【経済】実質賃金、賃上げと減税で夏にプラス転換か 円安で再びマイナス転落リスクもアーカイブ最終更新 2024/05/13 00:541.幸水 ★???厚生労働省が9日公表した3月の毎月勤労統計調査で、物価変動を考慮した実質賃金は24カ月連続でマイナスとなり、過去最長を更新した。岸田文雄首相は「今年、物価上昇を上回る所得を必ず実現する」と話す。賃上げや定額減税の効果で、実質賃金は夏ごろにプラス圏に浮上しそうだが、仮に1ドル=170円まで円安が進むと、秋には再びマイナス圏に沈む恐れがある。3月の実質賃金は前年同月比2・5%減と、2カ月連続で減少幅が拡大した。現金給与総額は増え続けているものの、それ以上に物価上昇の勢いが強い。実質賃金のマイナスは、労働者の生活の苦しさを表す。岸田政権は物価上昇を上回る所得の実現を最重要課題の一つに掲げ、大幅な賃上げの実現を後押しすると同時に、6月から1人当たり4万円の所得税と住民税の減税を行い、可処分所得の増加を図っている。続きはこちらからhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6bf10798ab31f797b92a6a34c375ee6877d4e1832024/05/10 08:59:2237すべて|最新の50件2.名無しさんImUV9誰か岸田を◯してこいよ2024/05/10 09:00:203.名無しさんZAg43夏まで踏ん張れってことか2024/05/10 09:01:074.名無しさんUfO7p珍はたらふく食っておるぞ?https://i.imgur.com/MeHItds.jpeg2024/05/10 09:01:305.名無しさんjvzFb期待させておいてどうせ夏になっても上がらないんでしょう?2024/05/10 09:02:186.名無しさんzRYaB>>5むしろ下がるやろな2024/05/10 09:07:317.名無しさんwb4WQアホのサンケー2024/05/10 09:08:018.名無しさんjUZo4ガソリンと電気の補助金どうするんだ?2024/05/10 09:08:349.名無しさんjvzFb>>6えーん2024/05/10 09:09:4010.名無しさんzRYaB>>8電気はむしろ補助金消えるのに加えて再生エネルギー様の為に値上がりするな2024/05/10 09:10:3711.名無しさんaAvUdいつまでもプラスにならない実質賃金2024/05/10 09:13:2112.名無しさんbB2H0消費税廃止しろよ2024/05/10 09:16:1413.名無しさんHZwMw>>5てかボーナス以外は既に確定してるでしょ…2024/05/10 09:17:5014.名無しさんjUIii減税メガネ2024/05/10 09:18:4015.名無しさんzpqli消費税は不可侵みたいな扱いだが、なんでだろ2024/05/10 09:21:4916.名無しさんJ094xたった4万円で減税とか舐めんなし2024/05/10 09:24:2317.名無しさんrvlew>>2全て小泉・ケケ中が作ったルートだ。岸田は企業に賃上げ要求したし、サラリーマン減税もしただろ。全ては小泉とケケ中が悪い。2024/05/10 09:33:0218.名無しさんDjdng社会保険料は増税します2024/05/10 09:34:0919.名無しさんBiI3B偉大なる岸田さんのお陰で今年の昇給は500円や2024/05/10 09:37:4620.名無しさんj1nyz提灯記事か2024/05/10 09:37:5921.名無しさんF6CSX選挙に合わせてプラスになります2024/05/10 11:13:4722.名無しさんx9SpU物価1.5倍になったのに給料いつ1.5倍になったんだよ?2024/05/10 11:19:3423.名無しさんixHZh減税ってなんの話?法人税のこと?賃上げでってそれ全部の会社じゃ無いと意味ないよね岸田は1人も取り残さないと言ったんだから2024/05/10 11:53:5224.名無しさんbBjru>>23一回こっきりの所得減税の事じゃね2024/05/10 12:12:3925.名無しさんUboyO増税裏金海外バラマキ糞メガネだから、本当にその一回を異次元の減税だと思っていそうだな2024/05/10 12:19:0726.sagevCmHb但し〇〇に限る結果の数字2024/05/10 12:47:4527.名無しさんQxdJn>>23いや所得税と住民税戻りあるよ6月から2024/05/10 13:15:1428.名無しさんCGT0S昇給を上回る課税をして賃上げとか、政治家は算数もできないのかね?2024/05/10 14:06:3729.名無しさんfC1pG一回だけなんだろ減税アホすぎる2024/05/10 14:44:5930.名無しさんCIShC移民禁止2024/05/10 14:48:0131.名無しさんbdawv移民をストップしない限り、賃金は上がりにくいし福祉には大金がかかるから社会保険料アップするメガソーラーをストップさせない限り、電気代は爆上がり謎の森林環境税も使い道が定かじゃないから追求すべき2024/05/10 14:51:5932.名無しさんPbE5e岸田は貧乏神2024/05/10 14:52:4733.名無しさんtOn7M逆の事して何を言ってるんだと2024/05/10 14:53:4434.名無しさんi58l4プラスになるわけないだろ2024/05/10 15:43:4835.名無しさんZ6iL1円安タヒね2024/05/10 20:09:3936.名無しさんVzT1Zほとんどの人が対象外の減税を大々的に減税と宣伝するのいい加減やめたら?増税は保険料に乗せて隠すくせに2024/05/13 00:21:3737.名無しさんk7CXR>>1岸田「選挙も近い中、実質賃金が低下し続けていると発表するのは何事だ! これでは私の公約が失敗したかのように受け取られる。 直ちに実質賃金は上がる見込みと言うような記事を書かせろ。いいな!」2024/05/13 00:54:51
【貿易】トランプ大統領「日本からの80兆円はボーナスとして受け取ったものだ。関税は27.5%から下げるつもりはない。それどころか、さらに15%上乗せする」ニュース速報+2223137.22025/08/08 01:30:14
【自民党の保守系グループ衆参75人が賛同】石破首相の即時辞任求める 「党総裁として敗戦の責任を取り、速やかに総裁を辞任されるべきだ」・・・青山繁晴参院議員「内閣不信任案を突きつけることも考えるべきだ」ニュース速報+1371260.22025/08/08 01:09:54
【人事院】国家公務員大卒初任給30万円超へ引き上げ勧告・・・平均年収のモデル、40歳の室長で1089万6000円、50歳の課長で1447万3000円、局長で1938万6000円ニュース速報+286810.52025/08/08 00:55:44
【芸能】ほぉ~ら、こんなんなっちゃってる」 文春が報じた中居正広の発言に元放送作家「吐き気を覚えた」「それにしても薄気味の悪い内容だった」ニュース速報+188713.42025/08/08 01:28:21
【朝日新聞】「信じてほしいと首相や赤沢亮正経済再生相が説明してきた合意が、実際には適用されずに米側の関税が発動に至ったことは、首相らへの不信感をさらに広げ、政権運営への致命的なダメージとなる可能性」ニュース速報+61599.72025/08/08 01:28:51
3月の実質賃金は前年同月比2・5%減と、2カ月連続で減少幅が拡大した。現金給与総額は増え続けているものの、それ以上に物価上昇の勢いが強い。
実質賃金のマイナスは、労働者の生活の苦しさを表す。岸田政権は物価上昇を上回る所得の実現を最重要課題の一つに掲げ、大幅な賃上げの実現を後押しすると同時に、6月から1人当たり4万円の所得税と住民税の減税を行い、可処分所得の増加を図っている。
続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bf10798ab31f797b92a6a34c375ee6877d4e183
https://i.imgur.com/MeHItds.jpeg
むしろ下がるやろな
えーん
電気はむしろ補助金消えるのに加えて再生エネルギー様の為に値上がりするな
てかボーナス以外は既に確定してるでしょ…
全て小泉・ケケ中が作ったルートだ。岸田は企業に賃上げ要求したし、サラリーマン減税もしただろ。全ては小泉とケケ中が悪い。
法人税のこと?
賃上げでってそれ全部の会社じゃ無いと意味ないよね
岸田は1人も取り残さないと言ったんだから
一回こっきりの所得減税の事じゃね
いや所得税と住民税戻りあるよ
6月から
アホすぎる
メガソーラーをストップさせない限り、電気代は爆上がり
謎の森林環境税も使い道が定かじゃないから追求すべき
増税は保険料に乗せて隠すくせに
岸田「選挙も近い中、実質賃金が低下し続けていると発表するのは何事だ!
これでは私の公約が失敗したかのように受け取られる。
直ちに実質賃金は上がる見込みと言うような記事を書かせろ。いいな!」