【ウクライナ】プーチン氏「(ウクライナ側の)反攻はあったが失敗」/WSJ「ウクライナ、軍事力不足…ロシアで突破口作るの困難」アーカイブ最終更新 2023/07/28 02:441.チンした水溶き小麦粉 ★???プーチン氏、撃退の進展を強調 ルカシェンコ氏と会談抜粋ロシアメディアによると、プーチン氏は会談でウクライナの反転攻勢について「反攻はあったが、失敗している」と語り、欧米諸国がウクライナに供与した戦車などの撃退の動きが進んでいると強調した。ウクライナ側の戦術に課題があり、外国人の傭兵(ようへい)部隊にも損失が出ていると指摘した。日経2023年7月23日 21:03https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR232J40T20C23A7000000/ 詳しくはリンク先へ----WSJ「ウクライナ、軍事力不足…ロシアで突破口作るの困難」抜粋ウォール・ストリート・ジャーナルは23日、「ウクライナの武器と訓練不足がロシアとの戦争を膠着状態に陥れる危険がある」と報道した。中央日報/中央日報日本語版2023.07.24 06:46https://japanese.joins.com/JArticle/306926 詳しくはリンク先へ2023/07/24 23:57:1147すべて|最新の50件2.名無しさんSL4wm>>1> タス通信によると会談は24日も開かれる予定だ。フィンランドに隣接するロシア・カレリア共和国のバラームのスパソ=プレオブラジェンスキー・サボールをプーチンとルカシェンコが訪問。t.me/rt_russian/166576今のところこれだけ2023/07/25 00:35:353.名無しさんgQtwsプーアノンww2023/07/25 05:19:534.名無しさんxNd2O穀物の先物も急騰してるから日本はロシアから穀物野菜果物や肥料を購入して国内の物価対策や支援に回した方がはるかに良いゼニスキー達に期待したら駄目だと思う2023/07/25 05:54:535.名無しさんuxnGF自国の利害だけ考えていると自国が危機に陥った時どこの国も助けてくれないこれはウクライナを支援するというより西側の一員であり反ロであることを示す戦いロシアやチャイナの反自由連合の一員になるというなら別だが2023/07/25 06:05:196.名無しさんwaana米国も欧州もメディアは冷静に分析してるのに日本のメディアはウクライナ反撃凄い!ロシア負けるwみたいなものばかりほんと日本のメディアはクソ2023/07/25 06:08:097.名無しさんwaana>>5日本は欧米覇権主義と闘いアジアの欧米奴隷化を守る側原爆投下で日和って米軍のケツの穴を舐めた売国奴は黙ってて日本は中国、ロシアと共に欧米覇権主義に対抗しうる枢軸大東亜共栄圏を目指す2023/07/25 06:11:318.名無しさんuxnGF>>7日米間の戦争に関することはサンフランシスコ講和条約で決着済み日本は千年恨むなんて国とは違うんです戦時中のことでも日本は奴隷になるどころか台湾や満州など植民地を持っている側の国だった日本が植民地化される危険性はせいぜい日露戦争時までのこと2023/07/25 06:16:119.名無しさんV83Jt>>7日本にすがってくんなよザコ2023/07/25 06:31:4010.名無しさんv64vZ今は何パルトくらいぶっ壊されたのかね?序盤に一気に7パルトくらい潰されてそのあとがわかんないや2023/07/25 06:33:1711.名無しさんxNd2Oドネツク、リヴィウ、オデッサ、ハリコフ、ドニプロ、キエフ、クリミアに科学アカデミーがあるんだよ他にも穀物輸出港があるにも関わらずなぜロシアは頻繁にオデッサを攻撃するのかだろうね大都市だからじゃないこれだけでも潰して研究者学者が減ればロシアは安心できるんだと思うロシアウクライナはソ連時代から研究開発をしてきたんだけど途中ソ連崩壊で独立したけどその後もそれは変わらなかったが2014年で終わったリヴィウは重要じゃないけど輸送ルートだから攻撃するロシアはまだまだ止める気は無く全部破壊できれば終わるかな2023/07/25 06:33:5212.名無しさんxNd2O西側が中国に没頭して中国が力を付けるまでロシアが軍事技術力の調整役をしてきたそれが出来なくなったか、流出させる事に我慢が出来なくなったかな2023/07/25 06:42:2613.名無しさんwaana>>8現実は米国にしゃぶられてるだけだ2023/07/25 06:48:1014.名無しさんxNd2Oロシアがウクライナ産の代わりをすると、商業的に或いは貧困国に無償支援をするとプーチンは言っているにも関わらず高騰してきたこれは西側の自由経済を信奉する経済至上主義者達の悪癖2023/07/25 06:53:0415.名無しさんursJAアメリカは穀物輸出大国農業関係者はウ露戦が長引いて欲しいと思っている調整支援で「長引かせ策」をとるバイデンを支持する2023/07/25 07:33:0416.名無しさんursJA欧州では極右が台頭、極右は自国優先だから「困っている他国を助ける」は選挙に不利2023/07/25 07:38:1617.名無しさんYzMnA世界銀行によるウクライナへの融資は日本が保証人になったってマジか?2023/07/25 07:47:4918.名無しさん1gWjB>>17すでに提供された220億+追加予定の80億ドルの中の15億ドル分が日本の保証現在の時点ではな2023/07/25 08:20:2119.名無しさんYzMnA>>18絶対に返って来ないやつだよな壺メガネ死なねえかな2023/07/25 08:22:3920.名無しさんiRB1Cスラブ人をどれだけ殺すんだよウクライナは精神病院にまで徴兵して前線に送り込んでるこんなの死ぬだけだよ戦争をやめさせない西側指導者は戦争犯罪人2023/07/25 08:23:1321.名無しさん44bqvそれで?評論家になったのかプーチン2023/07/25 09:08:2522.名無しさん44bqv>>20謎の西側のせい責任は全てロシアにある2023/07/25 09:09:3423.名無しさんiRB1C>>22アホすぎる2023/07/25 09:11:0124.名無しさんnsOCA>>6米国や欧州は政府から独立しているし、正直ウクライナがどうなろうがどうでも良いのに対し、日本のメディアは政府が撒く餌に食いつくしかなく、かつ日本政府は米英政府の腰巾着だから、あちら様に忖度した話をするしか無い2023/07/25 11:26:5325.名無しさんnsOCA>>24訂正× 米国や欧州は政府から独立しているし、⚪︎ 米国や欧州のメディアは政府から独立しているし、2023/07/25 11:29:1226.名無しさんFUN7z>>11 オデッサはウクライナ東部やクリミアと同じく元々は旧帝政ロシア領だからだよ。2023/07/25 12:05:0427.名無しさんFUN7z>>11 ウクライナとは元々現ウクライナ西部辺りを示す言葉らしいんだが、ウクライナに現ウクライナ東部やクリミアやオデッサ辺りは含まれない、現ウクライナ政府がロシア革命でロシアから奪った土地を諦めればロシアも深追いはしないんぢゃないだろうか。流石のロシアも年収40万の貧民を国民にしようとは考えないだろう、そんなのを国民なんかにしたら大損だ。2023/07/25 12:14:4228.名無しさんL4YWY反抗作戦がのろいのは地雷原処理に時間がかかっているせいそれでも当初ロシアが占領した地域の50%を奪還に成功2023/07/25 12:27:1129.名無しさんFUN7z>>28 そりゃキエフ近郊迄占領された当初に比べたらロシア軍は撤収したがw反抗作戦が始まってからは殆ど取り返せて居ない。地雷なんか撤去しても撤去の3倍?いや10倍は敷設のが楽wつまり100m地雷源を撤去してる間に後方で1キロの地雷源を作れるwww2023/07/25 12:34:3230.名無しさんSJhyAロシアが撤退を決めて3日位で撤収した地域を奪還面積に含めるのは見誤るぞ戦うと不利で益も少ない地域は放置する陸戦やってるんだから2023/07/25 13:28:5931.名無しさんCKW9kウクアノン5ちゃんから来た2023/07/25 13:55:2032.名無しさんF9UrO反ウクプーアノン↑この仇名の反ワクQアノンとの語感の近さが中身が同じことを示唆していて最高だよな神の手を感じる2023/07/25 19:16:4033.名無しさん34Nytクラスター弾が使われてる映像とかないかな2023/07/25 19:55:3334.名無しさん2VkwQベラルーシも安全武装完了したしマジで稀代の名将だな2023/07/25 20:44:1235.名無しさんpWBNn>>6日本のメディアがクソなのは同意だが戦況は比較的客観的に報じてるよウクライナ反攻、東部でも苦戦…陸軍司令官「当初思ったように前進していない」https://www.yomiuri.co.jp/world/20230719-OYT1T50239/ウクライナ、東部で苦戦 南部では前進https://www.sankei.com/article/20230717-SIVSJ2PKZVIRXHU7BZVCSEDT6I/ウクライナ反攻、ロシアの防御突破に苦戦 兵器量産カギhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM180FZ0Y3A610C2000000/2023/07/25 20:48:4536.名無しさんt2dw7ブリン犬は反攻は成功してるって言ってるぞ(´・ω・`)2023/07/25 21:08:3537.名無しさん2VkwQ>>36あいつは100%の嘘つきだからなだから正しい2023/07/25 22:20:2438.名無しさんgYmHOプリ御仁が騒いでなければ反攻など成功していないだろ2023/07/25 22:33:3039.名無しさんh2SmE新聞も嘘つきでコワイよぉう2023/07/26 02:24:5840.名無しさんfn8Ayベラルーシも安全武装完了したしプーチンマジで稀代の名将だな演説も説得力がどの西側リーダーよりも突き抜けてるし2023/07/26 02:39:2441.名無しさんmm53f>>401941年までのヒトラーに匹敵するかもしれんな。2023/07/26 02:59:3942.名無しさんmm53fラトビアのロシア国籍の住民は9/1までにラトビア語の試験に通って永住権を更新できないとロシアに送還されるので、長年ラトビアに住んでいる年寄りが退去させられるのを見ていたとプーチンの不作為が責められることにもなりかねず、決断を迫られてる。2023/07/26 03:23:5343.名無しさんAbFwPロシアメディア「お子さんは何歳になられますか?」プーチン「三才・・・いや27歳だったかな・・・」こんなんが核のボタン握ってるぞw2023/07/26 04:02:5444.名無しさんiPfQ9>>43ラトビア凄いことにやってんな、これ報道されないの?2023/07/26 15:48:2945.名無しさんmm53f>>44されてるから知ってるんだが。2023/07/26 19:48:3246.名無しさんSWmp9アルテミフスコエ方面、南サイドKleshcheyevka、我が英雄は村を防衛し、本日反撃を行い、村の境界線の外にいる全ての敵ユニットをノックアウトした!英雄たちよ第二反攻期も失▓だな2023/07/27 03:33:2247.名無しさんEgZJ4>>42民族浄化やんコソボばりの空爆行っとこか2023/07/28 02:44:38
【X】《ポスト石破》まさか衝撃事態 高市総裁に→福島瑞穂党首が大荒れ会見 高市首相を阻止する!「野田政権の方が1万倍いい」「女性なら誰でもいい訳でないお手本」「男女平等でない」ニュース速報+1282662.32025/10/04 22:13:49
【ネットでは高市氏は好かれ、小泉氏は嫌われてる】マスコミ分析とは違う! 総裁選候補のYouTube分析・・・小泉氏にポジティブな評価は10%にとどまり、90%がネガティブなコメントニュース速報+8167102025/10/04 21:38:10
抜粋
ロシアメディアによると、プーチン氏は会談でウクライナの反転攻勢について「反攻はあったが、失敗している」と語り、
欧米諸国がウクライナに供与した戦車などの撃退の動きが進んでいると強調した。
ウクライナ側の戦術に課題があり、外国人の傭兵(ようへい)部隊にも損失が出ていると指摘した。
日経2023年7月23日 21:03
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR232J40T20C23A7000000/
詳しくはリンク先へ
----
WSJ「ウクライナ、軍事力不足…ロシアで突破口作るの困難」
抜粋
ウォール・ストリート・ジャーナルは23日、
「ウクライナの武器と訓練不足がロシアとの戦争を膠着状態に陥れる危険がある」と報道した。
中央日報/中央日報日本語版2023.07.24 06:46
https://japanese.joins.com/JArticle/306926
詳しくはリンク先へ
> タス通信によると会談は24日も開かれる予定だ。
フィンランドに隣接するロシア・カレリア共和国のバラームのスパソ=プレオブラジェンスキー・サボールを
プーチンとルカシェンコが訪問。
t.me/rt_russian/166576
今のところこれだけ
ゼニスキー達に期待したら駄目だと思う
これはウクライナを支援するというより西側の一員であり反ロであることを示す戦い
ロシアやチャイナの反自由連合の一員になるというなら別だが
メディアは冷静に分析してるのに
日本のメディアは
ウクライナ反撃凄い!ロシア負けるwみたいなものばかり
ほんと日本のメディアはクソ
日本は
欧米覇権主義と闘い
アジアの欧米奴隷化を守る側
原爆投下で日和って
米軍のケツの穴を舐めた売国奴は黙ってて
日本は中国、ロシアと共に
欧米覇権主義に対抗しうる枢軸
大東亜共栄圏を目指す
日米間の戦争に関することはサンフランシスコ講和条約で決着済み
日本は千年恨むなんて国とは違うんです
戦時中のことでも日本は奴隷になるどころか台湾や満州など植民地を持っている側の国だった
日本が植民地化される危険性はせいぜい日露戦争時までのこと
日本にすがってくんなよザコ
序盤に一気に7パルトくらい潰されてそのあとがわかんないや
他にも穀物輸出港があるにも関わらずなぜロシアは頻繁にオデッサを攻撃するのかだろうね
大都市だからじゃない
これだけでも潰して研究者学者が減ればロシアは安心できるんだと思う
ロシアウクライナはソ連時代から研究開発をしてきたんだけど途中ソ連崩壊で独立したけどその後もそれは変わらなかったが2014年で終わった
リヴィウは重要じゃないけど輸送ルートだから攻撃する
ロシアはまだまだ止める気は無く全部破壊できれば終わるかな
それが出来なくなったか、流出させる事に我慢が出来なくなったかな
現実は米国にしゃぶられてるだけだ
これは西側の自由経済を信奉する経済至上主義者達の悪癖
農業関係者はウ露戦が長引いて欲しいと思っている
調整支援で「長引かせ策」をとるバイデンを支持する
「困っている他国を助ける」は選挙に不利
すでに提供された220億+追加予定の80億ドルの中の15億ドル分が日本の保証
現在の時点ではな
絶対に返って来ないやつだよな
壺メガネ死なねえかな
評論家になったのかプーチン
謎の西側のせい
責任は全てロシアにある
アホすぎる
米国や欧州は政府から独立しているし、正直ウクライナがどうなろうがどうでも良いのに対し、日本のメディアは政府が撒く餌に食いつくしかなく、かつ日本政府は米英政府の腰巾着だから、あちら様に忖度した話をするしか無い
訂正
× 米国や欧州は政府から独立しているし、
⚪︎ 米国や欧州のメディアは政府から独立しているし、
現ウクライナ政府がロシア革命でロシアから奪った土地を諦めればロシアも深追いはしないんぢゃないだろうか。
流石のロシアも年収40万の貧民を国民にしようとは考えないだろう、そんなのを国民なんかにしたら大損だ。
それでも当初ロシアが占領した地域の50%を奪還に成功
地雷なんか撤去しても撤去の3倍?いや10倍は敷設のが楽wつまり100m地雷源を撤去してる間に後方で1キロの地雷源を作れるwww
戦うと不利で益も少ない地域は放置する
陸戦やってるんだから
プーアノン
↑この仇名の反ワクQアノンとの語感の近さが中身が同じことを示唆していて最高だよな神の手を感じる
マジで稀代の名将だな
日本のメディアがクソなのは同意だが戦況は比較的客観的に報じてるよ
ウクライナ反攻、東部でも苦戦…陸軍司令官「当初思ったように前進していない」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230719-OYT1T50239/
ウクライナ、東部で苦戦 南部では前進
https://www.sankei.com/article/20230717-SIVSJ2PKZVIRXHU7BZVCSEDT6I/
ウクライナ反攻、ロシアの防御突破に苦戦 兵器量産カギ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM180FZ0Y3A610C2000000/
あいつは100%の嘘つきだからな
だから正しい
プーチンマジで稀代の名将だな
演説も説得力がどの西側リーダーよりも突き抜けてるし
1941年までのヒトラーに匹敵するかもしれんな。
長年ラトビアに住んでいる年寄りが退去させられるのを見ていたとプーチンの不作為が責められることにも
なりかねず、決断を迫られてる。
プーチン「三才・・・いや27歳だったかな・・・」
こんなんが核のボタン握ってるぞw
ラトビア凄いことにやってんな、これ報道されないの?
されてるから知ってるんだが。
Kleshcheyevka、我が英雄は村を防衛し、本日反撃を行い、村の境界線の外にいる全ての敵ユニットをノックアウトした!
英雄たちよ
第二反攻期も失▓だな
民族浄化やん
コソボばりの空爆行っとこか