【福岡空港「門限」】国交相「国際線対応可能な他空港利用を」福岡空港「門限」でマニラUターンアーカイブ最終更新 2023/09/10 14:251.ちょる ★???マニラから福岡空港(福岡市)に向かっていたフィリピンの格安航空会社「セブ・パシフィック航空」の旅客機(乗客125人)が4日夜、同空港の午後10時の「門限」に間に合わずマニラに引き返した問題について、斉藤国土交通相は8日の閣議後の記者会見で、国際線の旅客に対応可能な国内の他の空港の利用を検討するよう航空各社に呼びかけていく考えを示した。 斉藤氏は「関西空港(大阪府泉佐野市)のように24時間運用し、国際線の旅客に対応可能な他の空港に行くという選択肢もある」などと述べた。 国交省によると、旅客機は4日午後8時頃に福岡空港に着陸しようとしたが、続きはこちらhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20230909-OYT1T50110/2023/09/09 09:18:4928すべて|最新の50件2.名無しさんhEUJy欠陥空港ワロタ2023/09/09 09:20:133.名無しさんytYKv門限て中学生かよ笑2023/09/09 09:25:554.名無しさんa1LMSLCCに関空着陸料が払えるかバーカ2023/09/09 09:26:035.名無しさんa1LMS国際線対応の佐賀空港に着陸できなかったのはLCC側の問題だが、馬鹿高着陸料の関空を利用しろと言うのは公明大臣側の問題2023/09/09 09:27:506.名無しさんplXkN到着した客を機内並みに閉じ込めておける場所を準備すればバスでピストン輸送とか出来たかもな。2023/09/09 09:31:307.名無しさんg0fVo九州佐賀国際空港を使えるようにして。2023/09/09 09:36:008.名無しさんp2aL2福岡市民自慢の便利な空港なんだろ、福岡市が立ち退けばいいじゃん。2023/09/09 09:37:589.名無しさんledwB九州の空港はほぼ22時くらいが門限唯一北九州空港だけが24時間運用2023/09/09 09:45:1710.名無しさんbV5Vp福岡空港があのままだと九州の未来は暗いなまあ州都を熊本に置いて熊本中心に再編成したらいいんだが2023/09/09 09:48:3211.名無しさん2pqtkどんだけ市街地に近いと思ってんだ2023/09/09 09:48:4512.名無しさんSIJ1p時間知らずに飛んでいってしまうようなパイロットや航空会社が営業できるのか2023/09/09 10:58:0613.名無しさんtlXAi北九州空港を国際空港にしたらいい2023/09/09 10:59:1314.名無しさんfMT20>>5緊急自体時に着陸料金気にするとかアホなんか2023/09/09 11:14:2015.名無しさん98MjY福岡空港の国際線発着資格を取り消せば良いだけでは国内線専用の地方ローカル空港扱いにすれば良い2023/09/09 11:54:3816.sage1g4Nl北九州空港って国際線あったんじゃなかったっけ?昔日帰りで釜山に行った気がする。2023/09/09 14:09:0817.名無し募集中。。。oJdR5北九州なんかたしか一便だけの為に税関だなんて税金の無駄時間制限ある混雑福岡空港に国際線資格はない観光日本を貶めて国際問題に2023/09/09 15:23:3018.名無しさんIHcL5それにしたってマニラに帰すってバカすぎだろ多少は許容せぇよ2023/09/09 15:38:3619.名無しさんSDnwP空のルールはやっぱ厳しいんだな。2023/09/09 17:16:3520.名無しさんdVTEkさすがFUK(クソ)空港だな2023/09/09 17:29:2721.名無し募集中。。。oJdR5空港地代毎年83億か?移転して83億市民に還元頼九州税関を熊本一ヶ所統合で節税頼む熊本が九州で地理的中心地だから利便性高い2023/09/09 17:31:0022.名無しさんs4w3e福岡って自称日本三大都市なんだろ。2023/09/09 17:40:0123.名無しさんBTBj5住宅地に近いだけ、夜間利用の制限があるのだろうか2023/09/09 18:24:1524.名無しさんqL65p北九州まで来ておいてマニラに帰るとはなバカかよ案件だな2023/09/09 18:43:3925.名無し募集中。。。oJdR5今後は関空入国で2023/09/09 18:51:0126.名無しさんBAwVuLCCだったら福岡空港じゃなくて北九州空港にしても需要あるのでは?初めからそうすればいい。福岡空港の真上でマニラに引き返すなんてあまりにもバカバカしすぎる。2023/09/09 18:59:4127.名無しさんMkUFq地域の主力空港が24時間運用できないなんて、自称三大都市つて笑かすな。2023/09/09 21:57:5028.名無しさんCuNAc出発地に引き返すのと別の空港に着陸料払うのとどちらが安いのだろう2023/09/10 14:25:19
【政治】参政党神谷宗幣代表ぼやく「いい加減否定するのも疲れてきました」宗教団体巡り「参政党はどこの宗教団体とも業界団体とも繋がっていません。資金ももらっていない」ニュース速報+2382258.52025/08/20 13:34:52
斉藤氏は「関西空港(大阪府泉佐野市)のように24時間運用し、国際線の旅客に対応可能な他の空港に行くという選択肢もある」などと述べた。
国交省によると、旅客機は4日午後8時頃に福岡空港に着陸しようとしたが、
続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230909-OYT1T50110/
馬鹿高着陸料の関空を利用しろと言うのは公明大臣側の問題
唯一北九州空港だけが24時間運用
まあ州都を熊本に置いて熊本中心に再編成したらいいんだが
緊急自体時に着陸料金気にするとかアホなんか
国内線専用の地方ローカル空港扱いにすれば良い
昔日帰りで釜山に行った気がする。
時間制限ある混雑福岡空港に国際線資格はない
観光日本を貶めて国際問題に
多少は許容せぇよ
移転して83億市民に還元頼
九州税関を熊本一ヶ所統合で節税頼む
熊本が九州で地理的中心地だから利便性高い
バカかよ案件だな
北九州空港にしても需要あるのでは?
初めからそうすればいい。
福岡空港の真上でマニラに引き返すなんて
あまりにもバカバカしすぎる。
別の空港に着陸料払うのとどちらが安いのだろう