【経済的理由】“収入”月10万円…電気代不安で酷暑に耐える日々 生活保護世帯のエアコン事情アーカイブ最終更新 2024/09/03 07:121.ジンギスカソ ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/c78faedecb630367aa51205463cef62841453250https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240902-00010002-nishinpc-000-1-view.jpg?exp=108002024/09/02 16:12:4827すべて|最新の50件2.名無しさんCOIND働けばいいのに2024/09/02 16:15:243.名無しさんSJ8EM生活保護者は市区役所へ行けということ2024/09/02 16:15:354.名無しさんQRzVsイオンとか図書館とかあるじゃん?w2024/09/02 16:19:255.名無しさん7zXxy最新エアコンはワッパいいだろう?その分お高いだろうけどなw2024/09/02 16:21:456.名無しさんUzyGY0.1ぱち打ってれば昼間エアコンいらんだろ2024/09/02 16:25:247.名無しさん3wSCb諸悪の根源の菅直人を恨め。2024/09/02 16:26:028.名無しさんYJSzi北海道に強制移住で2024/09/02 16:28:299.名無しさんh54A7フミオ<国民負担の向上は私の信念だっ!(ニチャァ)2024/09/02 16:42:5310.名無しさんrpTBY障害あると、働いても足りないケースが出てくる最低賃金でもフルタイム就労させてもらえないとか、作業所では長く働けないとか2024/09/02 16:51:5811.名無しさんVJUOYうちの店にはガイジが毎日のようにやってきてろくに選びもせずに服や鞄を何万円と買っていくよガイジって無限に金湧いてくるんだろ?エアコンぐらいその無限の金で買えよ2024/09/02 17:12:0412.名無しさんTDKCc生活保護も受けられずに電気止められて熱中症で死んだ世帯のほうが悲惨2024/09/02 17:14:0413.名無しさんO2OfK>>1電気代50%値上げや💢再エネ割賦金を民主党政権時代の20倍に吊り上げて収奪しやがって市ねカス自民👹2024/09/02 17:32:0414.名無しさん7zXxyエアコンだけあってもそりゃどうするの?って話でねw2024/09/02 17:33:0715.名無しさんPhKzoさみーよ。 もうエアコン云々じゃねぇべ。季節外れの話題を9/2の記事にしないでくれる。2024/09/02 17:34:4516.名無しさんNem9V民主党政権時代は飯が安くて良い時代だったよなhttps://i.imgur.com/YhyZB8v.jpeg月10万で遊んで暮らせた良い時代2024/09/02 17:36:2217.名無しさん050Khでも家賃無料なんだろ?2024/09/02 18:05:3418.名無しさんVPCAPナマポは収入ではないからな。2024/09/02 18:13:3819.名無しさんkM5Sq部屋狭いんだからエアコンの電気代なんてしれてるだろそれとも豪邸に住んでるのか?2024/09/02 18:49:4420.名無しさんQRzVsスポットエアコンじゃダメなんか?排熱工夫しないと余計暑くなるけどw2024/09/02 19:12:2721.名無しさんAM79Q新し目のエアコンクーラーの電気代、テレビ一切観ない冷蔵庫・オーブンレンジ有り設定温度22℃自動運転24時間点けっぱなしで1ヶ月7000円位ですよ! Byナマポ2024/09/02 19:35:5722.名無しさんad7ogエアコンはつけっぱなしの方が電気代安いらしいなどういうカラクリか知らんけど外出する時も切らない方がいい2024/09/02 20:37:2623.名無しさんrKiCC働けば問題解決>>21うそこけ、8月1万4000円だったぞ春秋は8000円くらいだからエアコンで6000円プラスだぞ2024/09/02 20:48:5324.名無しさん0q5TR>>23普段から高いみたいだけど豪邸?2024/09/03 01:16:1925.名無しさんheXDs>>24うちもそんくらいかかる、普通の一戸建てやけどエアコン4台で今月は600kWh超えそう2万くらいやね多分2024/09/03 02:11:3126.名無しさんpnbyc今や生活保護はセーフティじゃなくなっちゃったからなぁ…2024/09/03 04:48:2127.名無しさんnlFU3今年の夏も扇風機で乗り切った電気代月2800円2024/09/03 07:12:17
【政治】「やっぱり国民にも強いるのか!?」SNS大混乱!高市首相の「ワークライフバランス捨てる」ガチだった!?厚労省指示に「内容よく読め」「まだ様子見」冷静な声ニュース速報+3121980.52025/10/22 22:51:45
【政治】高市早苗氏、韓国について「いろいろご懸念があるようだが、韓国のりは大好きで、韓国コスメも使っている。韓国ドラマも見ている」「重要な隣国…しっかりと意思疎通を進めていきたい」ニュース速報+8051261.22025/10/22 22:46:30
【クマ】〈「クマを殺すな」の抗議殺到も…〉頭皮をはがされ頭蓋骨がむきだしになった被害者男性が独白「あの凶暴性はやられないとわからない」ニュース速報+122895.32025/10/22 22:45:43
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240902-00010002-nishinpc-000-1-view.jpg?exp=10800
最低賃金でもフルタイム就労させてもらえないとか、
作業所では長く働けないとか
ガイジって無限に金湧いてくるんだろ?エアコンぐらいその無限の金で買えよ
電気代50%値上げや💢
再エネ割賦金を民主党政権時代の20倍に吊り上げて収奪しやがって市ねカス自民👹
季節外れの話題を9/2の記事にしないでくれる。
飯が安くて
良い時代だったよな
https://i.imgur.com/YhyZB8v.jpeg
月10万で遊んで暮らせた良い時代
それとも豪邸に住んでるのか?
排熱工夫しないと余計暑くなるけどw
電気代、テレビ一切観ない
冷蔵庫・オーブンレンジ有り
設定温度22℃自動運転
24時間点けっぱなしで
1ヶ月7000円位ですよ!
Byナマポ
どういうカラクリか知らんけど外出する時も切らない方がいい
>>21
うそこけ、8月1万4000円だったぞ
春秋は8000円くらいだからエアコンで6000円プラスだぞ
普段から高いみたいだけど豪邸?
うちもそんくらいかかる、普通の一戸建てやけど
エアコン4台で今月は600kWh超えそう
2万くらいやね多分
電気代月2800円