有能な社員は中小企業のほうが実力を発揮しやすいらしいアーカイブ最終更新 2025/09/08 12:331.以下、VIPがお送りしますcVApr人件費が足りなくて少数精鋭にならざるをえないかららしいただ俺の体感だと中小企業は腐敗しやすく、向上心のない会社が多い大企業は他社との競争が熾烈なぶん向上心が高い一方で、優秀な社員は扱いが難しく、あまり歓迎されないらしい2025/09/08 12:10:595すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますINvrHらしいらしいでスレ立て2025/09/08 12:16:513.以下、VIPがお送りしますcVApr所詮は便所の落書きよ2025/09/08 12:21:064.以下、VIPがお送りしますqp1Wa多い(大企業:中小企業の比率は知らない)どうせこれ2025/09/08 12:29:015.以下、VIPがお送りしますcVApr比率はあまり関係なくないか大企業が多ければ無能でも働きやすく、中小が多いとその逆って感じで、アルバイトなんかはコンビニとか大企業の求人が多いけど、正社員は中小のほうが多いから、ブラックだなんだと言われがち2025/09/08 12:33:32
日本各地で不審者が発生 (「身長と体重を教えて、スリーサイズ教えて、最近、可愛い子多くていいね」高校生に声をかける50代位の男性 ほか)slipニュー速(嫌儲)49399.92025/10/15 15:52:55
日本の学校しかやってない謎の行事“運動会” 全員強制参加!クラス対抗!「順位を付けない徒競走」とかやる前に運動会自体を廃止すべきでは?ニュー速(嫌儲)23230.82025/10/15 18:32:46
ただ俺の体感だと中小企業は腐敗しやすく、向上心のない会社が多い
大企業は他社との競争が熾烈なぶん向上心が高い一方で、
優秀な社員は扱いが難しく、あまり歓迎されないらしい
どうせこれ
大企業が多ければ無能でも働きやすく、中小が多いとその逆って感じで、
アルバイトなんかはコンビニとか大企業の求人が多いけど、
正社員は中小のほうが多いから、ブラックだなんだと言われがち