日本は出生率よりも健康寿命を伸ばすことで、アーカイブ最終更新 2025/08/29 14:121.以下、VIPがお送りしますQAxM0労働人口を確保するスタイルを取ってるよな明らかに40代から介護保険に強制加入とか、65歳以上になると介護保険が2号から1号に勝手にグレードアップしたり、75歳以上になると保険料が1割負担になったりとか、これだけ対応が手厚い一歩で、子育て支援に関してはほぼ何もやってないし、新陳代謝させる気がないんじゃないかと思う2025/08/29 09:41:1013すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますQAxM0政府は高齢者に媚びるどころか、高齢者に働かさせようとしてるふうに見えるな2025/08/29 09:50:433.以下、VIPがお送りしますsCTZE票田の後期高齢者には甘い高齢者といっても今の60代はそれほど自民にしっぽ振らないし2025/08/29 10:04:324.以下、VIPがお送りしますTaoL2>>2高齢の政治家が自己陶酔してんだろ掲げてる政策を指摘して目を覚ませてやるべきなんだよ2025/08/29 10:07:545.以下、VIPがお送りしますTaoL2今の高齢者は団塊の連中だがあいつら他人の生活については容赦ないからな口を開けば自己責任で終わらせるような連中だ構造改革を掲げる連中など誰もいないんだな2025/08/29 10:11:496.以下、VIPがお送りしますTaoL2自己責任で済むなら自殺者と孤独死合わせて年間10万人が不幸な死に方をし日本の人口が91万人減ってるんだよなしかも増えてる自覚が足りないよな2025/08/29 10:16:437.以下、VIPがお送りしますQAxM0自殺は自己責任だろ、他人がとやかく言ってどうにかなる問題じゃないし、孤独死もぶっちゃけ不幸なのかは本人にしか分からんし、一概に駄目とは言えないから難しい2025/08/29 11:13:248.以下、VIPがお送りしますSmOSQそうなんだけど氷河期世代だけがずっとBANされてるんだよなw40歳になった頃になって39歳までの支援が始まったり、新たに上の年代の人たちの雇用が拡大されたりして、とにかく存在しなかった事にされてるまるで透明人間だ2025/08/29 13:45:069.以下、VIPがお送りしますsCTZE最期に無敵の人として顕現する2025/08/29 13:47:0110.以下、VIPがお送りしますTaoL2>>9一時無敵の人でも捕まったら最後ひでぇめにあわされるよ2025/08/29 13:48:4511.以下、VIPがお送りしますsCTZE>>10あとのことなんかどうでもいいから無敵なんだぞ2025/08/29 14:05:3412.以下、VIPがお送りしますQAxM0団塊と氷河期って社会的な背景ばかり注目されがちだけど、ゆとり以降からは何故か人間性のヤバさに注目されがちだよな俺はゆとり世代だけど、ゆとりってだけで無能扱いなの草すぎる2025/08/29 14:10:3913.以下、VIPがお送りしますTaoL2>>11あいつら不思議な呪術使う連中もいるかもしれないよ?隠れて何やってる事か2025/08/29 14:12:59
コメ価格を「5kg5000円」に高騰させた“農家の言い訳”が日本中から反感を買ったワケ タイのコメ産業に見る政府との癒着がもたらした“衰退”ニュー速(嫌儲)381142.42025/09/27 17:11:21
40代から介護保険に強制加入とか、
65歳以上になると介護保険が2号から1号に勝手にグレードアップしたり、
75歳以上になると保険料が1割負担になったりとか、
これだけ対応が手厚い一歩で、
子育て支援に関してはほぼ何もやってないし、新陳代謝させる気がないんじゃないかと思う
高齢者に働かさせようとしてるふうに見えるな
高齢者といっても今の60代はそれほど自民にしっぽ振らないし
高齢の政治家が自己陶酔してんだろ
掲げてる政策を指摘して目を覚ませてやるべきなんだよ
口を開けば自己責任で終わらせるような連中だ
構造改革を掲げる連中など誰もいないんだな
日本の人口が91万人減ってるんだよなしかも増えてる
自覚が足りないよな
孤独死もぶっちゃけ不幸なのかは本人にしか分からんし、一概に駄目とは言えないから難しい
40歳になった頃になって39歳までの支援が始まったり、
新たに上の年代の人たちの雇用が拡大されたりして、
とにかく存在しなかった事にされてる
まるで透明人間だ
一時無敵の人でも捕まったら最後ひでぇめにあわされるよ
あとのことなんかどうでもいいから無敵なんだぞ
ゆとり以降からは何故か人間性のヤバさに注目されがちだよな
俺はゆとり世代だけど、ゆとりってだけで無能扱いなの草すぎる
あいつら不思議な呪術使う連中もいるかもしれないよ?
隠れて何やってる事か