【社会】大人気の「歌舞伎町タワー」、開業1年経たずして客ガラガラ、店撤退…昨年はジェンダーレストイレで話題アーカイブ最終更新 2024/03/25 03:271.ばぐっち ★???https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c1897c89c65dbe510b744f767802bdddb1651013&preview=auto2024/03/23 12:14:5167すべて|最新の50件2.名無しさんj43Md草2024/03/23 12:15:553.名無しさんj43Mdアルタも閉店したし新宿が衰退してる2024/03/23 12:16:174.名無しさんziIicラブホかアダルトグッズビルに2024/03/23 12:16:335.名無しさんlkQTV名前だけで努力もせずに商売できる時代じゃないってことよ新宿?行ったって面白くないし、治安悪いし、目や耳に優しくないのに行く価値ないよ2024/03/23 12:21:206.名無しさん8o7Ixあれしか話題なかったのかw2024/03/23 12:24:467.名無しさんa6HBg歌舞伎町で飲んでもぼったくられない安心感だな2024/03/23 12:25:168.名無しさんi1Et1歌舞伎町なんかイメージ悪すぎてわざわざ行かないでしょ。よくあんなとこに建てたもんだな思ったけど予想通りだよ。2024/03/23 12:28:379.(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10◆EFvlPnIYE33oridG3(; ゚Д゚)バンダイのプラモやタミヤ、ヨコモ、アオシマ、海洋堂、アニメイト、レトロ系ゲーセン設置すればいいじゃんじゃん人来るよプロデューサーはバカ2024/03/23 12:33:1010.名無しさんziIic評価見ると観光客にぼったくってるんだな2024/03/23 12:33:1111.名無しさんKs0iZ都庁の第三タワーとして買取だな2024/03/23 12:35:2912.名無しさんS1s0uホテルなくして店舗入れろよトイレ無くなったしよる理由がない2024/03/23 12:40:0513.名無しさんP4gnH文章見たら単にジャップが貧乏になっただけじゃん歌舞伎町ですらこうなんだからいずれ日本中がこうなるわな2024/03/23 12:42:0514.名無しさん2FFQv大人気から「大人気ない」にあっさり変貌したか2024/03/23 12:44:0715.名無しさんpnP8r>>10https://www.youtube.com/watch?v=HZe-jRyp3jYそもそも店の感じから外国人向け ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2024/03/23 12:44:2016.名無しさんfF9tdもっと金使えよお前ら2024/03/23 12:46:0217.名無しさんXuTV4よく歌舞伎町は行くけどタワーには一切入らない、一度入ったが5分で出た目の前がトー横でホームレスとキッズがたむろしてるから普通の人はあのタワーに近寄らない入るのはカネのないキッズだけ、上階のホテルには何も知らない外国人旅行客が泊まってる2024/03/23 12:50:1418.名無しさんEg6Bw東京生まれの東京育ちだが両手の指で数えられるほどしか行ったことがない。無国籍感漂わせた人々が絶えず行き来する酸性雨降りしきるスモッグのさらに混沌としたネオン街になったら行ってみようと思ってる。2024/03/23 12:55:3519.名無しさんKae1Z去年1回行ったがリピートはないな歌舞伎町っていうかトー横だからな立地が悪すぎる2024/03/23 13:01:3620.名無しさんY2ljH>>18https://www.youtube.com/watch?v=n7MbfsxCYi4https://www.youtube.com/watch?v=ePbK0tiVWKYだんだん999の世界観に近くなってきたwそのうちブレードランナーにw ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩)2024/03/23 13:02:2921.名無しさんJKxiYこないだ行ったけどめちゃくちゃ人多かったぞ特に外国人観光かなんなのかは知らんけど2024/03/23 13:05:4622.名無しさん8PiWM新宿は生涯二度と近寄らないと思う青春を過ごし表も裏も知る街なんだけどコロナ以降嫌悪感しかない2024/03/23 13:16:1223.名無しさんnjwjkそういやここのホテルはトコジラミで騒ぎになってたな2024/03/23 13:23:1124.名無しさんfF9td>>23多分違うぞそれ2024/03/23 13:26:5825.名無しさんEZa2Jトー横キッズも居るし山谷のようなドヤ街にしようぜ2024/03/23 13:28:0526.名無しさんEZa2J居酒屋ふじこ良かったなぁ2024/03/23 13:28:4427.名無しさんZQzjd歌舞伎町てイケメンや美人てまずいないね2024/03/23 14:34:3328.名無しさんaNJ8J豊洲のインバンウン丼のとこもこうなるんやで2024/03/23 14:37:1229.名無しさんJFGxu漫画が世界的に売れたとして、そのどこが「国民の栄誉」なのかむしろお前らのカネと時間の浪費に貢献しただけだろどんだけマンガで貴重な時間が奪われているか2024/03/23 14:38:0930.名無しさん9Aonq上階まで行って高いもの食べたいかだよねわざわざ行きたいと思う店がないんだろうな2024/03/23 14:41:3031.名無しさんScYNd>>18千葉市も「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」みたいな軟弱な日常系ゆるふわピースタウンから「ニューロマンサー」みたいな硬派なサイバーマッドシティに生まれ変わる筈…!2024/03/23 14:54:4132.名無しさんVMrv6っていうか、歌舞伎町も渋谷も日本だから偉そうにできてたイキがった舐めたクソガキ共に外国人一般人の鉄槌を喰らわして大人しくさせて欲しいね。おとなしい日本人相手に傍若無人に振る舞えてたことをインバウンドで後悔させてもらいたいものだ笑2024/03/23 14:55:1833.名無しさん5WVrMそりゃ長期不景気だからな2024/03/23 15:06:1734.名無しさんmKsaA>>32ソマリ 「呼んだ?」2024/03/23 15:16:2535.名無しさんsqnPp元々コンセプトが観光客(海外)向けじゃなかった?だから日本人が離れるのは想定内だろ2024/03/23 15:58:3536.名無しさんPg6qR>>17>目の前がトー横でホームレスとキッズがたむろしてるから普通の人はあのタワーに近寄らない一度だけ見物に行ったけど、あの様子をタワーのスタバから観るのも観光の1つかな? と思う。俺は 真正面の東横ではなく、裏の西武新宿の方から行ったが。体感治安は、むしろ東アジア系以外の外国人観光客が増えたことで むしろ良くなったよ。「スマホで連絡先を交換しよう という連中には関わらないようにしましょう」と警察署のアナウンスが繰り返し流れてたが、そういう輩も見かけなかった。>上階のホテルには何も知らない外国人旅行客が泊まってるそのホテルロビー専用のエレベーターには、結構 金持ち風の欧米人老夫婦とかも居たけどね。2~3階のギラギラ ギトギトした居酒屋みたいな店以外は来て欲しいのか 来て要らないのか? 営業時間や予約システムとか何かユーザーフレンドリーじゃない、商売っ気もない店が多いな。高層階のバーや映画館も含めて。新宿東口へ出ると、例の三毛猫の3D広告をスマホで撮ってるの外国人ばかりで、アレだけで滿足しちゃうのかも。2024/03/23 16:24:5537.名無しさんXtKhK>>36>、あの様子をタワーのスタバから観るあまり良い趣味ではないそういう選民意識に浸るのに慣れると人間性歪むよ2024/03/23 16:28:5438.名無しさん9TMKG飯食いに歌舞伎町に行こうなんて無いだろう2024/03/23 16:32:0139.名無しさんHAaf5外国の観光客は歌舞伎町がどういうところかわかってるのかね?2024/03/23 16:44:3040.名無しさんWrWxj大久保の地主だった少年を在日が騙し取った土地2024/03/23 16:59:0341.名無しさんXIq50魔界都市2024/03/23 17:01:2942.名無しさん6S1mi>>39日本のスラム街って認識させれば問題ないな2024/03/23 17:03:4343.名無しさん41MaC一度見に行ったらもういく必要のない場所だろああいう商業施設は2024/03/23 17:27:1444.名無しさんOgYQk歌舞伎町なんかフンハ!フンハ!と鼻息荒い男女しか行かないもちろん別の目的で2024/03/23 18:29:1345.名無しさん2LDib外人フィルターの間違ったニホンを見れる場所としても浅いからなあとガチモンはゴールデン街に繰り出すから外人も1回みたら飽きるレベル2024/03/23 20:19:3646.sagexg5KT風俗ビルがお似合い2024/03/23 21:12:2847.名無しさんChIyJ新宿区役所2024/03/23 22:15:0548.名無しさんGioPNホストクラブに入ってもらえさぞ賑やかになるぞー2024/03/23 22:15:5349.名無しさんChIyJ墨田区役所2024/03/23 22:21:4850.名無しさんCfjZS歌舞伎町なんて午後3時以降立ち入ったらいけないところだろ。2024/03/23 23:17:1151.名無しさんFKEHo自殺の体験型アトラクション新宿バンジー2024/03/24 01:07:5452.名無しさん9wa1C悪魔崇拝ビルとして、リニューアルしたらいいんじゃね。そこそこ需要あるとおもうよw2024/03/24 01:39:3153.sage5MRqK歌舞伎町で安く飲むならめだかだな2024/03/24 06:50:4854.名無しさんttzsx一度利用したけど、なんかギラギラ目に入るし途中ですげえ音量の音楽流れるしもう行かない2024/03/24 06:54:5255.名無しさん8R9mS目の前でゴミを撒き散らしてる子供ホームレスたちが原因だろ2024/03/24 06:55:1756.名無しさんpxMyN今新宿の目玉ってあんまないよな・ヨドバシとさくらや・デパート商戦・コマ劇場&映画館通り&ボーリング・ゲーセンチボリ&オスローバッティングセンター&新宿モア&スポット21& プレイMAX&新宿スポラン&プレイシティキャロット&カーニバル&スターダスト・ハナマサ&味仙荘&高野フルーツパーラー&新宿プリンスホテル地下バイキングこのへんの遊び場&飲食は軒並み縮小&なくなった2024/03/24 07:24:3057.名無しさんcTw4U麻布、青山で遊ぶ層は行かないしたまに行ってもパークハイアットかリージェンシー。歌舞伎町おろか東口すら行かない。2024/03/24 07:58:1258.名無しさん9VIOy新宿は害人とチンピラとガキがうろうろしてるから危険なんだよであれば郊外の街のほうが安心だし、今は普通になんでも買えるわざわざ新宿行く必要がない2024/03/24 08:54:1459.名無しさんDMxHr客引きに注意しましょう!そのお店は・・・2024/03/24 09:20:3860.名無しさんQYWIL>>40何語なの?2024/03/24 10:09:3061.名無しさんBAJksガラ悪くて、治安が最悪な上に割高料金って何かの罰ゲームなの?2024/03/24 11:13:1862.名無しさん6GLs7だって外がトー横キッズなんだもん貧民窟に高級テナントの入ったビル作るとか頭おかしいやろ2024/03/24 19:16:0163.名無しさんJNWQpラムタラってまだあるの?2024/03/24 21:03:1464.名無しさんUWZ9L二階の24時間営業のデカイ居酒屋もガラガラだったな2024/03/24 21:20:1765.名無しさんOCwitテナントが風俗店のみの建物かと思ったが違うのか2024/03/25 03:20:5366.名無しさんmbLT1ホームレス追い出して五輪、キッズ追い出して歌舞伎タワー百合子首相になったら、おまえら日本列島から蹴落とされるぞw2024/03/25 03:25:1867.名無しさんV8lKMお会計を売掛金にしてたんじゃないか?( ・`ω・´) なにせぼったくりの街2024/03/25 03:27:42
【玉木と呼び捨て】立憲民主党の安住淳幹事長「きれいごとでごまかしているうちは、本当じゃない、建前やきれいごとで政権は作れない、どんなに世の中から批判されようとなんだろうと、なんでもやらせてもらう」ニュース速報+4961185.32025/10/15 04:11:31
【テレ朝】「(中国の支配下になっても)いいじゃないですか!」中国出身女優 『TVタックル』での発言にスタジオ騒然…SNSも「やばすぎ」と驚愕ニュース速報+598685.82025/10/15 03:37:39
【中国共産党】公明党が中国の指示で連立離脱? 「日本極右勢力が連立離脱を利用して反中キャンペーンを展開している、公明党は『外国癒着』とレッテル貼りされるべきではない」ニュース速報+2505672025/10/15 03:48:08
【駄菓子】「紋次郎いか」50年以上親しまれたロゴが突然“著作権侵害”訴えられ敗訴 なぜ今…?「5630万円」賠償命令判決の“内幕”とはニュース速報+221344.82025/10/15 03:59:14
新宿?行ったって面白くないし、治安悪いし、目や耳に優しくないのに行く価値ないよ
じゃんじゃん人来るよ
プロデューサーはバカ
トイレ無くなったしよる理由がない
歌舞伎町ですらこうなんだからいずれ日本中がこうなるわな
https://www.youtube.com/watch?v=HZe-jRyp3jY
そもそも店の感じから外国人向け
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
目の前がトー横でホームレスとキッズがたむろしてるから普通の人はあのタワーに近寄らない
入るのはカネのないキッズだけ、上階のホテルには何も知らない外国人旅行客が泊まってる
数えられるほどしか行ったことがない。
無国籍感漂わせた人々が絶えず行き来する
酸性雨降りしきるスモッグのさらに混沌とした
ネオン街になったら行ってみようと思ってる。
歌舞伎町っていうかトー横だからな立地が悪すぎる
https://www.youtube.com/watch?v=n7MbfsxCYi4
https://www.youtube.com/watch?v=ePbK0tiVWKY
だんだん999の世界観に近くなってきたw
そのうちブレードランナーにw
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
特に外国人
観光かなんなのかは知らんけど
青春を過ごし表も裏も知る街なんだけどコロナ以降嫌悪感しかない
多分違うぞそれ
山谷のようなドヤ街にしようぜ
むしろお前らのカネと時間の浪費に貢献しただけだろ
どんだけマンガで貴重な時間が奪われているか
わざわざ行きたいと思う店がないんだろうな
千葉市も「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」みたいな軟弱な日常系ゆるふわピースタウン
から「ニューロマンサー」みたいな硬派なサイバーマッドシティに生まれ変わる筈…!
おとなしい日本人相手に傍若無人に振る舞えてたことをインバウンドで後悔させてもらいたいものだ笑
ソマリ 「呼んだ?」
だから日本人が離れるのは想定内だろ
>目の前がトー横でホームレスとキッズがたむろしてるから普通の人はあのタワーに近寄らない
一度だけ見物に行ったけど、あの様子をタワーのスタバから観るのも観光の1つかな? と思う。
俺は 真正面の東横ではなく、裏の西武新宿の方から行ったが。
体感治安は、むしろ東アジア系以外の外国人観光客が増えたことで むしろ良くなったよ。
「スマホで連絡先を交換しよう という連中には関わらないようにしましょう」と警察署のアナウンスが繰り返し流れてたが、そういう輩も見かけなかった。
>上階のホテルには何も知らない外国人旅行客が泊まってる
そのホテルロビー専用のエレベーターには、結構 金持ち風の欧米人老夫婦とかも居たけどね。
2~3階のギラギラ ギトギトした居酒屋みたいな店以外は
来て欲しいのか 来て要らないのか? 営業時間や予約システムとか何かユーザーフレンドリーじゃない、商売っ気もない店が多いな。
高層階のバーや映画館も含めて。
新宿東口へ出ると、例の三毛猫の3D広告をスマホで撮ってるの外国人ばかりで、アレだけで滿足しちゃうのかも。
>、あの様子をタワーのスタバから観る
あまり良い趣味ではない
そういう選民意識に浸るのに慣れると人間性歪むよ
日本のスラム街って認識させれば問題ないな
もちろん別の目的で
あとガチモンはゴールデン街に繰り出すから外人も1回みたら飽きるレベル
さぞ賑やかになるぞー
そこそこ需要あるとおもうよw
・ヨドバシとさくらや
・デパート商戦
・コマ劇場&映画館通り&ボーリング
・ゲーセンチボリ&オスローバッティングセンター&新宿モア&スポット21&
プレイMAX&新宿スポラン&プレイシティキャロット&カーニバル&スターダスト
・ハナマサ&味仙荘&高野フルーツパーラー&新宿プリンスホテル地下バイキング
このへんの遊び場&飲食は軒並み縮小&なくなった
であれば郊外の街のほうが安心だし、今は普通になんでも買える
わざわざ新宿行く必要がない
そのお店は・・・
何語なの?
割高料金って
何かの罰ゲームなの?
貧民窟に高級テナントの入ったビル作るとか頭おかしいやろ
百合子首相になったら、おまえら日本列島から蹴落とされるぞw