【法務省】本籍地以外での戸籍証明書交付システムに不具合 サービス開始でアクセス集中かアーカイブ最終更新 2024/03/05 08:381.茶瓶 ★???本籍地以外でも戸籍証明書などの交付を受けられるサービスが3月1日から始まりましたが、システムに不具合が発生し、全国的に利用できない状況になっています。法律の一部が改正されたことで、3月1日から本籍地以外の自治体でも戸籍証明書などの交付を受けられるようになりました。しかし、午前中からシステムの不具合が発生し、全国的に利用できない状況となっています。↓続きはこちらhttps://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000339124.html2024/03/04 16:41:5818すべて|最新の50件2.名無しさん8g7opIT後進国の末路2024/03/04 16:46:583.名無しさんD7K1gやはり平井デジタル大臣じゃなきゃダメだな2024/03/04 16:53:204.名無しさんBmtKtよくわからんけど戸籍って国のDBに保存されててそこからデータ引っ張ってきて印刷するだけじゃないの?もしかして本籍地のDBにそれぞれ保存されてるの?2024/03/04 17:02:405.名無しさん8ocD5ジャップITは本当にレベルが低いな2024/03/04 17:04:576.名無しさん3MTB7いつになったら使えるんだよ2024/03/04 17:05:167.名無しさんsJr4Bこれ先週のニュース2024/03/04 17:05:278.名無しさんCGGUX簡単なことはやくしろ 田舎いちいち帰るの面倒なんだよ2024/03/04 17:07:259.名無しさんw5Uefよくわかんないけど、こういう証明書の代わりにマイナンバーとかあるんじゃないの?2024/03/04 17:08:5810.名無しさんCCZgM今日もサーバーアクセス集中で交付してもらえなかった週末メンテしてたんだから解決してるもんかと思ったけど甘かった2024/03/04 17:39:1011.名無しさんxknWh>>9戸籍必要なのって国籍(パスポート)とか家族構成(婚姻、相続等)が必要な時だからマイナンバーで管理している情報だと代替できないと思うけど…2024/03/04 17:43:2712.名無しさんw5Uef>>11そういう各組織で別個に管理されてる情報を紐づけて1本化するのがマイナンバーじゃん2024/03/04 17:46:4113.名無しさんHS2zv本籍が関西で住んでるとこが関東だと、戸籍抄本か戸籍謄本をとるのに関西の自治体に連絡して、、、みたいなこと。面倒だし、時間がかかる2024/03/04 18:59:0514.名無しさんHS2zv本籍を変えてない人が予想より多いんだね2024/03/04 19:01:0115.名無しさんHS2zvこれはマイナンバーじゃ駄目じゃない?背乗りされそう2024/03/04 19:04:2616.名無しさんHS2zv不具合が起こってるのも怪しいよね2024/03/04 19:06:4217.名無しさんSr6yQ>>12マイナンバーは個人の情報のみだから戸籍情報とは関係がない2024/03/04 21:27:2918.名無しさんurpGp一生に1度あるかどうかのことをシステム化する必要はない。そんなことより、デジタル化で公務員と議員の半減、選挙電子化しろ。やってるとこあるからすぐできるだろ。あと、全国の学校、図書館の電子化もすぐできるだろ。2024/03/05 08:38:16
「大阪万博大成功」の詐術に騙されるな!運営費は黒字でも建設費等に3000億円以上の公金投入、インフラ整備に10兆円以上…巨額で不透明な税金による負担金は国庫に戻るわけでもないニュース速報+2201022.12025/10/19 04:48:22
【デマと差別は人を殺す、戦争につながる】在日コリアン3世 「在日の半分は本名で暮らすことが怖いと思っている、昔よりも今の方がもっと恐怖を感じている」ニュース速報+392480.52025/10/19 05:00:22
【高市自民】ネット荒れる「どの口が?」 吉村爆弾「衆院50人減」→立憲民主が一斉批判 案の定「民主の衆院80減は?」「公約でしたよね」「あれれ?」「野田さん約束して解散したよね」ニュース速報+153387.52025/10/19 05:04:18
法律の一部が改正されたことで、3月1日から本籍地以外の自治体でも戸籍証明書などの交付を受けられるようになりました。
しかし、午前中からシステムの不具合が発生し、全国的に利用できない状況となっています。
↓続きはこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000339124.html
そこからデータ引っ張ってきて印刷するだけじゃないの?
もしかして本籍地のDBにそれぞれ保存されてるの?
週末メンテしてたんだから解決してるもんかと思ったけど甘かった
戸籍必要なのって国籍(パスポート)とか家族構成(婚姻、相続等)が必要な時だからマイナンバーで管理している情報だと代替できないと思うけど…
そういう各組織で別個に管理されてる情報を紐づけて1本化するのがマイナンバーじゃん
背乗りされそう
マイナンバーは個人の情報のみだから戸籍情報とは関係がない