【マスコミ】田崎史郎「なぜか立民の問題はスルーされる」 vs 玉川徹「両方の悪いとこ報じたら選挙で選べないし」アーカイブ最終更新 2024/03/19 13:041.ばぐっち ★???https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/fae9c5ef2ebe1c129580d3c58d5c3f94fbc23a93&preview=auto2024/03/13 13:19:18320すべて|最新の50件271.名無しさん05uZZ>>265自民、立憲、維新はいくら選挙を繰り返しても強固で盤石だし心配する必要はまったくないと思う2024/03/14 15:13:21272.名無しさん1dh1F>>265そんなに立憲が怖いですか?2024/03/14 15:34:08273.名無しさんih1fL>>272怖いね。立民なんか増えたらそれこそ日本が終わるからね。馬鹿な団塊がまだまだ生き残ってるし2024/03/14 15:42:32274.名無しさんXE0iK民主党政権時代は生まれて初めて自国政権に恐怖心というものを感じた2024/03/14 17:23:59275.名無しさんsQVDR>>265分かりやすいなコイツw2024/03/14 17:27:30276.名無しさんpkfdMスシローがこんなこと言うの珍しいなどんなに苦しい自民擁護をしていても、野党の批判はしないところが凡百の御用評論家とは一線を画すところだったのだが最近の自民は、さすがのスシローでさえ擁護困難なのかねえ2024/03/14 17:30:48277.名無しさんikGwL>>1流石は玉川論理破綻とか全然平気2024/03/14 17:49:59278.名無しさん3DWYRなお立憲と維新どちらが次期政権に相応しいかを議論して立憲ばっかりディスられたらブチキレる模様2024/03/14 18:03:51279.名無しさんZJ4Cbスレタイだけ見ると玉川ってヤツは馬鹿だな2024/03/14 18:07:56280.名無しさんikGwL>>279スレタイ関係なく恥知らずの馬鹿だよ2024/03/14 18:51:48281.名無しさんpJvOs維新はまず万博を成功させろw2024/03/14 18:57:12282.名無しさん2JkFt万博は政府案件だろ維新が出来るのは誘致まで2024/03/14 18:59:34283.名無しさんcKFYz自民党だけでなく維新もヤバそうだよな叩けばボロボロ出てきそう2024/03/15 07:47:24284.名無しさん386hg隠しても、みんなちゃんとわかってるからこういう選挙結果になるんですよw2024/03/15 08:08:45285.名無しさんCcN7L自民党ぐらい問題が多種多様で、質的にも悪質、量的にも膨大だと、むしろ小さなことはほとんどスルーされている。立憲民主党の不祥事というのは数が比べものにならないぐらい少ないから、1つの小さな事件がいつまでもネット上でしつこく話題にされる傾向があるんだよ。日本酒を配るとか、クスッと笑ってしまうような程度のものでしょう。ただ維新は、政治家の数が少ない割に問題の数は多いし、とくに悪質な事件が目立つんだよね。2024/03/15 09:52:31286.名無しさんOAPzHいやいやいやそれで選んでも同じことになるだけやん2024/03/15 10:53:46287.名無しさん71EtK国会答弁見てると間違って立憲が政権取ったら自民以上に外国人優遇になると確信した2024/03/15 11:43:13288.名無しさんeVPAMスゲー2024/03/15 20:16:35289.名無しさんuePoO椿事件 でググってみ、いまだにこういうことが行われてるんだよ。だからマスコミが衰退する。2024/03/15 20:20:45290.名無しさんIPLpe>>285民主党が政権とった時は不祥事多すぎでネトウヨも含めてほとんど誰も把握できなかったから報道小さかっただけだしな2024/03/15 22:03:28291.名無しさんAhRYbそりゃ現在の与党の問題がより大きく扱われるのはあたりまえだろしかも今は与党の連立が過半数議席、まず与党を正さなければ日本の国政は変わらないのだから2024/03/15 22:11:36292.名無しさん7I2f6報道機関が公平な報道を番組中で否定頭おかしいw2024/03/16 08:21:07293.名無しさんGcZz5偏向報道する事が日本のマスゴミの使命だと思ってるからなwww2024/03/16 09:07:57294.名無しさんXhGGK国民からしたら与党も野党も同じ政治家なんだよ。玉川みたいな馬鹿って自民憎しが前提になってるから、野党は権力ないから関係ないとか馬鹿なことを平気で言う例えて言うならこっちのウンコは悪いウンコで、こっちのウンコはいいウンコだって言ってるぐらいの馬鹿2024/03/16 09:51:59295.名無しさんczt79>>294アベノミクスで日本人は本当に貧しくなったからね。32024/03/16 09:54:03296.🏸zedMWtoaこの理論で報道して選んだ所がより巨悪だったってのがナチスだったり、日本の戦前だったり今の悪政引いてる国だったりしたんだけどね2024/03/16 10:24:18297.名無しさんyrUvFもっとやれ2024/03/16 11:09:38298.名無しさんaDRS6田崎ジャパンライフ史郎氏は何故テレ朝の依頼受けるんだ?2024/03/17 02:41:35299.名無しさん2rzaYどちらも悪いが同じではない。金の問題でも2桁違うのに立民も同じみたいに指摘するのはちょっと違うかな。スーパーの万引きと銀行強盗を同列で語るのは違和感ある。2024/03/17 03:48:20300.名無しさん1FT5Uつまり玉川は自民党が嫌いだから死ぬまで叩くと言うことなんですね?それなら玉川が嫌いなひとは死ぬまで叩いていいんでしょうね?玉川はテレビという権力使ってますしね2024/03/17 05:39:14301.名無しさん1FT5U>>299違うかどうか判断するのは有権者であってテレビが片方について何にも言わないたかダメなんじゃないの?そういう視点で言えば赤旗とかはクズ中のクズメディアということになりますね2024/03/17 05:42:19302.名無しさん1FT5U>>295うだつが上がらない理由を他人にしてるんだから、貧しくなって当然だよなあ2024/03/17 05:43:39303.名無しさん1FT5U>>279ずっと、テレビに出続けてるんだから狡猾でしょバカは玉川をテレビで見てる人達だよ見るのをやめるかどうしても見るんだったらテレビ朝日の周囲でシュプレヒコールでもあげないとね2024/03/17 05:47:01304.名無しさん7o4EKマスコミ「自民には鞭だけを、野党には飴だけを与えよう」2024/03/17 06:52:32305.名無しさん2rzaY>>301赤旗は広報誌みたいに支持者しか読まないからいいんだよ。スクープの時に他のメディアが引用することはあるが、あんただって実物読んだこと人生で一度もないだろ?2024/03/17 10:01:17306.名無しさんGMtJsほんとカスやなwww恐らく野党の方が酷いことしてそうw政権もとって仕事してないくせにwそれが現実www2024/03/17 10:08:03307.名無しさんb6HKy椿事件をもう一度玉川さんは真のジャーナリストや2024/03/17 16:45:25308.名無しさんYqQGw>>302> うだつが上がらない理由を他人にしてるんだから、> 貧しくなって当然だよなあ中卒はマクロ経済を理解できないからなぁ…2024/03/17 17:53:30309.名無しさんyA3uO失言で謹慎した奴がマジでこんな事言ったの?自民党と日本のマスゴミは信用したらダメだな2024/03/17 19:23:58310.名無しさん8ZuOW自民を良くするには政権交代しかないだろ玉ちゃんの優しさがわからんかクズども2024/03/17 19:25:11311.名無しさんZopz7長期政権の大政党と放っておいても消えそうな泡沫政党じゃそりゃ注目度は全く違うわ2024/03/17 22:10:53312.名無しさんLGqx3どっちがマシかで選べるだろw2024/03/17 22:17:09313.名無しさんuzOFdまあそれでも立民には投票しないけど2024/03/17 22:25:10314.名無しさんy22UY>>301放送法に公平規定が定められているTVと、規制のない新聞ではスタンスが違うのが当然新聞はもっと党派性を剥き出しにしてもいいのに、自分達は公平でございてな顔をして、結局は記者クラブメディアは横並び報道しかしないだから報道の自由度世界68位のジャーナリズム欠如状態なんだよなwその観点からは赤旗と文春が日本最高のジャーナリズムだと言っていい2024/03/18 08:31:57315.名無しさんIlqmuまぁそれで立憲が仮に政権取ったとするとまーた掘られるとwもう何やってんだという感じやね2024/03/18 08:35:32316.名無しさんPwBTo>>313> まあそれでも立民には投票しないけどやっぱり参政党? それとも日本第一党?2024/03/18 15:39:00317.名無しさんZPL6C>>316百田の日本保守党2024/03/18 22:34:37318.名無しさんqCpbi>>317> >>316> 百田の日本保守党予備自衛官補応募忌避党に名前変えればいいのにね2024/03/18 22:42:38319.名無しさんZPL6C自民党より憲法改正に真剣な政党が出たらそこに投票するよ2024/03/18 22:48:12320.名無しさんNjuDg多様性の重要性を問題提起するためにエロダンサーを国会に招聘すべき。2024/03/19 13:04:24
【コメ高騰】「そして誰も日本のコメを買わなくなった」は本当か 「5キロ5000円」で加速する“コメ離れ”…SNS上には「日本人の主食はパスタに」「トルコ産パスタは生活必需品」の声もニュース速報+4211107.32025/11/14 21:00:04
【X】「買春側の規制検討」にセクシー女優「ソープの摘発で客も逮捕される世の中に」「規制を強くすればするほど地下化して危なくなる。それで辛い目に遭うのは女性たち」ニュース速報+349803.12025/11/14 20:41:53
自民、立憲、維新はいくら選挙を繰り返しても強固で盤石だし
心配する必要はまったくないと思う
そんなに立憲が怖いですか?
怖いね。立民なんか増えたらそれこそ日本が終わるからね。馬鹿な団塊がまだまだ生き残ってるし
分かりやすいなコイツw
どんなに苦しい自民擁護をしていても、野党の批判はしないところが
凡百の御用評論家とは一線を画すところだったのだが
最近の自民は、さすがのスシローでさえ擁護困難なのかねえ
流石は玉川
論理破綻とか全然平気
スレタイ関係なく恥知らずの馬鹿だよ
維新が出来るのは誘致まで
叩けばボロボロ出てきそう
ほとんどスルーされている。
立憲民主党の不祥事というのは数が比べものにならないぐらい少ないから、1つの小さな
事件がいつまでもネット上でしつこく話題にされる傾向があるんだよ。
日本酒を配るとか、クスッと笑ってしまうような程度のものでしょう。
ただ維新は、政治家の数が少ない割に問題の数は多いし、とくに悪質な事件が目立つんだよね。
それで選んでも同じことになるだけやん
椿事件 でググってみ、いまだにこういうことが行われてるんだよ。
だからマスコミが衰退する。
民主党が政権とった時は不祥事多すぎで
ネトウヨも含めてほとんど誰も把握できなかったから報道小さかっただけだしな
しかも今は与党の連立が過半数議席、まず与党を正さなければ日本の国政は変わらないのだから
頭おかしいw
前提になってるから、野党は権力ないから関係ないとか馬鹿なことを平気で言う
例えて言うならこっちのウンコは悪いウンコで、こっちのウンコはいいウンコだって言ってるぐらいの馬鹿
アベノミクスで日本人は本当に貧しくなったからね。3
何故テレ朝の依頼受けるんだ?
死ぬまで叩くと言うことなんですね?
それなら玉川が嫌いなひとは死ぬまで叩いていいんでしょうね?玉川はテレビという権力使ってますしね
違うかどうか判断するのは有権者であって
テレビが片方について何にも言わないたか
ダメなんじゃないの?
そういう視点で言えば
赤旗とかはクズ中のクズメディア
ということになりますね
うだつが上がらない理由を他人にしてるんだから、
貧しくなって当然だよなあ
ずっと、テレビに出続けてるんだから
狡猾でしょ
バカは玉川をテレビで見てる人達だよ
見るのをやめるか
どうしても見るんだったら
テレビ朝日の周囲で
シュプレヒコールでも
あげないとね
赤旗は広報誌みたいに支持者しか読まないからいいんだよ。スクープの時に他のメディアが引用することはあるが、あんただって実物読んだこと人生で一度もないだろ?
恐らく野党の方が酷いことしてそうw
政権もとって仕事してないくせにw
それが現実www
玉川さんは真のジャーナリストや
> うだつが上がらない理由を他人にしてるんだから、
> 貧しくなって当然だよなあ
中卒はマクロ経済を理解できないからなぁ…
自民党と日本のマスゴミは信用したらダメだな
放送法に公平規定が定められているTVと、規制のない新聞ではスタンスが違うのが当然
新聞はもっと党派性を剥き出しにしてもいいのに、自分達は公平でございてな顔をして、結局は記者クラブメディアは横並び報道しかしない
だから報道の自由度世界68位のジャーナリズム欠如状態なんだよなw
その観点からは赤旗と文春が日本最高のジャーナリズムだと言っていい
掘られるとw
もう何やってんだという感じやね
> まあそれでも立民には投票しないけど
やっぱり参政党? それとも日本第一党?
百田の日本保守党
> >>316
> 百田の日本保守党
予備自衛官補応募忌避党に名前変えればいいのにね