ガンダムの話って難しすぎない?最終更新 2025/11/01 07:411.以下、VIPがお送りしますYeGq4これターゲット層は幼稚園児というよりも小中学生向けだろ2025/10/29 21:54:5818コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますTc3F4マンダム?2025/10/29 21:56:503.以下、VIPがお送りしますCN5rv中高年向けだろ2025/10/29 22:12:534.以下、VIPがお送りします3f3xv>>3高校になって人類の進化とか真面目に見てたらたぶん知的障害者に片足浸かってるな2025/10/29 22:20:315.以下、VIPがお送りしますCN5rvそっちの中高年じゃないよおじさん2025/10/29 22:23:436.以下、VIPがお送りします3f3xv中高年を中高生と読み間違えてた2025/10/29 22:23:527.以下、VIPがお送りしますaylmPエヴァのヒットからさらに分からにくくしてるらしい2025/10/29 23:15:558.以下、VIPがお送りしますdLxLhZガンダムとか言う女キャラか可愛くてモビルスーツが格好いいだけの話訳わからんアニメ2025/10/29 23:18:339.以下、VIPがお送りしますdLxLhだいたいカタカナ語が多すぎてキャラ名なのかモビルスーツなのか艦隊なのか地名なのか分かりにくいんだよ2025/10/29 23:19:1510.以下、VIPがお送りしますGQnQs最初の見た後にZ見るとアムロが軟禁状態だったり連邦が2つあって戦争してて「?」ってなった2025/10/29 23:37:2311.以下、VIPがお送りしますfU3gGメインターゲットは幼稚園児〜小学校低学年だけど、サブターゲットにアラサー〜おぢがある2025/10/30 01:13:1012.以下、VIPがお送りしますv9iGoウイングはガチで意味不明だけど面白く見れるから不思議2025/10/30 01:14:2713.以下、VIPがお送りしますp6gKxwikipediaのガンダムのページ見るとしっかりした大人達の娯楽なんだなと思う行政機関の正式書類のような文書2025/10/30 11:07:0614.以下、VIPがお送りしますODZRB ■一般人の認識ガンダム:安室とシャーがたたかう話 ← これエヴァ:パチンコ、あやなみが可愛いマクロス:歌うギアス:何それボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。2025/10/30 11:10:2915.以下、VIPがお送りしますThM0Aボトムズ:鉄2025/10/30 11:13:4316.以下、VIPがお送りしますvdrEx>>14一般人は「ロボット漫画だろ宇宙で戦うやつ、キャラは見たことはあるけどその変な眼鏡してる奴シャーって名前なんだ、へぇー」で少ししてから聞くと「?あぁそいつの名前?なんだっけ?」リアルにあった話し、好みじゃないんだろうね全く興味無さげだったよ2025/10/30 12:29:1317.以下、VIPがお送りしますzyQ1bガンダムは紛れもない子供向けアニメだけど、子供の心を持った大人でも楽しめるってやつだと思う2025/10/30 13:18:5618.以下、VIPがお送りしますSSOhkボトムズはあんなハッチをパカっと開閉するだけの機体で宇宙戦争してると心配になる2025/11/01 07:41:42
【復活した安倍ファシズム】日本のネット空間が「高市を批判した有名人を自殺するまで追い詰めろ」に染まる ワイ「この統一した動きはいったいなんなんや?!」ニュー速(嫌儲)92141.72025/11/01 23:09:30
高校になって人類の進化とか真面目に見てたらたぶん知的障害者に片足浸かってるな
おじさん
行政機関の正式書類のような文書
ガンダム:安室とシャーがたたかう話 ← これ
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
一般人は「ロボット漫画だろ宇宙で戦うやつ、キャラは見たことはあるけどその変な眼鏡してる奴シャーって名前なんだ、へぇー」
で少ししてから聞くと「?あぁそいつの名前?なんだっけ?」
リアルにあった話し、好みじゃないんだろうね
全く興味無さげだったよ