【二人は共犯?】“高額ポケカ”店員の隙を突き値札貼り替え…5分後別の人が購入 被害約30万円 店長「まさかと…ラベルがずれていた」アーカイブ最終更新 2023/09/23 02:031.アレックス ★???9月20日の午後3時20分ごろ、大阪市にあるトレーディングカードの専門店で撮影された防犯カメラの映像。店に現れたのは、オレンジの帽子に黄色のタンクトップを着た一人の男性です。「ショーケースのカードが見たい」とスタッフを呼び、楽しそうに談笑。「別のカードが見たい」と、スタッフにショーケースの鍵を開けさせます。すると、次の瞬間、手元をよく見てみると、カードの右上に、何かを貼っているように見えます。賑わう店内で、スタッフはその素振りに気づいていません。この瞬間、男性の手によって値札が勝手に安いものに貼り替えられたというのです。つづきはこちらhttps://news.yahoo.co.jp/articles/b23acfa7237ac2bad0a08520d545dfbf2c01d3372023/09/22 16:21:0721すべて|最新の50件2.名無しさんfypeX元々安い物に店が高額のシールを貼っているのでは?中古なら中古らしい値段で売らないとダメだぞw2023/09/22 16:24:403.名無しさん3jpNf>>2あたまだいじょうふですか?2023/09/22 16:26:574.名無しさんfypeX>>3本当に値打ちがあるなら何故メーカーは高い値で売らないの?製造過程は材料も印刷も同じですよね頭おかしいんですか?2023/09/22 16:33:035.名無しさんViknAプリキュア2023/09/22 16:33:386.名無しさんUvZDQこの記事読んだけど犯人転売目的じゃないね半額で購入だから売ったら儲けないでしょ只の質の悪いポケモンファン犯罪者2023/09/22 16:34:167.名無しさんUvZDQ>>4メーカーは当たりじゃないゴミカードを大量にファンに売りつけてますがなにか?2023/09/22 16:35:178.名無しさん6PoE4>>4公式がわざわざ開封した状態で個別に売ってるならその言い訳も通るかもな2023/09/22 16:36:369.名無しさんOzOzw初代ホワイト・ブラックが最高だよ2023/09/22 17:07:5410.名無しさんBaNIE>>4値打ちをつけているのはあくまで購入側ですよ?頭おかしいのですか?2023/09/22 17:31:2211.名無しさんYTBbf>>7ゴミ?俺からしたら全部ゴミなんだが?ゴミかどうかは買った人の主観ですよね?頭がおかしいのかな2023/09/22 17:32:0112.名無しさんYTBbf>>10日本語わかりますか?これだからオタクはだめなんですよw2023/09/22 17:33:2813.名無しさんNZJ7p狐と狸の化かし合い2023/09/22 19:14:4314.名無しさんf2AJVまぁ貼った奴と買った奴はグルだろうな>>6転売目的かどうかそうじゃないかはわからんけどさ半額で購入した物なら転売すれば儲けでると思うんだけど…何故に儲けがないって発想に?2023/09/22 19:31:3415.名無しさんUvZDQ>>14あ、売る先はヤフオクで自分で探す形かそれなら普通は中古屋に売るもんだと思ってたからさ。本やCDとかそしたら買い叩かれるだろこれがプレミアついてて皆が欲しい品って事、念頭になかったわ2023/09/22 19:47:5116.名無しさんD5KnF古物商やってて値札がずれて気が付かずに売ったとして被害になるのか、逆に客がやっぱりこれはそんな価値なかったから金返してって言ったら返すのかと2023/09/22 20:31:2217.名無しさんnRDtR値札付け替えは窃盗じゃなく詐欺なんだよなほぼ懲役一択になっちまうからな意図的でグルだったらヤバいことになるがどう転ぶんだろ2023/09/22 22:24:5818.名無しさんWhts0高額カードはPSA鑑定のこともあって普通バーコードで読み取る方式だから値札張り替えても意味ない店が多いのにどんな間抜けなショップだよw2023/09/22 22:37:3819.名無しさんlTx5X突然そのカードが大量増産された場合は資産価値下がる?2023/09/22 22:42:5720.名無しさんUvZDQ当然一気に希少性がなくなればほぼプレミアにはならん元の適正価格に戻る2023/09/22 23:01:0521.名無しさんpdIVtいや、値札2枚貼りで解るやろ?2023/09/23 02:03:23
【広岡達朗氏】「広陵は辞退などする必要はない」93歳の日本球界大御所が“暴力事案”にモノ申す…「握手拒否」事件には「やってはならない行為」と激怒ニュース速報+1661337.22025/08/09 15:04:09
【米紙ニューヨーク・タイムズ】トランプ米大統領が国防総省に対し、テロ組織に指定した中南米の麻薬組織に対し軍事力行使を指示・・・ウォールストリート・ジャーナル「特殊部隊の投入指示」ニュース速報+2181015.32025/08/09 15:01:56
【トイレの記号】「青は男、赤は女という決めつけは良くない」「スカートは女、ズボンは男のシルエットも決めつけ」の声に浮上した「左右固定」案ニュース速報+510671.92025/08/09 15:02:21
店に現れたのは、オレンジの帽子に黄色のタンクトップを着た一人の男性です。
「ショーケースのカードが見たい」とスタッフを呼び、楽しそうに談笑。
「別のカードが見たい」と、スタッフにショーケースの鍵を開けさせます。
すると、次の瞬間、手元をよく見てみると、カードの右上に、何かを貼っているように見えます。
賑わう店内で、スタッフはその素振りに気づいていません。
この瞬間、男性の手によって値札が勝手に安いものに貼り替えられたというのです。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/b23acfa7237ac2bad0a08520d545dfbf2c01d337
中古なら中古らしい値段で売らないとダメだぞw
あたまだいじょうふですか?
本当に値打ちがあるなら何故メーカーは高い値で売らないの?
製造過程は材料も印刷も同じですよね
頭おかしいんですか?
半額で購入だから売ったら儲けないでしょ
只の質の悪いポケモンファン犯罪者
メーカーは当たりじゃないゴミカードを大量にファンに売りつけてますがなにか?
公式がわざわざ開封した状態で個別に売ってるならその言い訳も通るかもな
値打ちをつけているのはあくまで購入側ですよ?
頭おかしいのですか?
ゴミ?
俺からしたら全部ゴミなんだが?
ゴミかどうかは買った人の主観ですよね?
頭がおかしいのかな
日本語わかりますか?
これだからオタクはだめなんですよw
>>6
転売目的かどうかそうじゃないかはわからんけどさ
半額で購入した物なら転売すれば儲けでると思うんだけど…
何故に儲けがないって発想に?
あ、売る先はヤフオクで自分で探す形か
それなら
普通は中古屋に売るもんだと思ってたからさ。本やCDとか
そしたら買い叩かれるだろ
これがプレミアついてて皆が欲しい品って事、念頭になかったわ
ほぼ懲役一択になっちまうからな
意図的でグルだったらヤバいことになるがどう転ぶんだろ
どんな間抜けなショップだよw
資産価値下がる?
希少性がなくなればほぼプレミアにはならん
元の適正価格に戻る