CoCo壱ガチ勢ぼく、外出る気起きなくて初めてプロクオリティカレー(300円)食べてみたんだけどよアーカイブ最終更新 2024/08/04 23:161.以下、VIPがお送りしますMNJmlCoCo壱の素のビーフカレーよりうまくね?チーズも乗っけて1食130円ぐらいで済んだ2024/08/04 12:33:4328すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますeueslねぇわ2024/08/04 12:36:303.以下、VIPがお送りしますMNJml>>2参考までにどこが?2024/08/04 12:40:174.以下、VIPがお送りしますeueslプロクオリティカレーはくそまずい上にココイチビーフカレーより肉が小さくて少ない2024/08/04 12:43:515.以下、VIPがお送りしますMNJmlちなみにCoCo壱とプロクオリティカレーは同じハウス食品な♪https://toyokeizai.net/articles/-/91566?display=bhttps://housefoods.jp/products/special/proquality/index.html2024/08/04 12:44:126.以下、VIPがお送りしますMNJml>>4そもそもプロクオリティカレーに肉は入ってないぞ食ったことないのバレバレだぞ♪2024/08/04 12:45:207.以下、VIPがお送りしますeuesl破片みたいなのが入ってるだろあんなもん小さすぎるわ2024/08/04 12:46:528.以下、VIPがお送りしますMNJml>>7肉ではなく味の話な♪そもそもカレーに肉が必要だと感じたことない2024/08/04 12:49:259.以下、VIPがお送りしますMNJmlプロクオリティカレーでご飯とトッピング付けて100円CoCo壱いって1000円超えこの時点で肉云々持ってくるとかナンセンスな♪2024/08/04 12:51:0610.以下、VIPがお送りしますMNJml味の話ではどちらもハウス食品で同じ味だぞ♪味覚音痴なのかな?2024/08/04 12:52:2211.以下、VIPがお送りしますaaiF5CoCo壱行くぐらいならゴーゴーカレーいくわ2024/08/04 12:52:5212.以下、VIPがお送りします4he6Eココイチガチ勢を掲げたアンチなんでしょ2024/08/04 12:57:3713.以下、VIPがお送りしますMNJml>>12言い返せないからってアンチって言葉で逃げないでよ♪どちらもハウス食品だし美味しいからアンチじゃないぞただCoCo壱の値段がプロクオリティカレーに比べて見合ってないよねって感じただけ♪2024/08/04 12:59:4714.以下、VIPがお送りしますdJr8qCoCo壱は元々ハウス食品じゃないから味の作りは全然違うぞ2024/08/04 13:01:0215.以下、VIPがお送りしますMNJml>>14CoCo壱のレトルトカレーもあるよ♪https://shop.ichibanya.co.jp/item-list?categoryId=75855正直CoCo壱のレトルトカレーより安い上に美味しいと思うよ♪プロクオリティカレー2024/08/04 13:04:1816.以下、VIPがお送りしますMNJmlまぁ僕ちゃんが本当に美味しいと思ったレトルトカレーはこれだけどね♪https://i.imgur.com/OLhBznq.jpeg2024/08/04 13:07:4217.以下、VIPがお送りしますtEjlhCoCo壱なんかもう何頼んでも1000円超えててワロタ2024/08/04 15:33:5718.以下、VIPがお送りしますLW3B4カレーってレトルトもそれなりに美味しいし別に作るのもルー使えば簡単だからCoCo壱で1000円以上出して食うもんでも無いよなーとしか思わない2024/08/04 20:07:0419.以下、VIPがお送りしますlrrx7100円カレーを5種類くらい混ぜると各商品のスパイスがお互いの足りないところを埋めてくれるので信じられないくらい美味しくなる味に厚みが出るというかスキのない味というかたいして金がかからないので是非やってみてもう高級カレー買うのがバカらしくなる2024/08/04 20:38:0820.以下、VIPがお送りしますeueslトッピングしまくりたいからココイチじゃないとダメ2024/08/04 20:40:1321.以下、VIPがお送りしますu6lwR>>20スーパーで惣菜買えば良くね2024/08/04 20:44:0622.以下、VIPがお送りしますeuesl温度が合わないんだよココイチのトッピングはカレーにピッタリの温度で乗せてある惣菜を乗せてもカレーと比べぬるすぎたり熱すぎたりしてまずい2024/08/04 20:47:0323.以下、VIPがお送りしますeueslそもそもココイチのトッピングほど豊富な惣菜がないないものを自分で用意するのもめんどくさい2024/08/04 20:50:3724.以下、VIPがお送りします5VPN5>>22なるほど一理あるこれはデブの意見とみた2024/08/04 21:02:0425.以下、VIPがお送りしますFwYwaいつも思うけどデブってめんどくさがりだよな2024/08/04 21:03:0326.以下、VIPがお送りしますRGSgk牛カツカレー好きだったけどしゃぶしゃぶカレーと温玉トッピングで5辛派になった2024/08/04 21:47:0427.以下、VIPがお送りします5VPN5ほうれん草チーズミックス5カラ4002024/08/04 21:58:3428.以下、VIPがお送りしますUoGvwウバればいいだろ2024/08/04 23:16:45
チーズも乗っけて1食130円ぐらいで済んだ
参考までにどこが?
https://toyokeizai.net/articles/-/91566?display=b
https://housefoods.jp/products/special/proquality/index.html
そもそもプロクオリティカレーに肉は入ってないぞ
食ったことないのバレバレだぞ♪
あんなもん小さすぎるわ
肉ではなく味の話な♪
そもそもカレーに肉が必要だと感じたことない
CoCo壱いって1000円超え
この時点で肉云々持ってくるとかナンセンスな♪
味覚音痴なのかな?
言い返せないからってアンチって言葉で逃げないでよ♪
どちらもハウス食品だし美味しいからアンチじゃないぞ
ただCoCo壱の値段がプロクオリティカレーに比べて見合ってないよねって感じただけ♪
CoCo壱のレトルトカレーもあるよ♪
https://shop.ichibanya.co.jp/item-list?categoryId=75855
正直CoCo壱のレトルトカレーより安い上に美味しいと思うよ♪
プロクオリティカレー
https://i.imgur.com/OLhBznq.jpeg
味に厚みが出るというかスキのない味というか
たいして金がかからないので是非やってみて
もう高級カレー買うのがバカらしくなる
スーパーで惣菜買えば良くね
ココイチのトッピングはカレーにピッタリの温度で乗せてある
惣菜を乗せてもカレーと比べぬるすぎたり熱すぎたりしてまずい
ないものを自分で用意するのもめんどくさい
なるほど一理ある
これはデブの意見とみた
しゃぶしゃぶカレーと温玉トッピングで5辛派になった