【現代の奴隷】高さ12mの足場から落ちる…外壁工事の足場で解体作業中だった技能実習生が転落死 製紙会社の工場でアーカイブ最終更新 2023/12/02 01:211.カロン ★???https://news.yahoo.co.jp/articles/1f4eefdb01a93114379e31439a3c31dcdf082740https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6268d693e4b0dc52f49d82ffhttps://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/382088https://www.rosei.jp/readers/article/85425https://www.jiji.com/jc/article?k=2023061601057&g=inthttps://www.newsweekjapan.jp/youkaiei/2022/02/post-73.phphttps://www.tokyo-np.co.jp/article/247039https://www.alterna.co.jp/50945/https://bunshun.jp/articles/-/60545https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202301/0015974987.shtmlhttps://www.youtube.com/watch?v=eJOgUny9t8Yhttps://www.bbc.com/japanese/video-49471735https://yournewsonline.net/articles/20190626-imabari-ginoujisshusei/https://www.asahi.com/articles/ASM9C3J8GM9CUTFK00B.html2023/11/29 19:52:5230すべて|最新の50件2.名無しさんSy6CI製紙をさまよってタヒんじゃったのか2023/11/29 19:54:133.名無しさんzqW5Z技能実習生ってもしかしてグエン?2023/11/29 19:55:184.名無しさんBZIJi安全教育もできねえで何が技能実習生だよ2023/11/29 19:55:505.名無しさんfDcBv山口県いい加減にしろよ2023/11/29 19:56:406.名無しさんBecMNそのくらいの高さだと血の泡を噴きながら中途半端に生きてる奴がいるから面倒なんだよないい奴なら尚更介錯してやりたいが法が許さない2023/11/29 19:59:067.名無しさんSwPaj安全帯付けてたんか?2023/11/29 20:01:348.名無しさんsNDliフルハーネス着けて無かったんか?🫨2023/11/29 20:22:199.名無しさんztvPh早く奴隷のみさんを帰国させてあげなさい文化が違い過ぎる2023/11/29 20:24:4510.名無しさんlJfBe泥棒が一番2023/11/29 21:28:4511.名無しさんd3UxN安全帯つけとけば悪くても腰骨やる程度ですんだろうに2023/11/29 22:40:3812.名無しさんUlNXS現場ネコ案件か2023/11/29 22:41:1313.名無しさん3NIPa足場屋で安全帯なんか着けてたら仕事にならん2023/11/29 22:54:2714.名無しさんSXvUD1mは一命取るって言うくらいだから12mは…2023/11/29 23:00:0715.名無しさんCys99生死の境を彷徨って…。2023/11/29 23:49:1516.名無しさんVVZJx命綱を必ず二人以上で声出して手で引っ張って確認しないとリーダーみたいなヤツが怒鳴るだろ工事現場ってそう言うところのはずだ2023/11/29 23:53:1717.名無しさんX7fFNかわいそうに2023/11/29 23:57:5818.名無しさんwZZVP>>16建築はキモいな。現場には入る事も有るが建築じゃ無い安全帯は2丁掛けだし、地下足袋だとゲートルを巻いて踝を保護しなきゃ成らない。確かに安全帯をしないでも平気だが私がしないと示しが付かないらしい誰かが落ちたらお前が叩かれるんだぞ。ちゃんとしろ。言われ続けているわ。自腹で安全帯から安全靴まで買わされたヘルメットだけは支給されたけどな。ヘルメットくらいは統一しておきたいらしいわ。資格のシールを貼っていったら、安物のデコレーションケーキみた成った2023/11/30 02:09:3919.名無しさんgw69l安全帯は?2023/11/30 05:18:0720.名無しさんOjCNe>>19財界「奴隷にオビなんざもったいねえ」2023/11/30 05:19:3421.名無しさんKsftL玉置浩二2023/11/30 08:49:2922.名無しさんvwe9D転落防止ロープ使ってなかったな。状態化していて誰もやってないな。2023/11/30 08:56:1723.名無しさんIE4Zt高い金払ってんだからしっかりしてや足場組んでの作業って何であんなにバカ高いんだろうな2023/11/30 12:00:4224.名無しさんedZYC戦犯は移民党と日本経団連。令和の徴用工問題だろ。国連人権委員会通じて賠償請求していいレベル。2023/11/30 12:03:5025.名無しさん6NNxC大丈夫と思えば大丈夫2023/11/30 12:11:1726.名無しさんAKcQb足場組み立て中じゃなくて解体中におちたのか法令違反だらけだな 今時こんな足場でいいなら羨ましいわ2023/11/30 12:35:5527.名無しさんGxKhlインドネシア人かまあ代わりは幾らでもいるからなただの使い捨てやりたくなきゃ止めろよって話で終了だな2023/11/30 12:51:4628.名無しさんO8eoF学生の頃日雇いバイトで現場で荷運びやったけど厳しかったで事故が起こると死亡事故までいっちゃうからってさ2023/11/30 15:33:2729.名無しさんN21njアベがあの世まで外国人受け入れか2023/11/30 15:36:1630.名無しさんjOXDV昔テレビに出ていた田中義剛、北海道の酪農家北海道お土産のヒット商品もあったが、ベトナム人を数十人も使い、寮の光熱費を高くしたらベトナム人から反発され仕事をしなくなり田中が訴えたところが技能実習生を支援する団体から訴えるのは酷いとクレームが入り謝罪に至った2023/12/02 01:21:55
【負け組?どっちがですか?】“年齢=実家暮らし歴”の38歳会社員、「子ども部屋おじさん」の侮蔑もどこ吹く風。資産5,000万円確保で「高みの見物」ニュース速報+2621144.72025/11/04 17:32:36
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6268d693e4b0dc52f49d82ff
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/382088
https://www.rosei.jp/readers/article/85425
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023061601057&g=int
https://www.newsweekjapan.jp/youkaiei/2022/02/post-73.php
https://www.tokyo-np.co.jp/article/247039
https://www.alterna.co.jp/50945/
https://bunshun.jp/articles/-/60545
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202301/0015974987.shtml
https://www.youtube.com/watch?v=eJOgUny9t8Y
https://www.bbc.com/japanese/video-49471735
https://yournewsonline.net/articles/20190626-imabari-ginoujisshusei/
https://www.asahi.com/articles/ASM9C3J8GM9CUTFK00B.html
いい奴なら尚更介錯してやりたいが法が許さない
文化が違い過ぎる
リーダーみたいなヤツが怒鳴るだろ
工事現場ってそう言うところのはずだ
建築はキモいな。現場には入る事も有るが建築じゃ無い
安全帯は2丁掛けだし、地下足袋だとゲートルを巻いて踝を保護しなきゃ成らない。確かに安全帯をしないでも平気だが私がしないと示しが付かないらしい
誰かが落ちたらお前が叩かれるんだぞ。ちゃんとしろ。言われ続けているわ。自腹で安全帯から安全靴まで買わされた
ヘルメットだけは支給されたけどな。ヘルメットくらいは統一しておきたいらしいわ。資格のシールを貼っていったら、安物のデコレーションケーキみた成った
財界「奴隷にオビなんざもったいねえ」
状態化していて誰もやってないな。
足場組んでの作業って何であんなにバカ高いんだろうな
令和の徴用工問題だろ。
国連人権委員会通じて賠償請求していいレベル。
法令違反だらけだな 今時こんな足場でいいなら羨ましいわ
まあ代わりは幾らでもいるからな
ただの使い捨て
やりたくなきゃ止めろよって話で終了だな
事故が起こると死亡事故までいっちゃうからってさ
北海道お土産のヒット商品もあったが、ベトナム人を数十人も使い、寮の光熱費を高くしたらベトナム人から反発され仕事をしなくなり田中が訴えた
ところが技能実習生を支援する団体から訴えるのは酷いとクレームが入り謝罪に至った