【ランチ】働く大人たち、昼食代は《ワンコイン以下》!? “歴史的”賃上げも…寂しすぎる「お財布事情」アーカイブ最終更新 2024/09/21 11:421.ボレロ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/1b686d189df8ff8e4409836045239981e0ffe6542024/09/19 12:30:0717すべて|最新の50件2.名無しさん8jUmjちゃんと食べないと夏バテするよ?https://i.imgur.com/7XQHnmW.jpeg2024/09/19 12:32:473.名無しさんUx07S歴史的賃上げ?2024/09/19 12:47:244.名無しさんzh5xj子供が高校生だけど弁当作るの面倒な時は千円渡してる。学校のパン2個で600円行くとか言ってた。何もかも高くなったよね2024/09/19 12:49:195.名無しさんpX6cZ>>4朝鮮学校やべーなw2024/09/19 12:52:196.名無しさんCh0RAラ・ムーの弁当200円2024/09/19 12:58:547.名無しさん8PapD飽食なだけ2024/09/19 13:14:008.名無しさんKIqoc昼はアパートに帰ってご飯にふりかけ、パック味噌汁だわw米は農家の親戚から貰うからタダ光熱費、食器洗いなどの費用も込みで1食50円くらいふりかけ切らしたらご飯に味噌汁ぶっかけて食う2024/09/19 15:01:489.名無しさんs6SJV飲み物と消費税合わせて680円ないと弁当も買えない2024/09/19 15:19:2910.名無しさんfZ6uu社食だから、500円あれば定食に1品追加でたっぷり食べられる。2024/09/19 15:22:2211.名無しさんhC1Wxラーメン1000円が無理な訳だわ。2024/09/19 15:36:1412.名無しさんLmaOD今時ワンコインで飯食える所が先ず無いわ。特に繁華街のビジネスビルとかだと、周囲の店も安くても800円とかだしな。コンビニとかでおにぎり買ったり、とかならワンコインでいけるかもだけど。>>10羨ましい限りだな。昔は社食あったけど、クソ不味くて利用者が少なくて廃止になったわw2024/09/19 15:45:0713.名無しさんyhg0y弁当作れよ2024/09/19 16:44:3014.名無しさんeYsmjちんあげされても小遣いが上がる約束はしてないからな2024/09/19 17:53:4715.名無しさんltzpCぶたを真似てしんだフリして紛れ込んでもムダだよ現金払いハゲ爺クセー2024/09/19 18:21:2516.名無しさん1C6C9男をこそまず救え2024/09/19 22:27:5017.名無しさんgju6j最低賃金10円上げ→歴史的賃上げ2024/09/21 11:42:25
【政治】河野太郎元外相 「フェラーリやポルシェに入れるガソリンを下げる必要はないのでは」→暫定税率廃止に石破内閣の頃から反対、本当に困っている人に支援をニュース速報+7641106.12025/11/03 04:28:31
【TBS世論調査】高市内閣の支持率82.0% 2001年以降の政権で、小泉内閣(88.0%)に次ぐ2番目に高い数字・・・18歳から29歳は88%、30歳代は87%、40歳代は86%、50歳代は85%、60歳以上は76%、自民党支持層は93%ニュース速報+70481.52025/11/03 04:35:22
https://i.imgur.com/7XQHnmW.jpeg
朝鮮学校やべーなw
米は農家の親戚から貰うからタダ
光熱費、食器洗いなどの費用も込みで1食50円くらい
ふりかけ切らしたらご飯に味噌汁ぶっかけて食う
弁当も買えない
特に繁華街のビジネスビルとかだと、周囲の店も安くても800円とかだしな。
コンビニとかでおにぎり買ったり、とかならワンコインでいけるかもだけど。
>>10
羨ましい限りだな。昔は社食あったけど、クソ不味くて利用者が少なくて廃止になったわw