習近平のうちは台湾有事はないアーカイブ最終更新 2025/06/03 00:241.以下、VIPがお送りしますAcN86米国の関与が西太平洋にあり続けて中国の軍部がエスカレーションしない限りにおいて習近平は戦争をしない信じろ2025/06/01 07:16:1881すべて|最新の50件32.以下、VIPがお送りしますUmjZg>>30そうだね、竹島今実行支配失ってるけど今のところ何も困ってない2025/06/01 16:23:3133.以下、VIPがお送りしますUmjZg有事の可能性否定しないよそれが政治主導で行われることは今のところは考えられない言ってるだけで2025/06/01 16:30:3134.以下、VIPがお送りしますUmjZg徐々に危機が高まってるのも否定しない2025/06/01 16:32:1135.以下、VIPがお送りしますUmjZg>>30この考えは日本ではまだ少数派だから声を高く言わない方がいい上手に少しづつ数を増やしていけばいい2025/06/01 16:43:3736.以下、VIPがお送りしますUmjZg習近平は大人なんだよ2025/06/01 16:54:4037.以下、VIPがお送りしますx0Xg5>>35まあ確かに竹島や尖閣で重要な同盟国である韓国と貿易相手である中国に怒る連中も多いあんなのはポーズなんだそりゃ領土はとられたくないだが逆に取りたくもないはずだうやむやが一番いい2025/06/01 17:24:2038.以下、VIPがお送りしますX2HZdトランプが米軍を使うのをケチるから、台湾が肩身が狭いってことだろ。台湾有事の会談を一応アメリカも含めて繰り返しているから、外交はきちんとはしてるけど、その中身に動く金や軍備が、アメリカが信用ならない事を中国に見透かされてるうちは、どんなトラブルが中台間で発生することか。2025/06/01 17:36:3339.以下、VIPがお送りしますUmjZg>>38米軍は動くよ2025/06/01 17:47:0740.以下、VIPがお送りしますUmjZg>>37ポーズではない現在中国が尖閣をとりにくれば戦争になる2025/06/01 17:48:3441.1x0Xg5>>40中国は本気かもしれないな確かに取りにくるかもだが、日本は取らない方がいいと思うぞ中国とはこれからも付き合っていかなきゃいけない中国はポーズじゃなくても日本はバランスをとって攻めなさすぎず守らなすぎずやらなきゃいけないと思う2025/06/01 17:55:5042.以下、VIPがお送りしますUmjZg>>41俺もそう思ってるが尖閣を簡単に諦めると政治問題になり自民党は大敗するだろう、簡単に諦めることはできないまた、米国は尖閣を日米安全保障条約の対象と言っていて米国が動くのに日本が動かないわけにはいかない少しづつ俺たちみたいな日本人を増やしていくしかない2025/06/01 17:59:4243.以下、VIPがお送りしますUmjZg俺は尖閣なんて無人島は中国との取引材料にして日中平和友好条約を結ぶべきだと思ってる真面目にね、でもまだ少数派2025/06/01 18:01:4544.以下、VIPがお送りしますUmjZg多分今俺たちみたいなのが声をあげても潰されてしまうだろうだが、真面目に真剣に考えて欲しい中国と戦争してまで尖閣は守るべき島か嘘偽りなくそう思ってるそれで日中平和友好条約がもし結べるにならそっちの方がいい2025/06/01 18:05:3345.以下、VIPがお送りしますUmjZgごめんずっと間違えてた日中安全保障条約2025/06/01 18:09:4046.以下、VIPがお送りしますUmjZg日中安全保障条約を結べるなら尖閣を諦めていいただ、日米安全保障条約とは違うものになるだろうが2025/06/01 18:11:3247.1x0Xg5>>42アメリカがちゃんと守ると言ってるのは心強いそれなら少し強気に出てもいいしむしろ出るべきだなまあそれもバランスだな中国とは仲良くやらないといけないから極端に攻撃的にならず国民も攻撃的にならないようにしてうまく舵取りをしてほしいものだ2025/06/01 18:25:2848.1x0Xg5>>46安全保障条約はどういうのを想定?国交は普通にあるよね?アメリカみたいのとは違うと思うし2025/06/01 18:30:1849.以下、VIPがお送りしますUmjZg>>47俺は将来中国との関係を考えたらそう強気にも出るもんじゃないと思ってるけど、日本では少数派だね、そう簡単には日本は譲らない戦闘に発展するだろう>>48まだ漠然としか浮かんでないけど、相互不可侵は絶対だね、アジアの紛争や危機に対して連帯して軍や自衛隊を動かせるといいなと思ってるけどまだ頭の中にあるだけだよ中国の意向もあるだろうし2025/06/01 18:43:3550.1x0Xg5>>49そのアイデアは面白いね君そうか中国と同盟見たいの結ぶってこと?はぁ、なかなかいい視点普通の人は思いつかないよむしろ敵対してるからね国際的に軍事面で協力するってことかありだね!2025/06/01 18:45:0651.以下、VIPがお送りしますUmjZg何にせよ今はまだ尖閣で何かあったら戦闘になる可能性が高いから国内で数を増やしていかないとねその中で少しづつ日中安全保障条約について賛同者を増やしていけるといいけれど2025/06/01 18:46:2052.以下、VIPがお送りしますx0Xg5>>51まあできるなら賛同だね普通に相当大変だろうができなくても提案するだけで効果あるかもしれない合意に至らなくても日本が中国と軍事的に協力したいスタンスを見せるってことそれなら可能かも2025/06/01 18:47:5353.以下、VIPがお送りしますUmjZg尖閣問題がどうなるかだね本当に今尖閣で有事が起こったら戦闘になる日中友好は遠のくそれが心配2025/06/01 18:48:2754.以下、VIPがお送りしますUmjZg>>52ありがとうそうだね2025/06/01 18:48:4255.以下、VIPがお送りしますx0Xg5>>54まあ今やりたいなら辞める覚悟でやるしかないな中国に軍事同盟を提案してアメリカとかにバッシングされてやめるこれができればすごいぞ2025/06/01 19:49:2456.以下、VIPがお送りしますx0Xg5責任とって辞めるまでがシナリオ2025/06/01 19:49:5457.以下、VIPがお送りしますx0Xg5やめて失敗しても効果はでかいそれがプラスと出るかマイナスと出るか責任とってやめられたらアメリカも強くは言えない中国側も軍事同盟を求められたら好意的になるかなり美味しそうだだがアメリカ怒る可能性もあるがやめればあるいは空想的な提案だと一般的な人は思うが十分ありだと思う2025/06/01 19:54:2058.以下、VIPがお送りしますyDNEV近代中国て欧米みたく実力行使なやり方はあまりしないだろ損するだけやんてか昔から漢人の中国は戦争めちゃくちゃ弱いから、万が一台湾有事なんかしたら台湾に返り討ちあうのがオチ2025/06/01 19:56:4959.以下、VIPがお送りしますyDNEVてか台湾有事より日本が中国に乗っ取られるのが先じゃね?在留中国人100万人突破が目安やろそっちの方が台湾有事より先に達成する2025/06/01 19:59:2560.以下、VIPがお送りしますx0Xg5>>58それもその通りこのスレは洞察力のある人が多いアフリカとかに金貸したりしてうまいこと巻き上げてどんどん支配してる戦争なんかよりよっぽど頭いいやり方だ中国を舐めない方がいい2025/06/01 20:08:0661.以下、VIPがお送りしますUmjZg>>55少しづつ仲間を増やしてる2025/06/01 20:15:1862.以下、VIPがお送りしますIoep2習近平様のうちに日本国の倭省の実現中華民国の中国への復帰これくらいはする2025/06/01 20:20:2863.以下、VIPがお送りしますIoep2戦う事なく中国は領土拡大してるよ習近平様様2025/06/01 20:21:1164.以下、VIPがお送りしますUmjZg>>59在留中国人にはいい人も多いよ文化交流だと思えばいいよ結構日本に溶け込んでる日本人と中国人の友人同士も多いでしょネットや国レベルだと喧嘩してるけど中国人の知り合いいるけど「日本人もっと怖いと思ってた」って言ってたけど普通に仲良くなれたよ中国のドラマで日本軍、日本人が残忍に描かれてたんだって犯罪する中国人もいるけどそれは日本人も同じだよね2025/06/01 20:22:0965.以下、VIPがお送りしますx0Xg5なんか面白い奴が集まってきたwいい意味で2025/06/01 20:22:4466.以下、VIPがお送りしますUmjZg>>62ないわさすがにそれは断固として拒否する2025/06/01 20:24:1967.以下、VIPがお送りしますx0Xg5>>63うんうん君は中国人なのか知らんけど習近平はすごい日本とかはアフリカ支援しても優しいからあんまり金取ったりしない中国は戦争などはしないけど冷酷、鋼の意志をもって自国の利益になるように支援したあときっちり巻き上げてる2025/06/01 20:28:1868.以下、VIPがお送りしますx0Xg5>>62倭省は厳しいね日本はバカじゃないそう簡単にはいかないぜ?🙂↔️2025/06/01 20:31:3469.以下、VIPがお送りしますjzHLx京都の陰陽連みたいな組織が日本に結界を貼ってるから中国が攻めてきても問題ないじゃあなんでアメリカに負けたんだよバーカ2025/06/01 20:34:3070.以下、VIPがお送りしますUmjZg>>69あれはアメリカに敗戦濃厚な局面で何にでも助けを求めたかった、ギリギリの精神状態で狂ってた、でも何故か戦後も言ってる人がいるのは驚くよね2025/06/01 20:36:5471.以下、VIPがお送りしますV7PiMキンペー支持の国内有力者(資産家)が反戦寄りだから迂闊な行動できないってどっかで見た2025/06/01 20:39:3872.以下、VIPがお送りしますfIy2uどこからを戦争と呼ぶかミサイルを撃たずにいつの間にか台湾が中国の一部になっていた場合、戦争だと気づかない間に戦争が終わっていたということにもなりそう2025/06/01 21:04:2273.以下、VIPがお送りしますUmjZg>>68その通り日本は馬鹿じゃない仮に倭省なるものを作るのなら断固として戦い勝利するただ、中国も馬鹿じゃない、そんなことは考えてないだろう、中国とは共に歩めるはず>>72台湾のインフルエンサーを使って世論を誘導している親中派も多いようだ2025/06/01 21:15:0274.以下、VIPがお送りしますCD2A5よくチベットや香港の例出す人多いけどそれと台湾て明らかに違うよな?地理的なものもあるけど歴史的背景や中国との関係みても明らかに違うそもそも中国台湾て直接的な武力衝突てほぼないじゃない?ロシア×ウクライナ、イスラエル×他、インド×パキスタンにしても前々から小競り合いバチバチしてたやん演習にしてもあれどう見ても内外へのアリバイアピールだろ北朝鮮(チンピラ)みたいに弱いから強くみせて粋がってるようにしか見えない(北朝鮮は韓国と未だ戦争中でたまに小競り合いもあり死人も出てる)有事起こして得られるメリットよりデメリットの方が大きすぎるというかほぼデメリットしかないよって台湾有事が起こる可能性は南海トラフ地震よりも極小といえる2025/06/02 06:19:5475.以下、VIPがお送りします0dKgH>>74中国は強いよただ、アメリカと日本を相手にできるかというと?2025/06/02 08:15:4976.以下、VIPがお送りしますLQ75m台湾は産業が発達して重要性が増してるから有事が遠ざかってるけど、日本は停滞と衰退で陳腐化しつつあるから有事も近付きつつあるよなつか中国の民間人というスパイたくさん引き入れて治安悪化させてるのも工作活動の一環だし倭省という戯言の現実味を帯びてきた2025/06/02 13:28:0277.以下、VIPがお送りしますwpJdv>>76知っとる?台湾は時価総額13位の企業あるぞトヨタ47位2025/06/02 18:25:2778.以下、VIPがお送りしますLQ75m>>77で?2025/06/02 21:25:0479.以下、VIPがお送りします5LDyj日本は強い強い意志で尖閣も守り抜く自衛隊の指揮も高い1の言う案を認めるものもいるのも事実しかし士気は高い2025/06/03 00:17:1680.以下、VIPがお送りします5LDyj日本は一歩も退くことなく前進するだろう2025/06/03 00:20:4681.以下、VIPがお送りしますEahbI台無しだな2025/06/03 00:24:03
「南京大虐殺の30万人死亡説はあり得ない!」←すまん、何万人なら有り得ると思ってるんだ?実際の埋葬記録等から精査した結果が20万人弱(現在の定説)だぞニュー速(嫌儲)44142.72025/08/14 01:07:03
米共和党議員「働かない大人にタダで医療を提供したほうがいいだろうか?」聴衆「「してくれー!!!!!」」→議員「え、あの…君たちみたいな考えの人は少ないよ」→怒号を浴びまくってしまうニュー速(嫌儲)43123.82025/08/14 00:44:07
中国の軍部がエスカレーションしない限りにおいて
習近平は戦争をしない
信じろ
そうだね、竹島今実行支配失ってるけど今のところ何も困ってない
それが政治主導で行われることは今のところは考えられない言ってるだけで
この考えは日本ではまだ少数派だから声を高く言わない方がいい
上手に少しづつ数を増やしていけばいい
まあ確かに竹島や尖閣で重要な同盟国である韓国と貿易相手である中国に怒る連中も多い
あんなのはポーズなんだ
そりゃ領土はとられたくない
だが逆に取りたくもないはずだ
うやむやが一番いい
米軍は動くよ
ポーズではない
現在中国が尖閣をとりにくれば戦争になる
中国は本気かもしれないな
確かに取りにくるかも
だが、日本は取らない方がいいと思うぞ
中国とはこれからも付き合っていかなきゃいけない
中国はポーズじゃなくても日本はバランスをとって攻めなさすぎず守らなすぎずやらなきゃいけないと思う
俺もそう思ってるが
尖閣を簡単に諦めると政治問題になり自民党は大敗するだろう、簡単に諦めることはできない
また、米国は尖閣を日米安全保障条約の対象と言っていて米国が動くのに日本が動かないわけにはいかない
少しづつ俺たちみたいな日本人を増やしていくしかない
真面目にね、でもまだ少数派
だが、真面目に真剣に考えて欲しい
中国と戦争してまで尖閣は守るべき島か
嘘偽りなくそう思ってる
それで日中平和友好条約がもし結べるにならそっちの方がいい
日中安全保障条約
ただ、日米安全保障条約とは違うものになるだろうが
アメリカがちゃんと守ると言ってるのは心強い
それなら少し強気に出てもいいしむしろ出るべきだな
まあそれもバランスだな
中国とは仲良くやらないといけないから
極端に攻撃的にならず国民も攻撃的にならないようにして
うまく舵取りをしてほしいものだ
安全保障条約はどういうのを想定?
国交は普通にあるよね?
アメリカみたいのとは違うと思うし
俺は将来中国との関係を考えたらそう強気にも出るもんじゃないと思ってるけど、
日本では少数派だね、そう簡単には日本は譲らない戦闘に発展するだろう
>>48
まだ漠然としか浮かんでないけど、相互不可侵は絶対だね、アジアの紛争や危機に対して連帯して軍や自衛隊を動かせるといいなと思ってるけどまだ頭の中にあるだけだよ
中国の意向もあるだろうし
そのアイデアは面白いね君
そうか
中国と同盟見たいの結ぶってこと?
はぁ、なかなかいい視点
普通の人は思いつかないよ
むしろ敵対してるからね
国際的に軍事面で協力するってことか
ありだね!
今はまだ尖閣で何かあったら戦闘になる可能性が高いから国内で数を増やしていかないとね
その中で少しづつ日中安全保障条約について賛同者を増やしていけるといいけれど
まあできるなら賛同だね普通に
相当大変だろうが
できなくても提案するだけで効果あるかもしれない
合意に至らなくても日本が中国と軍事的に協力したいスタンスを見せるってこと
それなら可能かも
本当に今尖閣で有事が起こったら戦闘になる
日中友好は遠のく
それが心配
ありがとう
そうだね
まあ今やりたいなら
辞める覚悟でやるしかないな
中国に軍事同盟を提案してアメリカとかにバッシングされてやめる
これができればすごいぞ
それがプラスと出るかマイナスと出るか
責任とってやめられたらアメリカも強くは言えない
中国側も軍事同盟を求められたら好意的になる
かなり美味しそうだ
だがアメリカ怒る可能性もあるがやめればあるいは
空想的な提案だと一般的な人は思うが十分ありだと思う
損するだけやん
てか昔から漢人の中国は戦争めちゃくちゃ弱いから、万が一台湾有事なんかしたら台湾に返り討ちあうのがオチ
そっちの方が台湾有事より先に達成する
それもその通り
このスレは洞察力のある人が多い
アフリカとかに金貸したりしてうまいこと巻き上げてどんどん支配してる
戦争なんかよりよっぽど頭いいやり方だ
中国を舐めない方がいい
少しづつ仲間を増やしてる
中華民国の中国への復帰
これくらいはする
習近平様様
在留中国人にはいい人も多いよ
文化交流だと思えばいいよ
結構日本に溶け込んでる
日本人と中国人の友人同士も多いでしょ
ネットや国レベルだと喧嘩してるけど
中国人の知り合いいるけど「日本人もっと怖いと思ってた」って言ってたけど普通に仲良くなれたよ
中国のドラマで日本軍、日本人が残忍に描かれてたんだって
犯罪する中国人もいるけどそれは日本人も同じだよね
いい意味で
ないわ
さすがにそれは断固として拒否する
うんうん
君は中国人なのか知らんけど
習近平はすごい
日本とかはアフリカ支援しても優しいからあんまり金取ったりしない
中国は戦争などはしないけど冷酷、鋼の意志をもって自国の利益になるように支援したあときっちり巻き上げてる
倭省は厳しいね
日本はバカじゃない
そう簡単にはいかないぜ?🙂↔️
じゃあなんでアメリカに負けたんだよバーカ
あれはアメリカに敗戦濃厚な局面で何にでも助けを求めたかった、ギリギリの精神状態で狂ってた、でも何故か戦後も言ってる人がいるのは驚くよね
ミサイルを撃たずにいつの間にか台湾が中国の一部になっていた場合、
戦争だと気づかない間に戦争が終わっていたということにもなりそう
その通り日本は馬鹿じゃない
仮に倭省なるものを作るのなら断固として戦い勝利する
ただ、中国も馬鹿じゃない、そんなことは考えてないだろう、中国とは共に歩めるはず
>>72
台湾のインフルエンサーを使って世論を誘導している
親中派も多いようだ
それと台湾て明らかに違うよな?
地理的なものもあるけど歴史的背景や中国との関係みても明らかに違う
そもそも中国台湾て直接的な武力衝突てほぼないじゃない?
ロシア×ウクライナ、イスラエル×他、インド×パキスタンにしても
前々から小競り合いバチバチしてたやん
演習にしてもあれどう見ても内外へのアリバイアピールだろ
北朝鮮(チンピラ)みたいに弱いから強くみせて粋がってるようにしか見えない
(北朝鮮は韓国と未だ戦争中でたまに小競り合いもあり死人も出てる)
有事起こして得られるメリットよりデメリットの方が大きすぎる
というかほぼデメリットしかない
よって台湾有事が起こる可能性は南海トラフ地震よりも極小といえる
中国は強いよ
ただ、アメリカと日本を相手にできるかというと?
日本は停滞と衰退で陳腐化しつつあるから有事も近付きつつあるよな
つか中国の民間人というスパイたくさん引き入れて治安悪化させてるのも工作活動の一環だし倭省という戯言の現実味を帯びてきた
知っとる?
台湾は時価総額13位の企業あるぞ
トヨタ47位
で?
強い意志で尖閣も守り抜く
自衛隊の指揮も高い
1の言う案を認めるものもいるのも事実
しかし士気は高い