【政治】「大阪で始めたことがやっと東京でも始まる」…高校無償化、給食無償化など東京もマネし始めるアーカイブ最終更新 2023/12/08 13:551.ばぐっち ★???https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d2cdc006d19ff1d3b1d172eef83adc341ec69f1c&preview=auto2023/12/06 15:29:0551すべて|最新の50件2.名無しさんLkbiEどっちも自治体に付け回しだろうが2023/12/06 15:34:583.名無しさんCCt7t> 馬場氏は「我々が掲げてまいりました、幼児教育の無償化に始まって高校、大学、大学院、すべての教育を無償にする私立の大学院まで無償化する気かよ2023/12/06 15:35:224.名無しさんxac6s維新はやることをやってるから支持される。一方の都民ファーストw2023/12/06 15:36:375.名無しさん2xD12>>3馬鹿代表なんだろう。放っときゃ良いんだよ2023/12/06 15:44:256.名無しさんPlWK2金の心配なく私立に行けるので、勉強の出来ない子らが無試験で入れる私立高校に流れる一切勉強しなくなるその結果、低学力の子はさらに低学力になり、低収入の最底辺人生の確定これが、反知性の大阪維新が目指す未来2023/12/06 15:46:007.名無しさんQwtFCせっかく高校生まで児童手当を拡充するというのに、一方で税控除が減るのはあんまりだよなうちのところは医療費が無料ではあるが、他の自治体でも上限無しで授業料を無償化して欲しいね2023/12/06 15:49:568.名無しさんhTSi9維新も小池も人気取りだけには走るからな2023/12/06 15:51:489.名無しさんdFJBgだが大阪の給食がアフリカ干ばつの国ぐらいひどいらしいな2023/12/06 16:06:3110.名無しさん1myRv人手不足なんやから中卒高卒でもいいんちゃうの2023/12/06 16:12:1311.名無しさん0vIEV給食費払えなくて給食の時間外に出されてた俺(笑)「お金払わずに食べたら泥棒だよな お前泥棒になるのは嫌だろ」って担任が半笑いで言ってたのはいい思い出2023/12/06 16:17:1812.名無しさんLtlI6>>11児童福祉法に触れそうな学校だな2023/12/06 16:21:1213.名無しさんB9DCBまあ自動改札とかカップラーメンとか大阪発のものはあるからな2023/12/06 16:24:0814.名無しさんDdhFHなんか違うんだよなあそうじゃねえと思うのよほんとうは余裕で払える家庭がほとんどにならないといけねえだろ?2023/12/06 16:26:5015.名無しさんDdhFHこの時期さぁ♪赤い羽根、共同~募金~とか流れるやん?町内会使って当たり前みたいに集金してるけど、市井の人々から取り立てるんでなく、行政に訴えりゃいいのにと思うんよ無いはずねえだろ?2023/12/06 16:29:2716.名無しさん3sdP0都内で意地でもエセ関西弁使ってるバカ2023/12/06 16:35:3817.名無しさんcWTk9>>15少なくとも箱持って立ってる人がその時間バイトしたほうがいーよな小銭集めても手数料取られるんだし2023/12/06 16:39:5618.名無しさんIwDJz>>1だが大阪の給食がアフリカ干ばつの国ぐらいひどいらしいな2023/12/06 16:51:4719.sageV3MjG大阪市の給食普通においしいらしいけど?東京の給食ってどんなの?2023/12/06 17:03:4520.名無しさんBqHyg>>1世帯所得制限があるけど、都立大学費無償化は評価できるわ 小池にはめずらしい良策2023/12/06 17:03:4921.名無しさんPeRfK難民給食でドヤ顔-大阪やくざ維新-2023/12/06 17:06:2722.名無しさんnT0UY高校無償化なんか羨ましいわ 俺の時にやってくれれば良かったのに2023/12/06 17:22:0823.名無しさんmwmHD年収制限を設けろよ金持ちまで無償化とかバカだろ2023/12/06 17:24:4124.名無しさんmwmHD>>20公立の大学ほど金持ちの家の子が多いのに無償化とか意味ないなそいつが貧乏人かどうか個別に判断するべきだよ2023/12/06 17:26:4325.名無しさんHstyb>>24東大、東工大、一橋ぐらいの難関大ならそうもしれんが、都立レベルならフツーのサラリーマンの子弟が多いこうした中間層を支援するのは理にかなってるまあ底辺層には関係ない話ではあるが…2023/12/06 17:55:1326.名無しさんtSGoh>>23子なしの金持ちよりは優遇されてもいいんじゃないかな2023/12/06 17:58:4227.名無しさん4GLES>>4↑ 低知能B層w2023/12/06 18:26:1128.名無しさん4GLES実現した「完全無償化」を目指す 嘘とデマの維新を信用してはならないttps://nikkan-gendai.com/articles/view/news/3249772023/12/06 18:32:5629.名無しさんoJhCO私学にとっては災難でしかない大阪のアレ2023/12/06 18:46:5730.名無しさんAFFBD>>28現代を信用するなんてどうしようもない池沼2023/12/06 18:48:0731.名無しさんzsQrn大人しく一定額補助と言っておけばいいのに無償化などと大見得切るから学校を圧迫することになる。2023/12/06 18:49:3232.名無しさんPlWK2もともと民主党が制定した高校授業料無償化法には、所得制限がついてなかったんだけどね2013年に、維新が自民公明とともに、所得制限を設けちゃったんだよね~それを今更「大阪では維新が所得制限を撤廃しました!」とドヤ顔する維新と維新信者の厚顔さは、なかなかのもんですなhttps://www.kyoiku-press.com/post-175614/2023/12/06 19:00:4833.名無しさん4GLES>>30ゲンダイは安倍を叩きまくったからなwいまだ怒りが収まらないネトウヨw2023/12/06 19:23:3234.名無しさん4X1kpニート無償化もだ!2023/12/06 19:45:4235.名無しさんm7ooE大阪はやってる詐欺だし全然別物だわ2023/12/06 19:51:0136.名無しさん4nzC4万博やめろや2023/12/06 20:03:5137.名無しさん4nzC4奈良にも維新来て最悪2023/12/06 20:04:4538.名無しさんDRm2v>>11いいキャラの担任だなともかく、君すごいわ今そうして笑顔でいられるのが奇跡的なほどの地獄だっかもしれんのに2023/12/07 00:28:3539.名無しさんJc1I5うんこが家宝の韓西人共が糞管を無償化まで読んだ2023/12/07 07:13:4940.名無しさんA48WW横浜もはよ2023/12/07 07:39:3841.名無しさんEj1D7アレル源を放置してステロイドをドバドバ打ってる状態だな輸出還付金も金融緩和も派遣実習生も何一つ止める気ない2023/12/07 07:54:1242.名無しさんaKDRR減税するべきだ2023/12/07 08:05:1143.おひねこさま天国(おね天)TjYzJ令和の大塩平八郎は君だ!2023/12/07 08:21:1344.名無しさんMYt8Pそもそも学費の無償化って国や自治体が率先してやる事であって、特定の政党や政治家がポピュリズムのために使うものではない2023/12/07 08:41:3345.名無しさんL916J維新も共産党の真似なんだけどなw2023/12/07 08:42:5646.名無しさんuv60qはい選挙目当て2023/12/07 08:43:3447.名無しさんjE449>>1東京は日本の税収を独り占めしてるからなカネは余ってるからやろうと思えば何でもできる2023/12/07 11:29:4048.名無しさんNgMm2>>14鶏か卵かじゃね?余裕で払える家庭を作れるように教育を充実させる。2023/12/07 13:41:1449.名無しさんVOMc4>>44市長、知事も政治家でしょ?もしかして役人が決めるべきだとでも?それだともはや民主主義では無くなるけどな2023/12/08 12:39:0450.名無しさんMhpGl維新はやってる詐欺だしなそれに無償化を始めたところでも業者に維新のお友達を関わらせて給食にゴミ混入とか多数問題抱えてる2023/12/08 13:17:0551.名無しさんju9Qf無償化これ、税金搾りのネタだから2023/12/08 13:55:08
【日本維新の会】自民党に外国人総量規制を要求「欧州の経験をみれば、10%を超えると地域社会でさまざまな社会問題が顕在化し、緊張が高まることは明白だ、外国人比率を可能な限り低く抑えるべきだ」ニュース速報+175909.12025/10/19 23:00:57
【国立大への税金投入に疑問】参政党の神谷代表 「国立大学の卒業生が就職先として外資系企業を選びがちだ、彼らが頑張れば頑張るほど外資が大きくなり、日本企業の売り上げが減る、なぜ税金を使って助長するのか」ニュース速報+145728.82025/10/19 23:05:05
【話題】「女に生まれ変わりたい」… 男性の “嘆き” を女性らがフルボッコ 活発化する《男女論争》、 本当に “生きづらい” のはどちらかニュース速報+396704.32025/10/19 23:02:26
「大阪万博大成功」の詐術に騙されるな!運営費は黒字でも建設費等に3000億円以上の公金投入、インフラ整備に10兆円以上…巨額で不透明な税金による負担金は国庫に戻るわけでもないニュース速報+520537.62025/10/19 23:02:03
私立の大学院まで無償化する気かよ
馬鹿代表なんだろう。放っときゃ良いんだよ
一切勉強しなくなる
その結果、低学力の子はさらに低学力になり、低収入の最底辺人生の確定
これが、反知性の大阪維新が目指す未来
うちのところは医療費が無料ではあるが、他の自治体でも上限無しで授業料を無償化して欲しいね
「お金払わずに食べたら泥棒だよな お前泥棒になるのは嫌だろ」って担任が半笑いで言ってたのはいい思い出
児童福祉法に触れそうな学校だな
そうじゃねえと思うのよ
ほんとうは余裕で払える家庭が
ほとんどにならないといけねえだろ?
♪赤い羽根、共同~募金~
とか流れるやん?
町内会使って当たり前みたいに
集金してるけど、市井の人々から
取り立てるんでなく、行政に
訴えりゃいいのにと思うんよ
無いはずねえだろ?
少なくとも
箱持って立ってる人がその時間バイトしたほうがいーよな
小銭集めても手数料取られるんだし
だが大阪の給食がアフリカ干ばつの国ぐらいひどいらしいな
東京の給食ってどんなの?
世帯所得制限があるけど、都立大学費無償化は評価できるわ 小池にはめずらしい良策
-大阪やくざ維新-
金持ちまで無償化とかバカだろ
公立の大学ほど金持ちの家の子が多いのに無償化とか意味ないな
そいつが貧乏人かどうか個別に判断するべきだよ
東大、東工大、一橋ぐらいの難関大ならそうもしれんが、都立レベルならフツーのサラリーマンの子弟が多い
こうした中間層を支援するのは理にかなってる
まあ底辺層には関係ない話ではあるが…
子なしの金持ちよりは優遇されてもいいんじゃないかな
↑ 低知能B層w
ttps://nikkan-gendai.com/articles/view/news/324977
現代を信用するなんてどうしようもない池沼
2013年に、維新が自民公明とともに、所得制限を設けちゃったんだよね~
それを今更「大阪では維新が所得制限を撤廃しました!」とドヤ顔する維新と維新信者の厚顔さは、なかなかのもんですな
https://www.kyoiku-press.com/post-175614/
ゲンダイは安倍を叩きまくったからなw
いまだ怒りが収まらないネトウヨw
全然別物だわ
いいキャラの担任だな
ともかく、君すごいわ
今そうして笑顔でいられるのが奇跡的なほどの地獄だっかもしれんのに
輸出還付金も金融緩和も派遣実習生も何一つ止める気ない
東京は日本の税収を独り占めしてるからな
カネは余ってるからやろうと思えば何でもできる
鶏か卵かじゃね?
余裕で払える家庭を作れるように教育を充実させる。
市長、知事も政治家でしょ?
もしかして役人が決めるべきだとでも?
それだともはや民主主義では無くなるけどな
それに無償化を始めたところでも業者に維新のお友達を関わらせて給食にゴミ混入とか多数問題抱えてる
これ、税金搾りのネタだから