8zJQレクサス乗ってるのに車庫入れてないとか雨とかどうすんの?2025/01/10 19:00:04277.名無しさんKxovJなんでわざわざリスクある車買って案の定盗まれてるの?なんなのこれ?2025/01/10 19:00:45278.名無しさん5GRSy>>260高級車というものが、そもそもそういう貧乏人を対象とした商品じゃないからな。2025/01/10 19:01:37279.名無しさんJxXAH車両保険使ったらええやん2025/01/10 19:03:54280.名無しさん2EcpZ>>8海外仕様だと盗難対策に物理キー使ってる2025/01/10 19:06:40281.名無しさん6SYZz盗難対策していないバカとしか言いようがない。脳天気過ぎる。2025/01/10 19:08:03282.名無しさんjlTtG何に価値を感じるかは人それぞれだから大枚はたいて買ったんだったらちょっと可哀想2025/01/10 19:08:33283.名無しさんa2Yzf>>61それな2025/01/10 19:17:51284.名無しさんTPehJ外国人入れて原因作った自民党に損害賠償請求しろ2025/01/10 19:19:28285.名無しさんeUY4x車基地外だとショックでかいだろうな2025/01/10 19:19:47286.名無しさんfHSUY100万くれるのかぁ。いっちょ見つけてやるかぁ2025/01/10 19:19:57287.名無しさんJxXAHさすがにもうばらされてるだろ2025/01/10 19:24:11288.名無しさんZK2Ko生体認証にできんもんかねiPhoneみたいに2025/01/10 19:27:38289.名無しさんrYYXI>>167円安の影響もあるだろうが買い付けに来たロシア人のオッサンが良いホテルに泊まってんだわ(。・ω・。)オソロシア2025/01/10 19:30:04290.名無しさんyaXtKアホやなあもう昔の日本じゃねえのよ裸の現金を道に置いてるようなもんだとっくに解体されて部品になって海の向こうよ2025/01/10 19:31:58291.名無しさんI29z8GPSも仕込んでないとかダメダメやな2025/01/10 19:32:10292.名無しさんyaXtK他人のフリ見てなんとやらお前らも歴史に学べよiPhoneなんか持ち歩いてたら泣くことになるぞ2025/01/10 19:38:46293.名無しさん5Dtqk盗まれる車なんか乗るなよ。俺のスズキレクサスなんかコンビニでエンジンかけっぱなしにしても誰もとらないぞ。2025/01/10 19:41:39294.名無しさんCtUGq>>263昭和かよw今は違うぞ2025/01/10 19:42:04295.名無しさんfxIv5なけなしのお金で高級車は買ってはいけないね2025/01/10 19:45:25296.名無しさん8DYafビルドインガレージが固定資産税もかかるし建設費用も高いんよな庭ついてるような土地の余裕がある一件家以外基本無理2025/01/10 19:48:42297.名無しさんeYGhD防犯ブザーも仕込んで無かったの?2025/01/10 19:48:47298.名無しさん9V4t6酷いッス2025/01/10 19:52:11299.名無しさん3Yg0B車基地さん大号泣やで2025/01/10 19:53:24300.名無しさんEi969もうヤードの中だろ?(爆笑)2025/01/10 19:59:07301.名無しさんe6AE3盗んだヤツよりも持ち主を批判したりバカにしたりするお前らって本当に卑屈で小っさいな(´・ω・`)2025/01/10 20:06:34302.名無しさんJe6dh900万のものを路上に放置するのってすげえよな2025/01/10 20:14:24303.名無しさんcoKpJ韓国人ってレクサスすきだよね2025/01/10 20:17:16304.名無しさんmSeD2>>301じゃあ盗んだ奴を褒めちぎるわよくやった!勇気あるな!900万ゲットおめでとう!2025/01/10 20:20:07305.名無しさん3yj7x納車後5分かと思った2025/01/10 20:37:25306.名無しさんlMTffなんだっけ?猫だっけ?2025/01/10 20:38:30307.名無しさんG7Pkr俺はカローラフィールダーで十分だわなぜ狭い日本でデカい車を選ぶのだろうか?おまけにレクサスは盗まれやすいんだからもう罰ゲームとしか思えん2025/01/10 20:41:30308.名無しさんgWvV1うんこ漏らしてないから盗まれる悠々と高級車乗り回してるやつの顔見てみろどいつもこいつも下のゆるそーな顔してるだろ2025/01/10 20:41:55309.名無しさんWB10zカンベータに掛からないように普段から注意してなかったのかよ2025/01/10 20:45:07310.名無しさんEi969ガレージないのにレクサス買う奴らの末路2025/01/10 20:45:19311.名無しさんoY0yK9年落ちだから車両保険も無いのですかね。2025/01/10 20:50:29312.名無しさんFfwK3GPS仕込んでなかったのか2025/01/10 20:52:00313.名無しさんHeApu近くの中古屋でみたら120とか、250万とかであるけど、2025/01/10 20:59:49314.名無しさんOgZ6h人目につかない道路に面した駐車場って一番やばいだろ頼むから普通にガレージに入れてくれよ2025/01/10 21:04:37315.名無しさんceVE5そろそろ車泥棒の罪もっと重くしてもいいんじゃない?2025/01/10 21:05:22316.名無しさんN6ejOハンドルロックかけとけよ2025/01/10 21:05:24317.名無しさんZMCtZ犯人は同郷のもんやろなw2025/01/10 21:07:30318.名無しさんyyJoO>>313LXだと10年落ちでも600万が最安値くらいマウント取りたがるSUV乗りの憧れよ2025/01/10 21:08:20319.名無しさんOgZ6h>>313LXシリーズてのはレクサスの最高級SUVかつてのランドクルーザーの後継で海外でも人気が高い2025/01/10 21:08:56320.名無しさんjTNAF>>301小汚い型落ちのフロントエンジンのスポーティーカーに乗ってるようなのが嫉妬してるだけだからあんまり気にしない方がいいよ2025/01/10 21:19:15321.名無しさんZYfI9どうして盗まれやすい車を買うのか?窃盗団の標的になりやすいトヨタの車は買うべきではない盗難ランキングTOP10第1位 トヨタ・アルファード第2位 トヨタ・ランドクルーザー第3位 トヨタ・プリウス第4位 トヨタ・レクサスLX第5位 トヨタ・ハイエース第6位 スズキ・キャリイ第7位 ダイハツ・ハイゼット第8位 トヨタ・レクサスRX第9位 トヨタ・クラウン第10位 トヨタ・レクサスLS2025/01/10 21:19:41322.名無しさんHJejq今頃は全部バラされて船に揺られてアレでしょうw これがホントのメシウマwww2025/01/10 21:21:20323.名無しさん8wbW2よかったなこれからアルトワークス乗れるぞ2025/01/10 21:24:09324.名無しさんG7Pkr>>321その通りだなまあ頑丈なガレージと最新のセキュリティを搭載しておくなら一考の余地はあるが、単に普通の駐車場に止める選択しかないなら購入はあり得ないわな2025/01/10 21:24:12325.名無しさんrW6gt>>321で、どこのメーカーの車を買えと?2025/01/10 21:24:24326.名無しさんZk9ko今頃海外に出されてるから無理やろ😇2025/01/10 21:26:20327.名無しさんHJejqセキュリティ大丈夫なのかよ900万にしてはエンジン直結の原付じゃないんやから納車式とかやったのかな~考えただけで腹がよじれるわwww2025/01/10 21:26:25328.名無しさんm1p25納車5分で盗られたのかと思った今の日本ならありそう2025/01/10 21:26:27329.名無しさんaMCM4いい加減車屋も対策考えないと高級車売れなくなるぞ2025/01/10 21:28:55330.名無しさんE3jrK900万の価値があります知識があれば簡単に盗まれますでもそんな高価なものを外に放置します2025/01/10 21:29:40331.名無しさんB17UKハンドルロックやアクセルロックなどどの位で解除出来るか動画を見たが大体道具があれは1分程度で解除。もっとも手こずったロック解除は面倒だがレースマシンの様なエンジンロック。スイッチの位置が分からないからエンジンが掛けられず断念2025/01/10 21:37:24332.名無しさんJxXAHもしかして車両保険も入ってないのか?2025/01/10 21:39:07333.名無しさんqWGtzグエンの勝ち2025/01/10 21:43:24334.名無しさんZiA1X900万て10年落ちの車に出す金額じゃないわ2025/01/10 21:46:59335.名無しさんQlz0qガレージも用意できないのに見栄はって高級車なんぞ買うからw2025/01/10 21:54:23336.名無しさんZk9koもう止めたら盗まれないようにガソリン抜こうぜ😇2025/01/10 21:54:33337.名無しさんZYfI9>>325窃盗団に人気のないホンダか三菱じゃね?ちなみに11位は日産スカイライン2025/01/10 21:56:22338.名無しさんZ5poRキャンインベーダーって100万ぐらいするんだろ?何処で買うのか知らないけど2025/01/10 21:57:36339.名無しさんPLl7T俺のクレスタも狙われてるのかもな2025/01/10 22:01:55340.名無しさんVz0Saタイヤを外して駐車しとけば盗まれない2025/01/10 22:02:50341.名無しさん82Yp7会社の先輩のボロいR32も即金600万で売ってくれって言われたって聞くし中古でも人気があると高いんだな2025/01/10 22:06:54342.名無しさんalfsu移民なんていれてるからこうなる2025/01/10 22:06:57343.名無しさんmlC1xプラスチックと樹脂だらけの内装のレクサスか2025/01/10 22:10:02344.名無しさん5yX5Uそんな唐突に貧乏自慢されても同情はもらえないよ2025/01/10 22:11:41345.名無しさんhvJed>>321この中の唯一トヨタでない車を持ってるがこんなの盗るの居るのか2025/01/10 22:30:43346.名無しさんhvJed>>337それも持ってるもう2台とも代えるか2025/01/10 22:31:45347.名無しさんYKgv3昔の車のがセキュリティは高いカギを物理的に壊さないとドアが開かないまた開けてから物理的に壊してエンジンを直結しな動かないから手間がかかるかかる笑2025/01/10 22:36:20348.名無しさん9Y5Er>>90不人気車だと高級車や超高額車でも窃盗団はスルーするからある意味安心だよね2025/01/10 22:37:53349.名無しさんG59Juセンチュリーとかファントムとか盗まれたとか聞かないからこういう車に載るべきなんだろうな2025/01/10 22:40:20350.名無しさんdgVcPK車最強よ2025/01/10 22:47:24351.名無しさんD8XVSSUVは中途半端で意外と使い勝手が悪いそれほど積めない2025/01/10 22:51:07352.名無しさん9Y5Er>>349高級セダンは今では不人気車だしスポーツカーも一部の車種を除き人気ないからね盗賊は金にならない車は狙わない後はプリウスは街中で多く見掛け走行音が静かなので犯罪者の移動に使う足車にピッタリだから使い捨て感覚で盗まる2025/01/10 22:52:33353.名無しさんOEVOZ頑丈な杭に牽引フックと鎖で繋いどけっての解除するのは10桁のアナログ数字鍵2025/01/10 22:52:45354.名無しさんu613k盗まれても次車楽々買えば富裕層泣くならただの見栄張り2025/01/10 22:53:41355.名無しさんUz0Gkどこの白鳥麗次だよと2025/01/10 22:55:11356.名無しさんid9bg>>325キア、ヒョンデ2025/01/10 22:58:47357.名無しさん3x6sA車基地の幸せは長くは続かなかった2025/01/10 23:02:28358.名無しさんPnQZSんなもん買ったらオチオチ眠ることもできないねw2025/01/10 23:05:11359.名無しさんmApJu>>321BYDかヒョンデ買うしかないな2025/01/10 23:06:24360.名無しさんmApJukintoで現行のランドクルーザーやレクサスLX買えば、盗難も保険で対応できた2025/01/10 23:11:38361.名無しさんpIjDrいくらガレージがあっても、外出先の駐車場停めてたら、盗まれる時は盗まれるだろ?それよりも法律改正して、自動車泥棒や時計泥棒は、有無を言わせず即死刑執行にすれば、犯罪件数は減ると思う。フィリピンのドゥテルテ大統領みたいな人だったらそうするなw2025/01/10 23:13:18362.名無しさんt8Ycoリッター1kmしか走らない昔のリンカーンコンチネンタルタンク容量は200リッターこんなのは流石に盗まれんよな2025/01/10 23:14:14363.名無しさんmApJu>>361盗難を目撃した人も証拠隠滅のために殺されることになるよ2025/01/10 23:14:17364.名無しさんpIjDr>>363それは世の中を綺麗にするためには多少の犠牲は仕方がない。まず第一歩として防犯カメラをそこらじゅうに設置すべきだな。2025/01/10 23:16:42365.名無しさんKxWWtやっとの思いで耐久消費財を買ってはいけない2025/01/10 23:24:22366.名無しさんcMA0Cニュース見てるとターゲットを決めて前もって調査とかしてそうだけどな2025/01/10 23:24:39367.名無しさんIMyj5>>1( ´,_ゝ`)プッ2025/01/10 23:26:20368.名無しさんmApJuみまもりGPS端末あんしんウォッチャーでもつけとけ2025/01/10 23:28:51369.名無しさんZ5poR366だけど、窃盗用に100万の機材といいコンテナーの手配といいって事ね2025/01/10 23:29:57370.名無しさんaFbOF可哀想に見付けたら横取りして返したる2025/01/10 23:38:24371.名無しさんVZFWxカルトナンバーw2025/01/10 23:41:07372.名無しさんgzxc7カギ突っ込んで回す鍵の車は盗まれねんだわ(笑)俺のがそれや2025/01/10 23:47:12373.名無しさんIMyj5母港で防波堤へ特攻、座礁の海保。事故があれば情報隠ぺいする海保。2025/01/10 23:50:36374.名無しさんo7lJCレクサスはガレージに停めておかないと危険ワイみたいにスズキにすれば最強のセキュリティだぞ!2025/01/10 23:53:31375.名無しさんSFrDX>>374隼でもそれ言えんの?2025/01/11 00:01:13376.名無しさんSz0lx盗まれても話のネタが増えたわーくらいで流せる人向けの車2025/01/11 00:01:47377.名無しさんqz3Y1バッテリーを乗らない時は外して置く乗る時に毎回付ける2025/01/11 00:02:35378.名無しさんqz3Y1一応はシャッター鍵付きのガレージじゃないとな2025/01/11 00:04:44379.名無しさんQsar0時々駐車場に停めてある車がクラクションけたたましく鳴らして異常発生教えてくれるセキュリティ付いてるんだけど、レクサスのような車には、異常感知した時にそう言うのは鳴らないのか?何かの装置で鳴らなくできるようなら価値のない欠陥商品だなw2025/01/11 00:10:18380.名無しさん3nbDk>>379キャンインベーダーだからワイのスズキ車ですら簡単にやられるレベル2025/01/11 00:24:56381.名無しさんhTyzzレクサスはまあ判るけど、なんでSUV?って感じなんだよな猫も杓子もSUVで笑うわ2025/01/11 00:29:15382.名無しさんqz3Y1車にキズも付けず盗むって原付の直結並にチョロい2025/01/11 00:36:46383.名無しさん5ivtc盗まれる前提で買ったんならタグつけようぜ2025/01/11 00:42:22384.名無しさんmeJX72015年のを900万円て凄いな自分なら鶏口牛尾で900万の新車がいい2025/01/11 01:03:03385.名無しさんHkvwc>>381トヨタがナンチャッテSUV乱造してるからなヤリス、カローラ、クラウンまでも2025/01/11 01:03:19386.名無しさんdgJDR昔の車ならガラス割るか鍵穴をハサミかドライバーで壊すしかなかった、当然音が鳴るから取られなかった今の車はカードキーや電子リモコンなんで無傷で簡単にバクられてロシアに売られるだけの話2025/01/11 01:03:24387.名無しさんHbYsp>>17アルトよりすごいなやっぱトヨタ系は燃費ガチやな2025/01/11 01:07:03388.名無しさんHbYspアップルのタグ忍ばせときゃ良かったのにな2025/01/11 01:07:55389.名無しさん4gB7Jおそらく自宅の目の前ではメキシコでもなかなか盗まれんやろwまじで終わったな2025/01/11 01:10:48390.名無しさんHkvwc>>387都合にいいときだけトヨタ系w日野もダイハツも経営陣を送り込んでたトヨタグループなのに不正したときは他人のフリ2025/01/11 01:12:30391.名無しさんA6mPs>>388最近の窃盗団はエアタグもすぐ見つけて逃げ切ってるあとガレージ保管の車でもパーツとか盗まれてるケースもあるから根本的な対策はなかなか難しい2025/01/11 01:14:38392.名無しさん4gB7J部屋の窓から見えるくらい目の前て 相当すぐそこやで2025/01/11 01:18:33393.名無しさんtG3sJ>>391市販の防犯グッズも基本全部攻略可能らしいなタグもダメならどうしようもねえな2025/01/11 01:27:22394.名無しさんqnwQv>>393大真面目に、リセールバリューつかねぇようないじりまくった車か軽自動車でも乗るのが正しい気がするわ2025/01/11 01:30:06395.名無しさんJLhBQ保険きくやろ?2025/01/11 01:31:16396.名無しさんPN72C9年落ちで900万もするのか2025/01/11 01:31:23397.名無しさんsHvgW23歳、中古車屋って頑張って仕事すればこんなに高い車を買えるくらい稼げるのか凄いな2025/01/11 01:37:21398.名無しさんr9E21今の中古車価格をみると、800前半~700後半くらいで1年前の購入だからそれなりに妥当なお値段なのかな?2025/01/11 01:38:53399.名無しさんDLEFGうちの軽、スマートキーの電池切れてドア開かないから、物理キーで開けると警報なるんやがスマートキーの電池切れた時には、どしたらええのか教えてくれー2025/01/11 01:42:16400.名無しさんrLSdO探知機みたいなの付けたら良いのに、そうすれば盗難無くなるでしょ頭悪すぎ2025/01/11 01:48:16401.名無しさん361VpAppleにお願いして 探す をつければ良いな、カーナビあるしな2025/01/11 01:53:43402.名無しさんPCn6Q>>31ただの見栄っ張り2025/01/11 01:55:02403.名無しさん7pieU公務員じゃね?2025/01/11 01:56:17404.名無しさんQdvbS>>399ディーラーに行くor来させる2025/01/11 01:57:25405.名無しさんxEW3Tコイツに比べればまだ俺もすてたもんじゃないな新年初メシウマwww2025/01/11 02:01:19406.名無しさんiSRgg海外に売り飛ばせない軽最強2025/01/11 02:03:14407.名無しさんCveG7>>399 スマートキーでエンジンスタートボタンを押すと磁石で反応して電池切れててもエンジンかかる2025/01/11 02:05:15408.名無しさんPJax2天誅2025/01/11 02:06:38409.名無しさんefFvmさーせん知らないんだけど車が走り去る時 自分のスマートキーでエンジン止めたらいいんじゃないの?2025/01/11 02:31:47410.名無しさんqOIZ4900万の中古車買うなら700万で新車買えばいいのにw欲しい車新車で買えないヤツwwwwww2025/01/11 02:36:57411.名無しさんRLjGuその方面に人気車種ならハンドルロックやタイヤロックを車離れる時はどこでもどんな時でもやれよな2025/01/11 02:42:14412.名無しさん361Vpバッテリーロックも忘れてはならん2025/01/11 03:01:38413.名無しさんsHvgW現状、かなりの高確率で盗難の被害に遭うと分かってる車種なわけじゃん物理的に遮蔽して保管できないならば買わないのが1番2025/01/11 03:05:29414.名無しさん2PiiIこういう車ってガレージにしまうイメージやけど部屋から見えるレベルの雨ざらしでマンションの駐車場置いとくとかあるんやな2025/01/11 03:22:39415.名無しさんuzbHK現金を屋外に放置してるようなもんだぞせめて鍵の付いた車庫に入れないと2025/01/11 03:37:48416.名無しさんMBMaB>>356あまりにもセキュリティがガバガバなので、アメリカで盗難するまでの速度を競う「キア・ヒュンダイチャレンジ」なんてものが流行しているぐらいだぞ。アメリカではキアとヒュンダイ車は、盗難保険が拒否されていてかけることが出来ない。それほど両車種は盗まれている。遊びで盗まれるから車はすぐ見つかるが、放火されるなど結構な確率で見つかっても廃車。2025/01/11 03:45:34417.名無しさんvRDTE>>410新車買う金あっても買えないんだよ2025/01/11 03:52:35418.名無しさんvRDTE>>406軽トラは海外需要あるんだけどね2025/01/11 03:53:59419.名無しさんsY7It鍵は物理にすればいいのに。2025/01/11 03:59:21420.名無しさんEYNb0イリュージョンかよ2025/01/11 04:05:07421.名無しさんkVf1d>>18希望ナンバーだな舐めるの好きなんだろ窃盗犯に舐められてるwww2025/01/11 04:49:19422.名無しさんCL4P9>>51スキー場でひと滑りしたあと昼寝しようとしてたら外人にドアがちゃがちゃされた事があるwロックしてたから開かなかった ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/01/11 05:01:03423.名無しさんF2CiO>>386新しいのは数分かかるが古い人気車は数秒 ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2025/01/11 05:04:45424.名無しさんJwxQl>>17ワスの12年落ちダイハツムーヴなんてリッター10,3キロ叩きだすアメ車や2025/01/11 05:17:23425.名無しさんesjQh日本は高級車が多くて防犯意識が薄いから不良外人による盗難の絶好の餌食になるんだよな2025/01/11 05:38:00426.名無しさんdX4rJググって写真見たら余りに糞かっこ悪いので腰抜かしたわ、金貰ってもいらねー2025/01/11 05:49:07427.名無しさんbUbF0おまわりとか草むらに隠れて一時停止違反したおばちゃんに講釈たれてるか珍走と鬼ごっこしてるだけで何の役にも立たんもんな2025/01/11 05:52:34428.名無しさんGIhdp高級車?を野晒しは無いだろwガレージ用意してから買えw2025/01/11 05:55:40429.名無しさん4zfVlあらまとしか他人は思わない2025/01/11 06:11:50430.名無しさんvUUCW 日本の駐車場のサイズはだれが決めてるのかしらないがめちゃめちゃ狭いし短い 蘭くるは大きすぎる2025/01/11 06:29:16431.名無しさんKEyB0GPS タグ付けてなかったのか2025/01/11 06:30:42432.名無しさん7liQm流石だぜ車オタク。2025/01/11 06:34:16433.名無しさんHSg2n車基地900万円で10か月の幸せ😀2025/01/11 06:38:07434.名無しさんlfeB2そんなに簡単に盗めるんだったら、外に金塊を野ざらしで置いてるようなもんじゃん。2025/01/11 06:45:56435.名無しさんlfeB2>>10レクサスのアルファードみたいなやつだと1500万円くらいするぞ。この前一回だけ走ってるの見た。2025/01/11 06:48:59436.名無しさんxqaxp隠しというか、オーナーにしかわからん場所に燃ポンのスイッチでも付けたら良いやん積載車で来られたら無理だけど2025/01/11 06:50:06437.名無しさんiOgBGパスワード打ち込まないとエンジンが動かなくすればいいのに同じ手法で盗まれるんだからよ2025/01/11 07:08:09438.名無しさんOfEKPもう何点か部品になってるな2025/01/11 07:10:40439.名無しさんOfEKP車体のフレームに直接焼き入れ済みの鎖で繋げれるようにして地面に埋め込んだアンカーに固定するしかないな。2025/01/11 07:13:15440.名無しさんIdVEA自民や公明に投票した結果が現状2025/01/11 07:38:21441.名無しさんU1V1z生体認証は車には導入されないのかね2025/01/11 07:46:34442.名無しさんOUxt7千葉、埼玉、群馬とかの山の中に有るクルド人ヤードでバラバラだろ警察も把握してない無許可ヤード。2025/01/11 08:16:30443.名無しさん9W9Sp希望ナンバーの692025/01/11 08:18:41444.名無しさんosATQ向こうの国の人は、解体も組み立ても上手なの、トヨタで、働いたことあるのかな2025/01/11 08:34:52445.名無しさんJcf2NAppleのAirTagはiPhoneに追跡通知しちゃうから別のGPSにしたほうがいいよ2025/01/11 08:40:38446.名無しさんcG3v9アルファ、ランクルはシャッター付きの、車庫じゃないと買ってはいけないんだよな。それでも、外で駐車していたら危ない…2025/01/11 08:41:08447.名無しさんykYaC昔あったな玄関開けたら5分で強姦された女w2025/01/11 08:43:24448.名無しさんosATQ自動車(セコムくるま盗難監視)ココセコム2025/01/11 08:43:54449.名無しさんJTbCFLXならガレージに入れないとそれでもまだ危険なのに2025/01/11 08:44:44450.名無しさんJTbCF>>441ランクルやLXにも導入されてるけど突破されてる2025/01/11 08:48:14451.名無しさん9MqKi差し込む部分にもう一個カバー取り付ければいいだけなのにメーカーがなぜやらない? ちょっとした対策部品はサードパーティでいっぱい出てるよ2025/01/11 08:50:34452.名無しさんZOamE納期が早いからって中古の方が高いとか信じられん現象2025/01/11 08:54:19453.名無しさんpHf6Dナンバーがシックスナインこれは普通の人じゃない2025/01/11 08:57:04454.名無しさん849Qn>>451メーカー標準だと盗む側も簡単に対応してきそう2025/01/11 09:02:57455.名無しさん7BRgpスマートキーやばいんか明日の納車の10年おち25万で買った軽もやばいやんか2025/01/11 09:06:55456.名無しさん8syrf>>153なんで6等級笑2025/01/11 09:08:21457.名無しさんJBpSe日本で乗る分には一般人は軽で十分w2025/01/11 09:11:55458.名無しさんsHvgW車が趣味の人は大変だね金ばかりかかって2025/01/11 09:22:19459.名無しさんdUoy4ランクルはガレージとセットで売れよ。2025/01/11 09:44:48460.名無しさん4gB7J出がけにトイレも落ち着いて出来ないやん2025/01/11 10:12:35461.名無しさんCkJo4>>153今は、「車対車事故+限定危険」で盗難も補償されるからそんな高い車両保険に入る必要無いぞ2025/01/11 10:18:34462.名無しさんc9ynm車両保険出るやろ2025/01/11 10:20:39463.名無しさんxEW3T5分で消失したのに全振りって腹よじれるな~w 懸賞金て・・・ねw2025/01/11 10:20:59464.名無しさんrlmi3今の治安が悪化した日本では人気のある高級車はすぐ盗まれるよ不人気車種なら大丈夫2025/01/11 10:35:00465.名無しさんtz1iJ懸賞金100万円を出すくらいなら盗難保険くらい入っとけよ2025/01/11 10:39:51466.名無しさんNwIFRあまり詳しくないが、なんで車ってこんなセキュリティ弱いの?生体認証しないエンジンかからなくするとか、移動中GPSで追跡するのか、いくらでもやれそうなもんだが2025/01/11 10:48:16467.名無しさん8llKf>>461レクサスLXは車両保険のランクが最大の14だから高いっていうこと2025/01/11 10:49:25468.名無しさんQZbNw>>466いたちごっこだから。ソフトウェアがいかに強固でもハードウェアと切り離されたら無力だし。2025/01/11 10:49:48469.名無しさんvL1PS>>467それにしても、例に6等級はなかろうw認知症だろそれもうw2025/01/11 10:51:30470.名無しさんSrbog10年落ちのレクサスwwwwww2025/01/11 10:53:08471.名無しさんuxVnL見栄を張って買うから……マンションの駐車場なんて無防備もいいところ2025/01/11 10:53:42472.名無しさんNwIFRあと、自分のスマホじゃないとエンジンかからんでもいいし、やりようはいくらでもありそうだが2025/01/11 10:53:48473.名無しさんwOu5Kだいたい南米か中東だから見かけたら通報2025/01/11 10:54:05474.名無しさんYndVt貧乏人が見栄張るからやんけ2025/01/11 10:54:22475.名無しさんtG3sJアメリカでの人気がやば過ぎて今1番盗まれてるのは軽トラ2025/01/11 10:55:48476.名無しさん8llKf>>469初めての任意保険では6等級からスタートだよ保険会社の料金例は6等級になっているからだよ2025/01/11 10:57:36477.名無しさん5Jym1へ〜クサスってそんな簡単に盗めるのかwww俺もチャレンジしようかなwww2025/01/11 11:06:25478.名無しさんvRDTE>>477通報しました2025/01/11 11:16:17479.名無しさんvRDTEネットで犯罪予告する馬鹿2025/01/11 11:17:02480.名無しさんaRyKiへ~クサスってそんな簡単に盗めるのかwww俺もチャレンジしようかなwww2025/01/11 11:33:04481.名無しさんNQl7c>>475軽トラは25年ルールだかある上に単価安いからリスクリターンが合わない2025/01/11 11:45:09482.名無しさんZOamEコインパーキングに盗んだ車を置いといて追跡されないか様子見るんだってね2025/01/11 11:49:16483.名無しさんB4jiy>>29ヤリスの廉価グレード2025/01/11 11:50:40484.名無しさんosATQなるほど~真っ直ぐアジトに帰ったらアジトバレるから。なるほど~2025/01/11 11:52:08485.名無しさんnTZpy逆に考えるんだ買わなければ盗られないと2025/01/11 12:34:13486.名無しさんRgYnJ10年落ちの車をフルローン?昔のヤンキーが見栄張って中古のセルシオ買うようなもんか結局ローンが払えなくなって手放す2025/01/11 12:49:57487.名無しさんEYNb0ディーラーがグル2025/01/11 12:55:33488.名無しさんD25mi高級車を中古で買う心理がわからん2025/01/11 13:32:29489.名無しさんXVQCc>>488お金持ちでも高級中古車を買う人は多いんだよ2025/01/11 13:37:17490.名無しさんgcxp8お金持ちはお金の計算しかできないから分解整備する発想センスが無いからイチローみたいに車に詳しいとガワはマーチで性能はフェラーリなんてのが出来るお金持ちはそういう芸が出来ないw2025/01/11 13:44:35491.名無しさんEYNb0>>489ケチくさい2025/01/11 13:46:26492.名無しさんXVQCc>>491金持ちは会社の経費で落とすと中古車の方が特になるからだよ2025/01/11 13:58:18493.名無しさんtqcBN>>490エエな。最高の盗難対策。偽装マーチ2025/01/11 14:12:41494.名無しさんmx2Kn>>470これに900万支払う勇気だけは認めたい2025/01/11 14:14:15495.名無しさんtqcBN>>441結構じゃまじゃね?貸すのに指紋とらなきゃいけない2025/01/11 14:14:21496.名無しさん59266>>494れ草すwwwwww2025/01/11 14:35:54497.名無しさんBHtRa>>495銀行も生体認証ATMを撤去しはじめたしコスト的にもあわない2025/01/11 14:39:36498.名無しさん4gB7J出先ではどうしてるの?いちいちバッテリー端子外したりハンドルロックしたり出来ん局面が多すぎるだろw2025/01/11 14:55:38499.名無しさんTFIU4>>400とりあえず、盗む側はお前よりかなり頭がいい探知機対策なんてもうかなり前に窃盗する側は対策済みそれを知らない情弱が「探査機をつければ~」とか酷いことを言う2025/01/11 15:08:56500.名無しさんtqcBN>>497指紋と虹彩を送れみたいな変なバイト見たことある。あまり一般的にすると逆によくない希ガス2025/01/11 15:12:39501.名無しさんtqcBNスマホで指紋認証できるくらいだからそんな難しくないんだろうけど感知部分が壊れたときのために特権ユーザーのアクセス方法を確保しようとするとどうしても抜け道ができてしまうと言う。なにやってもあまり意味ないんやろな。2025/01/11 15:15:10502.名無しさんTFIU4>>500そもそもソフトウェアの設計に依存する部分が大きい。CANインベーダーだって、CANにあるセキュリティの機能を担保している部分よりも優先されるCANIDを活用したりしているわけだろうから。2025/01/11 15:21:56503.名無しさんtWIIJ野良レクサスには色々仕込まれていると思ったほうがいい買取店や販売店がグルのパターンもあれば気付いてない場合もある売る客も買う客も正規店に相応しくなかったりする2025/01/11 15:53:16505.名無しさんD9f8Hシナチョンコ泥棒2025/01/11 16:32:21506.名無しさんup0B5だから90万のワゴンRにしとけって言ったのに2025/01/11 16:35:25507.名無しさんfVSxaレクサスのセキュリティー装置は全くの役立たずってことはわかったから、車庫内に接近したら大音量と眩しい光で警告音が鳴り響く装置を付けたら多少は被害は減るかな?ただしレクサスは、絶対に車庫から出してはいけない。もし盗まれたら自己責任な!2025/01/11 16:37:06508.名無しさんup0B5中古の軽自動車がなんであんなに人気かわかるか?砂利敷きの月極駐車場に青空駐車で放っておいても誰にも盗まれないからだよ2025/01/11 16:38:10509.名無しさんssyslクルド人「日本は道端に車捨ててあるから美味しいね。」2025/01/11 16:56:47510.名無しさん361Vpスマホの生体認証は5sぐらいから?銀行ならカードなりにその情報が入ってれば楽そうだけどな、車なら鍵か2025/01/11 17:00:09511.名無しさんqE010昔和泉修が買ったばかりのセルシオ盗まれてたな2025/01/11 17:00:20512.名無しさんgN9VN>>494よっぽど欲しかったんだろうね2025/01/11 17:00:48513.名無しさんEYNb0>>492うちの3代目世襲バカ社長は毎年数千万の高級外車を社用車扱いでポーンと新車で買ってる。給料安いから従業員は後期高齢者ばかり。2025/01/11 17:02:17514.名無しさんqPX3C昔、会社の後輩も寮の駐車場で堂々と盗人にクレーンで吊って車持っていかれた2025/01/11 17:06:34515.名無しさん8llKf>>503何を夢みたいな事を言っているんだ?(笑)2025/01/11 17:23:57516.名無しさんNpHhZ高級車はタワー式の駐車場に入れないとダメだなマンションも警備員が24時間常駐するようなお住まいにして2025/01/11 17:34:49517.名無しさんyE0vQ高い車無理して買って青空駐車場とか身分不相応なことしてっからだよ笑2025/01/11 17:37:15518.名無しさんyfwWc10年落ちのクラウン上位グレード4000kmとか250万であるぞ。2025/01/11 19:13:14519.名無しさんk2vKq6等級ってほとんどが20等級で免許ゴールドが普通だと思う2025/01/11 19:38:49520.名無しさんtqcBN>>514外人っぽいね。昔ATMをそんな感じで盗んだ奴おったろ2025/01/11 19:44:42521.名無しさんG7zs510年落ち900万円の中古車!ビッグモーターで買ったのかな?水没車とか事故車をニコイチで再生したようなクルマかな?2025/01/11 19:56:45522.名無しさんR8UmD機械式駐車場が最強だなランクルは入らないが2025/01/11 19:57:54523.名無しさんR8UmD>>516レクサスLXが入庫できる機械式駐車場は麻布台ヒルズのレジデンスにしかないだろ2025/01/11 20:03:03524.名無しさんwtEZK急いでBYDのエンブレムを手に入れるんだ!2025/01/11 21:13:16525.名無しさんkyD18>>12犯人捕まっても傷害罪で訴えられるぞ怪我するセキュリティ使ったら法律違反2025/01/11 21:26:34526.名無しさんviq4GAir tagくらい入れとけよ。3000円くらいなんだからさ。2025/01/11 21:28:31527.名無しさん6PRSu相手を射殺するようなセキュリティを合法化すべき時だ2025/01/11 21:29:55528.名無しさん8llKf>>525傷害罪にならないでしょう2025/01/11 21:33:42529.名無しさん6PRSu電源入れずにバンパーを外したら1万V以上の電圧で相手に流れるシステムを実用化したらよい2025/01/11 21:42:18530.名無しさんkyD18>>528運転席に座ったら後ろからボーガンが飛んでくる仕掛けして犯人が死んで捕まってたぞ、アメリカやったかな?2025/01/11 21:58:22531.名無しさん6PRSu>>530陪審員裁判だから無罪になるだろ2025/01/11 22:05:48532.名無しさん8llKf>>530剣山をシートに置いたぐらいでは罪にならないよ2025/01/11 22:26:35533.名無しさん8Uapz俺なら毒針とか仕込んどくわ。2025/01/11 22:30:14534.名無しさんtqcBNまじで、第三者が運転したら爆発するような仕組み作らないとな。2025/01/11 22:37:57535.名無しさんnZbkKトヨタのトラックでドヤろうとした末路か色々と的外れ過ぎてツッコミどころしか無いだろ2025/01/11 22:39:09536.名無しさん8llKfEVだったらCANで盗む泥棒が椅子に座ったら感電させる仕組みができるかな2025/01/11 22:44:01537.名無しさんZEtvaっぱダッツントラックのディーゼルターボよ2025/01/11 22:47:43538.名無しさんShDYO中古かよ。2025/01/11 22:52:03539.名無しさんR8UmDバッテリーの電流遮断する装置とか簡単につけられそうだけど時計とかリセットされたり色々問題も出るのかな2025/01/11 23:24:08540.名無しさんcTUmR物の数分で数百万ゲット出来るんだからやらない手はないわなwレクソス?ってメーカーの車乗ってる人は気を付けて^^2025/01/11 23:27:44541.名無しさん849QnCANインベーダーは高いらしいからコネクタのすぐ前にダミーのコネクタ置いて50Vくらい掛けて繋いだ途端にCANインベーダー壊れるような仕様がいいかな2025/01/11 23:34:01542.名無しさんhoC1p>>417どういうこと?中古車縛りの罰ゲーム?2025/01/12 00:16:18543.名無しさんgkhwM新しいランクルもレクサスのSUVもめっきり見ないけどな、セダンは走っている気がするけど、人気なのはアルフアードなんだと思っていたわ2025/01/12 01:23:44544.名無しさん3ew74どうしてわざわざ盗まれやすい車を買うのかわからん2025/01/12 01:25:50545.名無しさんgkhwM外国に持って行くから外車はほぼ盗まれないとかなのかな?2025/01/12 01:28:52546.名無しさんgkhwMでもよく考えればボンネット開けずにバンパー内?にアクセス出来るってどうやるんだろうな2025/01/12 01:30:50547.名無しさんzvnAC盗まれるの高い車やろ?ワイの雑魚車は関係ないしな2025/01/12 01:31:50548.名無しさんh9hfIレクサスはパクられやすいのかわかった、買うのんやめたエブリィにしよ2025/01/12 02:26:23549.名無しさんcFbeV>>148フェラーリかよ2025/01/12 02:43:41550.名無しさんI1ksiいまだに乗ってるブーブーでマウント取ろうとしてんの?昭和の価値観かよ2025/01/12 05:20:39551.名無しさんivPWuターゲットになってるかどうかだけで自動車のドアなんか専門家はあけれるんよ2025/01/12 06:36:33552.名無しさんv056g中古で900万円出すなんてバカとしか思えん2025/01/12 06:55:04553.名無しさんN2p1aレクサス買える人なら痛くもないだろまた買えばいい2025/01/12 07:44:00554.名無しさんBE1L6燃費鬼じゃん〇レクサス LX570の基本スペック・最大トルク534N・m(54.5kgfm)/3,200rpm・トランスミッションスーパーインテリジェント8速AT・駆動方式4DW・燃費(WLTCモード)6.6km/L2025/01/12 07:53:08555.名無しさんZQwph>>544盗まれることで快感を覚えるのでは2025/01/12 07:54:03556.名無しさんWoBK0>>492登録登録から6年間が乗れる期間とすると新車で買った方が乗れる期間も長いし費用にできる金額も大きいから得だよ特にレクサスLXやアルファードなど3年後の販売価格も高い車はそう2025/01/12 08:59:07557.名無しさんSnV50こんな事も有ろうかと…GPSトラッカーとか無いの?2025/01/12 09:02:44558.名無しさんkEoXmコブラを運転席に固定2025/01/12 09:13:57559.名無しさんMrVm1盗まれた、盗まれた、はあ、きもちいい2025/01/12 09:26:12560.名無しさん4NI3Q>>552よくわからんけどリセールがいいからだと思うよ。だから盗まれるんだし。2025/01/12 09:29:01561.名無しさんcHEs0自分は車を盗まれないように30万円くらいのコンパクトカーにしか乗らない別にレクサスやランドクルーザーは買えるけど2025/01/12 09:29:25562.名無しさんBE1L6>>561へー、何にお金を使ってるんだろう2025/01/12 09:36:19563.名無しさんgr0t1風俗2025/01/12 09:37:33564.名無しさんgr0t1金持は不動産基地外と高級者基地外と女基地外しかいない2025/01/12 09:38:17565.名無しさんgr0t1訂正金持は不動産基地外と高級車基地外と女基地外しかいない2025/01/12 09:38:51566.名無しさんBE1L6ママチャリでも盗まれると結構なショックを受けるからな当たり前にある物が突然無くなると、価値の多寡に関わらず人はショックを受けるみたい2025/01/12 09:40:54567.名無しさんVL8seなんでレクサスなんて欲しがるんだろクルマに興味ない俺には全然理解できない2025/01/12 09:43:06568.名無しさんBE1L6人の欲に際限はないからねある物を手にするともっといい物が欲しくなる手が届くのなら手に入れたくなる悲しい性なのよね2025/01/12 09:47:08569.名無しさんgr0t1どの欲が強いかが罰ゲーム(労働)の量になる2025/01/12 09:48:05570.名無しさんcHEs0警察が本気を出せば発見できるが警察は本気は出さない2025/01/12 09:58:29571.名無しさんJnaJK警察は点数にならない事件はほんと動かない2025/01/12 10:01:38572.名無しさんJnaJK>>568いい女を抱きたいのと同じ2025/01/12 10:02:16573.名無しさんpKLom>>570盗んだ奴を1人でも検挙したことあるのかな?多分全くやる気なさそうだな。以前GSでバイトしてた時に、そこの防犯カメラ確かめて欲しいと警察が来たことはあった。何があったかと聞いたらレクサスだったと思うが、盗難されてその車の通ったかどうかを調べていると言ってた。結局後日談でそこから南の方に行ったことまではわかったらしいが、最後までは聞いてない。2025/01/12 10:02:48574.名無しさんcHEs0レクサスなんて買ったら老後の資金が尽きて野垂れ死にする年金は月12万円だから全然足らない2025/01/12 10:03:05575.名無しさんpKLom>>574中古で人気がある車ならしばらく乗って売っても、他の不人気車と比べたらそれ程価格が下がらないのかも知れんな?2025/01/12 10:04:46576.名無しさんcHEs0普通のサラリーマンの平均年金額は月12万円自分は非正規社員だったけど夜勤だったんで、なんとか12万円2025/01/12 10:05:07577.名無しさんcHEs0真面目に働いて年金月12万円生活保護のほうがましだね2025/01/12 10:07:21578.名無しさんgF9IA車なんてやっとの思いで買うもんじゃねえんだよ2025/01/12 10:08:04579.名無しさんRR2zZ闇バイトの検挙もだけど警察はおとり捜査しろよだな少しは自動車泥棒を減らせよ2025/01/12 10:13:45580.名無しさんcHEs0物価は上昇するんで年金月12万円は実質6万円くらいになる年金だけで生活は無理2025/01/12 10:14:01581.名無しさん08i4N必死の思いで経済回してて立派な日本国民や😭2025/01/12 10:14:14582.名無しさんrk21r新車が納期長いから中古価格高い2025/01/12 10:18:42583.名無しさんlXy6q金持ちなら別にいいけど、車屋に勤める雇われの人間が900万の車をローンで買うって凄いな車がある生活ができても可処分所得が途轍もなく少なくなるだろうに車屋さんってのはそんなに儲かる仕事なのか2025/01/12 10:22:24584.名無しさんcHEs0自分は10年落ちのアルトで良いよ2025/01/12 10:23:51585.名無しさんWoBK0>>567アウディやメルセデスだと目立ちすぎるからレクサスって人が多いなあと整備や車検がすぐ終わる2025/01/12 10:27:21586.名無しさんcHEs02013年式のアルトなら30万円くらいで買えるよレクサスは諦めて30万円のアルトにすれば良い2025/01/12 10:28:12587.名無しさんcHEs0レクサスは絶対に見つからない諦めて30万円のアルトにしようグレードダウンだけど仕方がない2025/01/12 10:32:48588.名無しさんcHEs0アルトのほうがレクサスより駐車場に停めるのが楽2025/01/12 10:33:49589.名無しさんBE1L6レクサスLXに乗ってた男がアルトに満足なんて出来やしないよ一度贅沢を覚えるとそれ以下の生活は不満でしかない肥大化した自我はもう決してたち戻れない2025/01/12 10:36:38590.名無しさんd2fwE>>8オーナーがハンドルを固定する棒みたいなやつを使っておけばよかったと思う2025/01/12 10:39:53591.名無しさんZQwph>>585確かに一年以内に盗まれて整備も点検も要らないな2025/01/12 10:41:57592.名無しさんWoBK0>>8それはそうだな車両保険が高額になれば車の売上にも影響するはずだけど2025/01/12 10:42:49593.名無しさんWoBK0>>591BMWとかメルセデスだと車検は2泊かかるけど、トヨタ車やレクサスは三時間で終わる2025/01/12 10:43:56594.名無しさんBjuNZ車にQRコードとか付けてさ、海外に輸出する時にコード読み取って盗難車とか簡単に調べられるシステム作れや自転車とかバイクも全部、簡単に盗難車か調べられるシステム作るべきいちいち車体番号照会とかやってるのは馬鹿今の時代、ネットに繋いで数秒で分かるだろ2025/01/12 10:47:01595.名無しさんTo1nZ車に無知な俺でもレクサスは狙われやすいって知ってるのに高い勉強代だな2025/01/12 11:25:39596.名無しさんexJqE日本に旅行に来たらいい車が落ちてたアル。上海行きのフェリーで持って帰るアルネ。2025/01/12 11:39:41597.名無しさんnHbjI900万じゃRXも買えねーよ、と思ったら570か2025/01/12 11:41:33598.名無しさんEh5AH>>280> >>8> 海外仕様だと盗難対策に物理キー使ってるでもアホみたいだよな便利な部分も目的で高級車買うのに不便にしないと日常で使えないとか2025/01/12 13:09:56599.名無しさんNIvXmワイのスズキ車 鍵かけなくても盗まれない高みの見物2025/01/12 13:21:49600.名無しさんau503>>593え!?そんなに短いの?俺はいつもディーラーに持って行ってから1から2週間ぐらいかかっているその間代車になる代車を借りる料金は無料でガソリンを満タン返しになっている2025/01/12 13:50:11601.名無しさんFs4Xr>>600本当だよ 入庫したことがあるのはGRスープラとレクサスISだけど車検は3時間くらいで、店舗か近くで待機してる感じだな1-2週間は長いね 特殊な車なのかな2025/01/12 13:56:15602.名無しさん6R44F1時間程度で終わる車検もある2025/01/12 14:12:34603.名無しさんwnn6N>>542LEXUS LXのHP見なよ2025/01/12 15:43:50604.名無しさんDQa3V1時間車検だと車の下回りの錆び止めとかしないんで、車が早く傷む2025/01/12 15:47:36605.名無しさんDQa3V自分の場合は1時間車検だけだったけど雪国なんで下回りの錆び止めはやるべきだった冬は道路に塩化カルシウムを撒くからね2025/01/12 15:55:49606.名無しさん8ErKALX570の中古って輩が乗っているイメージがあるな2025/01/12 16:10:19607.名無しさんf8MB8車は使う物必死になった挙句車に振り回されちゃてどうすんの?2025/01/12 16:15:52608.名無しさんDUa0u今新車買うなら前後車載カメラでスマホに転送してくれるのだろうな。常時通信ありじゃないと買えないよな。2025/01/12 16:35:39609.名無しさんggFxV>>594車台番号の刻印あるていうか盗難車が正規ルートで出るわけもなく2025/01/12 16:53:48610.名無しさんH4HIsダサいのに高いwwwww2025/01/12 17:01:01611.名無しさんfCd3Oクリフォード?バイパー?みたいな配線ひっぺがして後付けで対策するセキュリティ装置なんでつけないん?100万も掛からんやろ2025/01/12 17:07:21612.名無しさんTQSs4>>589そんなことはないよ車って時と場合によっては適材適所があるから軽のほうがいい場合がある2025/01/12 17:10:19613.名無しさんmuVJT>>612アルトで満足できるかは知らんが普通に高級スポーツカー乗ってるおっさんが代車でスズキの軽ワゴンに乗ったらほぼ自動運転で白線認識するし速度も車間も維持するしでこれ200万で買えんの?って感動して嫁に買ってたわ奥さんはアルファード欲しかったろうから災難やったね2025/01/12 17:20:14614.名無しさんnhtdf>>601民間車検工場ならそんなもんだろうな実際、車検項目だけなら1時間もあれば見れるしね会社の車だが、ベンツはディーラーで2泊3日だったそれよか、バンパーの擦り傷修理の見積もり取ったら16万だった総額もあれだけど、明細の中に写真代2000円ってあって笑えた2025/01/12 17:29:13615.名無しさんWoBK0900万あればアウディR8もディフェンダーも買えるのに2025/01/12 18:22:27616.名無しさん3ew74>>615それは貧乏人の思考じゃないか900万で買えるR8なんて低年式過走行でクラッチやらブレーキやらでなんだかんだ100万以上は追加する羽目になる2025/01/12 19:10:13617.名無しさんeYGHK盗まれたLX前ユーザーかレクサスディーラーのメカニックを疑え。2025/01/12 19:20:34618.sageAyTv9またアジア系の犯罪か?早く見つかります様に2025/01/12 19:22:31619.名無しさんvLLz3何回されたのか知らんけど、9000万円を一瞬で稼ぐ人の10分の12025/01/12 19:23:36620.名無しさんTOj1Rディフェンダーはモノコックになってラダーフレーム以上の剛性出せてんのにトヨタは未だにラダーフレームだからな2025/01/12 19:24:43621.名無しさん5uLBO>>574貧乏人はレクサスなんか買うな。黄色ナンバーにエンブレムだけ付けとけ。2025/01/12 19:32:47622.名無しさんRR2zZ>>620ディフェンダーのモノコックはラダーフレーム以上の剛性はないよ2025/01/12 19:35:01623.名無しさん57gzy盗難については人に直接的な被害がないから、警察もそこまで必死になって探さないよ。あー盗まれたんですねーって言われて被害届テキトーに受理して終わり。やる気があれば周辺の防犯カメラ少し調べるかもしれんが。2025/01/12 19:45:12624.名無しさん5uLBO警察は点数しだい。金にならない盗難なんか捜査しないよ。探すなら自分で探さないと。2025/01/12 19:46:30625.名無しさんTOj1R>>622へぇ~それどこ情報?できればソースも付けてほしいな2025/01/12 19:49:57626.名無しさんRR2zZ>>625先にディフェンダーがラダーフレーム以上の剛性出せているというソース出さなきゃな~2025/01/12 19:54:43627.名無しさんTOj1R>>626https://www.landrover.co.jp/content/dam/lrdx/pdfs/jp/wltp/special-site/LR_defender_CG_202006.pdf11ページランドローバー自信の発表これ以上のソースある?2025/01/12 20:01:38628.名無しさんGlOu6>>620モノコックSUVの先駆者はRAV4だろディフェンダーは本格クロカン止めてRAV4側になったというだけ2025/01/12 20:05:30629.名無しさんWZ6m0そんなに簡単に盗まれるんだなどうなっているんや?2025/01/12 20:07:06630.名無しさんI9okT>>623警察に頼るより自己防衛が必要だわな。巨大鼠捕りみたいな檻の中に車入れておいて、窃盗犯が来たら捕まえるくらいのことやらんと窃盗犯のやりたい放題の国だからなw2025/01/12 20:09:20631.名無しさんWoBK0>>616r8じゃなくてq8だったわ書き間違えた2025/01/12 20:27:15632.名無しさん3Vlw8車の位置を捜索できるやつくらい付けとけよ2025/01/12 22:05:49633.名無しさんe58Ws中古だろうと大事にするなら防犯対策は今時の犯罪にアップデートしないとね2025/01/13 00:05:08634.名無しさんpDbxQ>>627脇からすまんが、『ねじり剛性』としか書いてないから車体全体でのねじれに限った話だったりすんじゃねーのいずれにせよスレチだからおまえらまとめてよそでやってくんね2025/01/13 00:16:28636.名無しさんUhlMe車両窃盗は一回でも行うと腕切断すれば良い治安回復の為に江戸時代の刑罰に戻そう2025/01/13 05:56:38637.名無しさんUhlMe車両窃盗犯を捕まえたら自力救済を認めるし、取り返すのに相手を死傷させてもも良いと法律を作れば良い2025/01/13 05:58:46638.名無しさんErhew中身はボロクソトヨタ買うから自己責任だね。ワイのドイツ車は、大衆車クラスだが、キーの実物が車内空間にないとエンジンがかからない。駐車場所から移動するとすぐメールが来る。スマホのアプリで自分の車が世界のどこにあるのか地図に表示される。2025/01/13 07:41:01639.名無しさんMCnre>>525犯人が被害届出すってお花畑かいなwさては実行犯2025/01/13 07:53:14640.名無しさん0qooy>>638日本だからレクサスが盗まれるってだけでしょ。ところ変わればドイツ車も盗まれまくる英国で最も盗難に遭いやすい上位 10 台の車の一覧フォード フィエスタ – 盗難報告 10,346 台フォルクスワーゲン ゴルフ – 盗難報告 9,526 台BMW 3 シリーズ – 盗難報告 9,148 台フォード フォーカス – 盗難報告 6,664 台BMW 1 シリーズ – 盗難報告 6,286 台メルセデス ベンツ C クラス – 盗難報告 5,698 台アウディ A3 – 盗難報告 5,551 台レンジ ローバー スポーツ – 盗難報告 5,472 台ボクスホール コルサ – 盗難報告 4,992 台ボクスホール アストラ – 盗難報告 4,357 台2025/01/13 09:09:20641.名無しさん3s8Luバカ高い車に乗ってドヤってる奴が車盗まれるとか気分いいわ笑 まして盗難対策もできていない青空駐車場に止めてるアホとか笑えるわ2025/01/13 09:35:42642.名無しさんkt3zO>>407なんと!!今度やってみます、ありがとう!!2025/01/13 09:49:42643.名無しさん5rpQl>>631あれが走ってるのは見た事ないな2025/01/13 10:15:50644.名無しさんFOAcF>>626結局こいつ逃亡したんかいなシッタカとか恥ずかしくねーのかな未だにラダーフレーム信仰の前時代爺さんかよ2025/01/13 10:37:17645.名無しさんhfdtc10年落ちのポンコツ処分してくれたと考えるべきやな2025/01/13 11:14:15646.名無しさんUz1Upいくらレクサスでも9年落ちなら90万円くらいが妥当2025/01/13 11:56:24647.名無しさん7S2qIレクサスなんてロゴがしまむらの「し」と一緒やん外車買え外車2025/01/13 12:36:36648.名無しさんRDyozMT車だったら盗難犯も運転できないから盗まれないんじゃね2025/01/13 12:49:38649.名無しさんegRCUでももともと1000万くらいでしょう?10年落ちで900万っておかしくねw最初からディーラーもグルで?()2025/01/13 12:51:44650.名無しさんUz1Up2006年式のレクサスなら40万円台で買えますよ2025/01/13 13:07:34651.名無しさんQWN6Z愛車とかってクソダサすぎ2025/01/13 13:20:53652.名無しさんuoVupマニュアルに乗るしかない2025/01/13 13:35:46653.sageHZcJu近所ぐらいしか走んないなら安い中古の軽で充分だ高速や国道も使わないならそんなんでもいいんだよまぁ後ろに極真のデカいステッカーでも貼ればいい2025/01/13 13:46:58654.名無しさんszOsn>>653旅行も行けないとか哀れすぎるw2025/01/13 13:49:44655.名無しさんMNHaVこの人がセレブだとはこれっぽっちも思わないけど、ロス山火事でセレブの別荘が煤塵と化してるのをニヤニヤ見てるような気持ちに似てるんだよな正直なところ。2025/01/13 13:56:16656.名無しさんJYl1P>>1国内を走ってると思ってるのかね?とっくに船積みされて異国に売り飛ばされてるよ。2025/01/13 15:29:03657.名無しさんSDoNo>>644最近じゃモノコックででボートとか トレーラー 引っ張るんだちょっとびっくりだ2025/01/13 16:17:41658.名無しさんR1CeJ>>599バショオシエルヨロシウソコシトイテヤルアル2025/01/13 16:27:13659.名無しさん7XSd3>>6オートサロンに展示されてるミライースターボがめっちゃカッコよかったwあれ出たら欲しいわ2025/01/13 19:36:27660.名無しさんx0pd7>>651ただの車に執着するのはキモい2025/01/14 05:07:34661.名無しさんqQq8nLX持ってる奴の殆どがボケている2025/01/14 06:45:00662.名無しさんZMmZ6>>5当然入ってるやろただ次の納車まで3ヶ月~半年も待たされたくねーべしかも盗難保険は代車代は出ない2025/01/14 18:17:47663.名無しさんOmh1eわかるよ周りが盗むほど羨ましくなる車を持つ優越感も所詮金で買った優越感だと気がついた時の惨めさも金が戻ってきても優越感は戻ってこない嘲笑された屈辱はずっと続いていく代わりに少しだけ大人になれたありがとう俺のアバンテ2025/01/14 19:25:42664.名無しさんx0pd7>>663rs6 アバント盗まれるのはショックだねえ2025/01/14 20:19:43665.名無しさんPOnpVhttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/471074/blog/38761391/2025/01/15 09:37:58666.名無しさんAtSvW>>1高額の車を柵なしの駐車場に置いていい時代は終わってるのに2025/01/15 11:30:11667.名無しさんxZ1pe高級車なら普通にGPSタグぐらい付けておけよと思うがなぁついでに盗まれたら撃退スプレーを噴射するように改造したらいい派手に警報鳴らして周囲にも盗まれたことがわかるようにするとかも安くできるだろ2025/01/15 11:52:09668.名無しさんUdH90>>667GPSタグを付けても盗まれるものは盗まれる2025/01/15 11:56:50669.名無しさん2cFga盗まれた!でもGPSタグ付けてたから発見できて良かったで満足できるなら良いんだけど、車を持って行かれたくないなんなら、車にさわられたくないってのがホントの気持ちでしょ?車見つかったっても、どこか破壊されつたり知らんヤツに触られてて気持ち悪いし探す時間や引き取りに行く時間・手間は嫌でしょ?2025/01/15 16:17:34670.名無しさんXt1pL車庫が無理としたら、赤外線センサーを車の周りに張り巡らせておいて、そのセンサーが感知したら大音響が鳴り響き電飾が光って周り近所に知らせるくらいのセキュリティは必要だな。車自体に付いてるセキュリティはクソの蓋にもならんことがこのスレでわかったし。2025/01/15 16:20:34671.名無しさんZkHnRこうなるならロレックス買っておけばよかったのに2025/01/15 16:39:30672.名無しさんOV4FA>>667GPSタグで車の居場所を発見出来てもヤードで速攻解体(分解)されてコンテナに積められたら厳しくな2025/01/15 21:40:08673.名無しさんQwfyg>>669じゃあ、見つからない方がいいのか?頭大丈夫ww2025/01/16 00:58:15674.名無しさんfAt2w>>673頭足らん子か?持って行かれないように対策しようなってことやで2025/01/16 09:46:34
【国際】中国で《抗日映画》が「興収500億円超え」のヒット。鑑賞後に「子どもが日本アニメのカードを破り捨てた」との報道も…戦争と教育を考えるニュース速報+381540.72025/08/25 08:11:16
【核武装は安上がり】元航空自衛隊幕僚長の田母神俊雄氏 「戦闘機1機と核ミサイル1発、どっちが高いか、戦闘機の方がはるかに高い、核ミサイルの方が抑止力を担保するには安い、核武装していた方が、より安全」ニュース速報+9211126.12025/08/25 08:06:13
「自家用車のLXが盗まれました。湘南339み69 神奈川県足柄上郡大井町金子 付近で見かけた方は情報提供お願い致します」
1月8日、木村さんは「拡散希望」として、盗難被害をネット上に投稿。愛車は2015年式のレクサスLX570で、24年3月に900万円で購入したものだった。
犯行は同日午前0時40分ごろ、場所は自宅マンションの駐車場だった。
「僕が起きている時に部屋から見えている範囲で盗まれたんですよ。エンジンかかった音で気づいて……。走り去っていくのが見えたっていう感じです」
駐車場は道路に面してはいたものの、人目につかない場所にあった。すぐに部屋を飛び出し、車の行方を追いかけたが、間に合わなかった。近隣の防犯カメラの映像から犯行に要した時間はわずか5分だったことが判明。状況から「CAN(キャン)インベーダー」という手法が有力視されている。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/298f6bc5ff6a4b0165ed00f18ac73b528dfabcfd?page=1
ミライースとかならまず盗まれないぞ
死ぬ気で探すしかないなw
https://www.mitsui-direct.co.jp/car/guide/mycar_guide/new/relay-attack/
てか、10年落ちのレクサスそんなに高いんだなww
車に大した興味ないからびっくりだわw
ほんまこれ
ミライース乗ってるが他の軽よりさらに一回り小さくて本当にかわいい
しかも燃費カタログ値リッター26キロなのに
一般道でも36.4キロ叩き出す
ガソリン減らなさすぎて笑う
まぁ、いやらしい
意図しない始動操作したらエンジンかからないことくらい電子制御なんだから簡単にできるだろうが
ほんと、メーカーはヤル気がないのか、逆に盗難されたほうが売上あがるのかどっちに捉えてんだよ
で、中古の自動車部品として海外向けに輸出されると
ちゃんと家に中に入れないとな
俺はビアンキを家の中に入れてるから
レクサスすげーな
あんなでかいもんを盗みまくって見つからず消えるんだからほんと日本の闇ってのは深いよw
車持ち上げないと、アクセスできないようにすれば、整備工場じゃないと無理べ。
自分で踏んで血まみれになりそうw
ちょっとミライース欲しくなったw
騙されてるんじゃ?
警察にやる気がないからな
交通違反は一生懸命張り込んで捕まえるのにね
お金が入ってこないからかね
仮に貧乏人が必死に30万集めて中古のアルト買って大切にしてたら馬鹿かと思うだろ
金持ちから見たら900万のレクサスを必死こいて買って盗まれてわあわあ言ってる奴も同じだよ
たかが車のその程度の金額に何を言ってんの、って
皆だって何かしらあるでしょ(´・ω・`)
ブレーキに足を置くと
トラバサミに噛み付かれるシステムがいる
何台も高級車とか持ってるおっさんが
買う車
逆を言うと鍵を無くすとクレーン使わないと車を動かせなくなる
盗難上等だ、この野郎
高級車 中古車タイ→ミャンマー→アラブ
ランクルタイ→ミャンマー→テロリスト
見つかるといいね
後ろの席でね。
かうからよ
アホすぎ
10年前の中古SUVに900万てw
それはともかく、そんな値段がつく車をマンションの駐車場はあかんやろ
無理しやがって
車庫もないのに買うなよw
最近はバラさない方法が主流
増えてるのは車体番号の偽装
盗んでくれって言ってる様なもんやん
人目に付かない場所だったと書いてるけど、
逆に考えれば人目に付かずに犯罪者達が行動できてしまうという事だもんな。
10年落ちで900万か走行距離が知りたいな
Nシステムはナンバー読み取りだ
こう言った盗難車は盗んだ場所からある程度離れたらすぐにナンバー偽装するから意味は無い
取られるアホの大半は自分が被害に遭うと思ってないから対策してない
トラバサミいいね
運転席の足元に置いておいて犯人が急いで乗ったらガチャンと脚にw
暗いから分かんねえだろ
交通違反のお金が警察に入ると思っているの?
盗まれたくなきゃセキュリティをしっかりね
お前の乗ってるボロ車ぐらいだろ笑
たかだか10万くらいの自転車でも倉庫に入れて人目につかないようにしている
盗まれたあとにそれに気がついても手遅れ。
マジレスすると自動車窃盗犯はその手の装置による追跡を恐れ、盗難車を数日間は都内の駐車場などに止めて様子を見る。
その期間中に場所を特定して回収すれば高確率で回収できる。
以前、中古車屋が大量盗難にあった際にそのやり方で全台回収に成功している。
お前の車はもう海外だよw
その車乗ってるからには車両保険には入ってるだろ
全額戻ってくるだろうから次は気をつけなよ
だから回収できるやん
高すぎだろ GLE買ったほうがいいだろ
リレージェットストリームアタックされて後部座席からトランクだろうな
警察って都道府県がやってるっていうのは知っているよね?
反則金がどこに行くか知らないの?
>2015年式のレクサスLX570で、
>24年3月に900万円で購入
トヨタ信者は金銭感覚がおかしい
レクサスRXの新車
も買えるのに 謎だ
Lのエンブレムがついたレクサスで900万円なら
Sのエンブレムがついたスズキなら400万円くらいか?
Hのエンブレムがついたヒュンダイなら500万円くらいか?
いやもっと安いかね
俺もそう思うw
違うのはエンブレムだけじゃんって
警察24とかでチンピラが職質受けて逃げてるの多い、覚醒剤常習犯とか
ドンキでヴィトン買う女と同じ
500万円高いんですう
いや、警察何してるの?って話
買ったこと情報出回っているのでは
そこにあるって他人が知ってることが
超好き
普通は車両保険に入っているよな
盗難にあい易い車なら余計に必要だよな
保険まで予算に含めてないからこんな事になる
集合住宅住まいで青空な月極、ましてや路駐なら酌量の余地なし
難しいかも
こういう層が下から日本を支えていたんだよなぁ
あんなの誰が欲しいんだよw
ママチャリレベルだな
清々しくて好きw
キサマはママチャリをなめた・・・っ!!
https://tadaup.jp/25d0c0b4b.png
夫婦円満そうワロタ
何かこえ~わw
仕事していたかどうかじゃないんだよ
政治家なんか国会で寝てても料亭で密談してても仕事してると言えるだろ
重役出勤で椅子にふんぞり返ってるだけで稼いでる「仕事」だったらどうすんの
マンションの屋外駐車場に置いてるだけで周囲から丸見え。
販売店が情報流さなくてもモロバレですよ。
ローン残りまくりだろうな可哀想に
1000万近く払うならアウディ RS Q8の方がいい
誰からも盗まれない
いわゆる億マンションでもクルマ用エレベーターで自室の横に収納される
1月8日に盗難だから、>>77がいう放置して様子見の期間
今の日本にはやはり軽自動車がお似合いなんだけどお上は今年から保険料を上げて乗らせないようにする作戦をじわじわ進行中。
一番売れてるN-BOXももうエンジン改良出来ないしな。、
これで本国に帰れる
GPSを付けておけば良いのか。
車とかバイク駐車して、シャッター閉めるところあったんだけど今は、もうないのかな。
韓国でまたは中国で見つかったと続報が届くかもしれないね
AirPodsの片方が海外にある的な記事を思い出したww
実行犯はどうせ下っ端。
盗んだ車を胴元に届けたあとに車につけた発信機を追跡され、
胴元のところに警察がやってきたらその方が困る。
盗難対策コレでもかてくらいヤラなきゃ(´・ω・`)
可哀想な奴だぜw
どんな対策をしても盗まれる事はあるんだよ
可哀想…
アタマ大丈夫なのか?
見栄張った結果だろwざまぁだな
毎年査定あるの知ってるか?
全損カバーする保険がいくらかかるか知らないと
そう書くよね
幼馴染が5年落ち900万で買った車が20年経った今では買取価格5000万になってる
高級車の中古価格に驚いててワロタw
もうすでに、バラバラのパーツになって海の上。
レクサスはそう言って逃げて行ったのだった
ランクルの場合 900万円の車両で
車両保険 6等級、30代、で15万円~23万円だって。
車は人と同じように気持ちを持つようになりました
オーナーが嫌いだと逃げて行きます
すぐに歩いて追いかけるんじゃなくて、すぐに警察に連絡して盗難とナンバー伝えるべきだったんじゃないの?そしたらもう少し見つかる可能性が高くなった気がするけど
見つからないってことはGPSも解除したプロってことだ
トヨタってショボいな。
見栄張って、日本政府が招いた今の治安の悪い日本で高級車を買うの方が悪い。
日本の警察など無能の極み
警察へ連絡しても何も解決しない
10年前の車だからな
色々と対策をされてないんだろう
もうロシア行きの船に載ってる
(o´・ω・`o)ブツリタイサクシトカナイカラ...
盗難届出して新しいの買えばええ
どうせ出てきても壊されてるでしょ?
ロシアは100万円以下の中古日本車を買い占める
お陰で安い中古車がめちゃくちゃ減った
もし気が付かれても、取り除くのに手間と時間がかかる
みたいだな~
今は中古車市場も引かないし
しかし、この手の窃盗は100%故意だし、所有者の望む量刑を課してやっても良いとは思う
たっか!!
金持ちしかムリだね
成田空港の盗難車がなぜか野田に運ばれてた。
さすがLX、9年落ちで900万もするのか。
そりゃBMやベンツに流れるわ
たまに湘南地域の昔オラってた現場仕事系の人らが聞いてもないのに車自慢してくるけど都心に住んでると車は不要だから全く響かないんよね
別に高くもないし
電子式より時間は稼げるな
かくいう俺も、それを一括で買ったところで、その中に住むしかなくなりそうだがw
昨今の画像認識技術ならナンバーと車両の不一致も検出できそうだな
検知したら即緊急配備で検挙率爆上げ、盗難車や偽装車両が使われる犯罪も未然に防止できそうだ
全国リンクでありえない検出の仕方、北海道と沖縄で同時に検出みたいなのもどっちかが偽造だから相当防げるやろ
新Nシステムさっさとやれやと
ヴェルファイア、アルファードは?
盗難されなくなったらトヨタオワタだよ
何らかの方法で壁の中に入られたら外から見られないからじっくりとやり放題されそう。
盗みに来ないかなw
中古車店舗の自動車🚙
外に多数放置してる
破壊したり盗難したり
する事件を聞かないのは不思議
ライナー「俺達は5年前、壁を破壊してレクサスの窃盗を始めた」
防犯体制環境含めて身分不相応だろ
聞かない?去年も報道されたが
https://www.youtube.com/watch?v=cJY44OFPIOQ
https://www.youtube.com/watch?v=_oQB3wzHORo
https://www.youtube.com/watch?v=ICrcXS56yP4
https://www.youtube.com/watch?v=07QlSyRwt54
とくにBMの件は周辺のBMで連続したと報道されたし
一件だけヴェルファイアのお宅が監視カメラと照明付けてる
決まった車種が狙われるのかな
壁ではない
鉄格子の塀、ムリムリムリ
携帯会社のGPSが安いしバッテリー持ちいい
足柄って金太郎いるとこでしょ
レクサスなんてあるの
同じような車たくさんあるし
乗りだし20万のおんぼろ軽でもたいしてかわらん
窃盗団はちゃんと電波探知機を持っているから
携帯電波使うようなGPSトラッカーはさっさと調べて破壊する
同じくミライース欲しくなったww
泳がせて一斉に検挙
ジジババが自分のと間違えて乗ろうとするからな
信号や渋滞、流れが有るから着く時間はどの車でも大体同じ
盗まないでね安いやつだから
ハンドルロックもしておけよ。
今回のことを教訓にして次の車は暗証番号や指紋認証してないとエンジンかけた途端爆発する装置も付けておけよ。
盗難保険入ってれば新しいの貰えるだろ
まさか盗難保険に入ってなかったのか?
カーポートじゃなくてガレージ付き一軒家くらいまず車にアクセスする所で障壁になる状況じゃなきゃ結局やられるリスク高い
ほんとに「愛車」って感じのコメントwいいね
子どもの名前、なんて読むんだ?
僕のハイエースはコンテナに入ってて原形留めた状態で見つかった
としか言えないわ
盗難が気になってしゃーない
見かけたら通報するぞ
クルド人の可能性も高い
こういうのかなり手際よくやりそうなんで
遠出しないからこれで充分
まくど
盗まれやすい。
セキュリティー的に問題だな。
Twitterでタフト盗まれてる人いたぞ🤮
タフトやハスラーならキメ打ちで盗まれそうかも。
一度国庫に入り標識やカーブミラーの金になるんだろ
警察の小遣いじゃないぞ
ガレージはあっても盗まれる例は多いんだよ
つか警察は外国人の中古車輸出業者を徹底的に監視しろよ
どうせならハンドル取り外しできるようにしたらどうよ?
盗まれて困るようなものを外に置いておくなって
まあランドクルーザーの現行モデルを買った方がいいよね
電動シャッターと建築費用の増加分で1000万ー2000万円かかるし、敷地に余裕ないとドアの開閉が難しくなるからな
貧乏人には難しい
がくと?
警察にはきっちりとノルマ(とは口が裂けても呼称しないが)があって署によっては営業部みたいな罰則金グラフまである。未達だと昇進に影響出るから必死だしみんな違反スポット情報を隠し持ってるよ。
オレのJZX100マークⅡなんか、古すぎて
狙う奴いねえから気楽だわw
ツアラーVだったら多少は需要ありそうだけどな~
高い車はまだ不相応。野ざらしとかあまり同情できなぃ。
解ってるくせにそういう事言わないように。
いい車乗ってるからこういうことになんねん
出てきてほしいけどまたすぐ盗まれそうだな
なんなのこれ?
高級車というものが、そもそもそういう貧乏人を対象とした商品じゃないからな。
海外仕様だと盗難対策に物理キー使ってる
脳天気過ぎる。
それな
いっちょ見つけてやるかぁ
iPhoneみたいに
円安の影響もあるだろうが買い付けに来たロシア人のオッサンが良いホテルに泊まってんだわ
(。・ω・。)オソロシア
もう昔の日本じゃねえのよ
裸の現金を道に置いてるようなもんだ
とっくに解体されて部品になって海の向こうよ
お前らも歴史に学べよ
iPhoneなんか持ち歩いてたら泣くことになるぞ
昭和かよw
今は違うぞ
庭ついてるような土地の余裕がある一件家以外基本無理
お前らって本当に卑屈で小っさいな(´・ω・`)
じゃあ盗んだ奴を褒めちぎるわ
よくやった!勇気あるな!900万ゲットおめでとう!
なぜ狭い日本でデカい車を選ぶのだろうか?
おまけにレクサスは盗まれやすいんだからもう罰ゲームとしか思えん
悠々と高級車乗り回してるやつの顔見てみろ
どいつもこいつも下のゆるそーな顔してるだろ
120とか、250万とかであるけど、
頼むから普通にガレージに入れてくれよ
LXだと10年落ちでも600万が最安値くらい
マウント取りたがるSUV乗りの憧れよ
LXシリーズてのはレクサスの最高級SUV
かつてのランドクルーザーの後継で海外でも人気が高い
小汚い型落ちのフロントエンジンのスポーティーカーに乗ってるようなのが嫉妬してるだけだからあんまり気にしない方がいいよ
窃盗団の標的になりやすいトヨタの車は買うべきではない
盗難ランキングTOP10
第1位 トヨタ・アルファード
第2位 トヨタ・ランドクルーザー
第3位 トヨタ・プリウス
第4位 トヨタ・レクサスLX
第5位 トヨタ・ハイエース
第6位 スズキ・キャリイ
第7位 ダイハツ・ハイゼット
第8位 トヨタ・レクサスRX
第9位 トヨタ・クラウン
第10位 トヨタ・レクサスLS
その通りだな
まあ頑丈なガレージと最新のセキュリティを搭載しておくなら一考の余地はあるが、単に普通の駐車場に止める選択しかないなら購入はあり得ないわな
で、どこのメーカーの車を買えと?
納車式とかやったのかな~考えただけで腹がよじれるわwww
今の日本ならありそう
知識があれば簡単に盗まれます
でもそんな高価なものを外に放置します
面倒だがレースマシンの様なエンジンロック。スイッチの位置が分からないからエンジンが掛けられず断念
窃盗団に人気のないホンダか三菱じゃね?
ちなみに11位は日産スカイライン
この中の唯一トヨタでない車を持ってるがこんなの盗るの居るのか
それも持ってる
もう2台とも代えるか
カギを物理的に壊さないとドアが開かない
また開けてから物理的に壊してエンジンを直結しな動かないから手間がかかるかかる笑
不人気車だと高級車や超高額車でも
窃盗団はスルーするからある意味安心だよね
こういう車に載るべきなんだろうな
それほど積めない
高級セダンは今では不人気車だしスポーツカーも一部の車種を除き人気ないからね
盗賊は金にならない車は狙わない
後はプリウスは街中で多く見掛け走行音が静かなので犯罪者の移動に使う足車にピッタリだから使い捨て感覚で盗まる
解除するのは10桁のアナログ数字鍵
泣くならただの見栄張り
キア、ヒョンデ
BYDかヒョンデ買うしかないな
それよりも法律改正して、自動車泥棒や時計泥棒は、有無を言わせず即死刑執行にすれば、犯罪件数は減ると思う。
フィリピンのドゥテルテ大統領みたいな人だったらそうするなw
タンク容量は200リッター
こんなのは流石に盗まれんよな
盗難を目撃した人も証拠隠滅のために殺されることになるよ
それは世の中を綺麗にするためには多少の犠牲は仕方がない。
まず第一歩として防犯カメラをそこらじゅうに設置すべきだな。
( ´,_ゝ`)プッ
あんしんウォッチャーでもつけとけ
見付けたら横取りして返したる
事故があれば情報隠ぺいする海保。
ワイみたいにスズキにすれば
最強のセキュリティだぞ!
隼でもそれ言えんの?
何かの装置で鳴らなくできるようなら価値のない欠陥商品だなw
キャンインベーダーだから
ワイのスズキ車ですら簡単にやられるレベル
猫も杓子もSUVで笑うわ
原付の直結並にチョロい
自分なら鶏口牛尾で900万の新車がいい
トヨタがナンチャッテSUV乱造してるからな
ヤリス、カローラ、クラウンまでも
今の車はカードキーや電子リモコンなんで無傷で簡単にバクられてロシアに売られるだけの話
アルトよりすごいな
やっぱトヨタ系は燃費ガチやな
まじで終わったな
都合にいいときだけトヨタ系w
日野もダイハツも
経営陣を送り込んでたトヨタグループなのに
不正したときは他人のフリ
最近の窃盗団はエアタグもすぐ見つけて逃げ切ってる
あとガレージ保管の車でもパーツとか盗まれてるケースもあるから根本的な対策はなかなか難しい
市販の防犯グッズも基本全部攻略可能らしいな
タグもダメならどうしようもねえな
大真面目に、リセールバリューつかねぇようないじりまくった車か軽自動車でも乗るのが正しい気がするわ
それなりに妥当なお値段なのかな?
スマートキーの電池切れた時には、どしたらええのか教えてくれー
頭悪すぎ
ただの見栄っ張り
ディーラーに行くor来させる
新年初メシウマwww
車が走り去る時 自分のスマートキーでエンジン止めたらいいんじゃないの?
欲しい車新車で買えないヤツwwwwww
物理的に遮蔽して保管できないならば買わないのが1番
部屋から見えるレベルの雨ざらしでマンションの駐車場置いとくとかあるんやな
せめて鍵の付いた車庫に入れないと
あまりにもセキュリティがガバガバなので、アメリカで盗難するまでの速度を競う
「キア・ヒュンダイチャレンジ」なんてものが流行しているぐらいだぞ。
アメリカではキアとヒュンダイ車は、盗難保険が拒否されていてかけることが出来ない。
それほど両車種は盗まれている。
遊びで盗まれるから車はすぐ見つかるが、放火されるなど結構な確率で見つかっても廃車。
新車買う金あっても買えないんだよ
軽トラは海外需要あるんだけどね
希望ナンバーだな
舐めるの好きなんだろ
窃盗犯に舐められてるwww
スキー場でひと滑りしたあと
昼寝しようとしてたら
外人にドアがちゃがちゃされた事があるw
ロックしてたから開かなかった
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
新しいのは数分かかるが
古い人気車は数秒
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
ワスの12年落ちダイハツムーヴなんて
リッター10,3キロ叩きだすアメ車や
ガレージ用意してから買えw
としか他人は思わない
しらないがめちゃめちゃ狭いし短い 蘭くるは大きすぎる
レクサスのアルファードみたいなやつだと1500万円くらいするぞ。
この前一回だけ走ってるの見た。
積載車で来られたら無理だけど
同じ手法で盗まれるんだからよ
地面に埋め込んだアンカーに固定するしかないな。
警察も把握してない無許可ヤード。
iPhoneに追跡通知しちゃうから
別のGPSにしたほうがいいよ
玄関開けたら5分で強姦された女w
ココセコム
それでもまだ危険なのに
ランクルやLXにも導入されてるけど突破されてる
これは普通の人じゃない
メーカー標準だと盗む側も簡単に対応してきそう
明日の納車の10年おち25万で買った軽もやばいやんか
なんで6等級笑
金ばかりかかって
今は、「車対車事故+限定危険
」で盗難も補償されるからそんな高い車両保険に入る必要無いぞ
不人気車種なら大丈夫
生体認証しないエンジンかからなくするとか、移動中GPSで追跡するのか、いくらでもやれそうなもんだが
レクサスLXは車両保険のランクが最大の14だから高いっていうこと
いたちごっこだから。
ソフトウェアがいかに強固でも
ハードウェアと切り離されたら無力だし。
それにしても、例に6等級はなかろうw
認知症だろそれもうw
マンションの駐車場なんて無防備もいいところ
初めての任意保険では6等級からスタートだよ
保険会社の料金例は6等級になっているからだよ
俺もチャレンジしようかなwww
通報しました
俺もチャレンジしようかなwww
軽トラは25年ルールだかある上に単価安いからリスクリターンが合わない
追跡されないか様子見るんだってね
ヤリスの廉価グレード
アジトバレるから。なるほど~
買わなければ盗られないと
昔のヤンキーが見栄張って中古のセルシオ買うようなもんか
結局ローンが払えなくなって手放す
お金持ちでも高級中古車を買う人は多いんだよ
分解整備する発想センスが無いから
イチローみたいに車に詳しいと
ガワはマーチで性能はフェラーリなんてのが出来る
お金持ちはそういう芸が出来ないw
ケチくさい
金持ちは会社の経費で落とすと中古車の方が特になるからだよ
エエな。
最高の盗難対策。
偽装マーチ
これに900万支払う勇気だけは認めたい
結構じゃまじゃね?
貸すのに指紋とらなきゃいけない
れ草すwwwwww
銀行も生体認証ATMを撤去しはじめたしコスト的にもあわない
いちいちバッテリー端子外したりハンドルロックしたり出来ん局面が多すぎるだろw
とりあえず、盗む側はお前よりかなり頭がいい
探知機対策なんてもうかなり前に窃盗する側は対策済み
それを知らない情弱が「探査機をつければ~」とか酷いことを言う
指紋と虹彩を送れみたいな変なバイト見たことある。
あまり一般的にすると逆によくない希ガス
感知部分が壊れたときのために特権ユーザーのアクセス方法を確保しようとすると
どうしても抜け道ができてしまうと言う。
なにやってもあまり意味ないんやろな。
そもそもソフトウェアの設計に依存する部分が大きい。
CANインベーダーだって、CANにあるセキュリティの機能を担保している部分よりも優先されるCANIDを活用したりしているわけだろうから。
買取店や販売店がグルのパターンもあれば気付いてない場合もある
売る客も買う客も正規店に相応しくなかったりする
ただしレクサスは、絶対に車庫から出してはいけない。
もし盗まれたら自己責任な!
砂利敷きの月極駐車場に青空駐車で放っておいても誰にも盗まれないからだよ
よっぽど欲しかったんだろうね
うちの3代目世襲バカ社長は毎年数千万の高級外車を社用車扱いでポーンと新車で買ってる。給料安いから従業員は後期高齢者ばかり。
何を夢みたいな事を言っているんだ?(笑)
マンションも警備員が24時間常駐するようなお住まいにして
外人っぽいね。
昔ATMをそんな感じで盗んだ奴おったろ
ビッグモーターで買ったのかな?
水没車とか事故車をニコイチで再生したようなクルマかな?
ランクルは入らないが
レクサスLXが入庫できる機械式駐車場は麻布台ヒルズのレジデンスにしかないだろ
犯人捕まっても傷害罪で訴えられるぞ
怪我するセキュリティ使ったら法律違反
傷害罪にならないでしょう
実用化したらよい
運転席に座ったら後ろからボーガンが飛んでくる仕掛けして犯人が死んで捕まってたぞ、アメリカやったかな?
陪審員裁判だから無罪になるだろ
剣山をシートに置いたぐらいでは罪にならないよ
色々と的外れ過ぎてツッコミどころしか無いだろ
時計とかリセットされたり色々問題も出るのかな
レクソス?ってメーカーの車乗ってる人は気を付けて^^
どういうこと?中古車縛りの罰ゲーム?
ワイの雑魚車は関係ないしな
わかった、買うのんやめたエブリィにしよ
フェラーリかよ
昭和の価値観かよ
自動車のドアなんか専門家はあけれるんよ
また買えばいい
〇レクサス LX570の基本スペック
・最大トルク
534N・m(54.5kgfm)/3,200rpm
・トランスミッション
スーパーインテリジェント8速AT
・駆動方式
4DW
・燃費
(WLTCモード)6.6km/L
盗まれることで快感を覚えるのでは
登録登録から6年間が乗れる期間とすると
新車で買った方が乗れる期間も長いし
費用にできる金額も大きいから得だよ
特にレクサスLXやアルファードなど3年後の販売価格も高い車はそう
よくわからんけどリセールがいいからだと思うよ。だから盗まれるんだし。
30万円くらいのコンパクトカーにしか乗らない
別にレクサスやランドクルーザーは買えるけど
へー、何にお金を使ってるんだろう
不動産基地外と
高級者基地外と
女基地外しか
いない
金持は
不動産基地外と
高級車基地外と
女基地外しか
いない
当たり前にある物が突然無くなると、価値の多寡に関わらず人はショックを受けるみたい
クルマに興味ない俺には全然理解できない
ある物を手にするともっといい物が欲しくなる
手が届くのなら手に入れたくなる悲しい性なのよね
罰ゲーム(労働)の量になる
警察は本気は出さない
いい女を抱きたいのと同じ
盗んだ奴を1人でも検挙したことあるのかな?
多分全くやる気なさそうだな。
以前GSでバイトしてた時に、そこの防犯カメラ確かめて欲しいと警察が来たことはあった。
何があったかと聞いたらレクサスだったと思うが、盗難されてその車の通ったかどうかを調べていると言ってた。
結局後日談でそこから南の方に行ったことまではわかったらしいが、最後までは聞いてない。
老後の資金が尽きて
野垂れ死にする
年金は月12万円だから
全然足らない
中古で人気がある車ならしばらく乗って売っても、他の不人気車と比べたらそれ程価格が下がらないのかも知れんな?
平均年金額は月12万円
自分は非正規社員だったけど
夜勤だったんで、なんとか12万円
生活保護のほうがましだね
少しは自動車泥棒を減らせよ
年金月12万円は実質6万円くらいになる
年金だけで生活は無理
900万の車をローンで買うって凄いな
車がある生活ができても可処分所得が途轍もなく少なくなるだろうに
車屋さんってのはそんなに儲かる仕事なのか
アウディやメルセデスだと
目立ちすぎるからレクサスって人が多いな
あと整備や車検がすぐ終わる
レクサスは諦めて30万円のアルトにすれば良い
諦めて
30万円のアルトにしよう
グレードダウンだけど仕方がない
駐車場に停めるのが楽
一度贅沢を覚えるとそれ以下の生活は不満でしかない
肥大化した自我はもう決してたち戻れない
オーナーがハンドルを固定する棒みたいなやつを使っておけばよかったと思う
確かに一年以内に盗まれて
整備も点検も要らないな
それはそうだな
車両保険が高額になれば車の売上にも影響するはずだけど
BMWとかメルセデスだと車検は2泊かかるけど、トヨタ車やレクサスは三時間で終わる
自転車とかバイクも全部、簡単に盗難車か調べられるシステム作るべき
いちいち車体番号照会とかやってるのは馬鹿
今の時代、ネットに繋いで数秒で分かるだろ
高い勉強代だな
上海行きのフェリーで持って帰るアルネ。
> >>8
> 海外仕様だと盗難対策に物理キー使ってる
でもアホみたいだよな
便利な部分も目的で高級車買うのに不便にしないと日常で使えないとか
高みの見物
え!?そんなに短いの?
俺はいつもディーラーに持って行ってから1から2週間ぐらいかかっている
その間代車になる
代車を借りる料金は無料でガソリンを満タン返しになっている
本当だよ 入庫したことがあるのはGRスープラとレクサスISだけど車検は3時間くらいで、店舗か近くで待機してる感じだな
1-2週間は長いね 特殊な車なのかな
LEXUS LXのHP見なよ
雪国なんで下回りの錆び止めはやるべきだった
冬は道路に塩化カルシウムを撒くからね
必死になった挙句車に振り回されちゃてどうすんの?
常時通信ありじゃないと買えないよな。
車台番号の刻印ある
ていうか盗難車が正規ルートで出るわけもなく
後付けで対策するセキュリティ装置なんでつけないん?
100万も掛からんやろ
そんなことはないよ
車って時と場合によっては適材適所があるから
軽のほうがいい場合がある
アルトで満足できるかは知らんが普通に高級スポーツカー乗ってるおっさんが
代車でスズキの軽ワゴンに乗ったらほぼ自動運転で
白線認識するし速度も車間も維持するしで
これ200万で買えんの?って感動して嫁に買ってたわ
奥さんはアルファード欲しかったろうから災難やったね
民間車検工場ならそんなもんだろうな
実際、車検項目だけなら1時間もあれば見れるしね
会社の車だが、ベンツはディーラーで2泊3日だった
それよか、バンパーの擦り傷修理の見積もり取ったら16万だった
総額もあれだけど、明細の中に写真代2000円ってあって笑えた
それは貧乏人の思考じゃないか
900万で買えるR8なんて低年式過走行でクラッチやらブレーキやらでなんだかんだ100万以上は追加する羽目になる
トヨタは未だにラダーフレームだからな
貧乏人はレクサスなんか買うな。黄色ナンバーにエンブレムだけ付けとけ。
ディフェンダーのモノコックは
ラダーフレーム以上の剛性はないよ
あー盗まれたんですねーって言われて被害届テキトーに受理して終わり。
やる気があれば周辺の防犯カメラ少し調べるかもしれんが。
へぇ~それどこ情報?
できればソースも付けてほしいな
先にディフェンダーがラダーフレーム以上の剛性出せているというソース出さなきゃな~
https://www.landrover.co.jp/content/dam/lrdx/pdfs/jp/wltp/special-site/LR_defender_CG_202006.pdf
11ページ
ランドローバー自信の発表
これ以上のソースある?
モノコックSUVの先駆者はRAV4だろ
ディフェンダーは本格クロカン止めてRAV4側になったというだけ
どうなっているんや?
警察に頼るより自己防衛が必要だわな。
巨大鼠捕りみたいな檻の中に車入れておいて、窃盗犯が来たら捕まえるくらいのことやらんと窃盗犯のやりたい放題の国だからなw
r8じゃなくてq8だったわ
書き間違えた
脇からすまんが、『ねじり剛性』としか書いてないから車体全体でのねじれに限った話だったりすんじゃねーの
いずれにせよスレチだからおまえらまとめてよそでやってくんね
治安回復の為に江戸時代の刑罰に戻そう
ワイのドイツ車は、大衆車クラスだが、キーの実物が車内空間にないとエンジンがかからない。
駐車場所から移動するとすぐメールが来る。
スマホのアプリで自分の車が世界のどこにあるのか地図に表示される。
犯人が被害届出すってお花畑かいなw
さては実行犯
日本だからレクサスが盗まれるってだけでしょ。ところ変わればドイツ車も盗まれまくる
英国で最も盗難に遭いやすい上位 10 台の車の一覧
フォード フィエスタ – 盗難報告 10,346 台
フォルクスワーゲン ゴルフ – 盗難報告 9,526 台
BMW 3 シリーズ – 盗難報告 9,148 台
フォード フォーカス – 盗難報告 6,664 台
BMW 1 シリーズ – 盗難報告 6,286 台
メルセデス ベンツ C クラス – 盗難報告 5,698 台
アウディ A3 – 盗難報告 5,551 台
レンジ ローバー スポーツ – 盗難報告 5,472 台
ボクスホール コルサ – 盗難報告 4,992 台
ボクスホール アストラ – 盗難報告 4,357 台
なんと!!今度やってみます、ありがとう!!
あれが走ってるのは見た事ないな
結局こいつ逃亡したんかいな
シッタカとか恥ずかしくねーのかな
未だにラダーフレーム信仰の前時代爺さんかよ
9年落ちなら90万円くらいが妥当
外車買え外車
最初からディーラーもグルで?()
40万円台で買えますよ
高速や国道も使わないならそんなんでもいいんだよ
まぁ後ろに極真のデカいステッカーでも貼ればいい
旅行も行けないとか哀れすぎるw
国内を走ってると思ってるのかね?
とっくに船積みされて異国に売り飛ばされてるよ。
最近じゃモノコックででボートとか トレーラー 引っ張るんだ
ちょっとびっくりだ
バショオシエルヨロシ
ウソコシトイテヤルアル
オートサロンに展示されてるミライースターボがめっちゃカッコよかったw
あれ出たら欲しいわ
ただの車に執着するのはキモい
当然入ってるやろ
ただ次の納車まで3ヶ月~半年も待たされたくねーべ
しかも盗難保険は代車代は出ない
周りが盗むほど羨ましくなる車を持つ優越感も
所詮金で買った優越感だと気がついた時の惨めさも
金が戻ってきても優越感は戻ってこない
嘲笑された屈辱はずっと続いていく
代わりに少しだけ大人になれた
ありがとう俺のアバンテ
rs6 アバント盗まれるのはショックだねえ
高額の車を柵なしの駐車場に置いていい時代は終わってるのに
ついでに盗まれたら撃退スプレーを噴射するように改造したらいい
派手に警報鳴らして周囲にも盗まれたことがわかるようにするとかも安くできるだろ
GPSタグを付けても盗まれるものは盗まれる
でもGPSタグ付けてたから発見できて良かった
で満足できるなら良いんだけど、
車を持って行かれたくない
なんなら、車にさわられたくない
ってのがホントの気持ちでしょ?
車見つかったっても、どこか破壊されつたり知らんヤツに触られてて気持ち悪いし探す時間や引き取りに行く時間・手間は嫌でしょ?
車自体に付いてるセキュリティはクソの蓋にもならんことがこのスレでわかったし。
GPSタグで車の居場所を発見出来ても
ヤードで速攻解体(分解)されてコンテナに積められたら厳しくな
じゃあ、見つからない方がいいのか?
頭大丈夫ww
頭足らん子か?
持って行かれないように対策しようなってことやで