【海外】ロサンゼルス山火事「過去最悪」 鎮圧見えず、死者増もアーカイブ最終更新 2025/01/15 11:511.チュン太 ★???米ロサンゼルスや周辺で発生した山火事は9日も燃え続け、バイデン大統領は「ロサンゼルスを襲った過去最悪の山火事だ」と述べた。被害が激しい地域で鎮圧の兆しは見えず、警察は「死者は増える」と表明。地元紙によると、住宅など2千棟以上が焼け落ちて13万人以上が避難命令の対象になり、被害は拡大の一途だ。ホワイトハウスで対策会議を開いたバイデン氏は、連邦政府が全力で被災地支援に当たると述べた。ロサンゼルスのバス市長は記者会見で「前例のない歴史的な災害だ」と語った。消防は8日に5人の死亡を発表している。ロサンゼルス郡の警察に相当する保安官事務所のトップ、ルナ保安官は「情報を確定して公表する」とし、具体的な死者数への言及を避けた。警察は犠牲者の身元確認を急ぐ。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/8a65fb0603ade3fa8175a7a5bd4f7af7c849fd472025/01/10 09:43:33415すべて|最新の50件366.名無しさんVpg2r>>353そう?100年前に比べたら平和なもんじゃん2025/01/12 07:11:13367.名無しさんcCvC3>>363アップルがあるのはクパチーノだよアホ、自分の頭の悪さをマスコミのせいにするなよ2025/01/12 07:18:32368.名無しさんCIfBb>>21これ どういう契約になってるんだろな。契約社会のアメリカで。2025/01/12 09:05:31369.名無しさんyhNu8米国はローン金利バカ高いから金利が低かった時代の固定金利で契約してるから富裕層しか建て替えは無理と言っても富裕層はこれを機にカナダやイギリスやオーストラリアや日本に移住しそう2025/01/12 09:24:23370.名無しさんVjxyK>>368契約更新時に保険会社が更新を拒否してたから契約破棄して無保険になったわけでは無い2025/01/12 09:37:48371.名無しさんwMGuY>>368カルフォルニアでは保険料を政府が決める法律になっていて、コスト割れするような状況で、さらに契約者数を増やさなければならないという命令が年末に出た。ここ数年は、契約更新をしなかったり保険会社の撤退が起きてたが、これがとどめになったようだ。2025/01/12 09:59:16372.名無しさんPe4Dsイラン大統領が墜落死したりフロリダで大洪水おきたり、韓国で戒厳令施行されたり旅客機墜落したり、謎のドローンが現れたり明らかに異常なことが立て続けに起きてる2025/01/12 10:13:48373.名無しさんPe4Ds2028年ロス五輪に向けたスマートシティ構想にための計画的火災らしいね頑なに立ち退きを拒んでた住民も一網打尽にでき復興のための大規模な予算も通るウクライナとおなじブラックロックあたりが焼け野原になった土地買い占めるんじゃね?さすがアメリカだわ2025/01/12 10:22:36374.名無しさんWQJOmハリウッドもビバリーヒルズもおしまいかhttps://i.imgur.com/ZjjJHt3.jpeg2025/01/12 10:36:25375.名無しさんJbb9F頭おかしくないなら別の場所に建てるやろw密集地はダメだわ、まあ金持ちが被害受けただけでよかったな2025/01/12 10:51:58376.名無しさんyhNu8焼けた土地をトランプオーガニゼーションが買い占めてトランプ支持のMAGA派が入植するんだろうイスラエルのガザと同じ2025/01/12 11:22:33377.名無しさんQemPdビバリーヒルズに居を構える。このステータスのために多少山火事のリスクがあろうと、色々不便な場所だろうと金持ちがカネに糸目をつけずに土地家を買ってくれてた場所が区画まるごと更地になったんだから まあ誰も戻ってこないだろうね。一面焼け野原、更地の状況で商業施設や隣家がない場所に豪邸建てても仕方ないしな。2025/01/12 12:26:41378.名無しさんwav3t一足早い聖火2025/01/12 13:22:22379.名無しさんEYQA61/12 8:10 アーノルド・シュワルツェネッガーのポスト全ての親切なメッセージと心配に本当に感謝しています。しかし、私や私の動物たち、そしてもちろん私の家のことを心配しないでください。私はむしろ、24時間休みなく不可能な戦いに挑んでいる英雄的な消防士や救急隊員たちに皆さんの思いをすべて向けてほしいのです。2025/01/12 13:57:36380.名無しさんTrtjW不可能とか言うなしw2025/01/12 14:12:01381.名無しさんrk21rこのエリアへ不法移民入れたら?2025/01/12 16:54:16382.名無しさんEPUjF教訓にするつもりが有るなら、貯水池エリアにするだろ2025/01/12 18:12:48383.名無しさんyneovまるで巣を燃やされたオオスズメバチみたいだなwwwwwwwww2025/01/12 19:07:45384.名無しさんpre2A>>362そんなカリフォルニア州知事が万引き無罪とか逝かれた政策を次々と実行してどんどんカリフォルニア州の人口が減って逝ったんだよなちなみにこのギャビン・ニューサムが次の民主党の大統領候補の現在トップwロス市長も逝かれまくってて今回の山火事拡大も人災の何者でもないしな予算減らしまくって水道水すらまともに出ないとか異様だねカリフォルニアはブルーステートつってるけど民主党が強いのは都市部だけで郡単位で見るとトランプが勝ってるとこも多いね故に不正しないと勝ちようがないんだよなhttps://x.com/DisaffectedI/status/18602800738252026342025/01/12 21:02:03385.名無しさんEPUjFカリフォルニアで民主党が強くなったのはヒスパニックの急増急増前はニクソンやレーガンを大統領にした土地2025/01/12 21:55:44386.名無しさんe58Ws瓦礫の下の地下シェルターでセレブの蒸し焼きが大量生産されてそう。地下シェルターあるなんて周りに周知なんてしないだろうしそのままミイラかな。2025/01/13 00:06:46387.名無しさんuzQP0>>380実際不可能だからな貯水池に水ないしくだらない多様性金かけて消火栓とか削減したんだから2025/01/13 01:25:48388.名無しさんsvdc1炭酸ガス出まくり。ゴミの分別しても何の意味もないな\(^o^)/2025/01/13 07:53:45389.名無しさんI8s83>>387あとアメリカ 軍事費に金かけすぎだな 必要な生活インフラに一切 予算が回ってない2025/01/13 12:38:31390.名無しさんMNHaV消火栓から水が出ないのを政治のトップや次期大統領から現場の末端まで責任の擦りつけ合いしててアメリカ人最高だな2025/01/13 14:04:19391.名無しさんEQlz3>>389全部借金で回してるから問題無い2025/01/13 15:15:57392.名無しさんfv4Ue山火事 ↓二酸化炭素増加 ↓温暖化こうだろ。2025/01/13 16:12:18393.名無しさんBOS5i>>3アメリカの宗教右派はホモの集まるソドムの街が滅びた再現だとめちゃ喜んでる2025/01/13 18:31:22394.名無しさんsLNKFどこかの大都市での大火って、起きなくなったね。江戸の大火って、頻繁にあったのに。耐火性の建材の普及したからかな。そうなると、火山噴火・地震津波・破局噴火・隕石落下などの自然災害が怖いな。いつ来るのか解らないので、予行演習がより必要だ。2025/01/13 18:52:51395.名無しさんbpZWC>>394基本的に最近のビルは鉄骨にも耐火鋼を使ったりして、しっかりしているね。消防設備も完備してるし。雑居ビル火災であったような雑な使い方をしてなければ都市部のビルで昔あったタワーリングインフェルノみたいな大火災はあまりないだろう。怖いのは木造の多い住宅密集地。下町とかの古い住宅街。コンセントや電気設備から発火しそうな気はする。2025/01/13 20:05:52396.名無しさんiEp5U>>388カーボンニュートラルがどうのとかイキっててこのザマは草w2025/01/13 20:15:35397.名無しさん4FKZ9>>395鉄骨は800℃ぐらいで強度を失う。木造は炭化してもまだ耐える。木造の高層ビルがあるぐらいだから一概に木造は火事に弱いとは言えない。2025/01/13 20:52:38398.名無しさんbpZWC>>397強度が落ちるかどうかじゃなく「延焼」するかどうかだろ。木材の方が鉄より着火温度は低いんだから誰がどう考えても木材の方が鉄より延焼しやすい。木材は炭化して「燻る」しね。2025/01/13 22:23:06399.名無しさんxP1bt山間部に住むのが悪い山火事ぐらい想像つくだろ2025/01/13 22:36:00400.名無しさんcLBNr山の中の枯れ木にガソリンぶっかけて火を付けるだけだから仕込みは簡単だよなあ2025/01/13 22:37:38401.名無しさんbpZWC木材は燃え上がった木片が飛んで行って他の家に燃え広がる。強風時に大火事になりやすい要因の一つ。木材は燃えやすいので全焼しやすい。火災保険がたんまり出るのがメリットだなw死にたくなければ鉄骨。逃げることに自信があるなら木造だ。2025/01/13 22:42:01402.名無しさんka0YCメキシコやカナダの消防隊が応援で現地入りしているトランプは一言有り難うと言え2025/01/14 00:38:45403.名無しさんFcBlv>>391フランス 歴史学者 エマニュエル・ トッド氏は 米国産業力の低下は プロテスタント 精神の消失に起因すると明言した。勤勉な 労働意欲道徳規範が失われ 宗教なき 精神の空白に虚無主義が巣食っていると説明してる。🤔2025/01/14 01:30:26404.名無しさん2Fyxs火事場泥棒死者多そうw2025/01/14 04:15:11405.名無しさんMVcPW何かまだ燃えてるみたいだね2025/01/14 04:22:23406.名無しさんcVcTQ雨が降るまで鎮火は無理だよ2025/01/14 04:55:16407.名無しさんcVcTQアメリカ人はストレスたまると外国に責任転嫁して他国の被害でストレス解消を必ずするから、それが心配2025/01/14 04:57:26408.名無しさん7sgbeウクライナを使ってロシアを叩き、イスラエルを使ってレバノン、シリア、イランを叩いた天罰だ2025/01/14 09:56:50409.名無しさん3UFXv>>408いやいやカルフォルニア州の問題だから。天罰を受けるべきは、ギャビンニューサム州知事とその仲間たち。そして彼らを選んだ州民。2025/01/14 15:08:18410.名無しさんbWMGO大規模山火事や噴火は炭酸ガス増えるけど煙が太陽光反射して温暖化を防ぐらしい?2025/01/14 20:02:15411.名無しさんJfsNX何故か間違った常識が喧伝されてるが、通常、大気汚染は降雨急減や布団効果、黒色に依る太陽光吸収効率アップで温暖化をひどくする2025/01/14 20:07:11412.名無しさんHcECPあくまで経験則だが、日本中氷点下になる様な寒気が下りてくるとカルフォルニアには雨が降る2025/01/14 23:30:01413.名無しさんjLenE>>411大隕石落下で舞い上がった粉塵で日光が遮断されて寒冷化して恐竜が滅んだって話があるからね。あと核の冬とか。あくまで仮説だけど独り歩きしてるね。2025/01/15 10:33:49414.名無しさんQElFs住宅の屋根や壁が耐火性の建材ではないようで丸焼け何十年もまえの日本家屋みたいだね2025/01/15 10:36:23415.名無しさんksCPU>>414断熱性もいらないから豪華なのは見た目だけで2×4材に壁板だけだからそりゃよく燃えるだろ2025/01/15 11:51:53
ホワイトハウスで対策会議を開いたバイデン氏は、連邦政府が全力で被災地支援に当たると述べた。ロサンゼルスのバス市長は記者会見で「前例のない歴史的な災害だ」と語った。消防は8日に5人の死亡を発表している。ロサンゼルス郡の警察に相当する保安官事務所のトップ、ルナ保安官は「情報を確定して公表する」とし、具体的な死者数への言及を避けた。警察は犠牲者の身元確認を急ぐ。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a65fb0603ade3fa8175a7a5bd4f7af7c849fd47
そう?
100年前に比べたら平和なもんじゃん
アップルがあるのはクパチーノだよアホ、自分の頭の悪さをマスコミのせいにするなよ
これ どういう契約になってるんだろな。
契約社会のアメリカで。
と言っても富裕層はこれを機にカナダやイギリスやオーストラリアや日本に移住しそう
契約更新時に保険会社が更新を拒否してたから契約破棄して無保険になったわけでは無い
カルフォルニアでは保険料を政府が決める法律になっていて、コスト割れするような状況で、
さらに契約者数を増やさなければならないという命令が年末に出た。
ここ数年は、契約更新をしなかったり保険会社の撤退が起きてたが、これがとどめになったようだ。
韓国で戒厳令施行されたり旅客機墜落したり、
謎のドローンが現れたり明らかに異常なことが立て続けに起きてる
頑なに立ち退きを拒んでた住民も一網打尽にでき復興のための大規模な予算も通る
ウクライナとおなじ
ブラックロックあたりが焼け野原になった土地買い占めるんじゃね?
さすがアメリカだわ
https://i.imgur.com/ZjjJHt3.jpeg
密集地はダメだわ、まあ金持ちが被害受けただけでよかったな
イスラエルのガザと同じ
このステータスのために多少山火事のリスクがあろうと、色々不便な場所だろうと
金持ちがカネに糸目をつけずに土地家を買ってくれてた場所が
区画まるごと更地になったんだから まあ誰も戻ってこないだろうね。
一面焼け野原、更地の状況で商業施設や隣家がない場所に豪邸建てても仕方ないしな。
全ての親切なメッセージと心配に本当に感謝しています。
しかし、私や私の動物たち、そしてもちろん私の家のことを心配しないでください。私はむしろ、24時間休みなく不可能な戦いに挑んでいる英雄的な消防士や救急隊員たちに皆さんの思いをすべて向けてほしいのです。
そんなカリフォルニア州知事が万引き無罪とか逝かれた政策を次々と実行して
どんどんカリフォルニア州の人口が減って逝ったんだよな
ちなみにこのギャビン・ニューサムが次の民主党の大統領候補の現在トップw
ロス市長も逝かれまくってて今回の山火事拡大も
人災の何者でもないしな
予算減らしまくって水道水すらまともに出ないとか異様だね
カリフォルニアはブルーステートつってるけど
民主党が強いのは都市部だけで郡単位で見るとトランプが勝ってるとこも多いね
故に不正しないと勝ちようがないんだよな
https://x.com/DisaffectedI/status/1860280073825202634
急増前はニクソンやレーガンを大統領にした土地
地下シェルターあるなんて周りに周知なんてしないだろうしそのままミイラかな。
実際不可能だからな
貯水池に水ないし
くだらない多様性金かけて消火栓とか削減したんだから
あとアメリカ 軍事費に金かけすぎだな
必要な生活インフラに一切 予算が
回ってない
全部借金で回してるから問題無い
↓
二酸化炭素増加
↓
温暖化
こうだろ。
アメリカの宗教右派はホモの集まるソドムの街が滅びた再現だとめちゃ喜んでる
江戸の大火って、頻繁にあったのに。
耐火性の建材の普及したからかな。
そうなると、火山噴火・地震津波・破局噴火・隕石落下などの自然災害が怖いな。
いつ来るのか解らないので、予行演習がより必要だ。
基本的に最近のビルは鉄骨にも耐火鋼を使ったりして、
しっかりしているね。消防設備も完備してるし。
雑居ビル火災であったような雑な使い方をしてなければ
都市部のビルで昔あったタワーリングインフェルノみたいな
大火災はあまりないだろう。
怖いのは木造の多い住宅密集地。下町とかの古い住宅街。
コンセントや電気設備から発火しそうな気はする。
カーボンニュートラルがどうのとかイキってて
このザマは草w
鉄骨は800℃ぐらいで強度を失う。木造は炭化してもまだ耐える。
木造の高層ビルがあるぐらいだから一概に木造は火事に弱いとは言えない。
強度が落ちるかどうかじゃなく「延焼」するかどうかだろ。
木材の方が鉄より着火温度は低いんだから
誰がどう考えても木材の方が鉄より延焼しやすい。
木材は炭化して「燻る」しね。
山火事ぐらい想像つくだろ
仕込みは簡単だよなあ
他の家に燃え広がる。
強風時に大火事になりやすい要因の一つ。
木材は燃えやすいので全焼しやすい。
火災保険がたんまり出るのがメリットだなw
死にたくなければ鉄骨。
逃げることに自信があるなら木造だ。
トランプは一言有り難うと言え
フランス 歴史学者 エマニュエル・ トッド氏は
米国産業力の低下は プロテスタント 精神の
消失に起因すると明言した。
勤勉な 労働意欲
道徳規範が失われ 宗教なき 精神の
空白に虚無主義が巣食っていると
説明してる。🤔
必ずするから、それが心配
いやいやカルフォルニア州の問題だから。
天罰を受けるべきは、ギャビンニューサム州知事とその仲間たち。そして彼らを選んだ州民。
大隕石落下で舞い上がった粉塵で日光が遮断されて寒冷化して恐竜が滅んだって話があるからね。
あと核の冬とか。
あくまで仮説だけど独り歩きしてるね。
何十年もまえの日本家屋みたいだね
断熱性もいらないから豪華なのは見た目だけで2×4材に壁板だけだからそりゃよく燃えるだろ