日本人の「転売ヤー」への拒否感はなぜ生まれる? アレルギー反応との指摘もアーカイブ最終更新 2025/01/20 19:581.ちょる ★???正月の風物詩、福袋。ホビーやアパレルだけでなく、最近は飲食チェーン店もさまざまな福袋を発売している。予約制もあるが、多くは行列必至だ。行列といえば、今や見ないことはない存在が「転売ヤー」。限定された日本の人気アイテムは、すぐに転売ヤーたちに目をつけられる。極端な買い占めなど、一部の転売ヤーによるマナー違反行為はニュースでも目立つが、彼らの素顔はどんなものなのか。違法とはいえない転売商法には、どこに問題があるのか。また、なぜ日本人はこれほどまでに転売ヤーに拒否反応を持ってしまうのか。転売ヤーたちに振り回される現代日本について、識者たちに話を聞いた。https://news.yahoo.co.jp/articles/ae778e308b479a06991e64b0b726e1b6aec20cd32025/01/05 17:59:12747すべて|最新の50件2.名無しさんi0Mgsコロナでマスク買い占めしたのが決定的にイメージを下げたね公共の敵だよ2025/01/05 18:02:113.名無しさんHr7sf他人の利益が何より嫌いな日本人の気質だよね2025/01/05 18:05:314.名無しさんE09ly盗みが国技のヤツらに対する嫌悪感と同じだよな。2025/01/05 18:08:255.名無しさん676Wu単純に価格吊り上げて購入する機会を減少させているから嫌われるんやろ2025/01/05 18:10:306.名無しさんKs8v1チケット類は違法だったよなグッズは古物商じゃないのにどこまで捌けるんだ2025/01/05 18:10:587.名無しさんobGrD安く仕入れたものを利益分を乗せて売るただの商業行為じゃないの2025/01/05 18:12:458.名無しさんIJXMAジャニや宝塚なんかは買い占めて数倍の値段つけてるんだろボリすぎ。せいぜい50%増くらいにしとけよ2025/01/05 18:13:399.名無しさんiuZ5B擁護派は転売ヤーって事でOK?2025/01/05 18:14:1310.名無しさんYG8ryフタ開けてみたら中国籍だったり韓国籍だったりするしな2025/01/05 18:14:1711.名無しさんMnfP3本当に欲しい人がいるところに、横からかっさらった挙げ句に「○倍の値段で売ってやるよ」これで嫌われない理由があるとでも?2025/01/05 18:15:1512.名無しさんftKdO>>1コタツ記事なんだろうけど、マナー違反って書いておいて「何故日本では」とかエビすら無いオレオレ設定とか、劣化激し過ぎ。2025/01/05 18:16:4613.名無しさんN8LTv中抜きがーアホが多いから2025/01/05 18:16:5514.名無しさんIJXMA能登地震で漆工房潰れたら工芸品買い占めてる転売屋いたな俺も漆仕上げの万年筆欲しかったわ、値段吊り上げやがって2025/01/05 18:17:5415.名無しさんQaRPn欲しいのに買えないこれだけで十分だろ2025/01/05 18:19:0716.名無しさんyTy8Cマスクや薬やら消毒薬やら棚から消えてたからなポジティブ評価とか無理だろww2025/01/05 18:20:5317.名無しさん0aIhS日本の転売ヤーは中国人の脱法行為に倣った稼ぎ方をするから。例えば中国人のマネして大半が古物商の許可取ってない。2025/01/05 18:22:0018.名無しさん1ec5D企業努力を無駄にするからでしょ2025/01/05 18:22:4019.名無しさんoR6hcそれ自体は資本主義の原理そのまま数量限定の商品買い占められて「欲しいなら俺に金出せ」と言われているようで悔しいんだろう2025/01/05 18:23:4120.名無しさんnkLmv日本人は他人が楽して儲けるのは許せない「キーーー」ってひとが多いから自分のことは棚上げだけどね2025/01/05 18:25:0121.名無しさんT16zh最終的に顧客に販売するのが小売店なわけでそこを機能不全に陥れてるんだから社会悪でしょ2025/01/05 18:25:2622.名無しさんnkLmv生活保護叩くのと同じだろ色々事情ややり方があるのに人が得するのが許せないんだろ日本人あるあるだよ2025/01/05 18:26:2123.名無しさん3A6JXそもそも自分が欲しくないものを買い締めて値段を釣り上げて売ろうとする輩は根性腐ってるやろ2025/01/05 18:26:4324.名無しさん0WGqh「ニッポンジンのアレルギーじゃ!」って評してるのは「社会心理学者の碓井」某とやら。社会がつく学問ってまじ要らねぇな2025/01/05 18:26:5025.名無しさんwfBOa普通に迷惑だからだよバカがダフ屋と一緒犯罪行為なんだな2025/01/05 18:27:1326.名無しさんYcFG1売れ残りのモノを安く買い取って、買い取って高く売るなら、誰も文句はいわん。ダメなのは、ファン層を広げる為あえて安く売り出してるモノを買い占めて、本当に買って欲しい人に行き渡らせなくする転売ヤーだ。2025/01/05 18:27:3727.名無しさんIDAnOJR「好評でしたので限定品から通常品に変更します」転売ヤー全滅2025/01/05 18:27:4528.名無しさん0WGqh社会心理学者「でもニッポンジンも悪いんですよ」2025/01/05 18:28:2429.名無しさんSPrQK熱意が足りてないじゃん。転売ヤーより気合いはいってたら先に買えるじゃん。2025/01/05 18:29:3630.名無しさんwryQt>>7頭悪いね2025/01/05 18:30:0831.名無しさんFl2Xs大きくやると商社2025/01/05 18:30:3332.名無しさんUSIb9欲しいものが無駄に高くなるのにアレルギーもクソもあるかアホシナチョン2025/01/05 18:32:4433.名無しさんycwIy>>20楽して儲けるというより買い占め値を吊り上げるとか穢い事して儲けるからな。公共の敵。2025/01/05 18:33:1734.名無しさんnNKeB百害あって一利なし。2025/01/05 18:33:2235.名無しさんfhkmIマスク買い占めて高く売るとかあったな被災地に何倍もの高値でペットボトル売るみたいなのは嫌われるだろ2025/01/05 18:33:3536.名無しさんQaRPnちなみにPS3発売イベントで社長の久夛良木が中国人転売ヤーに手渡ししたのは伝説2025/01/05 18:33:5537.名無しさんRPmeyほとんどの商売は転売ヤーなんだけどなwまぁ俺も嫌だけどさw2025/01/05 18:34:0038.名無しさんfP3mgようは株と同じなんだけど日本人は日本円絶対主義だから定価じゃなきゃいやなんだよな2025/01/05 18:34:0639.名無しさんUSIb9>>37アホだろ2025/01/05 18:34:4640.名無しさんnpRxR薄汚いマナーの悪い中国人転売ヤーだらけやで殴り殺したくなるよマジで2025/01/05 18:35:1941.名無しさん0WGqhなおこのニュースもどきは「LINEヤフー運営」のTHE PAGEとやらが作成。ヤフオクのための転売屋擁護かな?2025/01/05 18:36:1042.名無しさんT16zh商社は生産者が販売までは手が回らないから依頼されてやってるんだけどなアマゾンが販売に手が回らないとか言ってるか?w2025/01/05 18:36:4143.名無しさんRPmey>>39大体の商品は何らかの形で転売で成り立っているんだけどなwまぁ俺は推奨しないししないけどそういうもんだろw>>38定価なんかじゃいやなんでしょうw安くなきゃw2025/01/05 18:36:5244.名無しさんIJXMAその転売ヤーは申告して納税してんのかって話よ組織で荒稼ぎしてる奴ら2025/01/05 18:37:2645.名無しさんy4YV8改めて考えると、やってることは仕入れと販売なんだけど、この湧き上がる忌避感情はなんだろね利用目的でなく販売目的で買い占めてるから、やっぱり狡いことしてるという認識を持ってしまうんだよな2025/01/05 18:37:4946.名無しさんfP3mgあらゆる商品は世界中から注視されており「定価」の世界は終わったんだ世界中に転売ヤーがいていつでも商品買い占めが可能俺らはそんな世界に生きちまってんだよ2025/01/05 18:38:5747.名無しさんIDAnOガンプラはショップがやっていたのがばれた事があったな絶版本でも安定して出品している奴がいて出版社の奴じゃね?と疑われていた2025/01/05 18:39:1248.名無しさんRPmey>>44雑収入20万以下ならOKやろw2025/01/05 18:39:4249.名無しさんlKGdi欲しい人がいるから仕入れて売る。当たり前の事でしょ?仕入れる手間賃貰って何が悪いの?2025/01/05 18:39:4350.名無しさんfhkmI株で言えばインサイダー取引禁止だし独禁法とか色々規制はあるしな2025/01/05 18:40:1451.名無しさんt2VAs転売ヤーって要は古物営業だろ?単発ならともかく、何度もやるようであれば許可が必要で、反すれば刑事罰だったはず。具体的にどんな罰なのか知らんけど、後々面倒になるのは確実じゃん。だから俺はオークションで売るとかは手を出さんのよ。2025/01/05 18:41:5752.名無しさんn4gTRただの邪魔でしかないからじゃ?2025/01/05 18:44:2053.名無しさんIDAnO>>51正解。盗品を扱っていると警察に疑われたら糞面倒なことになる。今の警察はすげえ神経質になっている。2025/01/05 18:44:3054.名無しさんzZpzY識者てw転売に拒否感て当たり前やん何でチケットを10倍の値段で買いたがるんだよ害悪でしかないやろ全ての新規販売品については5年くらいの間定価以上で売ってはいけないのルールでも作りゃ済む話やw制度を見直さない国が頭悪いんよな2025/01/05 18:45:5255.名無しさん3PQq1>>51その通りで反復継続的にやれば古物営業法違反犯罪行為なんだから国民に拒否感があって当たり前2025/01/05 18:48:0656.名無しさんEaUWVたいした稼げるわけでもないのにようやるわ馬鹿なんだろうな2025/01/05 18:48:1257.名無しさんfP3mgチケット10倍で買いたい人に10倍で売って何が悪いんだ?2025/01/05 18:48:3558.名無しさんVqOJi商取引に双方のマイナンバー義務付けした方がいい2025/01/05 18:49:2659.名無しさん1ec5D>>20楽して儲けるって「限りある資源を奪って独り占めする」ってことなんだから非難されて当たり前だよ。2025/01/05 18:49:4060.名無しさんoR6hc売買目的なのに売れなかったら意味ないので10倍で買う人間がいないなら買う人間が現れるまで値下げするしかない人はそれを市場原理と呼ぶ2025/01/05 18:50:1261.名無しさんVqOJiB型のインド人中国人が世界で嫌われる理由2025/01/05 18:51:2562.名無しさんXvsmx>>53古物商の許可証を得るのはめちゃくちゃハードルが高い(過去にやましい行為をした経歴がなければどうってことはないんだけどw)さらに取得後も「取引相手の確認義務」「不正品の申告義務」「帳簿等への記録義務」という非常にめんどくさい義務があるしそれらの義務をちゃんと履行してるかどうか確認するために警察が営業時間中いつでも店に立ち入り検査できる規定があるそれでも古物営業をやりたがる人が絶えないのは、それだけ儲かる仕事だから2025/01/05 18:52:4463.名無しさんfhkmI免税店で買って持ち帰らずに国内で売るとかあるみたいだな2025/01/05 18:52:4564.名無しさんfP3mg物に全て神聖不可侵な「定価」があるなら今の米などの食料をバカみたいに高く売ってるスーパーは悪質な転売野郎だな?なんで放火しにいかねんだ2025/01/05 18:52:5865.名無しさんRPmeyまぁ俺はしないけど日本のその辺の倫理観もおかしいけどな自分の行きたいチケットが買えないとかめっちゃ高いとかだと腹立つけどな2025/01/05 18:53:4366.名無しさん0aIhSわかった。転売ヤーのせいで消費者が定価で買う機会を失った。と言うなら機会損失の原因を作った転売ヤーが悪いな。転売ヤーの仕入れ先こと小売店の客と転売ヤーの客が同じなのもヘイトポイント高い。2025/01/05 18:56:0967.名無しさんO3oWi>>3損害も与えられるから嫌うわな転売ヤーのバカっていても迷惑なだけだぢ2025/01/05 18:56:1568.名無しさんWcBM0プレステ5が全く買えなかった恨みは忘れてねえライザのアトリエ3とかすぐやりたかったわ転売ヤーは害悪2025/01/05 18:56:2569.名無しさんuAkrdなぜって最近じゃどこの企業も転売対策始めてるの見てわからんのかねえ・・・だから発達は嫌われるんだよ2025/01/05 18:56:4070.名無しさん3PQq1転売屋が古物商の許可を持っていたら倫理の話になってくるけど持ってないならただの犯罪者だから良い悪いを議論することも無い2025/01/05 18:57:1871.名無しさんNF2vnうまいこと稼いでるのがずるい2025/01/05 18:57:4072.名無しさん12eJL>>43だいたいの商品は流通や販売の対価が入って高くなるだけだよこれと転売ヤーの違いがわからんとか親が泣くレベルだぞ2025/01/05 18:58:5573.名無しさん6g4xo始めから転売目的で買ったものを売るには、古物商許可が必要そして売った後も所定額超えたら税金の申告が必要この条件満たさずに国内で販売してる転売ヤーは、普通に犯罪者なんだが2025/01/05 18:59:1074.名無しさんJmhhK食品買い占めて吊り上げられたら暴動起きるぞ2025/01/05 18:59:3275.名無しさんm6dDVヒカキンのカップラーメンも転売ヤーとグルじゃないのかと思うくらいうまく利用すればよい2025/01/05 18:59:5676.名無しさんMtudm俺は定価以上では買わない派だけどね2025/01/05 19:00:1877.名無しさんtXhKm中国人がめちゃくちゃやってるからだよ2025/01/05 19:00:3278.名無しさん6s8X9気に入らないなら買うなよ じゃない?2025/01/05 19:01:5879.名無しさんQaRPnガンプラ転売対策で最強パイロットを言えってのがあるらしいが当然転売側もアムロって言っとけな情報が拡散されてるだろうしこんなのじゃ無理だわな2025/01/05 19:02:2680.名無しさんxzJpa要するにタダの泥棒だから泥棒を容認する民が生まれるのは、政府ぐるみで泥棒を容認する教育をしている政府だけつまり、チョンとプーだけ2025/01/05 19:02:4081.名無しさんTn3TH中国人使って並ばせて大量に仕入れてるのが転売ヤーだ完全にアウト行為だから叩かれて当然だし対策もしないとダメ一方個人で買って売ってるだけのは転売ヤーとは言わん仮に転売目的で予約してたとしても使うために買ったと言われたら終わり2025/01/05 19:03:2582.名無しさんJNlHUよく見るやつ各家庭まで水道を敷いて水を届けるのが真っ当な商売他人が敷いた水道を堰き止めて水を高額で売るのが転売ヤー2025/01/05 19:04:2183.名無しさんRPmey>>72お前がアホw商売の基本は誰かが買って誰かが売るそれが基本だよw転売がいいなんて一言も言っていない2025/01/05 19:05:0284.名無しさんZlMsj>>68ゲームといえばワゴンで投げ売り当たり前だったのに転売のせいで安く買えんよなったホントつまんなくなったわ2025/01/05 19:05:3685.名無しさん6g4xo>>81個人でも定期的に転売してたら、転売業とみなされるし一定の所得超えたら申告しないと脱税2025/01/05 19:05:4686.名無しさんzw7gV食料品とか生活必需品は別としてメーカーにオープン価格やめさせ、定価または参考売価設定させて販売後半年〜1年はその価格以上での販売を禁止する法律でもつくりゃ良いのになwその間に供給安定したり、別メーカーから同等商品出て代替商品になったり出来ると思うw2025/01/05 19:05:5487.名無しさんBVxbAいやバイヤーと転売ヤーは違うだろ笑買い占めという行為が非難されているわけで、、、2025/01/05 19:06:2988.名無しさんfP3mg塞き止められたのはプラモデルとかPS5だろう嗜好品がないと騒ぐのはアル中やヤク中だ2025/01/05 19:07:1389.名無しさんRPmeyまぁDSやPS5とかもかなり買えなかったしな2025/01/05 19:07:2490.名無しさん68mR3商社マン=転売ヤー2025/01/05 19:08:0691.名無しさんfP3mgあとトヨタなんかは車がいくら転売されようが盗まれて海外に売られようが生産量を増やさず、納車数年待ちなんてなめたことをしているメーカーは転売ヤーと共謀しているな?2025/01/05 19:09:1392.名無しさんO404c派遣業界みたいだな。あっちは人間転売してるが。2025/01/05 19:10:2793.名無しさんUyje0>>67日本語でお願いします2025/01/05 19:12:5594.名無しさんUyje0>>85俺年間500万くらい転売で儲けてるけどこのくらいはセーフだよね2025/01/05 19:14:3095.名無しさんeD5TJ>>7小売は流用の末端だからそこから段階が増えるのは意味が無くロスでしかない消費者が直接買えるお店まで到達した物をわざわざ買い占めて買えないようにした挙げ句値段釣り上げてるのだから邪魔でしかない2025/01/05 19:15:1096.名無しさん9wn0o>>81逆だよ中国人が日本人を並ばせて買わせてるんだよ今は日払いで喜んで並ぶ日本人が沢山いる2025/01/05 19:15:2797.名無しさんwvqPx発売からだいぶ経ってから希少価値が出たとかならともかく新発売の商品を買い占めて利益を得ようなんて行為は売り手からも買い手からも嫌われて当然だろうねえ2025/01/05 19:15:3398.sageOC5Og邪悪な中国人だらけなんですよ2025/01/05 19:15:4899.名無しさんLozwMわざわざ他国からきて荒らすなスカポングタンク2025/01/05 19:16:46100.名無しさんFPvno需要と供給だから詐欺とか押し売りじゃ無きゃ良いと思うけどなちゃんと確定申告するのが条件2025/01/05 19:19:33101.名無しさんKs8v1>>11これだなぁ2025/01/05 19:24:49102.名無しさんw9M6Y転売行為自体は商売の基本形だから問題ないんだよダメなのは買占めだよ "か い し め" 分かる?買占めしないのなら好きなだけ転売したら良い、それと納税もしろよ?雑所得だぞ!2025/01/05 19:26:09103.名無しさんTn3TH>>85定期的にやってても個人で使う為と言えば問題無いよ要は仕入れ先が新品で盗品の可能性がなきゃ警察はどうでも良いんよチケットはあかんし脱税は論外や2025/01/05 19:26:24104.名無しさんV1zaX日本人に限った話じゃねぇだろ馬鹿じゃねーの2025/01/05 19:27:13105.名無しさんi1uub転売ヤーが買い占めるせいで普通に買いたい人が買えないのはおかしいよ2025/01/05 19:29:21106.名無しさんT16zh>>79アムロの次にってクイズにしたらいいな2025/01/05 19:30:13107.名無しさんxzJpa>>94警察から古物商許可を得て、かつ確定申告で利益を申告し、かつ、納税している場合なら法的にはOK2025/01/05 19:30:51108.名無しさんxzJpa転売対策は基本的に希少価値をなくせばいいわけだから、受注生産が楽また、国内から外国への脱税転売に対しては空港での申告化にしなければならないものの、なぜか2027年くらいから始めたいとか目ぼけたことをほざく与党どれだけ石破・岸田はチョン・プーに甘いんだよ2025/01/05 19:33:18109.名無しさんcO7No高くなるからだよ2025/01/05 19:33:43110.名無しさん9wn0o転売に怒ってるヤツは甘ちゃんのガキだよ世の中そんな甘くねえんだわせいぜい手に入らなくて駄々こねてればいい俺にも欲しいが全然手に入らない転売されてるプレミア品があるが別に怒りとかはないわ2025/01/05 19:34:22111.名無しさんf0uFZ>>8高い金払って転売バレして追い出されるみたいだけどねww売るカスもそうだけど買うアホも大概…2025/01/05 19:35:18112.名無しさんliR1S無駄に値段釣り上げるからだろ商売としてやり方間違ってんだから嫌うんだよこれが通るなら独禁法なんて必要ない訳で2025/01/05 19:36:20113.名無しさんy9yIN市場を荒らしてるだけだからな。PS5の失敗は転売ヤーと品薄商法のせいだと思っている。2025/01/05 19:36:24114.名無しさん5TGWy>>49納税の義務ってご存知?2025/01/05 19:37:05115.名無しさんxB1Zj>>112商売の基本は安く仕入れて高く売る2025/01/05 19:37:25116.名無しさんSg5oO>>110俺はいびつな経済だと思うよマスクの時なんて酷かったじゃないか2025/01/05 19:37:52117.名無しさんFpssB転売は別に問題じゃないんだよねえ、普通に流通業だし問題なのは行列に割り込んだり、それを注意した店員を集団で暴行するような中国人などの転売屋の人間性ですな2025/01/05 19:43:14118.名無しさんAV26u拒否感?そりゃ店で商品見てるときに隣でスマホポチポチしながらカゴいっぱいにいれてるの見たら普通に気持ち悪いだろwww2025/01/05 19:45:43119.名無しさん4YjSF転売ヤーOKなら、玄米の買い占め売り渋りで値段を無限釣りあげもOKだしパンデミックでのマスク、市販薬の買い占めもOKだしトイレットペーパーの買い占めもOK粉ミルクを被災者に1缶10万円で売りつけるのもOK2025/01/05 19:46:49120.名無しさんPxij6マメさんやな2025/01/05 19:46:56121.名無しさんZRYJ0だってそいつらほぼすべて所得申告してないから脱税してるやん2025/01/05 19:48:58122.名無しさんmlQ8Z金さえ出せば、その場に行かなくても買える。並ばなくても買える。それを金に替えてると思えば腹も立たんわそれでも何か言いたい人間は負け犬の遠吠えにすぎん2025/01/05 19:49:36123.名無しさん32goV高額でも買う奴がいるんだから、企業側も3倍ぐらいの値段で先行予約とか受ければいいのに。わざわざ転売屋に儲けさせてやらんでもいいだろ。2025/01/05 19:50:52124.名無しさんfhkmI>>115アマゾンすら反トラスト法で提訴とか2025/01/05 19:51:25125.名無しさんn7ALZ極論言えば今あるものが全て定価で買い占められて2倍3倍の金になったら嫌だし企業の業務妨害だろ2025/01/05 19:53:09126.名無しさんbV2Wx>>3不要な中間マージン払いたいバカがどこにいるんだよ2025/01/05 19:54:26127.名無しさんn7ALZ企業が金額決めて店が売り出してるものを何の資格も持たない税金も払わない個人が買い占めて市場操作しようなどと2025/01/05 19:55:05128.名無しさんw9M6Y買う奴が居なくなれば転売ヤーが自爆してメシウマなんだけどなぁw誘惑に負けて買うバカがいる限り転売ヤーは安泰だねっ!バカ様様だねっ!2025/01/05 19:55:16129.名無しさんbV2Wx>>7それを個人間取引として脱税してる人達ばかりじゃないの2025/01/05 19:55:25130.名無しさんbV2Wx>>115あくまで基本2025/01/05 19:56:15131.名無しさん8Sacr最近では去年の米の買い占めかな米の値段が爆上がりした遠因だろ迷惑ばかりかける連中2025/01/05 19:59:45132.名無しさんIDAnOメルカリの米は農家が参戦したらどんどん下がっていって笑った2025/01/05 20:00:46133.名無しさんmaaNGオークションやフリマから雑所得オーバーってバレないの?2025/01/05 20:01:16134.名無しさんU38Xd現代の闇市。2025/01/05 20:01:33135.名無しさん2jVEz恒久的な経済の活性化が資本主義の原理なのに、需要に対して著しく供給を絞る転売行為を資本主義に則ってるとか言ってるアホを見ると本当に笑える2025/01/05 20:02:59136.名無しさんG7iT7悪びれないからやろ2025/01/05 20:04:44137.名無しさんPEYNt日本人はモラルを大切にして皆が住みやすい環境を無意識に保つんだよ2025/01/05 20:06:22138.名無しさんEIvC9自分さえ良ければいい考えだからね2025/01/05 20:13:05139.名無しさん9wn0o売る側が販売ルールを決められるルール違反してない限り転売は何も悪くはない転売に先越された負け犬はせいぜい吠えてればいいさ2025/01/05 20:13:47140.名無しさんMwSSE転売のせいでフリマの利用価値が無くなった2025/01/05 20:14:49141.名無しさんLT64YB型はサイコパス2025/01/05 20:14:57142.名無しさんbxtSq店を名乗ってそのギルドと言われるようなものに所属してたらどうどうと転売で儲けて良いことになってる個人で勝手にやったらダメ・・・ただの利権構造だな資本主義社会の自由競争社会の弊害であり矛盾だよ2025/01/05 20:16:07143.名無しさんdnAcXマスクとか米とか弱みにつけ込むような商売は嫌われて当然この世にいなくても困らない人間2025/01/05 20:16:41144.名無しさんYknjU利益モリモリで売るから嫌われてるだけ本体価格にもよるが手数料プラス千円位だったらなんにも思わん2025/01/05 20:18:07145.名無しさんsgUF9>>138 __________ | 金だけ 今だけ | | 自分だけ .|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ || <丶`∀´>|| / づ.Φ2025/01/05 20:19:58146.名無しさんnNKeB家庭内害虫の黒い悪魔を憎悪するのと似たような感情だな。滅べ害虫。2025/01/05 20:21:27147.名無しさん984ugホリエモンは転売屋を推しやったっけ?2025/01/05 20:21:33148.名無しさんnzM8l買えないから困る2025/01/05 20:25:19149.名無しさんtL4xK行き過ぎるとメーカーや販売元が無駄な転売対策に無駄なコストが必要になるからやめろって言われてんの1人何個までって規制しても買い占めのために他人を使ってまで複数購入しようとしたり害悪でしかないの2025/01/05 20:25:31150.名無しさんi1uub>>113PS5は酷かったなFFやりたくて買いたかったけど買えるようになったときにはもうどうでもよくなってて結局買ってない2025/01/05 20:26:39151.名無しさんlkrJi>>1?海外でも嫌われるダロ?何の生産もしないゴミカスじゃん2025/01/05 20:32:41152.名無しさんUyje0>>107確定申告しろと言われたことないから大丈夫だろ2025/01/05 20:32:47153.名無しさんeYFP2人気商品を買い占めて定価以上で売れば殺意も湧くわ2025/01/05 20:33:00154.名無しさん9wn0o転売のおかげで金さえ出せば家にいながら労せず欲しいものが手に入って喜んでる人もいる本当に欲しい人だけに渡ってたら売りに出す人がいなくて市場に出回らないし一生手に入らないかもしれない2025/01/05 20:33:38155.名無しさんpmcKoバンダイ位生産が強けりゃ駆逐できるがな2025/01/05 20:34:26156.名無しさん7QKoJネットがまだそれ程普及してない時代にはピンとこない人が多かっただろうけどネットが普及した今はさ、大抵の人は転売厨のせいで買いたくても買えないって経験は何度かしてるはずそういう「実害」を受けてるからさ。どうやっても転売厨のイメージは今更良くはならんよ逆に転売厨のお陰で助かったって人は居たとしてもごく少数だろうしな2025/01/05 20:36:48157.名無しさん9wn0o>>152税務署は一番税金取れるタイミングで税務調査入るよ無申告で悪質だと最悪過去7年まで調べられる利益500万なら売り上げ1000万越えてるだろ?帳簿つけてないと消費税そっくりまともに取られるぞ2025/01/05 20:37:34158.名無しさんyypVK日本人がおかしいみたいな切り口やめれ世界的に見ても転売ヤーは嫌われてるぞ仕事でアフリカ行ったけど片手ない奴見かけたんだがその理由が水の転売だった日本はまだ優しいよな2025/01/05 20:48:14159.名無しさんeFIfw>>152口座に入金してたらアウト2025/01/05 20:50:39160.名無しさんeFIfwソニーは外付けドライブ増産しろ2025/01/05 20:51:19161.名無しさんtL4xK買う方も買う方だけどな中古を安く買うなら兎も角、新品を割高で買った場合に商品に欠陥があったらどうするんだ?転売ヤーなんて売り切りで責任取らんだろ2025/01/05 20:51:20162.名無しさん0vZF6転売ヤーが悪い!って言ってるやつって知的障害者だからなwいや増産せず転売ヤー引き付けて需要以上売りたいって思ってる公式が悪いだけですw本当に客のこと考えてるメーカーは受注生産にするから転売ヤーが一切寄り付かない知的障害者は客のことなんて考えてない転売ヤーも客と考えてるクソメーカー側に立つから本質的解決がされないっていうねwアメリカとか転売が嫌なら公式に言えば貧乏人wで終わりだからな2025/01/05 20:53:27163.名無しさんvYQZf紀伊国屋文左衛門のみかんの話なんて転売ヤーのはしりだろうに偉人扱いされてるよな2025/01/05 20:54:10164.名無しさんnMTTTってことは、商社への拒否感もあるんやな2025/01/05 20:55:38165.名無しさん0vZF6日本ぐらいだから転売に嫌悪感抱いてるの情弱国家の成れの果てって感じ転売されたくないなら受注生産すれば?w公式は転売してほしくてたまらないから絶対やらないだろうけどw2025/01/05 20:55:51166.名無しさんtL4xK何でもかんでも転売対策のために受注生産にできるわけないだろ間抜けすぎて話にならんなニート2025/01/05 20:58:43167.名無しさんVRPWGそりゃ市場制圧と買い占めしてネットの仲間内でいくらにするか決めて販売したら独禁法違反に近いものがあるし健全な流通とは言えないからな本来転売規制法作らなきゃならない2025/01/05 20:59:21168.名無しさんUw5Fo拒否感ない方がおかしいだろ、迷惑しかかけないんだから社会に2025/01/05 21:00:46169.名無しさん9wn0o転売が買えるのはせいぜい1割2割だよほとんどが欲しい人の手に渡ってる需要と供給のバランスが著しく片寄ってるせいで転売に八つ当たりがいく転売がなかった時代でも入手困難な商品はいくらでもあっただろエアマックスとかたまごっちとかGショックとかさ2025/01/05 21:05:49170.名無しさんJB8AY普通に小売2025/01/05 21:06:34171.名無しさんJB8AY小売するなら個人事業主何故なら税金で節税できる2025/01/05 21:06:56172.名無しさんJB8AY個人事業主登録してたら単なる飲み会キャバクラも経費で落とせるよ1人ではダメだし何かしら仕事の繋がりがある勉強会という名目での事でのキャバじゃないとダメだけど2025/01/05 21:08:09173.名無しさんUw5Foある職業が正業か賤業か見分けるとき、その職業が無くなったらどうなるか考えるとすぐ分かるよ農家がいなくなると、農作物を食べられなくなる、これは正業だ自動車を作る人がいなくなると、自動車に乗れなくなる、これも正業だゲームやアニメを作る人がいなくなると?、面白い作品を見たりプレイしたりできなくなる、これも正業だ一方で、泥棒がいなくなると、みんな安心して生活できる、誰も困らない、これは賤業だ詐欺師がいなくなると、誰も騙されずに済む、むしろみんな喜ぶ、これは賤業ださて、転売ヤーがいなくなると?2025/01/05 21:09:33174.名無しさんJB8AY普通に不動産はAmazon不動産になる不動産ほど金額が不透明なものはない2025/01/05 21:11:50175.名無しさんJB8AY>>169そんなもの電通や博報堂が作る流れをどう作るかの分析を分析してる時代2025/01/05 21:17:27176.名無しさんUw5Fo>>169なんか被害者みたいに言ってるが逆だろう需要と供給のバランスが著しく偏ってないと転売屋は手を出さない誰でもいつでも買える豊富にあるもんを買っても儲からないからな転売屋は需給バランスの崩れを狙って参入(買い占め)に走るんだよなので、買えなかった人から恨まれるのは必然恨まれないような商品を買っても儲からないからな要するに、他人から恨まれたくないなら転売屋をやらなければいいし転売屋をやるなら他人から恨まれることくらい理解してないとただの馬鹿だぞ2025/01/05 21:17:56177.名無しさんQMz5J>>1昨年夏に宮崎県で発生した地震で「南海トラフ地震の予兆」と騒ぎ立てた在日マスコミと、その報道を商機と判断して白米を買い占めて転売する転売ヤー共のせいで白米の値段が2倍になった。昨年9月に新米が流通しても白米の金額は2倍のまま。転売ヤー共のせいでな!2025/01/05 21:21:29178.名無しさんUw5Fo結局、転売屋をやってるのは、他人から恨まれようが自分がもうかりゃどうでもいい、っていうクズだよ頭のいいクズはそれを理解して表に出ないがクズの中にも頭の悪い奴はいて、そういう奴が表に出てきてわあわあ喚くそして喚けば喚くほどヘイトを買う、まあ頭が悪いから理解できないんだろう2025/01/05 21:22:26179.名無しさんbxtSq>>178商売やってるヤツはみんな自分が儲かれば良いと思ってやってるでしょそれを良しと認めてるのが資本主義の自由競争な社会のはずだが?2025/01/05 21:28:22180.名無しさんJB8AY商売の本質はピンハネ2025/01/05 21:28:52181.名無しさん5b3Vuガソリンスタンド爆破しに行けよガソリンを高値で売り付けるとんでもねえ転売ごみ屑だぜ2025/01/05 21:30:20182.名無しさん3PQq1倫理的に良い悪い、人が困るから良い悪い、海外ではどうだから良い悪いそんなことはどうでも良い話ただ単に現状、転売ヤーのほとんどが古物営業法違反の犯罪者だから悪い犯罪を一部の人間の感情だけで正当と認めるのは韓国と同じで国家の体を成さなくなる2025/01/05 21:30:22183.名無しさんJB8AYネットゲームやれば分かるけど狩るより狩ってきた人が売ってるアイテムを買って転売してそれでクエストクリアーしたりお金儲けして良い武器を無限に手に入れる方がゲームのクリアー高レベルにはなれる思い出という意味では低いけど2025/01/05 21:30:37184.名無しさんoK4tWメディアにも学校にも「定価は違法、転売は合法」ってハッキリキッパリ言える人がおらんのやろね。2025/01/05 21:31:56185.名無しさんYZZMJ支那畜が組織的にやり始めてから、嫌悪感が一気に爆増。2025/01/05 21:32:00186.名無しさんJB8AY>>185あーそれも国家越えてる普通に日本の土地諸外国は買えないけど円安にして買えるようにしてるのが自民党だし戦争になれば政治家は煽るし負けたら自分がやばいし自分達に矛先向かわない様に外国を敵視することで国民の不満を自分の所にむけないような談合2025/01/05 21:33:45187.名無しさん4YjSF嗜好品、趣味のモノの転売はある程度仕方ないだろけど医療品、食料品、トイレットペーパなどの生活必需品の買い占め転売は法的に禁止にしなければならないだろ2025/01/05 21:33:55188.名無しさんJB8AY>>187医薬品でいえば今は糖尿病の薬かな美容にいいからセレブが買いまくってる2025/01/05 21:35:17189.名無しさんRGqAr転売と言うよりも、競り売り(オークション転売)に嫌悪なんだよ2025/01/05 21:35:51190.名無しさんAbkOc福沢諭吉「忠国人はアホ」2025/01/05 21:36:01191.名無しさんAHpH6は?拒否感持つのもかってだろがwww 違法ですか?何罪ですか?2025/01/05 21:38:06192.名無しさんSciW2新品を自分の手垢汚して売るから嫌い転売屋は身も心も汚い2025/01/05 21:39:12193.名無しさんeFIfw>>191転売禁止って告知されてるのに買った場合詐欺罪になるよ2025/01/05 21:39:22194.名無しさんJB8AY今情報が均一になってきていて金額が平均的になってきた為誰もが欲しがるもの以外価格は下がる作れないんだよ流れが2025/01/05 21:40:09195.名無しさんUw5Fo>>179いつの時代に就職したんだよ、または働いたことないニートか今はどこもCSR厳しいぞ2025/01/05 21:41:41196.名無しさんeFIfw転売禁止って書いてあるのに、転売意図を隠して買った場合詐欺罪になるからな刑事告発すればいい2025/01/05 21:41:50197.名無しさんJB8AY皆賢くなってきたから不動産なんかAmazonに変わる価格が均一化して本当の価格設定での金額での取引口コミに変わる2025/01/05 21:42:15198.名無しさんJB8AY>>196すれば良いと思うよw2025/01/05 21:42:48199.名無しさんUw5Foというかね、人から蔑まれたくなければ普通に働けよ転売だって朝から並んだり売れない在庫抱えたり大変だろうその苦労を普通の労働に向けろよ道路工事とかビル清掃をやってる人を蔑む人はいないよまぁ厳密にはたまにいるけど、それは蔑む人の方がクズだよ社会に必要な、誰かがやらないといけない仕事なんだから2025/01/05 21:48:24200.名無しさんAXaOS中国はコロナ以降味をしめたのか食料品や医薬品の買占めが問題になっている死活問題なのでまだ日本はましかもしれん2025/01/05 21:49:53201.名無しさん0AbZh>>200中国はずーっと昔、改革開放前のガチ社会主義の時代から転売ヤーが居たからね。中国人転売ヤーだけじゃないが罪悪感もないしちゃんと儲けを申告もしないから当然嫌われる2025/01/05 21:53:46202.名無しさんUw5Fo>>200ポケモンカードとかガンプラとか買い占めてるうちは平和だよな勝手にして、っていう2025/01/05 21:54:15203.名無しさん0v1oo転売もクズだが転売から買う身勝手がいる限りはな買うやつが悪い2025/01/05 21:56:18204.名無しさんBdxN5信用前提にした経済活動破壊しているのが転売ヤー法で裁けない犯罪者で経済テロリスト、アレルギーとか論点がおかしいとは言え、行為自体は自由経済の権利問題は加減を知らない度合監視体制どうにか作って上限超えるようなら、特別課税とか組織で売上申告していないのだから、真剣に調べて脱税逮捕すれば良い2025/01/05 21:56:33205.名無しさんJB8AY>>202最近金や仮想通貨の価格が鰻上りなのが気持ち悪いというかなんというか2025/01/05 22:04:43206.名無しさんxJm89金をネットで簡単にやり取りできるようになってから転売カスが増えたそしてその手の詐欺も増えた転売カスから物を買わないを徹底するしかない2025/01/05 22:06:06207.名無しさんLrdJ0安く(定価でも)仕入れて高く売るのは商売としては間違ってない売買の場を提供するとこがあり高くても買う人がいる限りしょうがない2025/01/05 22:07:29208.名無しさんowFPyコロナの時のトイレットペーパーとか最近の米とかまだ起きてないか終わった後の品薄をいつまでも煽る奴打率100%でテンバイヤー2025/01/05 22:11:40209.名無しさんfk6mM拒否感じゃなくて馬鹿にしてるだけだろだって子供用のゲーム機とかで商売してるんだろ?アレルギー反応というか失笑ものだろ小売価格にマージン乗せて利鞘を追求してんだから2025/01/05 22:21:06210.名無しさんSOtHB海外のオークションの有り様は楽しんでるんだからもっと楽しめるはずだろ買い占めして足元を見て捌くのは当事者にとってはムカつくよな2025/01/05 22:22:17211.名無しさんC6rAUフィギュア・ガンプラオタから呪われてる2025/01/05 22:23:57212.名無しさんSSHNt転売ヤーの買い占める奴らが中国人になってるからだろ2025/01/05 22:29:40213.名無しさんM9iIw転売ヤーは生産性のないゴミのような存在しかも正常な需給関係を破壊するゴキブリそのもの2025/01/05 22:45:16214.名無しさんALeIs転売ヤーのせいで適正な価格と時期に物が買えないから2025/01/05 22:45:25215.名無しさんJR9Eu>>95それだったらメーカー直販か、代理店を挟まない直で小売に卸す奴以外は全部邪魔者ですよ実際の流通は中抜き業者(子会社も含む)が大量にいたりしてマジで邪魔だからねテンバイヤーは都会で当日に並ばないと買えないものを時間が取れない人のため、田舎の僻地の人のためにマージン載せて売ってるとも言える2025/01/05 22:50:43216.名無しさんRPIB1>>20楽して儲けるいかにも中国らしい考え方で好2025/01/05 22:53:48217.名無しさんJR9Euメーカー直販ができるわけで小売店なんてショールーム以上の価値はほぼ無いんだよな小物類はAmazon化、ネット専業で済むし、大手メーカー品は大手直販で済む特にマニアックな小物になるほどネットが強い店舗は老人からぼったくるしか無いからね小売店の箱物自体が店員が散歩しながらお小遣いもらうための無駄で不要なシステムでしかない2025/01/05 22:55:03218.名無しさんRPIB1中国人は0から生み出すことができないから他人の1を奪うから嫌われる生理ナプキン2025/01/05 22:55:42219.名無しさんgsJ0gコメ返品騒動を忘れたか?笑2025/01/05 22:56:34220.名無しさんZ404Yぼったくり価格だからだろ2025/01/05 22:57:01221.名無しさんRPIB1>>218生理ナプキンも、自分たちが清潔なナプキンを作れないから(虫入りナプキンを作ってしまう中国人クオリティ)清潔なナプキンを作れる日本製を買い漁る赤ちゃんのミルクもそう汚いミルクしか作れないから日本のミルクを欲しがる今は日本の薬も買い漁ってる2025/01/05 22:58:03222.名無しさんhrJMcインド人や中国人に負けるわけだ人身売買ですら人の転売はそれするのが当たり前で1ドルで買ってきた人間を1000ドルで売ってなんぼだ2025/01/05 23:01:25223.名無しさんJR9Eu大企業ほど子会社を通すから無駄に価格が上がる実際に仕事してんのは下請けの下請けの下請けとかで彼らは低賃金でやりがい搾取、上の本社のやつだけがpdfを右から左へ流して大儲けしているその皺寄せが売価の上昇で消費者へつまり大企業自体が転売ヤーみたいなものなのだ2025/01/05 23:01:29224.名無しさんRPIB1キティちゃんやちいかわみたいな可愛いキャラも中国は作れないから日本のキャラを買い漁るなんか惨めだよなwあー大白は面白かったよ2025/01/05 23:02:10225.名無しさんJSbz0楽して儲けてる奴は政治家もそうだけど転売ヤーは欲しい物が買えなかったり、害が直に来るからムカつく2025/01/05 23:02:55226.名無しさんRPIB1>>222人身売買で儲けるという発想が中国ぽいなおまえ中国人だろ64天安門2025/01/05 23:03:49227.名無しさん0vZF6知的障害者が受注生産できない!とか言ってて笑けるwwwwいやできますけどガイジ君w経済の世界で常識だけど需要以上に売りたいなら品薄商法しろって鉄則があるんだけどw受注生産したらそもそも需要が落ち込むからどこのメーカーもやりたがらない=転売歓迎なんだよ池沼のガイジ君wwwまぁ経済学もわからない脳障害が多いからジャップは貧乏人が多いんだわwww2025/01/05 23:03:58228.名無しさんhrJMc>>226人身売買が日本で日本人にやられてることを見てないのか2025/01/05 23:05:44229.名無しさんJSbz0>>217お前無職丸出しの馬鹿だなじゃあ何故メーカー直販価格よりAmazonや楽天やZOZOのほうが安いか説明してみ?2025/01/05 23:06:10230.名無しさんhrJMc人間を安く買ってきて高く売るここ王道2025/01/05 23:07:49231.名無しさんJR9Eu>>229Amazonは返品された中古品を新品と言って送ってくるから楽天で安いのは訳あり新品が多いまともな流通経路のヤツは直販とそんな変わらん2025/01/05 23:12:47232.名無しさんJR9Euこのバカ>>229黙っちゃったよwww2025/01/05 23:16:48233.名無しさんRPIB1そう言えば箱根駅伝にルールを破って中国人が乱入したんだって?あいつら本当にマナー悪いな2025/01/05 23:22:09234.名無しさんxzJpa>>152修正申告しておいた方がいいぞ2025/01/05 23:31:59235.名無しさんJR9Eu安いのがメリットって思っちゃうんだもんね某ディスカウントストアなんか本当まずいよね、新品のはずなのに、なぜか味がまずいんだよwwww2025/01/05 23:32:25236.名無しさんxzJpaシナプーを刑事告訴して罰金刑に処せ2025/01/05 23:34:53237.名無しさんKs8v1>>202ポケカは子どもが泣き喚くから家庭は平和じゃないぞ2025/01/05 23:45:20238.名無しさん4Lx7a転売ヤー含めた経済圏出来てしまってるし別に良くね?2025/01/05 23:46:51239.名無しさんEz46P誰でも買えるものを買い占めて値段を上げるんだからタチが悪よな2025/01/05 23:49:55240.名無しさんxzJpaそれだけ脱税が行われているということしかもそういう脱税は視て見ぬふりってつまりシナ朝鮮半島が絡んでいるということ2025/01/05 23:51:06241.名無しさんfV2Jn特亜の寄生虫が日本人限定の拒否感だと嘘を吐いてるだけであって、市場を買い占めての不必要な中間搾取を繰り返していたら、どんな国の人間からも嫌われるそれを開き直って日本人に逆恨みする反日思想、その精神性もな2025/01/05 23:52:19242.名無しさんCouA9仕入れたものに利益をのせてさらに高く売るのは商売の基本それを個人がやるから嫌われてるんかな?俺はめんどくさいからこんなことしないけどそんなに悪いことしてるとも感じない2025/01/05 23:54:48243.名無しさんfXfUS滋賀のヤフオク山本だな無申告で子沢山だよ滋賀の山本は盗人率が高過ぎる2025/01/05 23:55:16244.名無しさんJSbz0>>231何故メーカー直販価格よりAmazonや楽天が安いのかを聞いてるんだが?誰が流通経路を聞いた?馬鹿なのか?>>232黙ったって?3分で勝利宣言とかアホですか?3分でレスしろってか?お前みたいにスレに貼り付けてる無職引き篭もりの暇人じゃないから普通の人はすげーな本物の知恵遅れってw2025/01/05 23:57:14245.名無しさんfV2Jn一般的な小売業や店を構えてる古物商を引き合いに出して、言い訳しまくるのも定型文と化してる誤魔化しの詭弁でしかない売春や転売は脱税も絡んでる2025/01/05 23:57:43246.名無しさんMKZMM今の転売の流行って何?俺どうもうまくいかないんだよな2025/01/06 00:02:25247.名無しさんNRf7E転売ヤーを追いかけまわして晒す逮捕系ユーチューバーなんてのもいたな転売カスはどんどん追いつめて晒してやればいいよw2025/01/06 00:02:48248.名無しさん7U5mC実害を受ければ理解出来るよ、バカ左翼にもな2025/01/06 00:03:59249.名無しさんnaF0S>>246貴金属とブランドバックも少しづつ終焉に向かってるから来年は荒れるかも2025/01/06 00:04:20250.名無しさんDovdZ>>3電磁波で一般市民を攻撃している「学会員」の気質は?他人の健康を害すなんて犯罪ですよね?2025/01/06 00:08:33251.名無しさん94xk7本気でやってみろ本気で自分の限界までやってみるんだよパチンコで食っていく、そう決意した時の気持ち思い出せよ。もうホントにパチンコで食っていける時代はおわり。じゃあ次何するか? せどりしかないだろってせどり全力で取り組むんだよ第六波はじまってこれまだまだおわらんぞ早くにせどりに移行したピンプロだけ助成金だ、せどりバブルだって謳歌してるまだ遅くないから始めてみろよ元ガチプロの人がせどりの相談してくれるみたいだからコンタクト取ってみな2025/01/06 00:11:31252.名無しさん6m48E>>2が決定的だったな消費者の敵なら流通大手だろうがメーカーだろうが叩いていいって風潮にあんなことしたら撮り鉄なみのイメージダウンだわ2025/01/06 00:12:03253.名無しさんhCgN6他人に迷惑を掛けようが自分さえ儲かれば良い、って考えが出来るのは低知能の人間だけだよ先進国では相対的に少なくなる2025/01/06 00:12:39254.名無しさんZ4dgU情報商材屋なんかも随分出たろ転売で幾ら儲けたって税務署に申告でもしてるのか?一般的な商取引を気取って勘違いしては逆切れ、みっともない寄生虫正真正銘のクズがやる事、搾取しかないダニの習わし身の程を弁えろ2025/01/06 00:19:33255.名無しさんb5N6V転売することで消費者の手に品物が届きにくくなり、調達コストも上がり、消費が鈍化し、付加価値は付かないばかりか、かえって劣化する。結果、全体的に満足度も生産性も減り、関係者の生活は貧しくなる。つまり昨今の人材業界と同じ。法律厳しくしたほうがいいとおもうよ2025/01/06 00:19:40256.名無しさんB8Sfu>>244メーカーはコスト戦略を取る必要が無いから安売り戦略する必要が無いそれはメーカー公式が品質的に一番確かだというプレミアムが付いてるから安いのは流通経路がインチキだったりAmazonのように返品を新品と言って送ってくるから分かったかな?2025/01/06 00:21:38257.名無しさんB8Sfuあと上客である小売店に大量に買ってもらっておいてその小売店より安い売価で設定すると小売さんが全く売れなくなるのは火を見るより明らかなのでそういう価格設定にはしない契約でもあるのだろう2025/01/06 00:24:46258.名無しさん38y3jじゃあダフ屋を解禁すりゃ良いだろ?法改正して何が問題なのか記者自身も理解出来てねーだろ2025/01/06 00:29:01259.sageR1DfW転売ヤーの多くに在日支那人がいるからだよ2025/01/06 00:30:28260.名無しさんyCeQM買い占めて不当な金額で売りつけてくるからでしょ2025/01/06 00:33:21261.名無しさん6m48E>>259やっぱそうだよな2025/01/06 00:33:39262.名無しさんU42b8邪魔でしかないから嫌われて当然2025/01/06 00:35:19263.名無しさんR1DfWもちろんだよAmazonジャパンの値段で違和感を感じることがないか?あれは価格吊り上げと言って買い占めや転売行為の果てにあの値段になる全く同じ商品が楽天やヤフーやガイツーだと何でこんなに安いの?って事無いか?Amazonジャパンは自由競争開放しすぎて怪しい中国人販売店、反社販売店が野放しになってる2025/01/06 00:36:37264.名無しさんR1DfWなぜならAmazonジャパンの現CEOが中国共産党員の中国人だからだよ2025/01/06 00:37:19265.名無しさん38y3j>>259 >>260それだわなおかしく無い、てならディズニー限定品問題とか記事にすんなよ?でしかない2025/01/06 00:37:29266.名無しさんnaF0S>>264Amazon中国製品は高くて使い辛い日本製品は良いかな?2025/01/06 00:38:15267.名無しさんR1DfW>>266いや、価格差は圧倒的だよ特に最近はその価格差が目立つ日本製やアメリカ、ヨーロッパ製は「異常に」高く、中華製品は現実的な値段になってるそれで中華製品を買わせようという基盤を作り上げている2025/01/06 00:39:30268.名無しさんR1DfW我々日本人が円で買った中華製品のそのお金はどこへ行くのか中国共産党の生物兵器実験費かも知れない宇宙開発費かも知れない次世代ステルス戦闘機開発費かも知れない日本人はその事を肝に銘じてクリックしろよな?2025/01/06 00:40:45269.名無しさん6m48ETEMUってどんな感じなの2025/01/06 00:42:22270.名無しさんR1DfW日本は不幸になったと言われるが正確には悪人やダメ人間がのさばりすぎの国になったということ政治家、反社、外人、カルトが活躍すればするほど真面目な納税者はその取り分が減る令和の現代ってまさにそれじゃんシリアやソマリアなんかのいわゆる「貧困による不幸」とは微妙に違うんよねもちろん貧困もあるんだけど、その元凶が悪人達が取り分奪ってるからって分かりやすいのが日本なんよね2025/01/06 00:43:59271.名無しさんLt0NL日本人の精神性として楽して稼ぐのは嫌い2025/01/06 00:47:03272.名無しさんjYjQR世の中の限定品・品薄品が全部転売ヤーのやった事ではないし。ネットで応募のチケット等は昔からダフ屋が居たし、まぁ禁止行為なんだけどなんだろうね。アレルギー反応?これも違う気がする。中抜きがーって言うんなら、スーパーマーケットで並んでる野菜にケチつけなきゃいけなくなるし薄利ならいいのか?喫茶店のコーヒー豆、減価30円くらいだったりするぞ?コーヒー淹れてくれる人の人件費とかなら良いの?転売ヤーも電話したり並んだり、それなりに時間食ってる。考えるとね、なんかありなのかなーとも思うんだけど、なんか嫌いなんだよな絶対定価より高い転売ヤーからは買わないし、プラモで嵌められたとか、ビッカメで対策されたって聞くとざまぁって思うそれが日本の転売ヤーw2025/01/06 00:47:56273.名無しさんTMAlI誰かに購入されたことで付加価値の創出が終わったモノを転売してもおカネの居場所が変わるだけでGDPの底上げには殆ど寄与しない販売手数料なんてたかが知れてる2025/01/06 00:53:52274.名無しさんR1DfW>>2722015年あたりまでは企業も販売店も薄利、高い原価でやってこれたそれが2020年以降できなくなった中抜きというか国内外人勢力の拡大と反社勢力の拡大、あとは基本的に円安ベースだから2025/01/06 00:55:11275.名無しさんR1DfW確かにコロナで時代は切り替わったコロナ時代は大した事無かったが、それによる時代の切り替わりが日本人にとって痛手なものが多かった逆に外人や反社ヤクザにとってチャンス到来となってしまったそれが今だろ2025/01/06 00:56:30276.名無しさんR1DfW悪人やコジキにチャンスが回ってくるとその時代は冬の時代になるんだよだから彼らは常に監視しておかなければならなかったし、もっと言えば潰す必要があったしかし政治家も彼らに踊らされたバカだから2025/01/06 00:57:50277.名無しさんeNmMb転売屋から買わなければ在庫過多で勝手に自滅するので転売で買わなければいいだけだろ2025/01/06 01:00:32278.名無しさん8KTPZ自分が損してでも他人を陥れたい2025/01/06 01:01:24279.名無しさんZ2ztv納税の問題もあるよね、立派なビジネスであると胸はれるなら納税もしましょう2025/01/06 01:02:32280.名無しさんWufxK世の中に流通してる物なんて大体が転売じゃね?ここ20年ぐらいで騒がれるようになったけど、配給制でも復活させればいいんだよw2025/01/06 01:03:24281.名無しさんzTEZl転売がなぜダメか?いちいち解説してあげないと分からない池と沼しかやらんからな知能が低すぎると何も見えないもはや存在自体が罪と言っていいだろう2025/01/06 01:07:51282.名無しさんo0xWh日本の転売ヤーは普通の企業なら間違いなく独禁法に違反するようなことをやっているこれが野放し状態だから転売ヤーが絡んだ市場は悉く崩壊している公取の機能を大幅に強化するか一切の販売に免許を要求するかどっちかしてくれ2025/01/06 01:08:37283.名無しさんRGeHU医薬品、米、マスク、トイレットペーパー、水の転売は法律で禁止しなければならないまあ自民党じゃあ無理やろけどメルカリが無法地帯に成って問題になってる、ちゃんと法整備をすべきだろヤフオクもノークレームノーリターンってのを放置しすぎ詐欺の温床に成ってるので法律で禁止にすべきちゃんと法整備ができて安全なら、転売も有りだが米など喰い物の転売は食品衛生法違反にすべき2025/01/06 01:10:59284.名無しさんTMAlI>>282企業の需要把握を妨げてる疑いもあるよね2025/01/06 01:11:20285.名無しさんslN5z転売する奴のマナーが悪いから嫌われるんだろうきちんと並んで割り込みなどもせずに購入して転売なら別に良いと思うよでも転売屋って数人で並んで全員が列に並ばずにひとりだけ並んでとか、それで後から入ってきたりするからなトイレは仕方ないけど、それ以外の時はきちんと全員で列に並べ2025/01/06 01:16:41286.名無しさんjYjQR海外の、よく目にする転売ってさ、手間や材料費なんかもかかってるんだよな住宅だったらリフォーム代に壁紙なんかのセンスを上乗せして転売車だったらパーツやタイヤ、塗装やクリーニング等の工賃込み右から左ってのがあんまりいないイメージ自己顕示欲が強いのか?w日本はどっちかって言うと、定価で買って定価以上で上乗せして売ってるイメージなんだよな右から左でなんも手を加えないメーカーも問屋もこの値段でいいよって売ってるのに、買い占めたりして値を釣り上げて差益を懐に入れるなーんか、ズルいよねwって思われるこういうのは改めた方が良いと思うよw2025/01/06 01:21:38287.名無しさんzTEZl>>285良くないよ列に並ばないなんぞ論外でね問題は別のところにあるのさ2025/01/06 01:22:22288.名無しさん4U4F0>>3利益がオリジナルのところに落ちれば良いんだけど。転売ヤーは、販売元にも、消費者にも、ダブルで迷惑かけてるから嫌なんだよな。ウイスキー響のように、転売できないくらい高く販売してくれる方がスッキリする。2025/01/06 01:24:52289.名無しさんWufxK個人的にはあんまり気にしないなぁ、転売してる奴が儲かったらつまらんみたいな感情はあるかもだけどそんな大きくは儲からんだろうし2025/01/06 01:27:58290.名無しさんzcZZn転カスと呼べ2025/01/06 01:28:30291.名無しさんbmMBR拒否反応って言うのなら、転売ヤーの必要性を書けよ2025/01/06 01:28:41292.名無しさんr0tEE中国人は免税で買ってそのまま売るからな2025/01/06 01:31:03293.名無しさんjYjQR>>291限定品の場合、ファンが100%買うと乗り遅れた人が買う機会がない(転売ヤーが確保して高値で売り残ってれば、高いが買える=物は手に入る)言い方を変えればこんな感じだよね今の転売ヤーが息してるのってそこだけでしょw2025/01/06 01:31:41294.名無しさんWufxK中国人は中国人が入国したりできるようにしてる、日本政府が馬鹿なんじゃね?としか…2025/01/06 01:32:18295.名無しさんIe15Kアレルギー薬価を8年で400%つり上げのマイラン、CEO報酬は671%増https://forbesjapan.com/articles/detail/13397ほっとくと、こういう事をやり出す連中が出てくるからね。ホリエモンは転売屋に賛成らしいが。2025/01/06 01:35:44296.名無しさんzTEZl>>289気にしないということは実害に気付いてないのねまあネット民の平均知能はそのぐらいだろうな2025/01/06 01:36:20297.名無しさんiRRqPそもそも法律に引っかかる可能性がある事案なのでアレルギーもへったくれもないグレーゾーンなんだから忌避の感情出て当たり前転売ヤーを正当化擁護しておきながら脱法議員を叩いてるやつはいねぇよな?w2025/01/06 01:37:42298.名無しさんgm52H明らかに正常な市場価格荒らしてんのに、マスクの時に政府が正常な市場の変化だの言ってたっけな。転売ヤーと政府って繋がってんのかね。2025/01/06 01:41:20299.名無しさんWufxK>>296実害とやらを見せてよw2025/01/06 01:42:14300.名無しさんzTEZl>>299まず自分の頭を使って考えてみなそれで分からないなら君は池沼の仲間入りになるがそれでもいいかい?2025/01/06 01:46:06301.名無しさんaZOzb>>169欲しい人が転売通してじゃないと手に入らないのが問題10割売却を想定してるのに2割市場に流れない→欲しい人は高く2割を買わされるメーカーは増販まで時間ががかるその間に2割内でいくらまで釣りあげようってやるとこれはもう独禁法違反に近いんだよやってること違法近いけど違法じゃないから日本の法律が悪いんだけれども、悪いことしてる奴らに嫌悪感示すのは当然なんだよ2025/01/06 01:48:20302.名無しさん85Qa8>>196どっかのケーキ屋で問題になってたけど詐欺罪で起訴できたんかな厳密には売買契約が不成立だから詐欺罪に問われる可能性があるんだよね2025/01/06 01:51:44303.名無しさんQljsHシャトレーゼだ思い出した2025/01/06 01:51:55304.名無しさんpJHAG>>203AVみたいなもんだな犯罪行為で撮影してるものもあるしそれに需要があるから問題になるわけで2025/01/06 01:53:34305.名無しさんjasSg転売ヤー達で買占めて品不足にするから迷惑行為でしかない2025/01/06 01:53:46306.名無しさんeXK58>>222草2025/01/06 01:54:25307.名無しさんWufxK>>300普段スーパーぐらいしか利用しない田舎もんなんで、生活に関係ないんだよ…2025/01/06 01:54:37308.名無しさん7LLRw>>298あーどっかの市長だか県知事がマスク転売して問題になってたよな笑2025/01/06 01:56:07309.名無しさんTMAlI転売で幾ばくかのカネを得てもそれ以上に人として失ってるものの方が遥かにデカい2025/01/06 02:01:16310.名無しさんqdQLI当たり前だろw買いたい人からしたらうざいだけ2025/01/06 02:13:53311.名無しさんeadAW>>186自民党は中国を敵視してないどころか平身低頭。カスだ。2025/01/06 02:17:36312.名無しさんxuC3w10割メーカー小売価格程度で買える状態と8割通常価格 2割通常価格の2倍で買える状態にしてる転売ヤーなんて邪魔でしかないだろ殺されても文句言えないぞ2025/01/06 02:31:21313.名無しさんfj2wR>>310でも穀物、原油だって転売みたいなもんなのにその取引を見逃すのはどうなんだトレーダーは国民生活を苦しめてるんだからネットの転売ヤーより悪質じゃないか2025/01/06 02:35:22314.名無しさんeadAW>>313だから何?比較しても転売ヤーの擁護にならんぞ。2025/01/06 02:39:14315.名無しさんL5UxT定価決めて発売から一定期間定価以上の値段で売ってはダメって法律でもつくりゃ良いのになw2025/01/06 02:41:13316.名無しさんAjKlN原価にマージン乗せて売ってる奴を買い漁って定価の10倍20倍の値段付けて売ろうとするから中華転売ヤーは嫌われるんやろ中華転売ヤーがいなきゃ定価で帰るんだからそれが分からずに普通の店だって転売と同じって思うのが獣の知能2025/01/06 02:43:03317.名無しさんIa2by支那はゴキブリ2025/01/06 02:45:21318.名無しさんBN8hT転売はネトウヨみたいな奴らがやってんじゃね2025/01/06 02:54:15320.名無しさん8IdPv当たり前だろチャンコロ2025/01/06 03:30:42321.名無しさんuVl31拒否感はなぜ生まれるって?そりゃ他人の欲求を買い占めによって妨げてるからだよ2025/01/06 03:32:57322.名無しさんcKY4m3000円で買った懐中時計が30万で売れたうひょひょ2025/01/06 03:36:51323.名無しさんujo1a>>313輸入は国と国で契約してるのよ…w2025/01/06 03:55:48324.名無しさん4Zdrcまあ確かにアメリカの穀物事情や中東の原油事情に対してのインサイダーなどによる国同士の軋轢は悪質だから解決すべきではあるけどこれは国同士の談合、協議と法改正により規制されるべきではあるねなので転売ヤーも規制されるべきだしそりゃ通常価格で買えたところ値段釣り上げられたら殺したくもなるわな2025/01/06 04:01:02325.名無しさん3HOPQ元々商売には犯罪性があるからな!2025/01/06 04:15:33326.名無しさん1IphI中抜行為が嫌われるのは当たり前だろアホか消費者は生産者直買いしたいに決まってんだろアホか2025/01/06 04:16:39327.名無しさんWGOP6売る側が安く売りすぎてるんだよ値上げしろ2025/01/06 04:26:52328.名無しさんGPqOM素顔なんて中国人と日本乞 食だろ2025/01/06 04:36:31329.名無しさんxScny問題の本質は転売じゃなく限定品の買い占めだからな無限に購入できるものの転売なら誰も文句は言わない2025/01/06 04:42:48330.名無しさんdam8P>>1またクズが好き勝手書いてるわ2025/01/06 04:59:30331.名無しさんn88Ph>>329その通り実は転売の禁止なんて簡単に防げる発売1年以内は定価以上での売買を違法にすればいいだけ2025/01/06 05:10:28332.名無しさん8qJpc>>329馬鹿かこいつ無限に購入できる物なんてねーよマスクとトイレットペーパーで学習しなかったのか?2025/01/06 05:15:46333.名無しさんPSKFP>>293がんばリーリエの作者、さいとうなおき先生は転売ヤーのせいでサイン描くのやめた入手可能性が上がるどころか転売ヤーのせいでゼロになったけどな「5、6人で取り囲まれ」「身の危険を感じます」 「ポケカ」人気イラストレーター、「サイン強要」めぐり悲痛な訴えhttps://www.j-cast.com/2024/02/27478584.html?p=all2025/01/06 05:16:18334.名無しさんxScny>>332そんなものは無いからこそ多かれ少なかれ影響は出るだから転売ヤーは害悪やって話やで行間読めんやつほんと増えたな2025/01/06 05:22:25335.名無しさん8qJpc>>334それなら転売ヤーは害悪の1行で良かったろ?後出しとは哀れなもんだな2025/01/06 05:28:15336.名無しさんxScny本気でその1行で代替できると思ってるなら日本語力ヤバすぎだろう2025/01/06 05:33:31337.名無しさんbKzpZチャンコロのせいで品物が無くなって高値で売りに出されてると知って怒らない日本人はいないと思う2025/01/06 05:34:19338.名無しさん8qJpcやれやれって感じだなまあいいや2025/01/06 05:37:31339.名無しさん0JPp6基本日本人の多くは自分で金儲けしてる連中に怒りや妬みを持つ2025/01/06 05:40:10340.名無しさんEdOQOバカだから2025/01/06 05:41:48341.名無しさんzvPnuそら戦後闇市だろ何が「アレルギーとの指摘も(キリリッ」じゃアホがw卸売市場法と公設市場くらい調べてから記事書け白痴2025/01/06 05:42:16342.名無しさんzvPnuちなワークニが決定的にカス化したのはハケンとか言う人間の転売を野放しにしてるからな理解出来たら朝一で精神病院でも予約しとけ痴呆症w2025/01/06 05:43:55343.名無しさん344Zu転売ヤー大歓迎!どんどんやれ!!2025/01/06 05:44:20344.名無しさん9SEAn>>20さっさと中国に帰れゴキブリ2025/01/06 06:05:43345.名無しさんte3FJちゃんとインボイスしてんのかよ?2025/01/06 06:10:43346.名無しさんYE29l1973年のオイルショックの時とやってる事は同じ。支那人が転売して儲けようとしてるのが現代のパターン。2025/01/06 06:24:46347.名無しさんb2WPQプレステ5とかゲームやらない人が商材として買っていったおかげで本体は売れてもPS5のソフトが売れないっていう現象が発生したな。害悪でしかない。2025/01/06 06:32:46348.名無しさんAIvCZ誰かが困ることを進んでやるのは日本の文化に反するんよ。基本助け合わないと生きていけない環境だったから2025/01/06 06:33:06349.名無しさん8Wlfy日本だから2025/01/06 06:34:06350.名無しさんvS574勝手に水をせき止めて使用料を要求するする奴が嫌われるのは当然や2025/01/06 06:38:55351.名無しさんqiMdgまあ古物商とかの転売ヤーは許せるんだけどなあ新品を買い占めて高額で売りさばこうとする根性が、時代劇の悪徳商人そのものって感じでな2025/01/06 06:41:30352.名無しさんNRf7Eこの横流しヤロウが!(古いけど貼っとく)https://www.youtube.com/watch?v=vKpT7a86_ZE&list=PLnq6Zem-vrQCxCi0xvJMBV4M3mdFSJt6o&index=42025/01/06 06:57:43353.名無しさんIC4mA>>157>> 税務署は一番税金取れるタイミングで税務調査入るよ> 無申告で悪質だと最悪過去7年まで調べられる> 利益500万なら売り上げ1000万越えてるだろ?そうだけど、全額ほぼ使ってしまったから現金は、ほぼないない袖は振れない「心配ご無用」2025/01/06 07:03:05354.名無しさんtBD9T>>353その無駄な強気で人生を自分で潰した西村博之という奴がいる2025/01/06 07:07:37355.名無しさんzuo9N>>353現金がないなんて理由でヤクザより怖い国税が引き下がる訳ないだろありとあらゆる資産を持ってかれるぞ2025/01/06 07:28:23356.名無しさんG8jGOPS5などは本体が売れてる割にソフトが全然売れてないので転売厨の間をウロウロしてるだけじゃないか説が出てるなw2025/01/06 07:28:59357.名無しさんGM11Rファンなのに買い負けて逆恨みだからな2025/01/06 07:29:55358.名無しさんgd9cf能力が無いとはいえ後ろ指刺されるような金稼ぎはしたく無いねもっと楽して大金稼ぐ方法いくらでもあるのに転売て笑2025/01/06 07:33:32359.名無しさんnRxIzみんなが買おうとしてる物に、納税してない中抜き個人業者が入ってたら好意的に見るのは無理だよただし、生産中止したニッチな物を売ってる奴は除く2025/01/06 07:40:54360.名無しさんP2ivdヤクザの土地転がし的発想2025/01/06 07:42:02361.名無しさんIe15K海外では医薬品を買い占める極悪な事件もあったしな。命に関わる。2025/01/06 07:43:00362.名無しさんUTeSI個人もそうなんだけど、それを斡旋するフリマ業者はお咎めなしなのは問題だよな2025/01/06 07:43:49363.名無しさんG8jGO昭和の頃は米相場で儲けた成金とか居たけどそういうのって今風に言えば転売厨と一緒だよな…2025/01/06 07:57:12364.名無しさんH0LWt違法じゃないからセーフになる人間ってガチでバカなんだなぁ2025/01/06 07:57:12365.名無しさんG8jGO株のデイトレードも何となく市民権を得てる感じがするけど本来株ってのは会社の所有権及び決定権の分配だからなそれを1日単位で上がったとか下がったとか言って売買してる人たちは本質的には転売厨と大して変わらんかもな2025/01/06 07:58:46366.名無しさんqiMdg>>365どちらかというと昔から仕手筋がやってた事を、ネット証券の誕生で個人でもできるようになったという印象しかないな2025/01/06 08:05:55367.名無しさんi16jD転売をしようとする神経のおかしい人間だから。2025/01/06 08:14:57368.名無しさん4j7dG>>364違法のライン引くと抜け道探す輩とイタチごっこになるから法制化しない。それで脱法なだけだからなマルチ商法なんかもそれ結論は消費者は転売屋から買うななんだけどさ2025/01/06 08:29:02369.名無しさんGkZuL>>3それな損したら喜んでるから言い訳できない2025/01/06 08:33:40370.名無しさんG8jGO>>369そりゃあ自分たちに迷惑与えてる奴らが損したらざまぁ ってなるのは普通じゃないの?2025/01/06 08:35:11371.名無しさんL34Llカツアゲみたいなもんだからだろ他人が普通に買うのを邪魔して値段を釣り上げて手数料(笑)を盗るオシゴトだもんな2025/01/06 08:35:30372.名無しさんG8jGO転売ヤ―なんてカッコよさげな呼び方してるけど要するに昔で言う所のダフ屋だからな2025/01/06 08:36:23373.名無しさんtBD9T「資格免許や税金と企業規約はクリアしているの?」これをクリアしているテンバイヤーがどれだけいるのやら2025/01/06 08:39:04374.名無しさんv0F0o流通を邪魔して客にも小売り店にも迷惑かけてるのに拒否反応が無いわけ無いだろう2025/01/06 08:40:08375.名無しさんDocjNコロナ禍に、ジジババ、チャイナにマスク、消毒を、買い占められたのは忘れないからな2025/01/06 08:41:25376.名無しさんVRLcZ>>1流通経路への割込ビジネスって、流通性が低かった時代には存在価値が有ったけど、今時やる方が反社会的。まあそれ言っちゃうと、金融とか政治とか士業とかのかなりの部分が該当しちゃうけど。2025/01/06 08:42:59377.名無しさんGkZuL>>20多いよね嫌になる2025/01/06 08:45:19378.名無しさんB8Sfu>>371大企業の子会社も同じだけどな2025/01/06 09:03:04379.名無しさんQbBoRてんばあああああああああいやあああああ2025/01/06 09:21:15380.名無しさんzvpaj地震の時に買い占めるからだろ米騒動の時も転売屋が原因だった2025/01/06 09:25:41381.名無しさんtBD9T草取材・文:山野井春絵なかなか体調が悪いのだけど明日しめきりの原稿があって、午前中納品でお願いしますと??鞭打って布団から出なければ‥X への投稿 ・ 22 時間前明日誕生日なんだけどなあ‥病院行くだけになりそうX への投稿 ・ 22 時間前ポカリでビタミン剤飲んでカロナールで熱を一時的に下げた、いまから2時間で仕事にケリをつけ、思う存分ねるたちあがる!!X への投稿 ・ 18 時間前他の人はこちらも検索山野井春絵 炎上2025/01/06 09:26:19382.名無しさんGBiZ3>>365参加者がいないと板がスカスカになって市場が成り立たないよ。相場から離れたとんでも無い値段で約定する2025/01/06 09:28:11383.名無しさんm2yIr>>215小売業としての話理解できてなくて笑うスーパーみたいに在庫管理して適切な物量揃えようとするのがどれだけ大変か分かってねえだろ2025/01/06 09:31:31384.名無しさん5oW4b程度の問題だろ。許容範囲ならまだ許せる。その加減がわからない中国人みたいのは嫌われる2025/01/06 09:37:29385.名無しさんD3qEC結局負け惜しみだからね。罵声浴びせるほどそのカスに買い負けして恥ずかしいと言う2025/01/06 09:39:17386.名無しさん0QGfv普通に小売だから言えない問題2025/01/06 09:41:56387.名無しさんFlTBl>>385お?脱税者か?2025/01/06 10:27:08388.名無しさんC1x1X昭和には、ダフ屋という裏稼業の転売ヤーがいたなあ2025/01/06 10:28:35389.名無しさんC1x1Xダフ屋があくどい転売を繰り返した結果こうなりました ↓https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%95%E5%B1%8B#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Dafuya_prohibition.jpg2025/01/06 10:30:41390.名無しさんMMU3v>>1欲しい人が正規の価格で手に入れられないという実害があるからだろ。あと日本社会のシステムを悪用して儲ける中国人に対する嫌悪感。2025/01/06 10:31:33391.名無しさんB8Sfu>>383別にそんな大変なことをする必要はないわけですがまあやりたいならどうぞって感じなんで中抜きの話から「小売業は大半なんだーおまえは小売業の苦労を知らねえ!」と苦労自慢に変わったのか2025/01/06 10:34:21392.名無しさん4NwET菅田将暉のつまらない転売ヤー映画でも転売ヤーは殺されてるよね2025/01/06 11:03:10393.名無しさんSY2f1>>1転売ヤー自体より、転売ヤーから購入する人を咎めない社会は異常だと思う。2025/01/06 11:16:09394.名無しさんD5EkT>>393>>2152025/01/06 11:17:08395.名無しさんD5EkT転売ヤーって価格が高い以外にデメリット無いからね実際に小売から買おうと思ったら都会のショップに朝から並ばないと買えないから大半の人にはそっちの方がコストが高い2025/01/06 11:19:01396.名無しさんUzXi7メーカーや配布してるところが転売歓迎せずに対策うつような存在な時点で終わってるだろうがw2025/01/06 11:19:21397.名無しさんD5EkT対策打つなら直販だけにして一人一個とすればいい沢山儲けたいと欲を出すからそれをやらない2025/01/06 11:25:46398.名無しさんuil0Oテンバイヤーへの嫌悪感は、生活保護者に対する嫌悪感と同じなように感じる2025/01/06 11:45:46399.名無しさんVVgTo昔作った法律じゃ取り締まれないんだろ今は個人が簡単に全国に転売できるプラットフォームがあるんだから法改正して規制しろ2025/01/06 12:01:30400.名無しさんn9GfH転売ヤーが好まれる国ってあんの?w2025/01/06 12:10:21401.名無しさんdbZBM>>400ゴキブリが好まれる国より少ないだろうな。2025/01/06 12:16:38402.名無しさんvy8Zk薬とか食料とか隠れて転売ヤームーブされるのは避けたい。強く規制が必要(´・ω・`)ガンプラくらいはいいけどさ~2025/01/06 12:22:20403.名無しさん1plz3楽天市場にいる時限で本当に安く売ってるアイテムをスクリプトを用いて全て買い占めて、少し高い値段で新品として売ってる輩が許せん楽天市場のゴミ経営者も全く対策しないボンクラ普通は時限ではなくて、誰でも予め注文可能として、その中から抽選にすればいいだけ用意ドンのクリック方式をいつまでもやってる楽天市場の経営者は余りにも無能、よく経営してるな2025/01/06 12:25:11404.名無しさんdDfSU>>12倍ぐらいならわかるけど10倍はぼったくり2025/01/06 12:26:38405.名無しさんTxzQt感情的な話になるけど売り手も買い手もこんな物作れました!気に入りました買います!ってところに転売ヤーが限定品!コレクター品!とガーッと買い占められると萎える2025/01/06 12:27:54406.名無しさんJl0qg100均で売ってるフルーツナイフが1000円ぐらいで売っていてしかも店頭から消える不思議2025/01/06 12:54:12407.名無しさんLiwA7限定品は最初からオークションで売ればいい2025/01/06 13:04:41408.名無しさん4j7dG>>405それは結構重要。文化でやっているコミュニティに経済合理性だけで焼畑スタイルの荒らしが来てるわけだからな持続的な商取引と文化発展の二刀流を阻害する転売ヤーは強権でぶち殺していい存在2025/01/06 13:42:10409.名無しさん4j7dG転売ヤーの嫌な所は数あれど、商品知識がないから品質管理出来てるか微妙なところは困るわ2025/01/06 13:44:38410.名無しさんv0F0o店舗限定、地方限定とか転売屋に養分やってるようなもんそういうトコだぞバンダイ2025/01/06 13:45:15411.名無しさんmtjaX>>409んなこといったらヨドバシの店員なんて皆電気の知識ゼロだぞ2025/01/06 13:52:31412.名無しさんcllT3買い占めて価格の吊り上げして擬似カルテル化したりマナーが悪くメーカー小売最終消費者に迷惑かけたりするからだろ2025/01/06 13:57:56413.名無しさん2SV5f>>412ほんこれ2025/01/06 14:06:09414.名無しさん4j7dG>>411ヨドバシの店舗や倉庫の管理システムと転売ヤーの部屋や貸コンテナを同レベルで話せるかよ2025/01/06 14:07:57415.名無しさん4bDC1>>1転売ヤーは中国人が組織的にやってるから購入出来る確率が対等ではない2025/01/06 14:30:22416.名無しさん37cAU>>414ヨドバシの末端よりは詳しいと思うぞwww2025/01/06 14:38:15417.名無しさんt1YZV当たり前だろ定価より高くなってるんだからこの記者頭悪すぎ2025/01/06 14:57:43418.名無しさんjRo1p統一教会の洗脳が効いてる証拠でしょう2025/01/06 14:58:02419.名無しさんjRo1p>>417これ知恵遅れやろ。何も理解できていないじゃん2025/01/06 14:58:34420.名無しさんt1YZV>>419じゃ説明してよ2025/01/06 15:01:04421.名無しさんKTF4T先ず コロナ禍のマスク転売は 刑事罰ある法律違反だった。需給関係 正当な価格形成メカニズムを歪めてるし。需給が逼迫する物を買い占めて高く売るのは、戦後の「闇市」と同じ。有象無象なアウトローがやること。何が士農工商だ アホ!製造物責任は小売業者にはないだろうが、販売者としての様々なアフターサービス責任を負う能力が転売ヤーにあるとも思えんし。あとメーカーが 「日頃の感謝に応えて」とか「未だ知らない方は お試しで使ってみて下さい」という数量限定とは謳ってなくても、売れるから更に作る ことはせず、期間限定で安くしてる商品もある。それ単品だけを購入されると赤字というイベント プロモ商品。売れれば売れるほど赤字になるから、当然 一定数しか作らない。当然 安いし 品薄。そんなのを買占めて高く転売されると、一般ピープルの購入チャンスが減る。2025/01/06 15:32:24422.名無しさん4j7dG>>416文盲か。管理システムの話をしてんだよ。転売ヤーは商品特性に合わせた管理してんのかよ自宅かせいぜいコンテナ倉庫だろ転売ヤー組織がヨドバシという企業より上なんか?2025/01/06 15:40:55423.名無しさんQK1KV小売業ってのは遠隔地への商品の運搬、適切な保管、ディスプレイ、メーカーへの取次、消費者への商品の選別提案、などの意義を持って成立している。転売ヤーはそのどの働きもしては居ない。例えるなら遠隔地に道を作って安全を確保して通行料を徴収する業者とその道の上でバリケードを作り、通してほしければ金よこせ、とやっているチンピラくらいの差がある。生産性がまったくないのだ。邪魔なだけ。2025/01/06 16:43:05424.名無しさんu5wBxホ─ムレス雇って並ばせて抽選のある商品手に入れて外れてもホ─ムレスには並び賃渡すんだから少しは慈善になってるかもな 報酬なしの闇バイトよりはマシな悪だよ2025/01/06 17:40:10425.名無しさんWpVzoこんな奴らが中抜きやってんだろうな2025/01/06 17:47:30426.名無しさんYV9td基本的に転売ヤーは自分さえ良ければいいってマインドだから嫌悪されると思うけどシナチクやチョンと同類2025/01/06 17:48:12427.名無しさんpRsvqもっとヤクザがしっかりしないからこんな事になってしまった2025/01/06 17:50:19428.名無しさんoFstJ店舗で買いにくくなる転売ヤーから買うと高くつくよって転売ヤーは4刑でいい2025/01/06 18:18:06429.名無しさん4HKPI無知と嫉妬かな2025/01/06 18:20:14430.名無しさんw5cZJ阿漕だからだろう2025/01/06 18:20:58431.名無しさんjAAin????転売ヤーに拒否感があるのは日本人だけってこと????何調べ????2025/01/06 18:22:26432.名無しさんUD5L1クズだから2025/01/06 18:22:26433.名無しさん38y3j何故?も何も子供用玩具でもやらかしてたから嫌悪感なんて半世紀は消えんよこれの一番の被害は妖怪ウォッチの廃れだろうにそれと全国民に実害出たのがマスクやアルコール消毒液2025/01/06 18:22:39434.名無しさんw5cZJうばい合えば足らぬ 分け合えばあまるうばい合えばあらそい 分け合えばやすらぎうばい合えばにくしみ 分け合えばよろこびうばい合えば不満 分け合えば感謝うばい合えば戦争 分け合えば平和うばい合えば地獄 分け合えば極楽みつを地獄を生み出すのが転売ヤーである2025/01/06 18:30:22435.名無しさんtd67L無許可→古物営業違反買い占め→独禁法違反所得隠し→脱税ちゃんと守ってるん?拒否感が出るのはそういう事や2025/01/06 18:48:44436.名無しさんB8Sfu>>422特殊なモンじゃ無い限り特に問題ねえからなそれぐらい普通の知能があれば分かるから2025/01/06 19:08:24437.名無しさんdzovH正義だなんだと言ってるが、自分より良い思いした奴が許せない島国根性です、ハイー2025/01/06 19:17:57438.名無しさん6m48Eコロナの最中にマスク買い占めとかやって普通の商売人と同じモラルのつもりか?2025/01/06 19:28:35439.名無しさんG8jGO>>437自分よりいい思いをした奴を大歓迎する国民性なんてどこの国にあるの?2025/01/06 19:39:43440.名無しさんPtsVQダフ屋容認かよw2025/01/06 19:48:47441.名無しさんysxNY一言、中国人がやってるから。2025/01/06 21:19:48442.名無しさんzldtu>>433米もな2025/01/06 21:31:56443.名無しさん4QfIb>>391そんな大変なことをするから社会が認めるんだよ上澄みの得な部分だけを自分のために他者押しのけて利益得ようなんてのは単なるはみ出しのやることそれは反社とかと方向性変わらん2025/01/06 21:33:07444.名無しさん4QfIb>>437島国根性理解してないだろ…馬鹿なんだから変な喩えしないでいけよ2025/01/06 21:34:17445.名無しさんWGOP6転売禁止と書いてある店舗で、転売目的だと言うことを隠して買うと詐欺罪になるよ、どんどん通報しよう2025/01/06 21:43:14446.名無しさん5OHlx転売ヤー買い占めで欲しい人が通常価格で手に入れられない状態になるから2025/01/06 21:48:15447.名無しさん6m48E転売ヤーって偽名の中身アルかニダそら嫌われるわな2025/01/06 22:26:27448.名無しさん3dJyr>>7メーカーから直接仕入れて小売りやってんならそう小売りから消費者押し退けて手にいれて不当に吹っ掛けているから嫌われてんの2025/01/06 22:44:55449.名無しさんjYjQR骨董の世界とか古書の世界は転売だらけポケモンカードも古くはビックリマンチョコも野球カードもそうセドリもそうじゃね?TVゲームやCD・DVDの中古販売は?考えるときりがないw品薄商品や限定品を高値で売り付けられると、足元を見られた気がしてムカつくんだよねw別スレになるけど、赤ん坊を抱いた女が新幹線の指定席を譲ってくれって言ってきたってスレ法外な値段を吹っ掛けるってレスがチラホラあったが、まぁ、断る口実なんだろうけど、実際、その女がその金を出してきて指定席を譲ったら転売だよねw転売が罪に問われるケースとは?罪状と刑罰について詳しく解説https://keijibengo-line.com/post-8266/2025/01/06 22:55:16450.名無しさんOVoqB水道管破壊して水源独占するような行為だから2025/01/06 23:38:47451.名無しさん4QfIb>>449骨董は自身も偽物掴まされないために知識を養ってるけど既製品の転売ヤーって何すんの?2025/01/06 23:54:44452.名無しさん4QfIbつーか転売ヤーの擁護ってダラダラ長いのは言い逃れが長くなる原理だよな2025/01/06 23:55:46453.名無しさんiex3y需要不況な今どき、先払いくらいで売っても供給追付かないとかあるの (´;ω;`)?2025/01/06 23:58:31454.名無しさんbhLga>>453供給過多で転売するわけねーだろ、馬鹿かよ2025/01/07 00:00:09455.名無しさんh9ojv反社や半グレの資金源になってんだから憎まれて当たり前2025/01/07 00:04:07456.名無しさんJUr1mGに対する拒否感と同じだよ社会の害虫に好意を持つアホはいない並の知能があればね2025/01/07 00:07:27457.名無しさんqWMCz転カスは殺処分にしろ2025/01/07 00:20:52458.名無しさん1FOrl個人輸入代行なんかも転売ヤーだよな>>451骨董のその知識は自己防衛の為だろ?別に勉強しない奴には買わせないなんて制限もないし、カモには高く売りつけるんだし転売ヤーとあんまり変わらんのじゃないか?w2025/01/07 00:52:19459.名無しさん2jEgV>>3>>7はぁ?存在が不要なんだよインフラに寄生するだけでなんの価値も生み出さない社会のゴミ虫なんて嫌われて当然だろがw2025/01/07 01:04:58460.名無しさんod1Jd>>385その考え方病気だよwwww2025/01/07 01:37:03461.名無しさんA9e9P前から思ってたけど松本や中居が成功者でレイプし放題なの羨ましいから叩いてるんだろ?って言ってる奴なんなの犯罪行為なんだから叩かれて当然じゃん転売だって迷惑かけてんだから羨ましいとかそうでないとかで論じるのは犯罪者予備軍でしかないと思うぞ2025/01/07 01:38:26462.名無しさんLzeRU買い占めて不足させたり実害出てるからな米もそれで余計に高騰したし2025/01/07 01:45:41463.名無しさんL8Xyp>>362そこは触れたらいけない、議論することもNGだ、二度と話題にするな!2025/01/07 01:48:16464.名無しさんFGnq0売るやつも悪いが買うやつも悪いし仲介するメルカリも悪い2025/01/07 02:24:19465.名無しさん0fA4M>>448どこで誰が売っているのかわからないものを発掘して買い取るのはいわゆる転売ヤーではないな。それはその人間が居なくても店で埋もれているだけなのだから。見つけ出して必要とする人間に話を持ちかけるというのは意味のある行動だろう。売れない場所で安く買い取って売れる場所で高く売るのは商売人の存在意義として基本。どこで売っているかはっきりわかる品薄商品を買い占めて高値で売りつけるのは道を歩いている人間とうせんぼして通行料せびるような邪悪な行為。2025/01/07 02:32:46466.名無しさんXpLOU>>463これ問題だからさ転売屋に入札して入金の段階でキャンセルする自動化ツール広めたらどうだろう?2025/01/07 03:20:50467.名無しさんM3Rg3>>458バカには顧客への信頼とかねえんだなバカしか擁護しねえから釣堀だわこういう逆張りバカが🐶😺🌽になるんだろうな俺だけの理屈だの真実だの言ってる痛い阿呆が2025/01/07 03:26:07468.名無しさんM3Rg3>>465そんな話誰もしてねえけどな2025/01/07 03:27:04469.名無しさんb85XK擁護してる奴らの香ばしさから、転売ヤーもマルチや教材販売の脱法ビジネスと同じ穴のムジナなのがよくわかった2025/01/07 03:51:53470.名無しさんZCxxX米値上げで大騒ぎするのにな2025/01/07 08:03:46471.名無しさんb85XK小売の最先端の一般消費者が普通に買えるとこで中間業者気取りのクズ2025/01/07 08:17:13472.名無しさんQLO5Y肯定してる輩はケチで買い物出来ない連中2025/01/07 08:28:49473.名無しさんWi0xo今頃転売屋がキャベツを買い占めてることになってるんだろうなだから転売屋が憎まれる2025/01/07 09:30:42474.名無しさん0qmTm>>83小学生レベルか2025/01/07 09:35:18475.名無しさんtfw0R>>443大企業の子会社って、pdfを右から左へ流すだけで儲けてますけどねたとえばバナソニックを例に挙げると、バナソニックの家電本社が一番強くて、家電本社が仕事を100万円で子会社のバナソニックシステムへ発注、バナソニックシステムは委託先のショーコー株式会社に70万円で発注、ショーコーは委託先のクロカワツバーサー株式会社に40万円で発注これにより、末端の労働者が全部仕事を時給1200円でやって、ショーコーは何もせず30万円ゲットバナソニックシステムも30万円ゲットんで末端の労働者ってのが君みたいな小売の店員とかですかね2025/01/07 09:51:40476.名無しさんg8gRd>>475それで儲けられるならイオンやイトーヨーカドーが赤字転落するわきゃねーだろ2025/01/07 09:58:00477.名無しさんg8gRd>>475いや、これ小売の話消えてるな…知能指数がヤバいから会話になってないのか、これ2025/01/07 09:59:13478.名無しさんbWIfwスーパー自体が儲からない業界だから薄利多売だしコンビニは儲かるけど赤字転落もわざと赤字にしてる会社も多いからね、知恵くれの君には分からへんだろうがw2025/01/07 09:59:44479.名無しさんg8gRd>>475つーか、これ嫌ならクロカワは自分で企画立案制作しろよ2025/01/07 10:00:23480.名無しさんbWIfw勝手に苦労話始めて「苦労しないと認められない!」とか言い出したからいや、大企業の子会社さんは楽して儲けてますよ?って言ってあげたのに愕然として事実認識できないwww2025/01/07 10:01:31481.名無しさんg8gRd>>478小売業全部赤字にしたくてしてると思わなきゃ成立しない謎理論で薄利から上澄み掠め取る姿勢隠さないの凄いななんでこー自分だけのために世の中を捻じ曲げられるのか2025/01/07 10:01:51482.名無しさんg8gRd世の中捻じ曲げなきゃ貢献してることに出来ないならそれは出来てないんだよ転売屋が感謝されてるの赤なときだけだろそれ馬鹿にされてるだけだぞ2025/01/07 10:03:25483.名無しさんb85XK転売ヤーいることで社会にプラスになることが皆無だからなで、値段吊り上げられては毛嫌いするわ2025/01/07 10:05:03484.名無しさんg8gRd>>480小売業は労力払って流通維持してる→勝手な苦労話→苦労をやめた地方撤退により地方崩壊1次産業は労力払って食を維持してる→勝手な苦労話→減少により高騰転売屋さんなんの社会貢献してんの?需要あるから地方で小売しなよ、転売と同じなんだろ?余裕やん2025/01/07 10:11:37485.名無しさんg8gRd履歴書に小売業とか書くのかな、転売屋さんwww2025/01/07 10:12:27486.名無しさんM4RC7>>483いや、企業にとっては製造したものを全て完売でき、かってにプレミア商品にしてもらい作れば売れる、作れば売れる、売れ残りの在庫管理も必要なく実はメリットだらけってのは、バカでも分かる事なんだけどねww転売の最たるのは株や不動産投資、外貨取引、今は仮想通貨もつまり投資全般、世界の経済を回してるのは転売なわけ子供じゃないんだから、分かるよね?wwwまったくwwバカのフリしちゃってww2025/01/07 10:40:04487.名無しさんb85XK>>486ガチガチに法整備されてる不動産や株式と転売ヤーが同列かよ企業にとっては流通におけるノイズ以外のなにものでもない小売も品薄になれば個数制限してるしな流通になくて問題ないレベルの脱税野郎だろ2025/01/07 11:19:41488.名無しさんOZOsb転売ヤーに荒らされないようにメーカーは価格を最初は高くしておく必要があると考える。プレステのような製品を想定しているんだけど、最初は14万円で販売して1年後2年後に量産効果が出てくれば最終的に10万円で販売するような方法。転売ヤー対策でなくても、最初は初期投資分が大きいので価格が高いのは当たり前なんだけどね。2025/01/07 11:30:51489.名無しさんo6y0i転売する人が嫌われてるんじゃなくて中国人が嫌われてるんだべ2025/01/07 11:30:57490.名無しさんDx94e>>486転売ヤーが予約して買い占めるせいで真の需要が判断出来なくなるからメーカーは転売ヤーなんて大嫌いだぞそもそもプレミヤ()とか企業の利益に反映されてないから2025/01/07 11:40:57491.名無しさんbEbDD単純に入手性が悪くなる(販売側も値段と供給をコントロール出来ない)のが標的になりやすいライブチケットやホビー関連には最悪2025/01/07 11:47:26492.名無しさんPP202>>481企業にとってはファンに行き渡るほうが人気が長持ちするわなPS5とか初動の買い占めで失速して立ち直れてないだろあれちゃんとユーザーに渡ればゲーム開発もされたろうになぁ2025/01/07 11:52:11493.名無しさんPP202>>486こっちやったわ2025/01/07 11:52:57494.名無しさんWGFFO売れなくて都合が悪くなったら消費者のフリして返品しようとするような連中だからな消費者と販売者の皮をてめえの都合で行ったり来たりする蝙蝠野郎なわけだ脱税してる犯罪者も大量に居るだろうし、世界のどこに犯罪者の蝙蝠野郎が嫌われない国がある?2025/01/07 11:59:39495.名無しさんaaYGR>でも例えば、日本人のバイヤーが海外へ行って、二束三文でコンテナ1個分の洋服をバンと買ってきて、10倍以上で売りさばく、これと別に変わらないんですよ。こんな駄文書いてるゴミカスは死んだ方がよい二束三文つまり、需要の低い物を買い取って、需要の高い地域に持って行って売ることと需要のある物を買い占めて値をつり上げるゴミカスが同じワケがない2025/01/07 12:14:51496.名無しさん8SUSr転売ヤー嫌ってんのは日本人だけみたいな書き方だなマスゴミ。2025/01/07 12:23:09497.名無しさんaaYGR>>7ダフ行為が規制されてる理由も理解できないうすら馬鹿かな?2025/01/07 12:27:24498.名無しさんaaYGR>>496マスゴミ?Yahoo!オリジナル記事だぞwヤフオク利用の転売ヤー擁護記事だろ2025/01/07 12:28:31499.名無しさんb85XK陶芸市や盆栽祭りみたいな文化>経済のイベントにまで来て買い占めてるからな砂場には砂場のルールがあるんだよ2025/01/07 12:41:40500.名無しさん4teXqインド人中国人B型の自己中にはウンザリ2025/01/07 15:56:38501.名無しさんek5YG転売ヤーから買う奴が居るから悪いんだろ?そいつらを攻撃しろよwww買う奴が居なくなれば転売ヤーは自然消滅するかと?2025/01/07 16:14:01502.名無しさんWDp2pコロナ禍のマスクとか必需品買い占めして買わなきゃいいだろとか転売ヤー頃せば手っ取り早くいなくなる2025/01/07 17:23:59503.名無しさんek5YG>>502転売ヤー並みに努力してマスク買うくらいのこと出来ない能無しなのか?2025/01/07 17:40:12504.名無しさんWDp2p>>503端切れからマスク自作する努力する人がいたらミシンを買い占めるようなクズにはなりたくねえな2025/01/07 17:48:13505.名無しさんek5YG>>504まぁ文句ばかりで何も自分で努力しない人だとは分かった。これからもずっと転売ヤーに文句言って一生過ごして下さいw2025/01/07 17:59:29506.名無しさんAD3iN>>7バカは黙ってろw2025/01/07 18:07:06507.名無しさんWDp2p>>11みたいなことやって平気でいられる腐った性根も努力で手に入れたか2025/01/07 18:23:51508.名無しさんo1Opgそもそも一般消費者自体が嫌われてるwww2025/01/07 18:59:07509.名無しさんg96Oz規制しようや。薬品と食料とガンプラ。あとは何を規制したい?2025/01/07 19:16:35510.名無しさんMmfPa>>400コストコは転売を容認しているが、ユーザー側はどうなんだろうな。調べたら転売側にあまり旨味はないようだけど。2025/01/07 19:17:38511.名無しさんTpBXu薄汚ねえ転売屋が2025/01/07 21:57:13512.名無しさんLzeRU>>486転売で高く売れるなら転売ヤーが買わなくても元々完売してる迷惑なだけ2025/01/07 22:03:05513.名無しさんr9jB0転売ヤーって見るとすぐにわかるよ薄汚くて無職のナマポ丸出し2025/01/07 22:04:22514.名無しさんtQwf5>>355> >>353> 現金がないなんて理由でヤクザより怖い国税が引き下がる訳ないだろ> ありとあらゆる資産を持ってかれるぞだから資産なんて無いってあっても海外送金したりビットコインにしたりして絶対バレない2025/01/07 22:52:24515.名無しさんh9ojv>>514じゃあ収監されるじゃん2025/01/07 23:03:13516.名無しさん1FOrl>>467結局、客の信頼が必要なければそれでもいいって話になってるよね?wあと、自己紹介おつーw2025/01/07 23:49:51517.名無しさん1FOrl>>509本やCD、DVD等の著作物転売とか著作者には1円も入らないので。2025/01/07 23:53:09518.名無しさんlP9LDそうか!フリマサイトを禁止すればいいんだ!ってなるよねw2025/01/08 00:05:08519.名無しさんREc3o>>11シンプルにこれなんだけども、一番手に負えないアホはこれを買ってしまう奴需要を作り出すマヌケが1番の戦犯なんだわ2025/01/08 00:36:09520.名無しさんlP9LD人より金を稼げる奴がアホってw安月給なのにオクで高値付いてる物を買うのはアホだとは思うが。もしかしたら高収入利用者は、仕事休んでまで並んでプラモ買わんでも、ちょっと高いけどオークションで買った方が楽だし効率良いなとか思ってるかもしれないし本物の金持ちはセバスチャンに買ってきてもらうかもしれないけどさwふと思ったけど、ウーバーイーツって転売じゃねぇ?2025/01/08 00:42:10521.名無しさんnYD8i>>520ウーバーは運ぶと言う付加価値があるだろそんな事も分からんのか2025/01/08 01:07:59522.名無しさんlP9LD>>521え、配送料は払ってるじゃん。なんで商品の値段が店舗より高いの?2025/01/08 01:25:39523.名無しさんio0fTまあ転売ヤーは長時間並ぶという付加価値があるけど2025/01/08 01:26:29524.名無しさんlP9LD>>521付加価値言ったら転売ヤーだって並べない人の代わりに並んだりしてるんじゃないの?詳しくは知らんけどw並べなかった人たちに、自分の並んだ分の労力を上乗せして売るこれは悪なんか?並んでる人達になるべく渡るような対策をしたビッカメは正しいと思う浮浪者使ったり支那人使ったりはやりすぎ買い占めだもんな2025/01/08 01:29:48525.名無しさん6botV>>522店がウーバーイーツに支払うサービス料が上乗せされてるからつまりウーバーイーツは客と店の両方から手数料を取っているただどっちも最終的には客が負担するんだけどこれがウーバーイーツが店がやる配達と比べて割高になる理由2025/01/08 01:36:20526.名無しさんnYD8i>>524需要過多のものを転売されても売る方は得しないだろウーバーは売る人運ぶ人買う人みんなメリットがある店舗に来ない人に売れるんだからそのままだと売れないものの需要を見つけ出す、売れるための付加価値をつけるならその人は売る側にも買う側にもメリットがあるそれはちゃんと利益を取れる需要過多で何もしなくても売り切れる商品の場合、転売ヤーが介入しようがしまいが売上は変わらない売り手と買い手の橋渡しをしてるわけじゃなく、割り込んでるだけこれだと転売から買う人はメリットがあるけど、売る人にメリットがない更にそれを在庫にされたら、本来行き渡る数がユーザーに届かないこれがゲームハードならソフトの売り上げに影響する興行チケットなら本来くるはずの客が来ないから物販や飲食の販売に影響する商売は「その金額でものが売れたら成功」という単純なものばかりではなく、「安価で普及させ付帯品で利益を回収する」という先行投資的性質を持つ商品もある売り手からすれば転売ヤーの存在はデメリット転売を利用せず正規ルートで買いたい人も購入機会を奪われるから当然デメリット商売は三方よしとかwin-winとか、売り手と買い手の満足を利益にするのが望ましいでも転売ヤーはどこかに不満を作る事で利益にしてんのよだから転売ヤーは嫌われるわけ2025/01/08 02:37:22527.名無しさんm1hCQ>>524都会の早朝に並ばないと手に入らない商品を代わりに並んで買ってあげて田舎の僻地や忙しい住人へ届けてあげているつまり労働だよな2025/01/08 08:59:28528.名無しさん2WTEAキャベツが高いとか文句言うなよ2025/01/08 09:25:12529.名無しさんxJRbt>>526大陸型は焼畑だよね。商圏を育てる発想がないし、市場取引を繰り返すことで信頼関係つくる試みもない転売ヤーたちは商人というより山賊とかのメンタルなんだよな2025/01/08 09:36:10530.名無しさん6G0dcメーカーからすれば、勝手に完売させてくれるからメリットだらけなんだよな転売ヤーから買えるのは金持ちだけだから金持ちはソフトもガンガン買ってくれる貧乏人がハード買っても渋いからね2025/01/08 09:38:51531.名無しさんLwIHa>>530まぁメリット有りかはよくわからんけど、転売ヤーに売っても一般人に売っても別にどうでもいいって言うスタンスだろうな?本気で転売ヤーに売りたくなかったら今の時代事前予約とか色んな対策できるはずなのにやってないからな。どうしてもその商品欲しい奴は、転売ヤー並みの努力して買うべきだし、そんなの面倒なら転売ヤーから高値で買えばいいだけの話。俺は転売ヤーから買いたいと思っものなんて無いから転売ヤーから買ったことは一度もないけどな。転売ヤーの文句言ってる人の意見は聞き飽きたからどうでもいいけど、転売ヤーから買ったことある人の意見を聞きたいな。2025/01/08 10:35:01532.名無しさんL3Z9Gイギリスでもニュースで問題点を解説するくらいには嫌われてるみたいよ転売屋2025/01/08 11:29:34533.名無しさんYJEfg最近は購入制限とかもあるし、買い占めって言えるほど転売屋が買えてるとはとても思えないんだけど誰と戦ってるの?そもそも供給が足りてないだけだろ2025/01/08 11:36:01534.名無しさんaSZx3ぶっちゃけ普通の消費者も嫌いだから特に問題ないかと少なくともメーカーからは愛されてるな勝手に完売してくれるし、メーカー保証も消してくれるからwwwww2025/01/08 11:38:49535.名無しさんLwIHa100ワニグッズ買ってくれた転売ヤーには電通は感謝してるだろうなwミャクミャクグッズ買い占めてくれる転売ヤーは出てくるのだろうか?w2025/01/08 11:49:38536.名無しさんhs6cg>>530転売ヤーは顧客じゃないから流通の中間点、問屋の倉庫にあるのと変わらんそれは実売ではない転売ヤーに商材化されるのはファンへの還元商品が多数あるこれらは例えばこれまで音源を買って支えてくれているファンや、地域の顧客に対する還元の性質を持っていて、それ自体で商売をしようとはしてないものライブにしても単体で見れば赤字の地方興行なんかいくらもある短絡的に今だけ全部売れればいいとかそんな考え方はしない明日以降も継続して売れないと商売にならない、生産ラインの償却もできない、子供の手に渡って欲しいものが渡らないのは後の販売機会を失う3年後5年後10年後の市場を形成するための布石の商品もある誰が買ってもメーカーにとっては変わらんとか単細胞がすぎる邪魔なんだよ、転売ヤーはそして対策をするとかいう本来不必要なコストを価格に転嫁するのも嫌なんだよ2025/01/08 13:53:26537.名無しさんhs6cg経済において転売ヤーなんか無駄な贅肉なんだから嫌われるのは当たり前だろ別に悪とは言わんが嫌われ者の自覚くらい持ってなさいってこったちょっと金を足せば欲しいものが買えるから転売いた方が便利って言う利己的な奴がいて、そういう奴がいて初めて成り立つ商売だから多少は仕方ない東京とその他じゃ購入機会が段違いなんてのも珍しくないし、機会均等化に繋がる側面もあるだろうしな本質的にはダフ屋のようにコソコソやるもので、世間様に自慢できる仕事じゃない儲かってんならそれで満足しとけ、正当化するな、社会的地位まで欲しがるな、欲しいならどっかで「商売」に転換しなさいってこった2025/01/08 14:11:09538.名無しさんAnLPo>違法とはいえない転売商法にはとっとと違法にしろよ。2025/01/08 15:58:33539.名無しさん6oQHbメーカーも小売も歓迎してるから規制しないんでしょшшш本当に嫌なら規制するハズw2025/01/08 16:57:57540.名無しさん4l0zb日本の転売は、外国人が参入したから敵対心が爆発したんでしょうに。あと、ゲーオタ、ガノタあたりを刺激して転売ヤーよりタチ悪いパニックおっさんを増殖させた。2025/01/08 17:25:44541.名無しさん4l0zb>>1転売ヤーから買ってるが、たかだかシレタ値段やし俺の手足となって商品確保してる下僕だよ。ウーバーにしても召使いが届けてくれるだけやんか。2025/01/08 17:31:37542.名無しさんKWNAC>>541よく底辺が触って何したか分からんモノ買ったり食ったりするねウーバーなんて情報漏洩当たり前で異物混入も簡単転売もいくらでも触るだけでアウトなモノ仕込めるしそんな人を信用しているなんてさっすが平和ボケの日本人2025/01/08 17:42:50543.名無しさんEkXIT>>538転売禁止と書かれたタグがついてる商品を転売ヤーが売ってる始末だからな2025/01/08 19:09:56544.名無しさんrmS7s税金支払っているならいいと思うけどな。売る方も企業イメージ守るために工夫しろよ2025/01/08 19:54:59545.名無しさんexSy4>>542スーパーの惣菜とかレストランも床に落としたものとか普通に入れてるからなwwwでも分かんないでしょ、落としてる映像をセットで売ってるわけじゃないからそんなこと言い出したら外食なんて無理だよ2025/01/08 20:28:18546.名無しさんexSy4レストランとか、普通にライスの皿洗わない店もあるらしいからなライスの皿洗わなくても、あとで米乗せたら分かんねえからさwww2025/01/08 20:31:30547.名無しさんgbPaf日本人のって書いてあるけど、拒否感ない人種って?2025/01/08 20:41:16548.名無しさんB5KKC転売カスは店舗に売れ残ってる境界戦機のプラモを全部買ってやれよどうせよく知らないからガンダムと変わらんだろ境界戦機は個数制限ないぜw2025/01/08 23:51:49549.名無しさんA6SXf買う奴が悪い自分さえ良ければいい自分勝手な奴買う奴がいる限り転売屋は成り立つし成り立つ以上なくならない「転売のせいで高いチケットを買わされました」とかXで言ってる知的障害者は死んだ方がいい2025/01/09 02:02:10550.名無しさんvHxcIいやいやwホームレス引き連れて大行列作り根こそぎ買占めこれで拒否出来ない体質が狂ってる2025/01/09 02:05:06551.名無しさんA6SXf>>550そんなんやってんの?すごいなあw2025/01/09 02:09:31552.名無しさんxyfRhコロナ禍中にトイレットペーパー品薄になったけど、あれ煽ったのもマスクで味しめたカスが転売ヤーでしょペーパーは保管に場所とるので在庫調整は管理されてるけど、安定した需要ゆえに買い煽り入ると在庫切れになるメーカーにも迷惑だよ2025/01/09 07:19:21553.名無しさんF0sgCトイペの時マスコミが倉庫を持っていない街の薬屋に行って「全然ありません」と煽っていたっけ2025/01/09 07:39:43554.名無しさんxyfRh>>553SNSが先行してたよむしろマスコミは消費者が買い占めをすることで在庫切れると報道してた2025/01/09 08:01:14555.名無しさんdGsZLダフ屋が違法な理由考えれば想像つくよな2025/01/09 09:44:26556.名無しさん5TVF5>>550中国人グループが正にそれ病気もってそうな見るからに汚い中国人だらけ元締めがそいつらに買わせてる全員死んでほしい2025/01/09 11:59:03557.名無しさんA6SXf日本人はまだ賤業に抵抗があるけど、ヤクザと中国人はお構いなしだからな2025/01/09 19:46:23558.名無しさん3Ef78メルカリヤフオクは出品者の取引額と名前を税務署に提出しろ2025/01/09 19:52:57559.名無しさん62iuv中抜き構造を素人や外国人が喜んでやってるのを理解できないのかよメーカーが正規の価格で販売したのをマージンつけて売ってるわけだろうが本当ごまかすの上手い詐欺師だよ転売ヤーは2025/01/09 20:24:55560.名無しさんuoOpz>>546大衆レストランや町中華ここら辺は行くやつは腹壊しても文句言うなってなぐらい不衛生味見したスプーンで混ぜ混ぜ残ったスープも鍋に移す調理風景見てゾッとした2025/01/09 21:14:28561.名無しさんYHViWスーパーの惣菜なんてもっと酷●2025/01/09 23:37:48562.名無しさんuwHjP>>558そのうち源泉徴収義務付けられたりしてなw2025/01/10 02:06:00563.名無しさんrPTXH転売ヤーが中抜きガー言ってたら草なんだお前の方が悪質だろ2025/01/10 07:27:43564.名無しさん7SybA転カスってまだいたのかwww普通に絶滅したかと思った2025/01/10 07:40:57565.名無しさんbEOZc転売ヤーから買う人が叩かれるようにならないと変わらない2025/01/10 07:53:51566.sagelkmkSだって買い占める奴がほぼ日本人じゃ無いからに決まってんだろ2025/01/10 10:54:02567.名無しさん2W95eジャニや宝塚はファンの女子が主だろ。ファンがファン搾取してるんだよなで、買いそびれたたファンは売りやって稼いで転売ヤーから買うんだよな地獄じゃん2025/01/10 11:12:10568.名無しさんBwfU8転売ヤーに好かれる要素あるか???記者馬鹿なんじゃね2025/01/10 11:43:33569.名無しさんVeDEdメーカー&小売「勝手に完売してくれる転売ヤーは神購入制限はしないでおこう2025/01/10 13:14:23570.名無しさんQpFFA転売屋はルールもモラルも無いからな素行が悪いから嫌われる2025/01/10 13:17:04571.名無しさんp3R53余計な手間を入れるからだろ さらに価格も上乗せしてだろ そりゃ嫌われるだろ 結局その物が欲しい同士とは違うってことだからな2025/01/10 13:27:14572.名無しさんxB7m9転売ヤーから買うやつを撲滅しないことにはなくならないよ。転売ヤーは仕入れた時点では負債なんだから、誰も買わなければ借金にしかならない。そうやって潰す以外にない。2025/01/10 13:40:09573.名無しさんxB7m9>>568言うほど嫌われる要素がないってことだと思うよ。嫌われるべきは転売ヤーから買うやつ。2025/01/10 13:40:45574.名無しさん1PpQE転売屋みたいな不潔な野郎の何を触ったかわからない手で触られた商品なんているかよ。2025/01/10 13:44:42575.名無しさんVbfp9と便座より汚いスマホで打ち込むオッサンであった2025/01/10 13:45:55576.名無しさん1PpQE>>575はいブーメラン2025/01/10 13:50:09577.名無しさんIxrmF日本人以外は転売屋への拒否感無いわけ?へぇ2025/01/10 13:53:18578.名無しさんpIjDr>>572転売ヤーからモノ買った奴は死刑にすればいいのにな?それだと確実に転売ヤーは殲滅するなw2025/01/10 15:19:20579.名無しさん5OIsU他人のふんどしで相撲をとるってことだな2025/01/10 15:21:49580.名無しさんxB7m9>>578死刑はともかく、社会的にワーワー言われる存在にならないと、と思うよ。それでも転売ヤー自体を叩く頭の悪い人は減らない。そういう頭の悪い人たちのおかげできょうも転売ヤーはお仕事をがんばっておられる。2025/01/10 16:02:26581.名無しさんxB7m9頭の悪いひとのおかげで特殊詐欺者も食っていけるし、この件もそう。物事の本質が理解できない人の対策は対策になっていないどころか悪い人の生活を支えているまで言い切れる。2025/01/10 16:03:46582.名無しさんLa469大阪人なんて全員転売ヤーみたいなもんだがな2025/01/10 16:06:23583.名無しさんgdZRU転売ヤーした外国人なら、国外追放。日本人なら転売サイトの一生涯使用禁止。又は、スマホやアップル等の電子機器の一生涯使用禁止がいいな2025/01/10 16:09:38584.名無しさんe4S8d商売だとか言って擁護する馬鹿いるが決定的な違いは転売ヤーは利益出てもそれにたいしての納税してないってこと擁護する馬鹿は確定申告に行く転売ヤーがいるとでも思っているのかねw2025/01/10 16:38:16585.名無しさんVbfp9風俗嬢とかパパ活も納税はしてないけどそれを叩く男はいないんだよな2025/01/10 16:40:21586.名無しさんe4S8d>>585風俗嬢は風営法まであるのだから経営管理している側次第でしているだろ?叩くべきことないでしょ?パパ活はあれってなんなん?売春?それに小遣いだって自分らで言っているし、どう扱ってほしい?どっちにしろ不法行為に当たりそうだがなで、叩いている奴はいるよまいど、パパ活で問題が起こるとやれ女性は被害者だという輩がねw2025/01/10 16:58:36587.名無しさんVbfp9>>586してないから店は納税してるけど風俗嬢個人の多くは申告してない現金受取だから分かんないんだよ2025/01/10 16:59:59588.名無しさんVbfp9ウーバーみたいに口座振り込みなら誤魔化せないけど風俗嬢は現金手渡しだから誤魔化せるのよ坊主と一緒2025/01/10 17:01:12589.名無しさんVbfp9店だってレジ通してないから売り上げをかなり低く申告してそうだけどね2025/01/10 17:03:44590.名無しさんVbfp9クレジットだと誤魔化せないから使って欲しくないのでクレジットの手数料が高いのだろう2025/01/10 17:04:31591.名無しさんxB7m9>>584擁護してるわけじゃなくてやり方が違うってこと2025/01/10 17:06:04592.名無しさんe4S8dマジか?風俗業って経営管理している側が従業員の給料から天引きしてなるのではないのか?サラリーマンと違うのかよ現金受取なんて風俗なんてしてないから知らんかったのでサンクス!なら遠慮なく叩けば良し叩かないのは多分関係ない奴が大半だからだよ自分の日常生活に近ければ近いほど叩く対象になるが関係ないならそっちでって言うのが人だもん2025/01/10 17:12:17593.名無しさん2W95e>>592嬢が申告すると店の売上の把握に繋がるから、店側も嬢には源泉徴収してるから申告必要ないとグレーな方法で処理してるよ2025/01/10 17:21:57594.名無しさん6mD1u風俗嬢は税金が問題だけど転売ヤーは、日本の社会不安とマナー違反起こすから俺は転売ヤーの方が拒絶反応デカい2025/01/10 17:35:30595.名無しさんe4S8d>>593なるほど脱税関係に繋がるわけねサンクス!2025/01/10 17:37:31596.名無しさんcoKpJ中国人、反社、半グレ2025/01/10 20:07:47597.名無しさんnBQjT>>24てか。なんで日本人限定なんだろ?アメリカじゃあ転売当たり前なのかw2025/01/10 20:14:37598.名無しさん6mD1u>>597他の国だと転売は、あまり嫌悪されない感じみたいだね。日本人はめちゃくちゃ嫌がる。国民性でしょ。俺も転売ヤーは大嫌い。行き過ぎた転売は、金持ちじゃない人や若い子にも渡る可能性を低くする行為だわ2025/01/10 21:53:13599.名無しさんdgVcPどうしても欲しけりゃ金よこせって、そりゃ誘拐と一緒だビジネスモデルがヤクザなんだから嫌われて当たり前だろ2025/01/10 22:30:31600.名無しさんxq5EP昔、一品物の手作り商品を転売する通販に怒った人がおったな。転売屋の通販で落札したあとに、転売しようとしてる商品の売値を100倍の値段にしたとか。2025/01/10 22:37:50601.名無しさんcXUP1たけぇんだから当たり前だろw安けりゃ文句を言う奴はいないっしょw2025/01/10 22:43:34602.名無しさんdgVcP嫉妬とか見当違いのこと言い出すのも醜い2025/01/10 22:46:40603.名無しさんUz0Gkブリキの錬金術師2025/01/10 22:56:08604.名無しさんpIjDr転売ヤーを嫌悪してる奴らって転売ヤーが買い占めてる商品を是が非でも買いたいレベルの奴らだろ?ゲーム機とかそんなもん欲しがる奴のレベルってw転売ヤーから商品なんて全く買おうと思ったことがないなw2025/01/10 23:04:09605.名無しさん2W95e>>604流通を混乱させて少額のサヤとりしてるカスだからだよフェアトレードの感覚もない大陸風味の奴らを嫌うのは当然2025/01/10 23:19:46606.名無しさんpIjDr>>605メーカーも流通小出しにして煽ってることもあるわな。まぁそう言うのに踊らされてるレベルの人ってこと。どうしても必要なものなんて転売ヤーは買い占めないしwある一部の頭の弱い人が欲しがるモノを買い占めるだけの話。そんなのにいちいちカリカリしてたら身がもたんだろw2025/01/10 23:32:18607.名無しさんNbCwu憎みまくってるのはガンプラパニックおじさんとか、基地外ポケモンカード野郎が大半やろ。側から見たらそいつらも買い漁って転売ヤーと変わらんわ。2025/01/10 23:47:06608.名無しさんEAfsf>>2これだよなコロナの蔓延に一役買ったんだから転売ヤーは人殺し2025/01/11 00:15:51609.名無しさんvC9iIマスクとか医療品はあれだけどなぁ転売ヤー叩かれすぎのところはあると思うがなゲームとかもそうだから何とも言えないが2025/01/11 00:19:16610.名無しさん6tlVFキモオタ糞ゴミアニメを徹底的に粛清しないといかんよな2025/01/11 01:19:21611.名無しさんheqsC>>555> ダフ屋が違法な理由考えれば想像つくよなわかんねなんでダフ屋がいけないんだ2025/01/11 02:42:45612.名無しさんs9iFK>>611ショックかも知れないがそれが発達障害なんだよ両親や友達に指摘された事はあるかい?2025/01/11 03:02:27613.名無しさんhm6yV>>606マスク買い占めたり、ちょっと前にも米でやらかしてたやろ米に至っては値下がりして返品しようとしたなんつう記事も出てたな都合の良く歩行者のフリするコウモリ野郎のチャリが公道で嫌われるのと同じで消費者のフリして返品しようとするコウモリ野郎が嫌われるのは当然2025/01/11 04:53:23614.名無しさんHSg2n違法かどうかなんてその国がそう決めたかどうかだけw政治家は脱税しても合法な法律もあるw2025/01/11 06:13:46615.名無しさんvnIUR>>614社会に違法に出来ないグレーな商法てのはあるわけよ例えばマルチ商法は特商法みたいな周辺法で縛ってるけど、直に違法には出来ない。(ネズミ講は無限連鎖法でアウト)マルチを違法にという国会審議はあったけど、法規制は後追いになるしその度に抜け穴を突かれるので、周辺法で緩く縛りながら、国民を啓蒙して自衛してもらうしかないと、国会答弁で政府が答えている違法じゃないなら何でもOKの発想はクズの発想2025/01/11 08:23:23616.名無しさんheqsC>>612>> ショックかも知れないがそれが発達障害なんだよ> 両親や友達に指摘された事はあるかい?じゃあ問題ないじゃんしの発展生涯とかっていえば問題ないんだろ2025/01/11 08:34:31617.名無しさんEAfsf>>11転売ヤー側がこれだからな買う側を叩こうなんて風潮にはならん2025/01/11 09:47:25618.名無しさんCZI9V>>93すまん、つうか誤字くらいでいちいちうるさい2025/01/11 13:48:24619.名無しさんfVSxa>>613そんなもん無理して買わんでも別のもの買えばいいだけだろ?お前は可哀想だけど完全に転売ヤーのカモになってるんだなw2025/01/11 14:52:47620.名無しさんoeLyqアレルギーとか言い出したよ倫理観と相いれねえってだけなのに2025/01/11 14:58:02621.名無しさんcqXMW『転売ヤーへの拒否感はなぜ生まれる?』だと?疑問持つことか?2025/01/11 15:03:12622.名無しさん0CRlT乞食みて拒否反応示さない方がどうかしてる2025/01/11 15:41:24623.名無しさんllrIr誰でもできる副業で、数が多過ぎ。2025/01/11 15:58:48624.名無しさんheqsC>>618>> すまん、つうか誤字くらいでいちいちうるさい誤字が問題じゃなくて文章の内容がわからない自分のミスのくせにえらそうに「いちいちうるさい」とはなにさまよ幼稚園からやり直せ2025/01/11 19:45:09625.名無しさんu4fA1文章書けない奴は書き込むなよな2025/01/11 22:59:33626.名無しさんEAfsfカモ作り出そうと買い占めしたり品薄煽ったりする輩はカモ以外に一般消費者にとっても害悪でしかない2025/01/11 23:12:29627.名無しさんPgc2y転売は普通の商売だがヤ─が付くのはダフ屋系なイメージだし最近は中国人が買い占めて転売してる例が多いからな2025/01/11 23:43:56628.名無しさんzvnAC稼ぎ方がダサいんだよみっともない2025/01/12 01:35:33629.名無しさんzKCkB通貨が出来た時から古今東西ずっと転売ヤーは存在してますやんw世界一有名な転売ヤーは初代ロスチャイルドさんw2025/01/12 03:09:10630.名無しさんBxakr供給状況に支障をきたさない金融取引は本人の器量でやるただの賭けだが。これは市場の安定にも資する可能性がある。2025/01/12 03:24:27631.名無しさんKnvRG>>542心配なら毎回床に落ちた物かどうかスタッフに聞いてから買えよwwそのうち裏でアダ名付けてもらえるぞww2025/01/12 03:46:49632.名無しさんFdT7s>>621ダブスタコウモリ野郎に対する反応なんて、ゴミ捨て場でゴキブリ見た時と同じだわな2025/01/12 04:10:49633.名無しさんwgcSr>>629だからブッ潰そうぜって話だろバカ2025/01/12 05:12:31634.名無しさんaCbme転売ヤーが安定した流通に寄与してるかという話だからな一般消費者の不利益になってるのだから嫌われて当然だわ2025/01/12 07:20:03635.名無しさんZQwph別に買わないのは自由だろ高けりゃ買わなきゃ転売ヤーも値下げするって2025/01/12 08:06:42636.名無しさんQ2SUn流通業者は表向きだけでもコストプッシュの値上がりですって態度だけど>>11みたいなことしてぼったくり当然みたいな商売してて買う側が悪いみたいな風潮にはならんわな2025/01/12 08:29:48637.名無しさんexZGD卑しい商売という見方があるという事だろ? 内容は、少量扱いの卸し商売だ。何が卑しいのかを言えないまま拒否している人は多い。2025/01/12 08:34:36638.名無しさんu0LvMダフ屋みたいなもんだろ2025/01/12 08:38:26639.名無しさんsvXqn転売ヤーとか、百害あって一利なし、社会のダニ、存在価値なし。2025/01/12 09:08:22640.名無しさんMrVm1政治家とか公務員のように庶民の生活を圧迫する人々2025/01/12 09:24:48641.名無しさんZVFfY船井電機の株を1円で100億円の負債と抱き合わせで引き取って株は高く売り負債は引き取らなかった団体 見事な転売ヤーですな 詐欺だけどな2025/01/12 10:01:38642.名無しさんCY7BS>>623儲かる商材の目利きは必要では2025/01/12 12:45:11643.名無しさんJJJt4>>637日本人ってもともと商売を低く見ているからね。アジア・アフリカでものを買うのに半額の半額まで値切りに値切ってそれでもまだ相場より相当高値づかみさせられた、なんて話の売り手を「たくましい」と思うか「賤しい」と思うか、日本人ならほとんどが後者じゃないの?2025/01/12 12:59:49644.名無しさんgFzQJ士農工商っていう身分制度の名残りかなw2025/01/12 13:24:57645.名無しさんgFzQJ>>492企業で予約販売にすれば良かったのに2025/01/12 13:27:33646.名無しさんaCbme>>643持続可能な信頼がベースの商売なら日本でも認められる焼畑的な大陸商法の転売ヤーなら嫌われて当然2025/01/12 14:32:20647.名無しさんZQwphメーカー&小売「転売ヤーは勝手に完売してくれる神2025/01/12 15:14:50648.名無しさんnLAQg安く買って、オークションにかけて高く売る外人の価値観では何の罪悪感もないんだろうね2025/01/12 17:03:33649.名無しさんwoZNvイベントで3000円で買える置物を楽天で2万円以上で売ってるのあったなそれとは別に、新品より中古品のほうが高いのもあった公式以外で買い物するときはネットで検索して定価を見てから買わないと損する時代2025/01/12 17:10:03650.名無しさんiwKwGそもそも日本人は商業自体を憎んでるからな小売店も運送業者も中抜きでしかない2025/01/12 17:10:36651.名無しさんZQwph>>648全く適法なことしかしてないし、メーカーも小売も規制しない2025/01/12 17:52:31652.名無しさんr8wWCその業界の組合と言うかギルドに所属して店をやるなら転売で儲けて良いのに個人が自分だけで勝手にやるのはダメとかただの利権でしかないな買い占めとか値段吊り上げがダメってならそこを法で規制しろってことだ法律関係なくその業界の組合の慣例でやるならOKとか法治国家としては不健全すぎることだ2025/01/12 17:58:49653.名無しさんu0LvM独禁法とかあるだろ2025/01/12 18:09:26654.名無しさんQ2SUnクソ転売ヤー氏ねってレスするのも表現の自由で合法2025/01/12 18:38:27655.名無しさんQ2SUn転売ヤーが実力行使で妨害されたわけじゃ無い嫌われてるってだけで白い目で見てる一般消費者側も罵ることを規制される道理は無い2025/01/12 18:40:29656.名無しさんr8wWC>>655誹謗中傷は名誉毀損とか侮辱罪で違法行為でしょ2025/01/12 18:41:50657.名無しさんQ2SUn>>656じゃ訴えれば?2025/01/12 18:42:10658.名無しさんZQwph>>655消費者が皆人気者だと思ってんの?w2025/01/12 18:45:56659.名無しさんZQwph転売ヤーって普通に田舎に住んでる人とか忙しい人からしたら結構役に立つからな金額が高い以外にデメリット無いし2025/01/12 18:47:05660.名無しさんD6mUl>>659保証されるか怪しいけどね2025/01/12 18:52:20661.名無しさんoyAQ3PS5で嫌悪感が爆発した2025/01/12 19:00:30662.名無しさんzvnAC>>658ん?2025/01/12 19:04:31663.名無しさんaCbme>>659金額が高いてのが全てのメリット打ち消すデメリットだよ手間賃で10%乗せるとかのレベルじゃないからなフェアトレードの概念から逸脱してるんだよ2025/01/12 19:09:54664.名無しさん2YeUV品不足の生活必需品をやらなきゃ良いよゲームや限定販売の服やら、趣味のものなら好きにしろ2025/01/12 19:14:09665.名無しさん5ggAN控え目に言っても人間のクズ2025/01/12 19:25:20666.名無しさんQ2SUn反社会的組織臭いのがホームレスのおっさん電気店に並ばせてゲーム機を買い占めさせるって光景は日本以外の諸外国でも見られて外国人はそれ見てなんだ普通の商行為かとかたくましいねとか言ってるんだろうかそれは外国がおかしいぞ2025/01/12 19:29:22667.名無しさんNmnwo>>635だから何も買ってないが?2025/01/12 21:02:59668.名無しさんZQwph誰も買わないなら発生しないでしょう(笑)2025/01/12 21:28:57669.名無しさんCPhSi>>2や>>11みたいなクズなことしなければ転売ヤーって呼ばれ方で貶まれる現象そのものが発生しなかった2025/01/13 00:40:30670.名無しさんL0dkSメーカーが公式サイトで一人一個で売れば解決なんだがPSなんてそれが出来るそうしないってことは転売ヤーを黙認してるって話2025/01/13 00:51:27671.名無しさんCPhSiゲーム機やソフト、チケットはてはスニーカーやマスク一つ買う度にアプリ導入して個人の住所と名前と電話番号を申告しなければならない時代が来るマイナンバーカードが便利になるかもしれないな河野さん大正解w2025/01/13 01:02:00672.名無しさんpD0gY初代ロスチャイルドも転売ヤー世界一の富豪も最初は転売からスタートしたんやで?2025/01/13 02:55:52673.名無しさんlBIOu>>670小売から一般消費者にB to Cで販路は確立してるのにC to Cで転売ヤーが入って不当に値段吊り上げてるから嫌われてるんだよ2025/01/13 06:21:15674.名無しさんL0dkS>>673今はネットあるから小売はいらない小売も転売ヤーと同じ2025/01/13 08:52:08675.名無しさんKHSli>>674ネット通販屋も大抵は転売ヤー生産者直販以外は許されない2025/01/13 08:55:48676.名無しさんL0dkS>>675だからメーカーが直販すればいいそうしないのは黙認してるってことwww2025/01/13 09:06:26677.名無しさんlBIOu>>674それなら転売ヤーもレア品以外仕入れから在庫管理までして商売してみろ。メーカーにかけあってな。一般消費財もレア品も同じ販路なんだよ。レア品転売だけで商売になるかよ2025/01/13 12:01:45678.名無しさんL0dkS意味わからないレア品は利益が大きいからする頭悪すぎだよ君2025/01/13 12:11:38679.名無しさんT1pt9一人一個で売れば解決とか気安く言うがメーカーや販売店が売った先の個人情報を把握するってことだからな手前増やしといて何で上から目線なんだか2025/01/13 12:49:58680.名無しさんRGEQj>>513家無し乞食が日当もらって並んでたりするし元締めもその日暮らしのどチンピラだから2025/01/13 14:02:08681.名無しさんEQlz3>>680中国人か今はベトナム人だろ2025/01/13 15:16:39682.名無しさんtq8qtむしと何でこれが嫌われないと思うんだろう?【転売ヤー】悪質さを増す手口。中国人観光客に爆買いさせた「免税品」を転売、限定販売サンリオグッズも…https://talk.jp/boards/newsplus/17367705602025/01/14 11:17:44683.名無しさんFZGZI転売ヤー嫌う人もいるけど、そこで買う人もいるから商売が成り立ってるんだわな。そいつらは掲示板などでは口には出さんけど転売ヤーのこと好きな人も転売ヤーの数以上にいると思うなw2025/01/14 14:17:18684.名無しさん5B4ztいくら政治が批判しても中抜きのことを事業の転売だと言っても聞こえなかったふりしてしまうんだよね2025/01/14 14:42:30685.名無しさんlAK1fなにが商売だ、転売カスがやってるのはうす汚ねえ横流しだろうが2025/01/14 16:42:26686.名無しさんuu8Ow>>683>>11みたいな取引で好かれるって?寝言は寝て言え2025/01/14 17:49:23687.名無しさんFZGZI>>686お前は文章もまともに読めんのか?流石に世の中には転売ヤーを利用してる奴がいることはわかるだろ?そいつらに好かれてるってことだよw馬鹿も休み休みレスしろよw2025/01/14 19:01:49688.名無しさん7St58新型switchも転売ヤー対策しないと1年間買えなくなりそう2025/01/14 19:03:18689.名無しさん7St58https://www.youtube.com/shorts/msFS6QZqRh02025/01/14 20:04:17690.名無しさんx9uOi>>687買い占めで顧客から選択肢を奪う案件がある限り買う側が転売ヤーを支えてる構図は成り立たんよどこまでもいなくなっていい社会の虫垂炎2025/01/14 20:04:50691.名無しさんlBkbXダフ屋だって成り立ってたもんね需要があるのよ都心に住んでる朝からフリーな貧乏人だけがキレてる2025/01/15 23:52:33692.名無しさん1MUsU>>691というかアメリカとかでもあるけどなここまで日本ほど叩かれないとは思うまぁ売る側がいいとは言わないが変な正義感があるんやないかな2025/01/16 00:05:59693.名無しさんBkrCS反社会的組織臭いのがホームレスのおっさん電気店に並ばせてゲーム機を買い占めさせるって光景はアメリカでも見られてて嫌悪感無く受け入れられてるのかねえそれはアメリカがおかしいぞ2025/01/16 06:10:31694.名無しさんPZpOC転売ヤーがいなけりゃ、欲しい人が普通に買えるのに、それを邪魔してるだけだからな。2025/01/16 09:02:09695.名無しさんTxC0nいまどきVIP用に高値で販売します、ってのがあっていいと思うのだが。特に芸能関係。高値でチケット買いたい人間には買わせてやって制作者に還元すればいい。総数の2割とかそっちに回せば待遇改善だってできるだろうに。2025/01/16 09:28:47696.名無しさん67j6S>>694朝から暇な都会の貧乏人しか買えねえわな転売ヤーさんは離島の金持ちのために社会貢献してるんだ2025/01/16 09:51:51697.名無しさん5nW9Y転売ヤーを潰すには、定価の復活・強制化定価以上の販売を禁止それか、発売から10年以内の小売商以外での販売禁止ダークウェブに潜るかもだけど、そこまで追っかけて買うやつもそうそう居ないだろw2025/01/16 11:30:37698.名無しさんOo8Er>>697普通に全ての営利活動を許可制にすればいいだけ中国では許可された事業者だけが、許可された品目の商売だけをできるそれ以外は全て違法営業個人による営業活動はそれが例え自分の家で獲れた農作物を売るだけでも逮捕されるのが建前だ2025/01/16 12:37:30699.名無しさん6uAYk>>690成り立ってるから昔からずっと転売ヤーが死滅してないんだろ?現実を受け入れろよwまぁ俺は絶対に転売ヤーからモノ買わんつもりだけどな。2025/01/16 14:14:24700.名無しさんBkrCS>>699転売ヤーが無くならないのと嫌われてるのは別のこと嫌われるなりの正当な理由があって嫌われてる2025/01/16 18:53:03701.名無しさんeO0Ob>>700お前はあちこちで嫌われてる(笑2025/01/16 19:07:11702.名無しさんBkrCS買い占め転売ヤーから買わされた人は利用者じゃなくて被害者転売ヤーが無くならない理由は犯罪が無くならない理由と一緒いしかわや浜の間砂は尽きるともってか2025/01/16 19:40:56703.名無しさんsLPuX買わされたってwww税金でもないのだから買わないのは自由www2025/01/16 19:55:47704.名無しさんsLPuX応募してきたやつを不採用にするのと同じw買わないのは自由ですw2025/01/16 19:56:21705.名無しさんatOKn転売ヤーは死刑で2025/01/16 19:57:21706.名無しさんlnxjG転売ヤーマジで芯でくれ2025/01/16 21:27:58707.名無しさんPTwVF転売ヤー「買ったものを売るのは自由で合法なんだよ、お前にも○倍の値段で売ってやろうか?w」痴漢サイト運営「サイト運営は自由で合法なんだよ、痴漢動画の売り買いは自己責任でやれやw」これが竹中平蔵がよく口にする新自由主義だ2025/01/16 22:10:46708.名無しさん67j6S拳銃とか麻薬じゃなきゃ、売るのは自由だろ買う買わないも自由転売ヤーからその値段で買う義務もない応募してきたヤツを採用する義務がないのと同じで2025/01/16 23:17:15709.名無しさんPTwVF早く違法になれーと言ってもITをイットとか読んでる老害政治家じゃ無理だろうなw2025/01/16 23:43:28710.名無しさんBkrCS>>2や>>11みたいなことやってる連中が自由だろとかほざいてるのをみんなで罵るのも自由2025/01/16 23:46:24711.名無しさん6gxKW転売ヤーも屋号つけて個人事業主なら多少は信用するけどさ信用もないのにマージン乗せるから嫌われてるんだよ2025/01/17 12:52:29712.名無しさんUpeOf>>696転売ヤーが買い占めなけりゃ、普通に通販で買えるだろ。2025/01/17 22:47:10713.名無しさんiMdBp>>712それそれ2025/01/18 06:32:30714.名無しさんzG1rt転売禁止って日本だけみたいね他人がちょっとでも得するのが許せないという日本人の歪んだ精神の現れでしょ2025/01/18 06:35:46715.名無しさんwrpDu>>714不当に値段吊り上げるカスを好きになる理由がないわ2025/01/18 06:44:02716.名無しさんe1fbr>>714社会のダニだから嫌われて当然。真っ当な商社とは別物。2025/01/18 10:36:12717.名無しさんf6lEd>>714一般論にすり替えようとすんなよ転売カス2025/01/18 10:48:37718.名無しさんiyBCv転売ヤーが跋扈するって、元の値付けが安すぎるからでしょ。元から適正価格で売れば良かっただけのこと。2025/01/18 11:05:09719.名無しさん7j0HD>>712限定品って転売ヤーが居なくても早い者勝ちで売り切れるから、そこは何とも言い難い。でも転売ヤーが居なければその分は確実にファンに回るってのも解る。売る側も数量限定をやめて、期間限定付きで受注生産とか、完全予約販売にしてくれればいいのにね。2025/01/18 12:19:49720.名無しさん6BP3o>>714転売ヤーがゴミのくせに言い訳がましくて草2025/01/18 19:03:05721.名無しさんbxbItメーカー→卸→小売→消費者。この連鎖に転売ヤーが入り込む必要ないからな2025/01/18 19:16:56722.名無しさんV5mL4士農工商他人が生産したものを右から左に流すだけで金を儲ける行為自体が卑しいと考えるのが日本人2025/01/18 20:09:25723.名無しさんulZdu中国人がめちゃくちゃやるからだよ。転売ヤー自体じゃなく中国人に対する嫌悪感。2025/01/18 20:22:46724.名無しさんGCE28コロナマスク買い占めの時は結局アベノマスクでピタリと止んだわな2025/01/18 20:38:00725.名無しさんgHqBo何だえ転売ヤーってどこの国の言葉だえ!!!!!2025/01/19 16:54:14726.名無しさんUhD0Y>>723どう見ても日本人がやってるけどそれは良いのか?2025/01/19 20:18:55727.名無しさんExgGR買い物代行サービスで1万円料金上乗せ的なのは許されますよね?2025/01/19 21:01:17728.名無しさんGriexps5に関しては完全に転売ヤーのせいだよななかなか手に入らなくて、ソフトウエア会社がゲームだしても売れないっていうね2025/01/19 21:02:54729.名無しさんMEm6L>>1海外でも転売ヤーはボロクソに叩かれてるけど2025/01/19 21:03:40730.名無しさんExgGR転売とバイヤーを組み合わせた造語だろうけと中国人が嘆く時の「アイヤ─」も混ざってるっぽいな2025/01/19 21:04:02731.名無しさんpFrVzまぁ転売ヤーはアホが高値でも喜んで買いそうなモノを厳選して買ってるわな。何事も努力と学習の蓄積が必要ってことだな。それに反して、転売ヤー嫌ってる奴らっていつまで経っても同じことを繰り返して喚いているだけで全く進歩が無いな。2025/01/19 21:10:06732.名無しさんBhdNR擁護しても所詮ダフ屋だろ2025/01/19 21:34:00733.名無しさんrDsbH>>728転売ヤーはマーケットの健全な成長を阻害する存在なんだよな2025/01/19 21:34:31734.名無しさんmgyyT>>731詐欺師が俺の手口は巧妙だろって自慢してるのがどー思われるか自覚無いかな2025/01/19 22:04:11735.名無しさんNsOPL>>734お前も周りからどう思われてるのか自覚が無さそうだなw2025/01/20 03:03:24736.名無しさんVuDnZ>>687「僕たち転売ヤーを愛してる人もいるんだい!」ってか?wハッタショはほんと笑えるなこのスレがまだ伸びてるのも笑ったけどw2025/01/20 03:22:24737.名無しさんNsOPL>>736誰が一言でも愛してる❤💕なんて言った?そう言うところだぞw俺は一度も転売ヤーからモノなんて買おうと思ったことはないし、全く迷惑だとは思ってないだけのことw2025/01/20 03:31:24738.名無しさんNsOPL転売ヤーが買い占めたモノ買いたい奴らが転売ヤーを目の敵にしてることの自覚が無いんだろうな?そんなの相手にする価値が無いことに気がつくのはいつの日だろうか?2025/01/20 03:32:42739.名無しさんVuDnZ>>737転売ヤーじゃないとすればお前は他人に噛みつくだけのキチガイということになるさらにランク下がる自覚はあるかね?w無いだろうなあ2025/01/20 03:36:39740.名無しさんNsOPL>>739どうも勝手に決めつける悪い癖があるなwお前は転売ヤーと同じ知能レベルってことだよ。まともな人は転売ヤーなんて相手にしないってことを言ってるだけ。これだけ言っても、まだわからんだろうなwいつまでも転売ヤー、転売ヤーって喚いていろよw2025/01/20 03:41:27741.名無しさんVuDnZあー重症だわ自覚無いキチが一番やばいのよじゃあねw恨まないでねw2025/01/20 03:44:29742.名無しさん38qfJ>>726日本人は雇われてるだけ2025/01/20 03:52:06743.名無しさんiWYhq>>738買い占めとかやって購買層の選択肢を奪ったらそらみんなから目の敵にされるわな2025/01/20 03:57:05744.名無しさんNsOPL>>741最後の最後まで同じだったなw2025/01/20 04:06:19745.名無しさんNsOPL>>743みんな?その辺が一般人との感覚の差だろうな?2025/01/20 04:07:02746.名無しさんtDawd>>743何するにも限度あるわな個人レベルでちょっと転売したり希少価値ある昔の商品等を自分の目利きで仕入れ転売したりする程度なら全然良いと思うが転売ヤーみたいに転売を一つの仕事にして限定品や絶賛販売中の人気商品等を大量に買い占めとかされたら市場価格に多大なる影響及ぼすしそれこそ転売ヤー主導で相場の吊り上げとかも可能になってくるからな2025/01/20 04:32:59747.名無しさんqJOEf>>719ちゃんと法律で一般流通品(美術品とか、骨董品とか、そういうの以外)については、製造終了5年経過するまでメーカー希望小売価格以上の値段で売ってはいけない、抱合せも禁止、実刑付き、くらいにしないとダメだわ。2025/01/20 19:58:12
【広岡達朗氏】「広陵は辞退などする必要はない」93歳の日本球界大御所が“暴力事案”にモノ申す…「握手拒否」事件には「やってはならない行為」と激怒ニュース速報+336800.92025/08/09 22:07:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae778e308b479a06991e64b0b726e1b6aec20cd3
公共の敵だよ
日本人の気質だよね
グッズは古物商じゃないのにどこまで捌けるんだ
ただの商業行為じゃないの
ボリすぎ。せいぜい50%増くらいにしとけよ
これで嫌われない理由があるとでも?
俺も漆仕上げの万年筆欲しかったわ、値段吊り上げやがって
これだけで十分だろ
ポジティブ評価とか無理だろww
数量限定の商品買い占められて「欲しいなら俺に金出せ」と言われているようで悔しいんだろう
許せない「キーーー」ってひとが多いから
自分のことは棚上げだけどね
色々事情ややり方があるのに
人が得するのが許せないんだろ
日本人あるあるだよ
社会がつく学問ってまじ要らねぇな
ダフ屋と一緒
犯罪行為なんだな
ダメなのは、ファン層を広げる為あえて安く売り出してるモノを買い占めて、本当に買って欲しい人に行き渡らせなくする転売ヤーだ。
転売ヤー全滅
転売ヤーより気合いはいってたら先に買えるじゃん。
頭悪いね
アホシナチョン
楽して儲けるというより買い占め値を吊り上げるとか
穢い事して儲けるからな。
公共の敵。
被災地に何倍もの高値でペットボトル売るみたいなのは嫌われるだろ
まぁ俺も嫌だけどさw
日本人は日本円絶対主義だから定価じゃなきゃいやなんだよな
アホだろ
殴り殺したくなるよマジで
ヤフオクのための転売屋擁護かな?
アマゾンが販売に手が回らないとか言ってるか?w
大体の商品は何らかの形で転売で成り立っているんだけどなw
まぁ俺は推奨しないししないけどそういうもんだろw
>>38
定価なんかじゃいやなんでしょうw
安くなきゃw
組織で荒稼ぎしてる奴ら
利用目的でなく販売目的で買い占めてるから、やっぱり狡いことしてるという認識を持ってしまうんだよな
「定価」の世界は終わったんだ
世界中に転売ヤーがいていつでも商品買い占めが可能
俺らはそんな世界に生きちまってんだよ
絶版本でも安定して出品している奴がいて出版社の奴じゃね?と疑われていた
雑収入20万以下ならOKやろw
当たり前の事でしょ?
仕入れる手間賃貰って何が悪いの?
独禁法とか色々規制はあるしな
単発ならともかく、何度もやるようであれば許可が必要で、反すれば刑事罰だったはず。
具体的にどんな罰なのか知らんけど、後々面倒になるのは確実じゃん。
だから俺はオークションで売るとかは手を出さんのよ。
正解。盗品を扱っていると警察に疑われたら糞面倒なことになる。
今の警察はすげえ神経質になっている。
その通りで反復継続的にやれば古物営業法違反
犯罪行為なんだから国民に拒否感があって当たり前
馬鹿なんだろうな
楽して儲けるって
「限りある資源を奪って独り占めする」
ってことなんだから
非難されて当たり前だよ。
10倍で買う人間がいないなら買う人間が現れるまで値下げするしかない
人はそれを市場原理と呼ぶ
古物商の許可証を得るのはめちゃくちゃハードルが高い
(過去にやましい行為をした経歴がなければどうってことはないんだけどw)
さらに取得後も「取引相手の確認義務」「不正品の申告義務」「帳簿等への記録義務」という非常にめんどくさい義務があるし
それらの義務をちゃんと履行してるかどうか確認するために警察が営業時間中いつでも店に立ち入り検査できる規定がある
それでも古物営業をやりたがる人が絶えないのは、それだけ儲かる仕事だから
今の米などの食料をバカみたいに高く売ってるスーパーは悪質な転売野郎だな?
なんで放火しにいかねんだ
自分の行きたいチケットが買えないとかめっちゃ高いとかだと腹立つけどな
転売ヤーの仕入れ先こと小売店の客と転売ヤーの客が同じなのもヘイトポイント高い。
損害も与えられるから嫌うわな
転売ヤーのバカっていても迷惑なだけだぢ
ライザのアトリエ3とかすぐやりたかったわ
転売ヤーは害悪
最近じゃどこの企業も転売対策始めてるの見てわからんのかねえ・・・
だから発達は嫌われるんだよ
だいたいの商品は流通や販売の対価が入って高くなるだけだよ
これと転売ヤーの違いがわからんとか親が泣くレベルだぞ
そして売った後も所定額超えたら税金の申告が必要
この条件満たさずに国内で販売してる転売ヤーは、普通に犯罪者なんだが
うまく利用すればよい
当然転売側もアムロって言っとけな情報が拡散されてるだろうしこんなのじゃ無理だわな
泥棒を容認する民が生まれるのは、政府ぐるみで泥棒を容認する教育をしている政府だけ
つまり、チョンとプーだけ
完全にアウト行為だから叩かれて当然だし対策もしないとダメ
一方個人で買って売ってるだけのは転売ヤーとは言わん
仮に転売目的で予約してたとしても使うために買ったと言われたら終わり
各家庭まで水道を敷いて水を届けるのが真っ当な商売
他人が敷いた水道を堰き止めて水を高額で売るのが転売ヤー
お前がアホw
商売の基本は誰かが買って誰かが売る
それが基本だよw
転売がいいなんて一言も言っていない
ゲームといえばワゴンで投げ売り当たり前だったのに
転売のせいで安く買えんよなった
ホントつまんなくなったわ
個人でも定期的に転売してたら、転売業とみなされるし
一定の所得超えたら申告しないと脱税
メーカーにオープン価格やめさせ、定価または参考売価設定させて
販売後半年〜1年はその価格以上での販売を禁止する法律でもつくりゃ良いのになw
その間に供給安定したり、別メーカーから同等商品出て代替商品になったり出来ると思うw
バイヤーと転売ヤーは違うだろ笑
買い占めという行為が非難されているわけで、、、
嗜好品がないと騒ぐのはアル中やヤク中だ
生産量を増やさず、納車数年待ちなんてなめたことをしている
メーカーは転売ヤーと共謀しているな?
日本語でお願いします
俺年間500万くらい転売で儲けてるけど
このくらいはセーフだよね
小売は流用の末端だから
そこから段階が増えるのは意味が無く
ロスでしかない
消費者が直接買える
お店まで到達した物をわざわざ買い占めて
買えないようにした挙げ句
値段釣り上げてるのだから邪魔でしかない
逆だよ中国人が日本人を並ばせて買わせてるんだよ今は
日払いで喜んで並ぶ日本人が沢山いる
希少価値が出たとかならともかく
新発売の商品を買い占めて利益を得ようなんて行為は
売り手からも買い手からも嫌われて当然だろうねえ
ちゃんと確定申告するのが条件
これだなぁ
ダメなのは買占めだよ "か い し め" 分かる?
買占めしないのなら好きなだけ転売したら良い、それと納税もしろよ?雑所得だぞ!
定期的にやってても個人で使う為と言えば問題無いよ
要は仕入れ先が新品で盗品の可能性がなきゃ警察はどうでも良いんよ
チケットはあかんし脱税は論外や
アムロの次にってクイズにしたらいいな
警察から古物商許可を得て、かつ確定申告で利益を申告し、かつ、納税している場合なら法的にはOK
だから、受注生産が楽
また、国内から外国への脱税転売に対しては空港での申告化にしなければならないものの、なぜか2027年くらいから始めたいとか目ぼけたことをほざく与党
どれだけ石破・岸田はチョン・プーに甘いんだよ
世の中そんな甘くねえんだわ
せいぜい手に入らなくて駄々こねてればいい
俺にも欲しいが全然手に入らない転売されてるプレミア品があるが別に怒りとかはないわ
高い金払って転売バレして追い出されるみたいだけどねww
売るカスもそうだけど買うアホも大概…
商売としてやり方間違ってんだから嫌うんだよ
これが通るなら独禁法なんて必要ない訳で
PS5の失敗は転売ヤーと品薄商法のせいだと思っている。
納税の義務ってご存知?
商売の基本は安く仕入れて高く売る
俺はいびつな経済だと思うよ
マスクの時なんて酷かったじゃないか
問題なのは行列に割り込んだり、それを注意した店員を集団で暴行するような中国人などの転売屋の人間性ですな
パンデミックでのマスク、市販薬の買い占めもOKだし
トイレットペーパーの買い占めもOK
粉ミルクを被災者に1缶10万円で売りつけるのもOK
それでも何か言いたい人間は負け犬の遠吠えにすぎん
わざわざ転売屋に儲けさせてやらんでもいいだろ。
アマゾンすら反トラスト法で提訴とか
2倍3倍の金になったら嫌だし
企業の業務妨害だろ
不要な中間マージン払いたいバカがどこにいるんだよ
何の資格も持たない税金も払わない個人が買い占めて市場操作しようなどと
誘惑に負けて買うバカがいる限り転売ヤーは安泰だねっ!バカ様様だねっ!
それを個人間取引として脱税してる人達ばかりじゃないの
あくまで基本
米の値段が爆上がりした遠因だろ
迷惑ばかりかける連中
ルール違反してない限り転売は何も悪くはない
転売に先越された負け犬はせいぜい吠えてればいいさ
どうどうと転売で儲けて良いことになってる
個人で勝手にやったらダメ
・・・ただの利権構造だな
資本主義社会の自由競争社会の弊害であり矛盾だよ
この世にいなくても困らない人間
本体価格にもよるが手数料プラス千円位だったらなんにも思わん
__________
| 金だけ 今だけ |
| 自分だけ .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ||
<丶`∀´>||
/ づ.Φ
滅べ害虫。
1人何個までって規制しても買い占めのために他人を使ってまで複数購入しようとしたり害悪でしかないの
PS5は酷かったな
FFやりたくて買いたかったけど買えるようになったときにはもうどうでもよくなってて結局買ってない
?
海外でも嫌われるダロ?
何の生産もしないゴミカスじゃん
確定申告しろと言われたこと
ないから大丈夫だろ
本当に欲しい人だけに渡ってたら売りに出す人がいなくて市場に出回らないし一生手に入らないかもしれない
ネットが普及した今はさ、大抵の人は転売厨のせいで買いたくても買えないって経験は何度かしてるはず
そういう「実害」を受けてるからさ。どうやっても転売厨のイメージは今更良くはならんよ
逆に転売厨のお陰で助かったって人は居たとしてもごく少数だろうしな
税務署は一番税金取れるタイミングで税務調査入るよ
無申告で悪質だと最悪過去7年まで調べられる
利益500万なら売り上げ1000万越えてるだろ?
帳簿つけてないと消費税そっくりまともに取られるぞ
世界的に見ても転売ヤーは嫌われてるぞ
仕事でアフリカ行ったけど片手ない奴見かけたんだがその理由が水の転売だった
日本はまだ優しいよな
口座に入金してたらアウト
中古を安く買うなら兎も角、新品を割高で買った場合に商品に欠陥があったらどうするんだ?転売ヤーなんて売り切りで責任取らんだろ
いや増産せず転売ヤー引き付けて需要以上売りたいって思ってる公式が悪いだけですw
本当に客のこと考えてるメーカーは受注生産にするから転売ヤーが一切寄り付かない
知的障害者は客のことなんて考えてない転売ヤーも客と考えてるクソメーカー側に立つから本質的解決がされないっていうねw
アメリカとか転売が嫌なら公式に言えば貧乏人wで終わりだからな
偉人扱いされてるよな
情弱国家の成れの果てって感じ
転売されたくないなら受注生産すれば?w
公式は転売してほしくてたまらないから絶対やらないだろうけどw
間抜けすぎて話にならんなニート
本来転売規制法作らなきゃならない
ほとんどが欲しい人の手に渡ってる
需要と供給のバランスが著しく片寄ってるせいで転売に八つ当たりがいく
転売がなかった時代でも入手困難な商品はいくらでもあっただろ
エアマックスとかたまごっちとかGショックとかさ
個人事業主
何故なら税金で節税できる
単なる飲み会キャバクラも
経費で落とせるよ
1人ではダメだし
何かしら仕事の繋がりがある
勉強会という名目での事でのキャバじゃないとダメだけど
その職業が無くなったらどうなるか考えるとすぐ分かるよ
農家がいなくなると、農作物を食べられなくなる、これは正業だ
自動車を作る人がいなくなると、自動車に乗れなくなる、これも正業だ
ゲームやアニメを作る人がいなくなると?、面白い作品を見たりプレイしたりできなくなる、これも正業だ
一方で、
泥棒がいなくなると、みんな安心して生活できる、誰も困らない、これは賤業だ
詐欺師がいなくなると、誰も騙されずに済む、むしろみんな喜ぶ、これは賤業だ
さて、
転売ヤーがいなくなると?
不動産ほど金額が不透明なものはない
そんなもの電通や博報堂が作る
流れをどう作るかの分析を分析してる時代
なんか被害者みたいに言ってるが逆だろう
需要と供給のバランスが著しく偏ってないと転売屋は手を出さない
誰でもいつでも買える豊富にあるもんを買っても儲からないからな
転売屋は需給バランスの崩れを狙って参入(買い占め)に走るんだよ
なので、買えなかった人から恨まれるのは必然
恨まれないような商品を買っても儲からないからな
要するに、他人から恨まれたくないなら転売屋をやらなければいいし
転売屋をやるなら他人から恨まれることくらい理解してないとただの馬鹿だぞ
昨年夏に宮崎県で発生した地震で「南海トラフ地震の予兆」と騒ぎ立てた在日マスコミと、
その報道を商機と判断して白米を買い占めて転売する転売ヤー共のせいで白米の値段が2倍になった。
昨年9月に新米が流通しても白米の金額は2倍のまま。
転売ヤー共のせいでな!
他人から恨まれようが自分がもうかりゃどうでもいい、っていうクズだよ
頭のいいクズはそれを理解して表に出ないが
クズの中にも頭の悪い奴はいて、そういう奴が表に出てきてわあわあ喚く
そして喚けば喚くほどヘイトを買う、まあ頭が悪いから理解できないんだろう
商売やってるヤツはみんな自分が儲かれば良いと思ってやってるでしょ
それを良しと認めてるのが資本主義の自由競争な社会のはずだが?
ガソリンを高値で売り付けるとんでもねえ転売ごみ屑だぜ
ただ単に現状、転売ヤーのほとんどが古物営業法違反の犯罪者だから悪い
犯罪を一部の人間の感情だけで正当と認めるのは韓国と同じで国家の体を成さなくなる
狩るより
狩ってきた人が売ってるアイテムを買って
転売してそれでクエストクリアーしたり
お金儲けして良い武器を無限に手に入れる方がゲームのクリアー
高レベルにはなれる
思い出という意味では低いけど
あーそれも国家越えてる
普通に日本の土地諸外国は買えないけど
円安にして買えるようにしてるのが自民党だし
戦争になれば政治家は煽るし
負けたら自分がやばいし
自分達に矛先向かわない様に外国を敵視することで
国民の不満を自分の所にむけないような談合
医療品、食料品、トイレットペーパなどの生活必需品の買い占め転売は
法的に禁止にしなければならないだろ
医薬品でいえば今は糖尿病の薬かな
美容にいいからセレブが買いまくってる
転売と言うよりも、競り売り(オークション転売)に嫌悪なんだよ
転売屋は身も心も汚い
転売禁止って告知されてるのに買った場合
詐欺罪になるよ
金額が平均的になってきた為
誰もが欲しがるもの以外
価格は下がる
作れないんだよ流れが
いつの時代に就職したんだよ、または働いたことないニートか
今はどこもCSR厳しいぞ
刑事告発すればいい
不動産なんかAmazonに変わる
価格が均一化して
本当の価格設定での金額での取引
口コミに変わる
すれば良いと思うよw
転売だって朝から並んだり売れない在庫抱えたり大変だろう
その苦労を普通の労働に向けろよ
道路工事とかビル清掃をやってる人を蔑む人はいないよ
まぁ厳密にはたまにいるけど、それは蔑む人の方がクズだよ
社会に必要な、誰かがやらないといけない仕事なんだから
死活問題なのでまだ日本はましかもしれん
中国はずーっと昔、改革開放前のガチ社会主義の時代から転売ヤーが居たからね。中国人転売ヤーだけじゃないが罪悪感もないしちゃんと儲けを申告もしないから当然嫌われる
ポケモンカードとかガンプラとか買い占めてるうちは平和だよな
勝手にして、っていう
買うやつが悪い
法で裁けない犯罪者で経済テロリスト、アレルギーとか論点がおかしい
とは言え、行為自体は自由経済の権利
問題は加減を知らない度合
監視体制どうにか作って上限超えるようなら、特別課税とか
組織で売上申告していないのだから、真剣に調べて脱税逮捕すれば良い
最近金や仮想通貨の価格が鰻上りなのが気持ち悪いというかなんというか
そしてその手の詐欺も増えた
転売カスから物を買わないを徹底するしかない
売買の場を提供するとこがあり高くても買う人がいる限りしょうがない
まだ起きてないか終わった後の品薄をいつまでも煽る奴
打率100%でテンバイヤー
だって子供用のゲーム機とかで商売してるんだろ?
アレルギー反応というか失笑ものだろ
小売価格にマージン乗せて利鞘を追求してんだから
買い占めして足元を見て捌くのは当事者にとってはムカつくよな
しかも正常な需給関係を破壊するゴキブリそのもの
それだったらメーカー直販か、
代理店を挟まない
直で小売に卸す奴以外は
全部邪魔者ですよ
実際の流通は
中抜き業者(子会社も含む)が大量にいたりして
マジで邪魔だからね
テンバイヤーは
都会で当日に並ばないと買えないものを
時間が取れない人のため、田舎の僻地の人のために
マージン載せて売ってるとも言える
楽して儲ける
いかにも中国らしい考え方で好
小売店なんてショールーム以上の価値はほぼ無いんだよな
小物類はAmazon化、ネット専業で済むし、
大手メーカー品は大手直販で済む
特にマニアックな小物になるほどネットが強い
店舗は老人からぼったくるしか無いからね
小売店の箱物自体が店員が散歩しながらお小遣いもらうための無駄で不要なシステムでしかない
他人の1を奪うから嫌われる
生理ナプキン
生理ナプキンも、自分たちが清潔なナプキンを作れないから(虫入りナプキンを作ってしまう中国人クオリティ)
清潔なナプキンを作れる日本製を買い漁る
赤ちゃんのミルクもそう
汚いミルクしか作れないから日本のミルクを欲しがる
今は日本の薬も買い漁ってる
人身売買ですら人の転売はそれするのが当たり前で
1ドルで買ってきた人間を1000ドルで売ってなんぼだ
無駄に価格が上がる
実際に仕事してんのは下請けの下請けの下請けとかで
彼らは低賃金でやりがい搾取、
上の本社のやつだけがpdfを右から左へ流して
大儲けしている
その皺寄せが売価の上昇で消費者へ
つまり大企業自体が転売ヤーみたいなものなのだ
なんか惨めだよなw
あー大白は面白かったよ
転売ヤーは欲しい物が買えなかったり、害が直に来るからムカつく
人身売買で儲けるという発想が中国ぽいな
おまえ中国人だろ
64天安門
いやできますけどガイジ君w
経済の世界で常識だけど需要以上に売りたいなら品薄商法しろって鉄則があるんだけどw
受注生産したらそもそも需要が落ち込むからどこのメーカーもやりたがらない
=転売歓迎なんだよ池沼のガイジ君www
まぁ経済学もわからない脳障害が多いからジャップは貧乏人が多いんだわwww
人身売買が日本で日本人にやられてることを見てないのか
お前無職丸出しの馬鹿だな
じゃあ何故メーカー直販価格よりAmazonや楽天やZOZOのほうが安いか説明してみ?
ここ王道
Amazonは返品された中古品を新品と言って送ってくるから
楽天で安いのは訳あり新品が多い
まともな流通経路のヤツは直販とそんな変わらん
あいつら本当にマナー悪いな
修正申告しておいた方がいいぞ
某ディスカウントストアなんか
本当まずいよね、新品のはずなのに、なぜか味がまずいんだよwwww
ポケカは子どもが泣き喚くから家庭は平和じゃないぞ
しかもそういう脱税は視て見ぬふりってつまりシナ朝鮮半島が絡んでいるということ
市場を買い占めての不必要な中間搾取を繰り返していたら、
どんな国の人間からも嫌われる
それを開き直って日本人に逆恨みする反日思想、その精神性もな
それを個人がやるから嫌われてるんかな?
俺はめんどくさいからこんなことしないけど
そんなに悪いことしてるとも感じない
無申告で子沢山だよ
滋賀の山本は盗人率が高過ぎる
何故メーカー直販価格よりAmazonや楽天が安いのかを聞いてるんだが?
誰が流通経路を聞いた?馬鹿なのか?
>>232
黙ったって?3分で勝利宣言とかアホですか?
3分でレスしろってか?
お前みたいにスレに貼り付けてる無職引き篭もりの暇人じゃないから普通の人は
すげーな本物の知恵遅れってw
言い訳しまくるのも定型文と化してる
誤魔化しの詭弁でしかない
売春や転売は脱税も絡んでる
転売カスはどんどん追いつめて晒してやればいいよw
貴金属とブランドバックも少しづつ終焉に向かってるから来年は荒れるかも
電磁波で一般市民を攻撃している「学会員」の気質は?
他人の健康を害すなんて犯罪ですよね?
本気で自分の限界までやってみるんだよ
パチンコで食っていく、そう決意した時の気持ち思い出せよ。もうホントにパチンコで食っていける時代はおわり。じゃあ次何するか? せどりしかないだろって
せどり全力で取り組むんだよ
第六波はじまってこれまだまだおわらんぞ
早くにせどりに移行したピンプロだけ助成金だ、せどりバブルだって謳歌してる
まだ遅くないから始めてみろよ
元ガチプロの人がせどりの相談してくれるみたいだからコンタクト取ってみな
消費者の敵なら流通大手だろうがメーカーだろうが叩いていいって風潮に
あんなことしたら撮り鉄なみのイメージダウンだわ
先進国では相対的に少なくなる
転売で幾ら儲けたって税務署に申告でもしてるのか?
一般的な商取引を気取って勘違いしては逆切れ、みっともない寄生虫
正真正銘のクズがやる事、搾取しかないダニの習わし
身の程を弁えろ
付加価値は付かないばかりか、かえって劣化する。結果、全体的に満足度も生産性も減り、
関係者の生活は貧しくなる。
つまり昨今の人材業界と同じ。
法律厳しくしたほうがいいとおもうよ
メーカーはコスト戦略を取る必要が無いから
安売り戦略する必要が無い
それはメーカー公式が品質的に一番確かだというプレミアムが付いてるから
安いのは流通経路がインチキだったり
Amazonのように返品を新品と言って送ってくるから
分かったかな?
その小売店より安い売価で設定すると
小売さんが全く売れなくなるのは火を見るより明らかなので
そういう価格設定にはしない契約でもあるのだろう
何が問題なのか記者自身も理解出来てねーだろ
やっぱそうだよな
Amazonジャパンの値段で違和感を感じることがないか?
あれは価格吊り上げと言って買い占めや転売行為の果てにあの値段になる
全く同じ商品が楽天やヤフーやガイツーだと何でこんなに安いの?って事無いか?
Amazonジャパンは自由競争開放しすぎて怪しい中国人販売店、反社販売店が野放しになってる
それだわな
おかしく無い、てならディズニー限定品問題とか記事にすんなよ?でしかない
Amazon中国製品は高くて使い辛い
日本製品は良いかな?
いや、価格差は圧倒的だよ
特に最近はその価格差が目立つ
日本製やアメリカ、ヨーロッパ製は「異常に」高く、中華製品は現実的な値段になってる
それで中華製品を買わせようという基盤を作り上げている
中国共産党の生物兵器実験費かも知れない
宇宙開発費かも知れない
次世代ステルス戦闘機開発費かも知れない
日本人はその事を肝に銘じてクリックしろよな?
正確には悪人やダメ人間がのさばりすぎの国になったということ
政治家、反社、外人、カルトが活躍すればするほど真面目な納税者はその取り分が減る
令和の現代ってまさにそれじゃん
シリアやソマリアなんかのいわゆる「貧困による不幸」とは微妙に違うんよね
もちろん貧困もあるんだけど、その元凶が悪人達が取り分奪ってるからって分かりやすいのが日本なんよね
ネットで応募のチケット等は昔からダフ屋が居たし、まぁ禁止行為なんだけど
なんだろうね。
アレルギー反応?これも違う気がする。
中抜きがーって言うんなら、スーパーマーケットで並んでる野菜にケチつけなきゃいけなくなるし
薄利ならいいのか?
喫茶店のコーヒー豆、減価30円くらいだったりするぞ?
コーヒー淹れてくれる人の人件費とかなら良いの?
転売ヤーも電話したり並んだり、それなりに時間食ってる。
考えるとね、なんかありなのかなーとも思うんだけど、なんか嫌いなんだよな
絶対定価より高い転売ヤーからは買わないし、プラモで嵌められたとか、
ビッカメで対策されたって聞くとざまぁって思う
それが日本の転売ヤーw
販売手数料なんてたかが知れてる
2015年あたりまでは企業も販売店も薄利、高い原価でやってこれた
それが2020年以降できなくなった
中抜きというか国内外人勢力の拡大と反社勢力の拡大、あとは基本的に円安ベースだから
コロナ時代は大した事無かったが、それによる時代の切り替わりが日本人にとって痛手なものが多かった
逆に外人や反社ヤクザにとってチャンス到来
となってしまった
それが今だろ
その時代は冬の時代になるんだよ
だから彼らは常に監視しておかなければならなかったし、もっと言えば潰す必要があった
しかし政治家も彼らに踊らされた
バカだから
ここ20年ぐらいで騒がれるようになったけど、配給制でも復活させればいいんだよw
いちいち解説してあげないと分からない池と沼しかやらんからな
知能が低すぎると何も見えない
もはや存在自体が罪と言っていいだろう
これが野放し状態だから転売ヤーが絡んだ市場は悉く崩壊している
公取の機能を大幅に強化するか一切の販売に免許を要求するかどっちかしてくれ
まあ自民党じゃあ無理やろけど
メルカリが無法地帯に成って問題になってる、ちゃんと法整備をすべきだろ
ヤフオクもノークレームノーリターンってのを放置しすぎ
詐欺の温床に成ってるので法律で禁止にすべき
ちゃんと法整備ができて安全なら、転売も有りだが
米など喰い物の転売は食品衛生法違反にすべき
企業の需要把握を妨げてる疑いもあるよね
きちんと並んで割り込みなどもせずに購入して転売なら別に良いと思うよ
でも転売屋って数人で並んで全員が列に並ばずにひとりだけ並んでとか、それで後から入ってきたりするからな
トイレは仕方ないけど、それ以外の時はきちんと全員で列に並べ
住宅だったらリフォーム代に壁紙なんかのセンスを上乗せして転売
車だったらパーツやタイヤ、塗装やクリーニング等の工賃込み
右から左ってのがあんまりいないイメージ
自己顕示欲が強いのか?w
日本はどっちかって言うと、定価で買って定価以上で上乗せして売ってるイメージなんだよな
右から左でなんも手を加えない
メーカーも問屋もこの値段でいいよって売ってるのに、買い占めたりして値を釣り上げて差益を懐に入れる
なーんか、ズルいよねwって思われる
こういうのは改めた方が良いと思うよw
良くないよ
列に並ばないなんぞ論外でね
問題は別のところにあるのさ
利益がオリジナルのところに落ちれば良いんだけど。
転売ヤーは、販売元にも、消費者にも、ダブルで迷惑かけてるから嫌なんだよな。
ウイスキー響のように、転売できないくらい高く販売してくれる方がスッキリする。
そんな大きくは儲からんだろうし
限定品の場合、ファンが100%買うと乗り遅れた人が買う機会がない
(転売ヤーが確保して高値で売り残ってれば、高いが買える=物は手に入る)
言い方を変えればこんな感じだよね
今の転売ヤーが息してるのってそこだけでしょw
https://forbesjapan.com/articles/detail/13397
ほっとくと、こういう事をやり出す連中が出てくるからね。
ホリエモンは転売屋に賛成らしいが。
気にしないということは実害に気付いてないのね
まあネット民の平均知能はそのぐらいだろうな
グレーゾーンなんだから忌避の感情出て当たり前
転売ヤーを正当化擁護しておきながら脱法議員を叩いてるやつはいねぇよな?w
転売ヤーと政府って繋がってんのかね。
実害とやらを見せてよw
まず自分の頭を使って考えてみな
それで分からないなら君は池沼の仲間入りになるがそれでもいいかい?
欲しい人が転売通してじゃないと手に入らないのが問題
10割売却を想定してるのに2割市場に流れない→欲しい人は高く2割を買わされる
メーカーは増販まで時間ががかる
その間に2割内でいくらまで釣りあげようってやるとこれはもう独禁法違反に近いんだよ
やってること違法近いけど違法じゃないから日本の法律が悪いんだけれども、悪いことしてる奴らに嫌悪感示すのは当然なんだよ
どっかのケーキ屋で問題になってたけど詐欺罪で起訴できたんかな
厳密には売買契約が不成立だから詐欺罪に問われる可能性があるんだよね
AVみたいなもんだな
犯罪行為で撮影してるものもあるしそれに需要があるから問題になるわけで
草
普段スーパーぐらいしか利用しない田舎もんなんで、生活に関係ないんだよ…
あーどっかの市長だか県知事がマスク転売して問題になってたよな笑
自民党は中国を敵視してないどころか平身低頭。
カスだ。
8割通常価格 2割通常価格の2倍
で買える状態にしてる転売ヤーなんて邪魔でしかないだろ
殺されても文句言えないぞ
でも穀物、原油だって転売みたいなもんなのにその取引を見逃すのはどうなんだ
トレーダーは国民生活を苦しめてるんだからネットの転売ヤーより悪質じゃないか
だから何?
比較しても転売ヤーの擁護にならんぞ。
って法律でもつくりゃ良いのになw
定価の10倍20倍の値段付けて売ろうとするから中華転売ヤーは嫌われるんやろ
中華転売ヤーがいなきゃ定価で帰るんだから
それが分からずに普通の店だって転売と同じって思うのが獣の知能
チャンコロ
輸入は国と国で契約してるのよ…w
なので転売ヤーも規制されるべきだしそりゃ通常価格で買えたところ値段釣り上げられたら殺したくもなるわな
消費者は生産者直買いしたいに決まってんだろアホか
値上げしろ
無限に購入できるものの転売なら誰も文句は言わない
またクズが好き勝手書いてるわ
その通り
実は転売の禁止なんて簡単に防げる
発売1年以内は定価以上での売買を違法にすればいいだけ
馬鹿かこいつ
無限に購入できる物なんてねーよ
マスクとトイレットペーパーで学習しなかったのか?
がんばリーリエの作者、さいとうなおき先生は転売ヤーのせいでサイン描くのやめた
入手可能性が上がるどころか転売ヤーのせいでゼロになったけどな
「5、6人で取り囲まれ」「身の危険を感じます」 「ポケカ」人気イラストレーター、「サイン強要」めぐり悲痛な訴え
https://www.j-cast.com/2024/02/27478584.html?p=all
そんなものは無いからこそ多かれ少なかれ影響は出る
だから転売ヤーは害悪やって話やで
行間読めんやつほんと増えたな
それなら転売ヤーは害悪の1行で良かったろ?
後出しとは哀れなもんだな
「アレルギーとの指摘も(キリリッ」じゃアホがw
卸売市場法と公設市場くらい調べてから記事書け白痴
転売を野放しにしてるからな
理解出来たら朝一で精神病院でも予約しとけ痴呆症w
さっさと中国に帰れゴキブリ
支那人が転売して儲けようとしてるのが現代のパターン。
新品を買い占めて高額で売りさばこうとする根性が、時代劇の悪徳商人そのものって感じでな
https://www.youtube.com/watch?v=vKpT7a86_ZE&list=PLnq6Zem-vrQCxCi0xvJMBV4M3mdFSJt6o&index=4
>
> 税務署は一番税金取れるタイミングで税務調査入るよ
> 無申告で悪質だと最悪過去7年まで調べられる
> 利益500万なら売り上げ1000万越えてるだろ?
そうだけど、全額ほぼ使ってしまったから
現金は、ほぼない
ない袖は振れない
「心配ご無用」
その無駄な強気で人生を自分で潰した西村博之という奴がいる
現金がないなんて理由でヤクザより怖い国税が引き下がる訳ないだろ
ありとあらゆる資産を持ってかれるぞ
転売厨の間をウロウロしてるだけじゃないか説が出てるなw
後ろ指刺されるような金稼ぎはしたく無いね
もっと楽して大金稼ぐ方法いくらでもあるのに転売て笑
ただし、生産中止したニッチな物を売ってる奴は除く
海外では医薬品を買い占める極悪な事件もあったしな。
命に関わる。
そういうのって今風に言えば転売厨と一緒だよな…
本来株ってのは会社の所有権及び決定権の分配だからな
それを1日単位で上がったとか下がったとか言って売買してる人たちは
本質的には転売厨と大して変わらんかもな
どちらかというと昔から仕手筋がやってた事を、ネット証券の誕生で個人でもできるようになったという印象しかないな
違法のライン引くと抜け道探す輩とイタチごっこになるから法制化しない。それで脱法なだけだからな
マルチ商法なんかもそれ
結論は消費者は転売屋から買うななんだけどさ
それな
損したら喜んでるから言い訳できない
そりゃあ自分たちに迷惑与えてる奴らが損したらざまぁ ってなるのは普通じゃないの?
他人が普通に買うのを邪魔して値段を釣り上げて手数料(笑)を盗るオシゴトだもんな
要するに昔で言う所のダフ屋だからな
これをクリアしているテンバイヤーがどれだけいるのやら
拒否反応が無いわけ無いだろう
流通経路への割込ビジネスって、流通性が低かった時代には存在価値が有ったけど、今時やる方が反社会的。
まあそれ言っちゃうと、金融とか政治とか士業とかのかなりの部分が該当しちゃうけど。
多いよね
嫌になる
大企業の子会社も同じだけどな
米騒動の時も転売屋が原因だった
取材・文:山野井春絵
なかなか体調が悪いのだけど明日しめきりの原稿があって、午前中納品でお願いしますと??
鞭打って布団から出なければ‥
X への投稿 ・ 22 時間前
明日誕生日なんだけどなあ‥
病院行くだけになりそう
X への投稿 ・ 22 時間前
ポカリでビタミン剤飲んでカロナールで熱を一時的に下げた、いまから2時間で仕事にケリをつけ、思う存分ねる
たちあがる!!
X への投稿 ・ 18 時間前
他の人はこちらも検索
山野井春絵 炎上
参加者がいないと板がスカスカになって市場が成り立たないよ。
相場から離れたとんでも無い値段で約定する
小売業としての話理解できてなくて笑う
スーパーみたいに在庫管理して適切な物量揃えようとするのがどれだけ大変か分かってねえだろ
お?脱税者か?
↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%95%E5%B1%8B#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Dafuya_prohibition.jpg
欲しい人が正規の価格で手に入れられないという実害があるからだろ。あと日本社会のシステムを悪用して儲ける中国人に対する嫌悪感。
別にそんな大変なことをする必要はないわけですが
まあやりたいならどうぞって感じ
なんで中抜きの話から
「小売業は大半なんだーおまえは小売業の苦労を知らねえ!」と苦労自慢に変わったのか
転売ヤー自体より、転売ヤーから購入する人を咎めない社会は異常だと思う。
>>215
実際に小売から買おうと思ったら
都会のショップに朝から並ばないと買えないから
大半の人にはそっちの方がコストが高い
対策うつような存在な時点で終わってるだろうがw
一人一個とすればいい
沢山儲けたいと欲を出すから
それをやらない
今は個人が簡単に全国に転売できるプラットフォームがあるんだから法改正して規制しろ
ゴキブリが好まれる国より少ないだろうな。
スクリプトを用いて全て買い占めて、少し高い値段で新品として売ってる輩が許せん
楽天市場のゴミ経営者も全く対策しないボンクラ
普通は時限ではなくて、誰でも予め注文可能として、
その中から抽選にすればいいだけ
用意ドンのクリック方式をいつまでもやってる楽天市場の経営者は余りにも無能、よく経営してるな
2倍ぐらいならわかるけど10倍はぼったくり
売り手も買い手もこんな物作れました!気に入りました買います!ってところに
転売ヤーが限定品!コレクター品!とガーッと買い占められると萎える
それは結構重要。文化でやっているコミュニティに経済合理性だけで焼畑スタイルの荒らしが来てるわけだからな
持続的な商取引と文化発展の二刀流を阻害する転売ヤーは強権でぶち殺していい存在
そういうトコだぞバンダイ
んなこといったらヨドバシの店員なんて皆電気の知識ゼロだぞ
ほんこれ
ヨドバシの店舗や倉庫の管理システムと転売ヤーの部屋や貸コンテナを同レベルで話せるかよ
転売ヤーは中国人が組織的にやってるから購入出来る確率が対等ではない
ヨドバシの末端よりは詳しいと思うぞwww
この記者頭悪すぎ
これ知恵遅れやろ。何も理解できていないじゃん
じゃ説明してよ
需給関係 正当な価格形成メカニズムを歪めてるし。
需給が逼迫する物を買い占めて高く売るのは、戦後の「闇市」と同じ。
有象無象なアウトローがやること。
何が士農工商だ アホ!
製造物責任は小売業者にはないだろうが、販売者としての様々なアフターサービス責任を負う能力が転売ヤーにあるとも思えんし。
あとメーカーが 「日頃の感謝に応えて」とか「未だ知らない方は お試しで使ってみて下さい」という
数量限定とは謳ってなくても、売れるから更に作る ことはせず、期間限定で安くしてる商品もある。
それ単品だけを購入されると赤字というイベント プロモ商品。
売れれば売れるほど赤字になるから、当然 一定数しか作らない。
当然 安いし 品薄。そんなのを買占めて高く転売されると、一般ピープルの購入チャンスが減る。
文盲か。管理システムの話をしてんだよ。転売ヤーは商品特性に合わせた管理してんのかよ
自宅かせいぜいコンテナ倉庫だろ
転売ヤー組織がヨドバシという企業より上なんか?
などの意義を持って成立している。
転売ヤーはそのどの働きもしては居ない。例えるなら遠隔地に道を作って安全を確保して通行料を徴収する業者と
その道の上でバリケードを作り、通してほしければ金よこせ、とやっているチンピラくらいの差がある。
生産性がまったくないのだ。邪魔なだけ。
シナチクやチョンと同類
こんな事になってしまった
転売ヤーから買うと高くつく
よって転売ヤーは4刑でいい
転売ヤーに拒否感があるのは日本人だけってこと????
何調べ????
これの一番の被害は妖怪ウォッチの廃れだろうに
それと全国民に実害出たのがマスクやアルコール消毒液
うばい合えばあらそい 分け合えばやすらぎ
うばい合えばにくしみ 分け合えばよろこび
うばい合えば不満 分け合えば感謝
うばい合えば戦争 分け合えば平和
うばい合えば地獄 分け合えば極楽
みつを
地獄を生み出すのが転売ヤーである
買い占め→独禁法違反
所得隠し→脱税
ちゃんと守ってるん?拒否感が出るのはそういう事や
特殊なモンじゃ無い限り
特に問題ねえからな
それぐらい普通の知能があれば分かるから
自分より良い思いした奴が許せない
島国根性です、ハイー
自分よりいい思いをした奴を大歓迎する国民性なんてどこの国にあるの?
米もな
そんな大変なことをするから社会が認めるんだよ
上澄みの得な部分だけを自分のために他者押しのけて利益得ようなんてのは単なるはみ出しのやること
それは反社とかと方向性変わらん
島国根性理解してないだろ…馬鹿なんだから変な喩えしないでいけよ
欲しい人が通常価格で
手に入れられない状態になるから
そら嫌われるわな
メーカーから直接仕入れて小売りやってんならそう
小売りから消費者押し退けて手にいれて不当に吹っ掛けているから嫌われてんの
ポケモンカードも古くはビックリマンチョコも野球カードもそう
セドリもそうじゃね?TVゲームやCD・DVDの中古販売は?
考えるときりがないw
品薄商品や限定品を高値で売り付けられると、足元を見られた気がしてムカつくんだよねw
別スレになるけど、赤ん坊を抱いた女が新幹線の指定席を譲ってくれって言ってきたってスレ
法外な値段を吹っ掛けるってレスがチラホラあったが、まぁ、断る口実なんだろうけど、
実際、その女がその金を出してきて指定席を譲ったら転売だよねw
転売が罪に問われるケースとは?罪状と刑罰について詳しく解説
https://keijibengo-line.com/post-8266/
骨董は自身も偽物掴まされないために知識を養ってるけど既製品の転売ヤーって何すんの?
供給追付かないとかあるの (´;ω;`)?
供給過多で転売するわけねーだろ、馬鹿かよ
社会の害虫に好意を持つアホはいない
並の知能があればね
>>451
骨董のその知識は自己防衛の為だろ?
別に勉強しない奴には買わせないなんて制限もないし、カモには高く売りつけるんだし
転売ヤーとあんまり変わらんのじゃないか?w
>>7
はぁ?
存在が不要なんだよ
インフラに寄生するだけでなんの価値も生み出さない社会のゴミ虫なんて嫌われて当然だろがw
その考え方病気だよwwww
松本や中居が成功者でレイプし放題なの羨ましいから叩いてるんだろ?って言ってる奴なんなの
犯罪行為なんだから叩かれて当然じゃん
転売だって迷惑かけてんだから羨ましいとかそうでないとかで論じるのは犯罪者予備軍でしかないと思うぞ
米もそれで余計に高騰したし
そこは触れたらいけない、議論することもNGだ、二度と話題にするな!
どこで誰が売っているのかわからないものを発掘して買い取るのはいわゆる転売ヤーではないな。
それはその人間が居なくても店で埋もれているだけなのだから。
見つけ出して必要とする人間に話を持ちかけるというのは意味のある行動だろう。
売れない場所で安く買い取って売れる場所で高く売るのは商売人の存在意義として基本。
どこで売っているかはっきりわかる品薄商品を買い占めて高値で売りつけるのは道を歩いている人間とうせんぼして通行料せびるような邪悪な行為。
これ問題だからさ
転売屋に入札して入金の段階でキャンセルする自動化ツール広めたらどうだろう?
バカには顧客への信頼とかねえんだな
バカしか擁護しねえから釣堀だわ
こういう逆張りバカが🐶😺🌽になるんだろうな
俺だけの理屈だの真実だの言ってる痛い阿呆が
そんな話誰もしてねえけどな
だから転売屋が憎まれる
小学生レベルか
大企業の子会社って、pdfを右から左へ流すだけで儲けてますけどね
たとえばバナソニックを例に挙げると、
バナソニックの家電本社が一番強くて、
家電本社が仕事を100万円で子会社のバナソニックシステムへ発注、バナソニックシステムは委託先のショーコー株式会社に70万円で発注、ショーコーは委託先のクロカワツバーサー株式会社に40万円で発注
これにより、末端の労働者が全部仕事を時給1200円でやって、
ショーコーは何もせず30万円ゲット
バナソニックシステムも30万円ゲット
んで末端の労働者ってのが君みたいな小売の店員とかですかね
それで儲けられるならイオンやイトーヨーカドーが赤字転落するわきゃねーだろ
いや、これ小売の話消えてるな…知能指数がヤバいから会話になってないのか、これ
薄利多売だし
コンビニは儲かるけど
赤字転落もわざと赤字にしてる会社も多いからね、知恵くれの君には分からへんだろうがw
つーか、これ嫌ならクロカワは自分で企画立案制作しろよ
「苦労しないと認められない!」とか言い出したから
いや、大企業の子会社さんは楽して儲けてますよ?って
言ってあげたのに
愕然として事実認識できないwww
小売業全部赤字にしたくてしてると思わなきゃ成立しない謎理論で薄利から上澄み掠め取る姿勢隠さないの凄いな
なんでこー自分だけのために世の中を捻じ曲げられるのか
転売屋が感謝されてるの赤なときだけだろ
それ馬鹿にされてるだけだぞ
で、値段吊り上げられては毛嫌いするわ
小売業は労力払って流通維持してる→勝手な苦労話→苦労をやめた地方撤退により地方崩壊
1次産業は労力払って食を維持してる→勝手な苦労話→減少により高騰
転売屋さんなんの社会貢献してんの?
需要あるから地方で小売しなよ、転売と同じなんだろ?余裕やん
いや、企業にとっては製造したものを全て完売でき、かってにプレミア商品にしてもらい
作れば売れる、作れば売れる、売れ残りの在庫管理も必要なく
実はメリットだらけってのは、バカでも分かる事なんだけどねww
転売の最たるのは株や不動産投資、外貨取引、今は仮想通貨も
つまり投資全般、世界の経済を回してるのは転売なわけ
子供じゃないんだから、分かるよね?www
まったくwwバカのフリしちゃってww
ガチガチに法整備されてる不動産や株式と転売ヤーが同列かよ
企業にとっては流通におけるノイズ以外のなにものでもない
小売も品薄になれば個数制限してるしな
流通になくて問題ないレベルの脱税野郎だろ
転売ヤー対策でなくても、最初は初期投資分が大きいので価格が高いのは当たり前なんだけどね。
中国人が嫌われてるんだべ
転売ヤーが予約して買い占めるせいで真の需要が判断出来なくなるからメーカーは転売ヤーなんて大嫌いだぞ
そもそもプレミヤ()とか企業の利益に反映されてないから
企業にとってはファンに行き渡るほうが人気が長持ちするわな
PS5とか初動の買い占めで失速して立ち直れてないだろ
あれちゃんとユーザーに渡ればゲーム開発もされたろうになぁ
こっちやったわ
消費者と販売者の皮をてめえの都合で行ったり来たりする蝙蝠野郎なわけだ
脱税してる犯罪者も大量に居るだろうし、世界のどこに犯罪者の蝙蝠野郎が嫌われない国がある?
こんな駄文書いてるゴミカスは死んだ方がよい
二束三文つまり、需要の低い物を買い取って、需要の高い地域に持って行って売ることと
需要のある物を買い占めて値をつり上げるゴミカスが同じワケがない
ダフ行為が規制されてる理由も理解できないうすら馬鹿かな?
マスゴミ?
Yahoo!オリジナル記事だぞw
ヤフオク利用の転売ヤー擁護記事だろ
砂場には砂場のルールがあるんだよ
そいつらを攻撃しろよwww
買う奴が居なくなれば転売ヤーは自然消滅するかと?
転売ヤー頃せば手っ取り早くいなくなる
転売ヤー並みに努力してマスク買うくらいのこと出来ない能無しなのか?
端切れからマスク自作する努力する人がいたら
ミシンを買い占めるようなクズにはなりたくねえな
まぁ文句ばかりで何も自分で努力しない人だとは分かった。
これからもずっと転売ヤーに文句言って一生過ごして下さいw
バカは黙ってろw
コストコは転売を容認しているが、ユーザー側はどうなんだろうな。
調べたら転売側にあまり旨味はないようだけど。
転売で高く売れるなら転売ヤーが買わなくても元々完売してる
迷惑なだけ
薄汚くて無職のナマポ丸出し
> >>353
> 現金がないなんて理由でヤクザより怖い国税が引き下がる訳ないだろ
> ありとあらゆる資産を持ってかれるぞ
だから資産なんて無いって
あっても海外送金したり
ビットコインにしたりして
絶対バレない
じゃあ収監されるじゃん
結局、客の信頼が必要なければそれでもいいって話になってるよね?w
あと、自己紹介おつーw
本やCD、DVD等の著作物
転売とか著作者には1円も入らないので。
ってなるよねw
なんだけども、一番手に負えないアホはこれを買ってしまう奴
需要を作り出すマヌケが1番の戦犯なんだわ
安月給なのにオクで高値付いてる物を買うのはアホだとは思うが。
もしかしたら高収入利用者は、
仕事休んでまで並んでプラモ買わんでも、ちょっと高いけどオークションで買った方が楽だし効率良いな
とか思ってるかもしれないし
本物の金持ちはセバスチャンに買ってきてもらうかもしれないけどさw
ふと思ったけど、ウーバーイーツって転売じゃねぇ?
ウーバーは運ぶと言う付加価値があるだろ
そんな事も分からんのか
え、配送料は払ってるじゃん。
なんで商品の値段が店舗より高いの?
付加価値言ったら転売ヤーだって並べない人の代わりに並んだりしてるんじゃないの?
詳しくは知らんけどw
並べなかった人たちに、自分の並んだ分の労力を上乗せして売る
これは悪なんか?
並んでる人達になるべく渡るような対策をしたビッカメは正しいと思う
浮浪者使ったり支那人使ったりはやりすぎ
買い占めだもんな
店がウーバーイーツに支払うサービス料が上乗せされてるから
つまりウーバーイーツは客と店の両方から手数料を取っている
ただどっちも最終的には客が負担するんだけど
これがウーバーイーツが店がやる配達と比べて割高になる理由
需要過多のものを転売されても売る方は得しないだろ
ウーバーは売る人運ぶ人買う人みんなメリットがある
店舗に来ない人に売れるんだから
そのままだと売れないものの需要を見つけ出す、売れるための付加価値をつけるならその人は売る側にも買う側にもメリットがある
それはちゃんと利益を取れる
需要過多で何もしなくても売り切れる商品の場合、転売ヤーが介入しようがしまいが売上は変わらない
売り手と買い手の橋渡しをしてるわけじゃなく、割り込んでるだけ
これだと転売から買う人はメリットがあるけど、売る人にメリットがない
更にそれを在庫にされたら、本来行き渡る数がユーザーに届かない
これがゲームハードならソフトの売り上げに影響する
興行チケットなら本来くるはずの客が来ないから物販や飲食の販売に影響する
商売は「その金額でものが売れたら成功」という単純なものばかりではなく、「安価で普及させ付帯品で利益を回収する」という先行投資的性質を持つ商品もある
売り手からすれば転売ヤーの存在はデメリット
転売を利用せず正規ルートで買いたい人も購入機会を奪われるから当然デメリット
商売は三方よしとかwin-winとか、売り手と買い手の満足を利益にするのが望ましい
でも転売ヤーはどこかに不満を作る事で利益にしてんのよ
だから転売ヤーは嫌われるわけ
都会の早朝に並ばないと手に入らない商品を
代わりに並んで買ってあげて
田舎の僻地や忙しい住人へ届けてあげている
つまり労働だよな
大陸型は焼畑だよね。商圏を育てる発想がないし、市場取引を繰り返すことで信頼関係つくる試みもない
転売ヤーたちは商人というより山賊とかのメンタルなんだよな
メリットだらけなんだよな
転売ヤーから買えるのは金持ちだけだから
金持ちはソフトもガンガン買ってくれる
貧乏人がハード買っても渋いからね
まぁメリット有りかはよくわからんけど、転売ヤーに売っても一般人に売っても別にどうでもいいって言うスタンスだろうな?
本気で転売ヤーに売りたくなかったら今の時代事前予約とか色んな対策できるはずなのにやってないからな。
どうしてもその商品欲しい奴は、転売ヤー並みの努力して買うべきだし、そんなの面倒なら転売ヤーから高値で買えばいいだけの話。
俺は転売ヤーから買いたいと思っものなんて無いから転売ヤーから買ったことは一度もないけどな。
転売ヤーの文句言ってる人の意見は聞き飽きたからどうでもいいけど、転売ヤーから買ったことある人の意見を聞きたいな。
そもそも供給が足りてないだけだろ
少なくともメーカーからは愛されてるな
勝手に完売してくれるし、メーカー保証も消してくれるからwwwww
ミャクミャクグッズ買い占めてくれる転売ヤーは出てくるのだろうか?w
転売ヤーは顧客じゃないから流通の中間点、問屋の倉庫にあるのと変わらん
それは実売ではない
転売ヤーに商材化されるのはファンへの還元商品が多数ある
これらは例えばこれまで音源を買って支えてくれているファンや、地域の顧客に対する還元の性質を持っていて、それ自体で商売をしようとはしてないもの
ライブにしても単体で見れば赤字の地方興行なんかいくらもある
短絡的に今だけ全部売れればいいとかそんな考え方はしない
明日以降も継続して売れないと商売にならない、生産ラインの償却もできない、子供の手に渡って欲しいものが渡らないのは後の販売機会を失う
3年後5年後10年後の市場を形成するための布石の商品もある
誰が買ってもメーカーにとっては変わらんとか単細胞がすぎる
邪魔なんだよ、転売ヤーは
そして対策をするとかいう本来不必要なコストを価格に転嫁するのも嫌なんだよ
別に悪とは言わんが嫌われ者の自覚くらい持ってなさいってこった
ちょっと金を足せば欲しいものが買えるから転売いた方が便利って言う利己的な奴がいて、そういう奴がいて初めて成り立つ商売だから多少は仕方ない
東京とその他じゃ購入機会が段違いなんてのも珍しくないし、機会均等化に繋がる側面もあるだろうしな
本質的にはダフ屋のようにコソコソやるもので、世間様に自慢できる仕事じゃない
儲かってんならそれで満足しとけ、正当化するな、社会的地位まで欲しがるな、欲しいならどっかで「商売」に転換しなさいってこった
とっとと違法にしろよ。
本当に嫌なら規制するハズw
外国人が参入したから敵対心が爆発したんでしょうに。
あと、ゲーオタ、ガノタあたりを刺激して転売ヤーよりタチ悪いパニックおっさんを増殖させた。
転売ヤーから買ってるが、たかだかシレタ値段やし俺の手足となって商品確保してる下僕だよ。
ウーバーにしても召使いが届けてくれるだけやんか。
よく底辺が触って何したか分からんモノ買ったり食ったりするね
ウーバーなんて情報漏洩当たり前で異物混入も簡単
転売もいくらでも触るだけでアウトなモノ仕込めるし
そんな人を信用しているなんてさっすが平和ボケの日本人
転売禁止と書かれたタグがついてる商品を転売ヤーが売ってる始末だからな
スーパーの惣菜とかレストランも床に落としたものとか普通に入れてるからなwww
でも分かんないでしょ、落としてる映像をセットで売ってるわけじゃないから
そんなこと言い出したら外食なんて無理だよ
ライスの皿洗わなくても、あとで米乗せたら分かんねえからさwww
どうせよく知らないからガンダムと変わらんだろ
境界戦機は個数制限ないぜw
自分さえ良ければいい自分勝手な奴
買う奴がいる限り転売屋は成り立つし成り立つ以上なくならない
「転売のせいで高いチケットを買わされました」とかXで言ってる知的障害者は死んだ方がいい
ホームレス引き連れて大行列作り根こそぎ買占め
これで拒否出来ない体質が狂ってる
そんなんやってんの?
すごいなあw
ペーパーは保管に場所とるので在庫調整は管理されてるけど、安定した需要ゆえに買い煽り入ると在庫切れになる
メーカーにも迷惑だよ
SNSが先行してたよ
むしろマスコミは消費者が買い占めをすることで在庫切れると報道してた
中国人グループが正にそれ
病気もってそうな見るからに汚い中国人だらけ
元締めがそいつらに買わせてる
全員死んでほしい
メーカーが正規の価格で販売したのをマージンつけて売ってるわけだろうが
本当ごまかすの上手い詐欺師だよ転売ヤーは
大衆レストランや町中華ここら辺は行くやつは
腹壊しても文句言うなってなぐらい不衛生
味見したスプーンで混ぜ混ぜ
残ったスープも鍋に移す
調理風景見てゾッとした
そのうち源泉徴収義務付けられたりしてなw
お前の方が悪質だろ
普通に絶滅したかと思った
で、買いそびれたたファンは売りやって稼いで転売ヤーから買うんだよな
地獄じゃん
記者馬鹿なんじゃね
「勝手に完売してくれる転売ヤーは神
購入制限はしないでおこう
素行が悪いから嫌われる
転売ヤーは仕入れた時点では負債なんだから、
誰も買わなければ借金にしかならない。
そうやって潰す以外にない。
言うほど嫌われる要素がないってことだと思うよ。
嫌われるべきは転売ヤーから買うやつ。
はいブーメラン
転売ヤーからモノ買った奴は死刑にすればいいのにな?
それだと確実に転売ヤーは殲滅するなw
死刑はともかく、社会的にワーワー言われる存在にならないと、と思うよ。
それでも転売ヤー自体を叩く頭の悪い人は減らない。
そういう頭の悪い人たちのおかげできょうも転売ヤーはお仕事をがんばっておられる。
この件もそう。
物事の本質が理解できない人の対策は対策になっていないどころか悪い人の生活を支えているまで言い切れる。
日本人なら転売サイトの一生涯使用禁止。
又は、スマホやアップル等の電子機器の一生涯使用禁止がいいな
決定的な違いは転売ヤーは利益出てもそれにたいしての納税してないってこと
擁護する馬鹿は確定申告に行く転売ヤーがいるとでも思っているのかねw
それを叩く男はいないんだよな
風俗嬢は風営法まであるのだから経営管理している側次第でしているだろ?
叩くべきことないでしょ?
パパ活はあれってなんなん?
売春?それに小遣いだって自分らで言っているし、どう扱ってほしい?
どっちにしろ不法行為に当たりそうだがな
で、叩いている奴はいるよ
まいど、パパ活で問題が起こるとやれ女性は被害者だという輩がねw
してないから
店は納税してるけど
風俗嬢個人の多くは申告してない
現金受取だから分かんないんだよ
風俗嬢は現金手渡しだから誤魔化せるのよ
坊主と一緒
売り上げをかなり低く申告してそうだけどね
使って欲しくないので
クレジットの手数料が高いのだろう
擁護してるわけじゃなくてやり方が違うってこと
風俗業って経営管理している側が従業員の給料から天引きしてなるのではないのか?
サラリーマンと違うのかよ
現金受取なんて風俗なんてしてないから知らんかったのでサンクス!
なら遠慮なく叩けば良し
叩かないのは多分関係ない奴が大半だからだよ
自分の日常生活に近ければ近いほど叩く対象になるが
関係ないならそっちでって言うのが人だもん
嬢が申告すると店の売上の把握に繋がるから、店側も嬢には源泉徴収してるから申告必要ないとグレーな方法で処理してるよ
転売ヤーは、日本の社会不安とマナー違反起こすから
俺は転売ヤーの方が拒絶反応デカい
なるほど脱税関係に繋がるわけねサンクス!
てか。
なんで日本人限定なんだろ?
アメリカじゃあ転売当たり前なのかw
他の国だと転売は、あまり嫌悪されない感じみたいだね。
日本人はめちゃくちゃ嫌がる。
国民性でしょ。
俺も転売ヤーは大嫌い。
行き過ぎた転売は、金持ちじゃない人や若い子にも渡る可能性を低くする行為だわ
ビジネスモデルがヤクザなんだから嫌われて当たり前だろ
転売屋の通販で落札したあとに、転売しようとしてる商品の売値を100倍の値段にしたとか。
安けりゃ文句を言う奴はいないっしょw
ゲーム機とかそんなもん欲しがる奴のレベルってw
転売ヤーから商品なんて全く買おうと思ったことがないなw
流通を混乱させて少額のサヤとりしてるカスだからだよ
フェアトレードの感覚もない大陸風味の奴らを嫌うのは当然
メーカーも流通小出しにして煽ってることもあるわな。
まぁそう言うのに踊らされてるレベルの人ってこと。
どうしても必要なものなんて転売ヤーは買い占めないしw
ある一部の頭の弱い人が欲しがるモノを買い占めるだけの話。
そんなのにいちいちカリカリしてたら身がもたんだろw
基地外ポケモンカード野郎が大半やろ。
側から見たらそいつらも買い漁って転売ヤーと変わらんわ。
これだよな
コロナの蔓延に一役買ったんだから
転売ヤーは
人殺し
転売ヤー叩かれすぎのところはあると思うがな
ゲームとかもそうだから何とも言えないが
> ダフ屋が違法な理由考えれば想像つくよな
わかんね
なんでダフ屋がいけないんだ
ショックかも知れないがそれが発達障害なんだよ
両親や友達に指摘された事はあるかい?
マスク買い占めたり、ちょっと前にも米でやらかしてたやろ
米に至っては値下がりして返品しようとしたなんつう記事も出てたな
都合の良く歩行者のフリするコウモリ野郎のチャリが公道で嫌われるのと同じで
消費者のフリして返品しようとするコウモリ野郎が嫌われるのは当然
その国がそう決めたかどうかだけw
政治家は脱税しても合法な法律もあるw
社会に違法に出来ないグレーな商法てのはあるわけよ
例えばマルチ商法は特商法みたいな周辺法で縛ってるけど、直に違法には出来ない。(ネズミ講は無限連鎖法でアウト)
マルチを違法にという国会審議はあったけど、法規制は後追いになるしその度に抜け穴を突かれるので、周辺法で緩く縛りながら、国民を啓蒙して自衛してもらうしかないと、国会答弁で政府が答えている
違法じゃないなら何でもOKの発想はクズの発想
>
> ショックかも知れないがそれが発達障害なんだよ
> 両親や友達に指摘された事はあるかい?
じゃあ問題ないじゃん
しの発展生涯とかっていえば
問題ないんだろ
転売ヤー側がこれだからな
買う側を叩こうなんて風潮にはならん
すまん、つうか誤字くらいでいちいちうるさい
そんなもん無理して買わんでも別のもの買えばいいだけだろ?
お前は可哀想だけど完全に転売ヤーのカモになってるんだなw
倫理観と相いれねえってだけなのに
疑問持つことか?
>
> すまん、つうか誤字くらいでいちいちうるさい
誤字が問題じゃなくて
文章の内容がわからない
自分のミスのくせに
えらそうに
「いちいちうるさい」とは
なにさまよ
幼稚園からやり直せ
一般消費者にとっても害悪でしかない
みっともない
世界一有名な転売ヤーは初代ロスチャイルドさんw
これは市場の安定にも資する可能性がある。
心配なら
毎回床に落ちた物かどうかスタッフに聞いてから買えよww
そのうち裏でアダ名付けてもらえるぞww
ダブスタコウモリ野郎に対する反応なんて、ゴミ捨て場でゴキブリ見た時と同じだわな
だからブッ潰そうぜって話だろバカ
一般消費者の不利益になってるのだから嫌われて当然だわ
高けりゃ買わなきゃ
転売ヤーも値下げするって
>>11みたいなことしてぼったくり当然みたいな商売してて
買う側が悪いみたいな風潮にはならんわな
何が卑しいのかを言えないまま拒否している人は多い。
庶民の生活を圧迫する人々
儲かる商材の目利きは必要では
日本人ってもともと商売を低く見ているからね。
アジア・アフリカでものを買うのに半額の半額まで値切りに値切ってそれでもまだ相場より相当高値づかみさせられた、
なんて話の売り手を「たくましい」と思うか「賤しい」と思うか、日本人ならほとんどが後者じゃないの?
企業で予約販売にすれば良かったのに
持続可能な信頼がベースの商売なら日本でも認められる
焼畑的な大陸商法の転売ヤーなら嫌われて当然
「転売ヤーは勝手に完売してくれる神
外人の価値観では何の罪悪感もないんだろうね
それとは別に、新品より中古品のほうが高いのもあった
公式以外で買い物するときはネットで検索して定価を見てから買わないと損する時代
小売店も運送業者も中抜きでしかない
全く適法なことしかしてないし、
メーカーも小売も規制しない
個人が自分だけで勝手にやるのはダメとか
ただの利権でしかないな
買い占めとか値段吊り上げがダメってならそこを法で規制しろってことだ
法律関係なくその業界の組合の慣例でやるならOKとか
法治国家としては不健全すぎることだ
ってレスするのも表現の自由で合法
嫌われてるってだけで
白い目で見てる一般消費者側も罵ることを規制される道理は無い
誹謗中傷は名誉毀損とか侮辱罪で違法行為でしょ
じゃ訴えれば?
消費者が皆人気者だと思ってんの?w
結構役に立つからな
金額が高い以外にデメリット無いし
保証されるか怪しいけどね
ん?
金額が高いてのが全てのメリット打ち消すデメリットだよ
手間賃で10%乗せるとかのレベルじゃないからな
フェアトレードの概念から逸脱してるんだよ
ゲームや限定販売の服やら、趣味のものなら好きにしろ
日本以外の諸外国でも見られて
外国人はそれ見てなんだ普通の商行為かとかたくましいねとか言ってるんだろうか
それは
外国がおかしいぞ
だから何も買ってないが?
発生しなかった
PSなんてそれが出来る
そうしないってことは転売ヤーを黙認してるって話
個人の住所と名前と電話番号を申告しなければならない時代が来る
マイナンバーカードが便利になるかもしれないな
河野さん大正解w
世界一の富豪も最初は転売からスタートしたんやで?
小売から一般消費者にB to Cで販路は確立してるのにC to Cで転売ヤーが入って不当に値段吊り上げてるから嫌われてるんだよ
今はネットあるから小売はいらない
小売も転売ヤーと同じ
ネット通販屋も大抵は転売ヤー
生産者直販以外は許されない
だからメーカーが直販すればいい
そうしないのは黙認してるってことwww
それなら転売ヤーもレア品以外仕入れから在庫管理までして商売してみろ。メーカーにかけあってな。
一般消費財もレア品も同じ販路なんだよ。レア品転売だけで商売になるかよ
レア品は利益が大きいからする
頭悪すぎだよ君
メーカーや販売店が売った先の個人情報を把握するってことだからな
手前増やしといて何で上から目線なんだか
家無し乞食が日当もらって並んでたりするし
元締めもその日暮らしのどチンピラだから
中国人か今はベトナム人だろ
【転売ヤー】悪質さを増す手口。中国人観光客に爆買いさせた「免税品」を転売、限定販売サンリオグッズも…
https://talk.jp/boards/newsplus/1736770560
そいつらは掲示板などでは口には出さんけど転売ヤーのこと好きな人も転売ヤーの数以上にいると思うなw
>>11みたいな取引で好かれるって?
寝言は寝て言え
お前は文章もまともに読めんのか?
流石に世の中には転売ヤーを利用してる奴がいることはわかるだろ?
そいつらに好かれてるってことだよw
馬鹿も休み休みレスしろよw
買い占めで顧客から選択肢を奪う案件がある限り
買う側が転売ヤーを支えてる構図は成り立たんよ
どこまでもいなくなっていい社会の虫垂炎
需要があるのよ
都心に住んでる朝からフリーな貧乏人だけがキレてる
というかアメリカとかでもあるけどな
ここまで日本ほど叩かれないとは思う
まぁ売る側がいいとは言わないが
変な正義感があるんやないかな
アメリカでも見られてて
嫌悪感無く受け入れられてるのかねえ
それは
アメリカがおかしいぞ
特に芸能関係。高値でチケット買いたい人間には買わせてやって制作者に還元すればいい。
総数の2割とかそっちに回せば待遇改善だってできるだろうに。
朝から暇な都会の貧乏人しか買えねえわな
転売ヤーさんは離島の金持ちのために社会貢献してるんだ
定価の復活・強制化
定価以上の販売を禁止
それか、
発売から10年以内の小売商以外での販売禁止
ダークウェブに潜るかもだけど、そこまで追っかけて買うやつもそうそう居ないだろw
普通に全ての営利活動を許可制にすればいいだけ
中国では許可された事業者だけが、許可された品目の商売だけをできる
それ以外は全て違法営業
個人による営業活動はそれが例え自分の家で獲れた農作物を売るだけでも逮捕されるのが建前だ
成り立ってるから昔からずっと転売ヤーが死滅してないんだろ?
現実を受け入れろよw
まぁ俺は絶対に転売ヤーからモノ買わんつもりだけどな。
転売ヤーが無くならないのと
嫌われてるのは別のこと
嫌われるなりの正当な理由があって
嫌われてる
お前はあちこちで嫌われてる(笑
利用者じゃなくて被害者
転売ヤーが無くならない理由は
犯罪が無くならない理由と一緒
いしかわや
浜の間砂は尽きるとも
ってか
税金でもないのだから
買わないのは自由www
買わないのは自由ですw
痴漢サイト運営「サイト運営は自由で合法なんだよ、痴漢動画の売り買いは自己責任でやれやw」
これが竹中平蔵がよく口にする新自由主義だ
売るのは自由だろ
買う買わないも自由
転売ヤーからその値段で買う義務もない
応募してきたヤツを採用する義務がないのと同じで
と言ってもITをイットとか読んでる老害政治家じゃ無理だろうなw
みんなで罵るのも自由
信用もないのにマージン乗せるから嫌われてるんだよ
転売ヤーが買い占めなけりゃ、普通に通販で買えるだろ。
それそれ
他人がちょっとでも得するのが許せないという日本人の歪んだ精神の現れでしょ
不当に値段吊り上げるカスを好きになる理由がないわ
社会のダニだから嫌われて当然。
真っ当な商社とは別物。
一般論にすり替えようとすんなよ転売カス
限定品って転売ヤーが居なくても早い者勝ちで売り切れるから、そこは何とも言い難い。
でも転売ヤーが居なければその分は確実にファンに回るってのも解る。
売る側も数量限定をやめて、期間限定付きで受注生産とか、完全予約販売にしてくれればいいのにね。
転売ヤーがゴミのくせに言い訳がましくて草
他人が生産したものを右から左に流すだけで金を儲ける行為自体が卑しいと考えるのが日本人
結局アベノマスクでピタリと止んだわな
どこの国の言葉だえ!!!!!
どう見ても日本人がやってるけどそれは良いのか?
なかなか手に入らなくて、ソフトウエア会社がゲームだしても売れないっていうね
海外でも転売ヤーはボロクソに叩かれてるけど
何事も努力と学習の蓄積が必要ってことだな。
それに反して、転売ヤー嫌ってる奴らっていつまで経っても同じことを繰り返して喚いているだけで全く進歩が無いな。
転売ヤーはマーケットの健全な成長を阻害する存在なんだよな
詐欺師が俺の手口は巧妙だろって自慢してるのがどー思われるか自覚無いかな
お前も周りからどう思われてるのか自覚が無さそうだなw
「僕たち転売ヤーを愛してる人もいるんだい!」ってか?w
ハッタショはほんと笑えるな
このスレがまだ伸びてるのも笑ったけどw
誰が一言でも愛してる❤💕なんて言った?
そう言うところだぞw
俺は一度も転売ヤーからモノなんて買おうと思ったことはないし、全く迷惑だとは思ってないだけのことw
そんなの相手にする価値が無いことに気がつくのはいつの日だろうか?
転売ヤーじゃないとすればお前は他人に噛みつくだけのキチガイということになる
さらにランク下がる自覚はあるかね?w
無いだろうなあ
どうも勝手に決めつける悪い癖があるなw
お前は転売ヤーと同じ知能レベルってことだよ。
まともな人は転売ヤーなんて相手にしないってことを言ってるだけ。
これだけ言っても、まだわからんだろうなw
いつまでも転売ヤー、転売ヤーって喚いていろよw
自覚無いキチが一番やばいのよ
じゃあねw恨まないでねw
日本人は雇われてるだけ
買い占めとかやって購買層の選択肢を奪ったら
そらみんなから目の敵にされるわな
最後の最後まで同じだったなw
みんな?
その辺が一般人との感覚の差だろうな?
何するにも限度あるわな
個人レベルでちょっと転売したり希少価値ある昔の商品等を自分の目利きで仕入れ転売したりする程度なら全然良いと思うが
転売ヤーみたいに転売を一つの仕事にして限定品や絶賛販売中の人気商品等を大量に買い占めとかされたら市場価格に多大なる影響及ぼすしそれこそ転売ヤー主導で相場の吊り上げとかも可能になってくるからな
ちゃんと法律で一般流通品(美術品とか、骨董品とか、そういうの以外)については、製造終了5年経過するまで
メーカー希望小売価格以上の値段で売ってはいけない、抱合せも禁止、実刑付き、くらいにしないとダメだわ。