15年前のPC(Windows8)でもyoutubeやアニメ動画サイト見るだけなら十分に役割果たしてる最終更新 2025/08/17 00:171.以下、VIPがお送りしますgsKEDってことは目的がyoutubeやアニメ動画鑑賞のみなら次買い替えるpcは超低スペックpcでもいいってことだな2025/08/16 21:00:0918コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますpHVQvハードオフの2200円のミニパソコンでええな2025/08/16 21:00:433.以下、VIPがお送りしますnXwNQそれはどうかな2025/08/16 21:00:544.以下、VIPがお送りしますCrj8e最近はタブレットらしいぞ2025/08/16 21:08:375.以下、VIPがお送りしますqcYe8お前のパソコンはクソ重い広告を表示するためにあるわけよ2025/08/16 21:09:266.以下、VIPがお送りしますedcuGセキュリティ終わってるけど良いのか?2025/08/16 21:13:297.以下、VIPがお送りしますzhZLTWindows8なんかあったっけ2025/08/16 21:37:488.以下、VIPがお送りしますqcYe8今のパソコンのマシンパワーは6割位は広告表示のために使われてるからなPC使用者の個人情報の分析と広告のバックグラウンドでのダウンロード広告ベンダー各社がお前のマシンパワーを奪い合ってるわけよPCパワーなんてそりゃ無限に必要になるよ2025/08/16 21:44:169.以下、VIPがお送りしますedcuG>>7不人気OS8が出ても7を長く使う人が多かった2025/08/16 21:49:4210.以下、VIPがお送りしますPejsjなんだかんだやばいセキュリティはアップデートしてるんだよねー2025/08/16 22:02:1411.以下、VIPがお送りしますulBdwWindows8はUIを一変させたからみんな怒ったWindows8.1で少しはまともになったただ、UIはいじれるからスキンソフトを導入してほぼWindows95系(つまりWindows7)へ変更一番の問題はあまりにも不人気すぎて7が使われたため、対応ドライバー提供がごく短期間で終わってしまったため、周辺機器が接続できないことが多かった2025/08/16 22:09:1412.以下、VIPがお送りします78LAHそんなんにしか使わないならPC買う意味あんの?タブレットもそうだけど、お前らにはオーバースペックなだけで自己満足でしかないけどそれでいいのか2025/08/16 22:09:2513.以下、VIPがお送りしますulBdwちなみにWindows8が発売されたのは2012年つまり>>1は今年を2027年と思い込んでいる2025/08/16 22:27:2114.以下、VIPがお送りしますEUNQn大事なのは4K以上でHDRに対応している事2025/08/16 22:37:1715.以下、VIPがお送りしますKUcZIゲームも最新のやらんでも過去の名作のエミュで一生タダで遊べる2025/08/16 22:39:2216.以下、VIPがお送りしますdJpSX個人的にWindows8がMS OSの中で一番好きだったけどな2025/08/16 23:20:4917.以下、VIPがお送りしますzY1YA俺も親が使ってた8があるわ画面割れて使えなくなったけど2025/08/17 00:15:1718.以下、VIPがお送りしますuERzN>>17俺は98SEから2000 ME XP Vista 8 10 11全部焼いてあるが?どうする?2025/08/17 00:17:09
次買い替えるpcは超低スペックpcでもいいってことだな
PC使用者の個人情報の分析と広告のバックグラウンドでのダウンロード
広告ベンダー各社がお前のマシンパワーを奪い合ってるわけよ
PCパワーなんてそりゃ無限に必要になるよ
不人気OS
8が出ても7を長く使う人が多かった
Windows8.1で少しはまともになった
ただ、UIはいじれるからスキンソフトを導入してほぼWindows95系(つまりWindows7)へ変更
一番の問題はあまりにも不人気すぎて7が使われたため、対応ドライバー提供がごく短期間で終わってしまったため、周辺機器が接続できないことが多かった
タブレットもそうだけど、お前らにはオーバースペックなだけで自己満足でしかないけどそれでいいのか
つまり>>1は今年を2027年と思い込んでいる
画面割れて使えなくなったけど
俺は98SEから2000 ME XP Vista 8 10 11全部焼いてあるが?
どうする?