某都道府県職員だけど質問ある?最終更新 2025/10/11 07:491.以下、VIPがお送りしますLZBHe職種は事務で今年8年目今は税金の事務所で働いてる2025/10/10 23:02:239コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますyIiCs一般の企業と違って業績を上げるためのプレッシャーみたいなものがないとパワハラもほぼない?2025/10/10 23:11:363.以下、VIPがお送りしますLZBHe>>2パワハラはほぼ無いねでもそういうことがあったってのは聞いたこともあるから、プレッシャー関係なく上司になる人の人柄次第なのかも知れない2025/10/10 23:17:344.以下、VIPがお送りしますLZBHe去年の年収はよく覚えて無いんだけど、残業は年20時間くらいで430万くらいだったかな?2025/10/10 23:23:345.以下、VIPがお送りしますLZBHe>>2さんは一般企業で働いてるの?2025/10/10 23:27:046.以下、VIPがお送りしますIKDWH>>1何となくぼかしてるようで言っちゃってるのそのままなら税務署って事?2025/10/11 00:35:357.以下、VIPがお送りしますBrZ2x実際百合子はどのくらいボンクラなん?2025/10/11 01:28:138.以下、VIPがお送りしますI2cO0>>6よく勘違いされるけど税務署とは違う都道府県には"ざっくり"分けると、主に自治体全域にまたがる企画、とりまとめ、調整業務や予算規模大きめな事業をする本庁と、自治体をいくつかのエリアごとに分けて住民相手に仕事する福祉事務所、都道府県税務事務所、土木事務所とかがある。どちらに勤務する職員も同じ都道府県職員なんだけど、簡単に例えるなら本庁は頭で、後者はその判断に基づいて動く手足のようなものその中で自分は都道府県税事務所で、自動車税をはじめとした都道府県税の納税通知書発送したり、徴収したり、都道府県税に関わる諸々の窓口対応をしてる。税務署は所得税とかの国税を賦課徴収する専門の国家公務員が勤務してる国税事務所なので、各自治体とはまた異なる機関なんだよね。2025/10/11 07:42:499.以下、VIPがお送りしますI2cO0>>7自分みたいな末端職員は知事と会ったり協議するようなことってないので、上の方のことはよくわからんどす2025/10/11 07:49:29
今は税金の事務所で働いてる
パワハラはほぼ無いね
でもそういうことがあったってのは聞いたこともあるから、プレッシャー関係なく上司になる人の人柄次第なのかも知れない
何となくぼかしてるようで言っちゃってるのそのままなら
税務署って事?
よく勘違いされるけど税務署とは違う
都道府県には"ざっくり"分けると、主に自治体全域にまたがる企画、とりまとめ、調整業務や予算規模大きめな事業をする本庁と、自治体をいくつかのエリアごとに分けて住民相手に仕事する福祉事務所、都道府県税務事務所、土木事務所とかがある。
どちらに勤務する職員も同じ都道府県職員なんだけど、簡単に例えるなら本庁は頭で、後者はその判断に基づいて動く手足のようなもの
その中で自分は都道府県税事務所で、自動車税をはじめとした都道府県税の納税通知書発送したり、徴収したり、都道府県税に関わる諸々の窓口対応をしてる。
税務署は所得税とかの国税を賦課徴収する専門の国家公務員が勤務してる国税事務所なので、各自治体とはまた異なる機関なんだよね。
自分みたいな末端職員は知事と会ったり協議するようなことってないので、上の方のことはよくわからんどす