【くるま】なぜ「プリウス」が標的にされるのか 不名誉な呼び名が浸透している背景アーカイブ最終更新 2023/08/02 14:291.関東管領 ★???トヨタのプリウスをネットで検索したり、ドライブレコーダーの交通事故や暴走ドライバーの動画を見たりすると、プリウスを目にすることが比較的多い。誰が言い出したか知らないが、「プリウスミサイル」という不名誉な呼び名まで浸透している印象だ。プリウスという1車種だけが暴走事故を起こしているわけではないのに、こうした悪評が立つのにはいくつか理由がある。※以下リンク先でhttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2307/30/news023.html2023年07月30日 08時00分2023/07/30 09:57:56117すべて|最新の50件68.名無しさんuj4Yd変にパワーある感じだから偏差値低いと俺すげえになる2023/07/31 00:13:2169.名無しさんkNG0Sこの手のクズがやたら多いのがプリウス ↓相手の車との距離だけを測った運転合流で意地でもゆずらない割り込みしてもシカト追い越し車線走り続ける全体の流れに合わせられない通せんぼ運転しておいて赤信号突破2023/07/31 03:22:0470.名無しさん51SDl>>67今の最先端はレクサス車だろプリウスは燃費のためにバッグドアが軽量強くしめすぎると破損の恐れありだから2023/07/31 03:35:2471.名無しさんXWIghプリウス=飯塚幸三2023/07/31 04:55:4072.名無しさんcfenTいいプリウスに乗りなさい2023/07/31 05:09:4473.名無しさんTEl3O>>3ちんたら? ウソだプリウスはミサイル突撃高齢者がほとんど。例→池袋の飯塚コウゾウしまいにメーカーのせいにして腹黒最低クズ一家だわ。2023/07/31 05:10:0574.名無しさんIQ2sN>>73メーカーが悪いのにいつまでもそうやってトヨタの欠陥をあいまいにするからダメ2023/07/31 05:34:3175.名無しさん51SDl>>742系プリウスに乗るなよ3世代も違うのにメーカーのせいとかアホだろ2023/07/31 05:36:1776.名無しさんIQ2sN>>75古いのに乗らなければいいんだなありがとう2023/07/31 05:40:4677.名無しさんRFsuy勲章持ちがイメージ壊したと思ったら関係なかったな2023/07/31 05:50:5178.名無しさんI5WnKレクサスのレはカタカナのレ2023/07/31 05:51:4079.名無しさんgBead今のプリウスのテールライトなんやねんアレ あんなもん売れるか2023/07/31 05:56:3780.名無しさんi4q4o>>3渋滞の原因はプリウスとアクアだらしないジジババ軽トラこれ豆な2023/07/31 05:57:2381.名無しさんR3lAHシステムが悪いある程度スピード出たらエンジンブレーキかからんしそりゃミサイル言われるよ2023/07/31 06:00:0282.名無しさんpBFAq先代はファミリーカーなのに秋田のなまはげみたいな怖いフェイスデザインがドライバーの心理に影響を与えてるんだと思うでも新型のミサイルはかっこいいと思う2023/07/31 06:03:2183.名無しさんsBiK0昨日スーパーの駐車場で新型を見た運転席を見るとやっぱり高齢者だった助手席に乗り込もうとする妻であろう婆さんドアを開けてプルプルとピラーのグリップを握りながら足を前に出すような姿勢で尻もちをつくようにシートに転がり込んだ乗り降りしにくそうだ運転席のジジイと目が合った嬉しそうなドヤ顔だったキモいなあプリウスジジイこういう家族のことすら考えられない奴が公道でミサイル化するのは時間の問題だと感じた2023/07/31 07:12:4684.名無しさんWsTghシフトレバーを右に倒します→はいそのまま下に倒すと前に進みます→え?上に倒すと後ろに進みます→はぁぁぁああ?そりゃ事故るわ2023/07/31 07:16:0485.名無しさんYu9Lu>>83そういうところでデザイン的にジジババを排除したかったんだろうが、上手くいってないようだな。2023/07/31 07:54:5786.名無しさんFAo2Uプリカスしか聞いたことない2023/07/31 07:55:3487.名無しさんMkZwRパーティーいかなあかんねん急いでるねん2023/07/31 08:39:0988.名無しさん606hj>>85たった一つの事例だけ見て全体を判断するのか?2023/07/31 09:31:5289.名無しさんUyw1Rプリウスミサイル発射!!かっけー!!2023/07/31 09:38:3490.165GsNM7>>12後方なんて言うほど見るか?2023/07/31 09:45:1491.名無しさんpBFAq>>90そういうお客様のために新型プリウスではリアワイパーを廃止しましたなお録画機能付デジタルインナーミラーをメーカーオプション(税込89,100円)で設定しております2023/07/31 09:48:3392.名無しさん9sh6c社内でクセ強いとか絡まない方が良いと思った人が全員プリウスかアクア乗りだと分かった時は本当に納得したディーラーで見かける現行プリウスのPRIUS PRIUS PRIUSって横断幕がPRIUS MISSILE PRIUS と見えてしまってやばい2023/07/31 10:00:5393.名無しさんWqdpAま、実際20プリはリーフ位保険料率がゲッて位高い、乗ってる奴がゴミ。2023/07/31 10:08:4294.名無しさんcZktq60歳以上に売らなきゃいいだろ2023/07/31 11:04:5395.名無しさんKRxl5それだけ普及してるのよな2023/07/31 11:11:1896.名無しさんFqBvb阪神ファンにとっては、「プリウス植田」2023/07/31 11:30:4897.名無しさんmrKJD>>49栃木にもあるぜ2023/07/31 11:33:0998.名無しさんpG84x世界一売れてた頃のカローラはこんなこと言われることは無かった2023/07/31 11:51:2599.名無しさんNqCEe30乗りだけどあのシフトノブは未だ慣れない。あと後方視界悪すぎるわw2023/07/31 12:02:19100.!ninjanCVcNギラッギラの下品なメッキパーツ多数装着、ゾロ目ナンバー、ウィンカーださないわ、煽るは、とにかくふざけた運転しやがるんだよ。公道で見かけるプリウスの半数はこの手のDQNばっかだよ。ちょっと異常だと思う。2023/07/31 12:24:00101.名無しさんFCFGFプリウスのタクシーだけは乗りたくない乗り降りしにくいし、狭いし、荷物積めない2023/07/31 16:38:15102.名無しさんL6mG5助成金出して老人に売りまくったのが悪い。2023/07/31 20:48:34103.名無しさん9e0Ohプリウスミサイルが有名すぎるんだわ2023/07/31 20:58:34104.名無しさんdKAVx運転へたくそなジジイを騙して売りつけるからこうなる2023/07/31 21:07:25105.名無しさんIqJVs何年か前のN速+スレで、アルセルとブレーキを間違えて突っ込む事故が多発してスレが立つと、、「またプリウスか」というのが何回か続いた。その頃、北朝鮮のミサイルでもスレが立っていて、こっちのミサイルはコンビニを直撃するから怖いわ、みたいな流れでプリウスミサイルが生まれた。詳しくたどりたいなら「2ch またプリウスか」あたりでぐぐれば、スレが何本もかかると思うぞ>1のライター2023/07/31 21:18:44106.名無しさんISPQxまあ池袋の事件のせいじゃないかね派手に人を轢き殺した上にあのゴタゴタだもの印象に残る2023/08/01 02:52:51107.名無しさんDI0Umこれだけ高齢者のペダル踏み違いによる重大事故が頻発しているのにトヨタに限らず対策をうたない自動車会社ってビッグモーターと同様企業としての思想も何もなく銭儲けしか考えてないんじゃないか2023/08/01 02:56:16108.名無しさんVljcZ>>107一定の運転能力あって免許更新させているけど落ちたら二度と免許更新させないように厳しくするべきだよまず2023/08/01 03:20:06109.名無しさんyzIyO名称をIIZUKAに変更すれば効果はバツグンになるだろう2023/08/01 07:18:04110.名無しさんyzIyO少し捻ってAKUDIIにしてみてはどうだ?なんかかっこいいだろ?2023/08/01 07:22:18111.名無しさんupGzM>>98単に運転する高齢者が少なかった時代だったからに過ぎない2023/08/01 08:37:40112.名無しさんug2P2プリウスを先頭に30kmの渋滞が発生しています。2023/08/01 09:16:37113.名無しさんjxmFuまぁでもプリウスがバカ売れする前はカローラが悪く言われてたからな単純にたくさん売れてる車だからって事なんよな2023/08/01 09:18:29114.名無しさんjxmFu>>98言われてたぞ2023/08/01 09:18:54115.名無しさんqD1sG今のアクアとかハイブリッドの違和感ほとんどないし、だいぶこなれたね。ヤリスのハイブリッドなんかシフト、サイドブレーキも普通の操作系で、始動してシステムオンになってもエンジンかからないくらいが違和感といえば違和感。市街地での燃費はものすごくいい。カローラとかハイブリッドが選べる車種が増えてプリウスの存在意義が無くなってきたな。2023/08/01 12:00:10116.名無しさんHnytf>>1煽るなよw 2023/08/01 12:06:40117.名無しさんAZR51知り合いの20プリウス運転する機会あったけど発進加速共にスムーズなことに感心しましたよく言われる変則シフトセレクターも慣れると使いやすいアクセルグッと踏み込むとエンジンの音も回りもガサツであー、やっぱりTOYOTAと実感しました2023/08/02 14:29:05
【政治】石破首相「だれがここまで自民党を駄目にしたんだ。自分のことしか考えていない」 自民党内で「石破おろし」加速も「辞めません」ニュース速報+10001462.92025/07/27 00:17:18
【首相官邸前デモの参加者から石破コール・イシバ! イシバ! イシバ!】「石破さんにファシズムへの防波堤になってもらいたい」 「石破辞めるな!」 「石破負けるな!」 「石破粘れ!」 「民主主義を守れ!」ニュース速報+959849.82025/07/27 00:14:06
プリウスという1車種だけが暴走事故を起こしているわけではないのに、こうした悪評が立つのにはいくつか理由がある。
※以下リンク先で
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2307/30/news023.html
2023年07月30日 08時00分
↓
相手の車との距離だけを測った運転
合流で意地でもゆずらない
割り込みしてもシカト
追い越し車線走り続ける
全体の流れに合わせられない
通せんぼ運転しておいて赤信号突破
今の最先端はレクサス車だろ
プリウスは燃費のためにバッグドアが軽量
強くしめすぎると破損の恐れありだから
ちんたら? ウソだ
プリウスはミサイル突撃高齢者
がほとんど。
例→池袋の飯塚コウゾウ
しまいにメーカーのせいにして
腹黒最低クズ一家だわ。
メーカーが悪いのにいつまでもそうやってトヨタの欠陥をあいまいにするからダメ
2系プリウスに乗るなよ
3世代も違うのにメーカーのせいとかアホだろ
古いのに乗らなければいいんだなありがとう
渋滞の原因は
プリウスとアクア
だらしないジジババ
軽トラ
これ豆な
ある程度スピード出たらエンジンブレーキかからんし
そりゃミサイル言われるよ
でも新型のミサイルはかっこいいと思う
運転席を見るとやっぱり高齢者だった
助手席に乗り込もうとする妻であろう婆さん
ドアを開けてプルプルとピラーのグリップを握りながら足を前に出すような姿勢で尻もちをつくようにシートに転がり込んだ
乗り降りしにくそうだ
運転席のジジイと目が合った
嬉しそうなドヤ顔だった
キモいなあプリウスジジイ
こういう家族のことすら考えられない奴が公道でミサイル化するのは時間の問題だと感じた
そのまま下に倒すと前に進みます→え?
上に倒すと後ろに進みます→はぁぁぁああ?
そりゃ事故るわ
そういうところでデザイン的にジジババを排除したかったんだろうが、上手くいってないようだな。
急いでるねん
たった一つの事例だけ見て全体を判断するのか?
かっけー!!
後方なんて言うほど見るか?
そういうお客様のために新型プリウスではリアワイパーを廃止しました
なお録画機能付デジタルインナーミラーをメーカーオプション(税込89,100円)で設定しております
ディーラーで見かける現行プリウスのPRIUS PRIUS PRIUSって横断幕がPRIUS MISSILE PRIUS と見えてしまってやばい
栃木にもあるぜ
あと後方視界悪すぎるわw
公道で見かけるプリウスの半数はこの手のDQNばっかだよ。
ちょっと異常だと思う。
乗り降りしにくいし、狭いし、荷物積めない
「またプリウスか」というのが何回か続いた。
その頃、北朝鮮のミサイルでもスレが立っていて、
こっちのミサイルはコンビニを直撃するから怖いわ、みたいな流れでプリウスミサイルが生まれた。
詳しくたどりたいなら「2ch またプリウスか」あたりでぐぐれば、スレが何本もかかると思うぞ>1のライター
派手に人を轢き殺した上にあのゴタゴタだもの印象に残る
トヨタに限らず対策をうたない自動車会社ってビッグモーターと同様
企業としての思想も何もなく銭儲けしか考えてないんじゃないか
一定の運転能力あって免許更新させているけど
落ちたら二度と免許更新させないように厳しくするべきだよまず
なんかかっこいいだろ?
単に運転する高齢者が少なかった時代だったからに過ぎない
プリウスがバカ売れする前はカローラが悪く言われてたからな
単純にたくさん売れてる車だからって事なんよな
言われてたぞ
市街地での燃費はものすごくいい。
カローラとかハイブリッドが選べる車種が増えてプリウスの存在意義が無くなってきたな。
煽るなよw
発進加速共にスムーズなことに感心しました
よく言われる変則シフトセレクターも慣れると使いやすい
アクセルグッと踏み込むと
エンジンの音も回りもガサツで
あー、やっぱりTOYOTAと実感しました