【岡田幹事長】「おそらく10月頃に(衆院)解散がある、新しい総裁を選んで、解散の可能性が非常に高い」・・・立民は、首相交代に伴う刷新感から与党有利の流れでの解散になりかねないと、警戒感を強めているアーカイブ最終更新 2024/08/26 22:521.影のたけし軍団 ★???立民の岡田幹事長「おそらく10月頃に解散」立憲民主党県連が8月末頃をメドとしていた栃木県知事選、宇都宮市長選(いずれも11月17日投開票)の候補者擁立作業が難航している。人材難に直面している上に、岸田首相の後継首相による早期の衆院解散・総選挙にも備える必要が生じているためだ。「おそらく10月頃に(衆院)解散がある。新しい総裁を選んで、解散の可能性が非常に高い」立民の岡田幹事長は7日夜、衆院栃木1区の同党公認候補予定者と並んで臨んだ街頭演説で声を張り上げた。内閣支持率の低迷が続いた岸田首相は14日、自民党総裁選への不出馬を表明した。立民は、首相交代に伴う刷新感から与党有利の流れでの解散になりかねないと、警戒感を強めている。https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20240824-OYT1T50203/#:~:text=%E5%85%AC%E8%AA%8D2024/08/25 17:08:4412すべて|最新の50件2.名無しさんYhLkU野党から逆転して政権取れたけど、手放しちゃった政党がありましたね2024/08/25 17:23:323.名無しさんgiL3z総裁変わっただけで支持しちゃう愚民の罪は本当に重いな2024/08/25 17:34:284.名無しさんG1c8e流れ通りだなアメリカに無理な要求されたときは、解散しておちゃをにごすんだよ次は自民が大幅に議席減らし立憲との与野党連立間違いなくあると思う2024/08/25 17:45:395.名無しさんVGY37ジャスコ(´・ω・`)2024/08/25 17:45:446.名無しさんhTnqJ自民党のトップ変えただけで国民の裏金に対する怒りがおさまるならその程度の国ってことだろうなあ次の選挙は自民党の無法な独裁がこれからも続くのかそれともそれを国民が制止するのか日本の未来を問う大事な選挙2024/08/25 17:51:377.名無しさんjI2S1立憲共産党は刷新しないのか?できないのか?2024/08/26 13:52:438.名無しさんjI2S1>>3立憲共産党の破壊主義者はなんでも破壊しろというんだよな破壊した隙にのっとるのが彼らの手口2024/08/26 13:58:299.名無しさんEUPQC>>8政治なら乗っ取らなきゃあんまり破壊できないけど君が破壊されてると感じてるのならそれは自民党の仕業2024/08/26 15:39:5110.名無しさんVCH83そんな当たり前の事2024/08/26 15:44:5611.名無しさんEUPQC>>7枝野がいまだにのさばってるくらいだからできないってことでしょ2024/08/26 15:47:0112.名無しさんNnMc6立憲はザイム真理教の下部組織なのかハッキリしてください2024/08/26 22:52:37
【政治】林芳正がわずか1年で政治資金1300万を会食に使っていた うなぎ、ステーキ…老舗フグ屋では「芸者さんを呼ぶこともできる」VIP待遇もニュース速報+555956.52025/09/28 23:18:54
【10月から値上げラッシュ・飲食料品3000品目値上げへ】「コカ・コーラ」194円から216円に、「三ツ矢サイダー」と「午後の紅茶」も216円に・・・電気・ガス料金、パックご飯や切り餅、日本酒、宅急便も ★2ニュース速報+166895.92025/09/28 23:18:52
【記者質問・最初にラブホテルへ誘ったのはどちらから?】小川晶・前橋市長 「職員の方からです」、なぜラブホテルへの誘い受け入れた?「その職員を信用していたという部分が大きいです」ニュース速報+3137242025/09/28 23:12:08
【元自民党衆院議員の杉村太蔵が小泉進次郎陣営に嫌悪感露わ】「これ本当に大きな問題だ、自民党にとっては相当マイナスな事案だ、“これまでもやってきたのか”とそう思ってしまう」ニュース速報+142562.82025/09/28 22:58:24
【消費者たちの本音】「券売機は大丈夫だけど…」セルフレジが苦手という人たちが感じる“壁”操作に大差はないが「間違えるわけにはいかない」「なんで自分で会計しなきゃならないのか」の思いニュース速報+149450.72025/09/28 23:16:45
立憲民主党県連が8月末頃をメドとしていた栃木県知事選、宇都宮市長選(いずれも11月17日投開票)の候補者擁立作業が難航している。
人材難に直面している上に、岸田首相の後継首相による早期の衆院解散・総選挙にも備える必要が生じているためだ。
「おそらく10月頃に(衆院)解散がある。新しい総裁を選んで、解散の可能性が非常に高い」
立民の岡田幹事長は7日夜、衆院栃木1区の同党公認候補予定者と並んで臨んだ街頭演説で声を張り上げた。
内閣支持率の低迷が続いた岸田首相は14日、自民党総裁選への不出馬を表明した。
立民は、首相交代に伴う刷新感から与党有利の流れでの解散になりかねないと、警戒感を強めている。
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20240824-OYT1T50203/#:~:text=%E5%85%AC%E8%AA%8D
アメリカに無理な要求されたときは、解散しておちゃをにごすんだよ
次は自民が大幅に議席減らし立憲との与野党連立間違いなくあると思う
次の選挙は自民党の無法な独裁がこれからも続くのか
それともそれを国民が制止するのか日本の未来を問う大事な選挙
できないのか?
立憲共産党の破壊主義者は
なんでも破壊しろというんだよな
破壊した隙にのっとるのが彼らの手口
政治なら乗っ取らなきゃあんまり破壊できないけど
君が破壊されてると感じてるのならそれは自民党の仕業
枝野がいまだにのさばってるくらいだからできないってことでしょ