デスクトップPCにWiFi子機を刺したけど繋がらない。助けろ。最終更新 2025/11/01 02:491.以下、VIPがお送りしますN53pyデスクトップPCにWiFi子機を刺したがWiFiが繋がらない状態です。iPhoneではWiFi繋がりました。WiFi子機を刺してインストールまで完了してパソコンの方に繋ぎたいWiFiが表示されました。パスワードまで入力して一瞬繋がったと思ったらすぐ途切れます。その後は繋がらなくなりました。2025/10/31 19:05:2329コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますxCzns他のポートに刺し直したか?2025/10/31 19:08:483.以下、VIPがお送りしますN53py全部で4つポートがあってそれら全てに差し直しました。2025/10/31 19:14:114.以下、VIPがお送りしますOWwrFWiFi子機ってなんだ?2025/10/31 19:15:455.以下、VIPがお送りしますN53pyデスクトップPCにWiFiがついてなくてUSBタイプのWiFi受信機?的なやつです2025/10/31 19:55:246.以下、VIPがお送りしますOWwrFOSとの干渉が悪いんじゃねぇの?2025/10/31 19:56:547.以下、VIPがお送りしますOWwrF俺中国製のUSBハブ付けたらPCが悲鳴を上げたよマジ話2025/10/31 19:58:138.以下、VIPがお送りしますN53pyOSとの干渉??それはどのように確認すれば良いのでしょうか2025/10/31 19:58:339.以下、VIPがお送りしますN53py電気屋さんで1500円くらいの買ったのですが安かろう悪かろうだったってことですかね2025/10/31 19:59:1110.以下、VIPがお送りしますOWwrF>>8Windowsならデバイスマネージャー開ければいいだけだけど?2025/10/31 20:00:3711.以下、VIPがお送りしますN53py>>10ちょっと詳しくお願いしても良いですか2025/10/31 20:15:4112.以下、VIPがお送りしますXNPJ0ノートPCが爆散してしまったからうろ覚えだけどAOSS接続だかで再設定してみたら2025/10/31 20:26:1213.以下、VIPがお送りしますN53pyそれで設定してもダメでした接続までは行けてすぐ切断されてしまう2025/10/31 21:02:2014.以下、VIPがお送りしますOWwrF>>11ごめんTV見てたwinならコントロールパネルの中のデバイスマネージャーを開けて認識してるかとドライバが入ってるかどうかが確認できるでしょ2025/10/31 21:09:4615.以下、VIPがお送りしますN53py>>14デバイスマネージャーで認識しててドライバも入ってる場合は何が原因と考えられますでしょうか2025/10/31 21:36:2416.以下、VIPがお送りしますOWwrF>>15デバイスの状態で正常に作動されています と出てるのなら正常なはずなんだけど?2025/10/31 21:56:0317.以下、VIPがお送りしますN53py>>16正常に動作してるならそもそものWiFi子機が悪いってことでしょうか?2025/10/31 22:12:1118.以下、VIPがお送りしますOWwrF>>17再起動はしたの?winなら右下に出てくるWiFiをクリックするとよその家の電波も一緒に確認できるはずなんだけど?2025/10/31 22:18:1219.以下、VIPがお送りします8q8gFWi-Fiが正常なことはiPhoneで接続して確認済みでデスクトップPCに挿したレシーバーがうまくWi-Fiをキャッチせずすぐ切れるってことですよねうーん2025/10/31 22:23:2020.以下、VIPがお送りしますOWwrFそれOSが認識してるなら普通win11だと右下にWi-Fiのマークが出てくるでしょ2025/10/31 22:26:0921.以下、VIPがお送りしますYXoT1パソコン丸洗いしとけ2025/10/31 22:46:5022.以下、VIPがお送りしますN53pyPSの再起動とモデムとルーターの再起動もしました右下にWiFiマークも出ますWiFi検索すると隣の家とかのWiFiもヒットしてうちのを選んでパスワード入れて接続まで出来ますその後すぐに接続切れになってしまいます。2025/10/31 23:04:5823.以下、VIPがお送りしますN53pyWiFiルーターの位置を変えることはできなくて増やすこともできないです。ソフトバンクのルーター?を使用しているのですが契約内容でデスクトップPCは不可みたいなのってあるのでしょうか?また、台数制限があるのかと思いiPhoneのWiFiを切って接続してみてもダメでした。2025/10/31 23:06:4724.以下、VIPがお送りしますOWwrFアンテナが三本横に出てるのなら電波状態が安定してないんじゃないのかな?2025/10/31 23:07:4625.以下、VIPがお送りしますOWwrFレンタルルーターなら文句言えばいいだけなんで交換してもらえばいい2025/10/31 23:14:3126.以下、VIPがお送りしますOWwrFWiFi子機で検索したらアンテナの無いドゥングルタイプじゃないの?知らんけど受信できなさそう ソフバンに聞いてみるしかないよな0120-981-072 通話料無料午前9時から午後10時まで受付2025/10/31 23:25:2127.以下、VIPがお送りしますOWwrFそれとたまにレジストリクリーナーダウンロードしてレジストリの掃除した方がいいよ2025/10/31 23:31:3628.以下、VIPがお送りしますdSw6dもうちゃんとしたやつ買おうぜ2025/11/01 00:00:2629.以下、VIPがお送りしますHEsHJ「接続切れ」と言うけどそれが「ルーターとの接続が解除されている」「ルーターと接続されているが、インターネットに繋がらない」かで意味がまったく違うから対処も全く変わる2025/11/01 02:49:44
【高市害交】高市総理 日本では当たり前のように許されてる「大日本帝国への無反省」がマレーシアで大炎上 日本人慰霊碑参拝で「犠牲になった方々に~」のテンプレが問題にニュー速(嫌儲)35696.72025/11/01 02:05:58
WiFiが繋がらない状態です。
iPhoneではWiFi繋がりました。
WiFi子機を刺してインストールまで完了して
パソコンの方に繋ぎたいWiFiが表示されました。
パスワードまで入力して一瞬繋がったと思ったらすぐ途切れます。
その後は繋がらなくなりました。
それら全てに差し直しました。
USBタイプのWiFi受信機?的なやつです
マジ話
それはどのように確認すれば良いのでしょうか
安かろう悪かろうだったってことですかね
Windowsならデバイスマネージャー開ければいいだけだけど?
ちょっと詳しくお願いしても良いですか
接続までは行けてすぐ切断されてしまう
ごめんTV見てた
winならコントロールパネルの中のデバイスマネージャーを開けて認識してるかとドライバが入ってるかどうかが確認できるでしょ
デバイスマネージャーで
認識しててドライバも入ってる場合は
何が原因と考えられますでしょうか
デバイスの状態で正常に作動されています と出てるのなら正常なはずなんだけど?
正常に動作してるならそもそもの
WiFi子機が悪いってことでしょうか?
再起動はしたの?
winなら右下に出てくるWiFiをクリックするとよその家の電波も一緒に確認できるはずなんだけど?
デスクトップPCに挿したレシーバーがうまくWi-Fiをキャッチせずすぐ切れるってことですよね
うーん
右下にWiFiマークも出ます
WiFi検索すると隣の家とかのWiFiもヒットして
うちのを選んでパスワード入れて接続まで出来ます
その後すぐに接続切れになってしまいます。
増やすこともできないです。
ソフトバンクのルーター?を使用しているのですが
契約内容でデスクトップPCは不可
みたいなのってあるのでしょうか?
また、台数制限があるのかと思い
iPhoneのWiFiを切って接続してみてもダメでした。
知らんけど受信できなさそう ソフバンに聞いてみるしかないよな
0120-981-072 通話料無料
午前9時から午後10時まで受付
それが
「ルーターとの接続が解除されている」
「ルーターと接続されているが、インターネットに繋がらない」かで意味がまったく違うから対処も全く変わる