古き良き昭和みたいなのはあるけど古き良き平成にはならねーよなアーカイブ最終更新 2025/09/17 13:171.以下、VIPがお送りしますWorPqずっと不景気だし2025/09/16 19:43:0917すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますX80NU1986生まれなのでどちらかと言うと平成のが思い入れある、来年40のオッサンだからわかものぶるわけじゃないけど2025/09/16 19:45:223.以下、VIPがお送りします8RDyh小渕恵三なんで死んだんだろうな?2025/09/16 19:45:584.以下、VIPがお送りしますU6yuWそのうち平成ですらまだましだった…って言う時代が来るよ2025/09/16 20:28:295.以下、VIPがお送りしますZWazN平成だって、出会い系サイト規制法と、不正アクセス禁止法の施行前はいい時代だったよ2025/09/16 22:33:486.以下、VIPがお送りしますZWazN青少年育成条わせdrftgyふじこ2025/09/16 22:34:187.以下、VIPがお送りします7igsY>>3おかしいよな田中角栄さんもおかしい美空ひばりさんもおかしい日テレアナウンサーもおかしいパナマ症候群?2025/09/16 23:36:378.以下、VIPがお送りしますzTrzk別に古く無いし2025/09/17 00:07:329.以下、VIPがお送りしますY6OYs小渕さんはいかにも不健康そうなオッチャンの典型だったじゃん2025/09/17 00:08:5310.以下、VIPがお送りします83oAvそのうちなるよオレンジレンジの動画見ると思うよ2025/09/17 10:15:3311.以下、VIPがお送りします4YfQV>>2だけど、ここのスレ思い出して昨日客とMDの話しなってな、ガラケーの話しで高校の時にカメラ付きが流行ってあまりプリクラ撮らない時期あったよなとかもうなってると思った笑2025/09/17 10:29:5812.以下、VIPがお送りしますMFBY3>>11MDとはMiniDiscの事じゃなくて?まるで「MD属の中のガラケー種の話なんだけど」みたいな言い方だな「もうなってる」は何の話?日本語大丈夫?2025/09/17 10:45:1213.以下、VIPがお送りします4YfQVMDの話ししたり、ガラケーの話ししたり、って感じもうなってるは「古き良き平成」になってよなって話し2025/09/17 10:47:4314.以下、VIPがお送りします4YfQVって、よく伝わってなかったら俺の日本語が悪かったな、スマン…昔の思い出話したって話しなんだ2025/09/17 10:50:5715.以下、VIPがお送りしますG41H7>>11うーんその辺の懐かしい話はわかるんだが三丁目の夕日みたいなその時代を知らない人でもなんかいいなぁと思わせる郷愁みたいなもんは掻き立てないよなビックリマンとかカードダスとかの方が郷愁みたいなもんを感じさせる2025/09/17 11:35:5016.以下、VIPがお送りします4YfQV>>15だよなぁ…、そういうとこ言われるとたしかにね1986生まれだからもちろんビックリマンもカードダスも知ってる、じゃーリアルタイムは?ってなるとたまごっちとポケモンなんよな…2025/09/17 12:05:2817.以下、VIPがお送りしますiF1cv古き良き平成時代まともに四季があった最後の時代とか言われるようになるかもな2025/09/17 13:17:56
おかしいよな
田中角栄さんもおかしい
美空ひばりさんもおかしい
日テレアナウンサーもおかしい
パナマ症候群?
オレンジレンジの動画見ると思うよ
もうなってると思った笑
MDとはMiniDiscの事じゃなくて?
まるで「MD属の中のガラケー種の話なんだけど」みたいな言い方だな
「もうなってる」は何の話?
日本語大丈夫?
もうなってるは「古き良き平成」になってよなって話し
昔の思い出話したって話しなんだ
うーんその辺の懐かしい話はわかるんだが三丁目の夕日みたいなその時代を知らない人でもなんかいいなぁと思わせる郷愁みたいなもんは掻き立てないよな
ビックリマンとかカードダスとかの方が郷愁みたいなもんを感じさせる
だよなぁ…、そういうとこ言われるとたしかにね
1986生まれだからもちろんビックリマンもカードダスも知ってる、じゃーリアルタイムは?ってなるとたまごっちとポケモンなんよな…
まともに四季があった最後の時代
とか言われるようになるかもな