ぼくのパソコンWindows10なんだけどアーカイブ最終更新 2025/03/03 10:471.以下、VIPがお送りしますCr4qe新しいパソコンはいつ買ったらいい?2025/03/02 19:08:3016すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますJdaWl新しいの買わなくても11にアップデート出来るでしょ2025/03/02 19:26:203.以下、VIPがお送りしますCr4qe>>2ぼくのわできない2025/03/02 19:38:154.以下、VIPがお送りしますugDOR俺もWindows10ほめサブ機だけどこのままの予定2025/03/02 20:02:235.以下、VIPがお送りしますdl7e1マジレスするけど、今が買い時だよなぜなら関税がヤバくなるからこれからどんどん物価高になるそしてトランプにTSMCがブチギレたから今後の供給事情など考えると、値上げ前の今がチャンス!!急げ!!2025/03/02 20:09:376.以下、VIPがお送りしますugDOR別でセキュリティソフト入れて使うような?11にした方が良いんだろうけど2025/03/02 20:43:287.以下、VIPがお送りします7O4IdWindows 7のときもそんなふうに心配してたけどサポート終わっても使えばいいんだよ2025/03/02 20:47:478.以下、VIPがお送りしますSGpGU7から10に切り替える必然性はそんなになかったけど10から11にするのは結構大事例によっていらんところを色々変えて慣れるまでイラつくけどエクスプローラーがタブ化されたのは大きいフリーソフト入れる必要なくフォルダ表示がすっきりできた2025/03/02 21:29:089.以下、VIPがお送りしますHOEmP11にアップデートしたらタスクバーのスタートがなんで真ん中だったのが未だに謎ググって左にする方法見て左に配置しなおしたけどなんで真ん中?2025/03/02 22:09:4210.以下、VIPがお送りします8RrDD左に寄せる必要もない2025/03/03 00:54:0611.以下、VIPがお送りしますptYYhうん真ん中なのが絶対駄目とは言わないけどなんで真ん中にしたのか理由が知りたいのよ2025/03/03 00:59:0712.以下、VIPがお送りしますCxtnW>>11Macの真似をしただけだと思う2025/03/03 01:41:1213.以下、VIPがお送りしますaoNWr>>3家のもだけどUbuntuとかLinux OS入れて遊ぶつもり2025/03/03 03:53:4614.以下、VIPがお送りしますHJEdg使ってるアプリが更新されなくなるから買い換えてるそのアプリが必用だから使ってるだけでWindows自体にはあまり興味はないけども2025/03/03 04:05:5915.以下、VIPがお送りしますhhMcE>>13ああそれ良いかも2025/03/03 08:59:4516.以下、VIPがお送りしますWVnxwHDDに複数のパーティションを作成してubuntuもDebianもインストールできます。さらにtestingとstableもあります自力で情報のない初心者はいろいろためしてみるといいですうちはそうやっていました。Windows7が終了しても何も困りませんでした2025/03/03 10:47:39
【戦後80年を機に】日本軍による日本住民虐殺事件「久米島事件」。島民20人が鹿山隊という日本兵部隊に殺される。日本国民を殺しておいて、何がが英霊だよ…ニュー速(嫌儲)10125.22025/08/17 09:40:25
ぼくのわできない
サブ機だけどこのままの予定
なぜなら関税がヤバくなるからこれからどんどん物価高になる
そしてトランプにTSMCがブチギレたから今後の供給事情など考えると、値上げ前の今がチャンス!!
急げ!!
11にした方が良いんだろうけど
サポート終わっても使えばいいんだよ
例によっていらんところを色々変えて慣れるまでイラつくけどエクスプローラーがタブ化されたのは大きい
フリーソフト入れる必要なくフォルダ表示がすっきりできた
ググって左にする方法見て左に配置しなおしたけどなんで真ん中?
Macの真似をしただけだと思う
家のもだけどUbuntuとかLinux OS入れて遊ぶつもり
そのアプリが必用だから使ってるだけでWindows自体にはあまり興味はないけども
ああそれ良いかも
インストールできます。さらにtestingとstableもあります
自力で情報のない初心者はいろいろためしてみるといいです
うちはそうやっていました。Windows7が終了しても
何も困りませんでした