手塚治虫のすごいところってアーカイブ最終更新 2023/08/04 20:211.以下、VIPがお送りしますMya26どんどんアイディアが出てこち亀全巻の十倍の原稿を生産し描くスピードも速いとこ2023/08/04 18:14:3813すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますrO1FJ初期はアニメも描いてたらしい2023/08/04 18:15:193.以下、VIPがお送りしますcKMEq過去作も何回も描き直してるしな2023/08/04 18:17:424.以下、VIPがお送りしますFVU3V書くのやばいくらい早い上に延々書いてられるのってだけで本気でやばいよな2023/08/04 18:21:585.以下、VIPがお送りしますHVa98でもアニメーター買い叩くじゃん2023/08/04 18:22:416.以下、VIPがお送りしますMya26高千穂遙@takachihoharuka・8月1日手塚さんはアイデアを話し、わたしたちの反応がいまいちと見ると、すぐにつぎのアイデアを語る。その調子で一晩にすごい数のネタを披露し、そのうちの5作くらいが佳作で、内2作は間違いなく大傑作でした。しかし、これらのプロットで実際に作品になったものは、ひとつもありません。すべて消えました。2023/08/04 18:25:587.以下、VIPがお送りしますj2xxV奈良の橿原医大でどんな臓器にも使える細胞の研究に参加してた完成しなかったけど意思は引き継がれた研究のついでに奈良の遺跡とか神社とか寺巡りして漫画にしちゃう火の鳥とか三つ目が通るとか色々2023/08/04 18:26:268.以下、VIPがお送りしますMya26>>4末期がんで死ぬ直前に「頼むから仕事をさせてくれ」と言って亡くなった2023/08/04 18:27:309.以下、VIPがお送りします4v6Udまあでもアイディアにも質によるわな2023/08/04 18:28:0010.以下、VIPがお送りしますMya26>>9じっくり考えていい案を出そう、と考えるのはたいてい不利ダメなアイディアが出ることを恐れずどんどん出してその中からいいのを選ぶのがいいとされていてブレインストーミングには「アイディアを否定しない」「質より量」というルールがある2023/08/04 18:32:1911.以下、VIPがお送りしますp35aw娘がトレンドに乗って他人馬鹿にしてたから嫌いになったわ2023/08/04 18:32:5412.以下、VIPがお送りしますpDry6>>10まあ結局数の中からいいものを選ぶってことは質だよな2023/08/04 18:44:5413.名無し先輩◆WuVVVasnug0nZbbネガネに帽子だな、室内でありゃないだろ凄すぎだわ🐦2023/08/04 20:21:19
「発達障害だ」「知恵遅れだ」と散々な事を言われて来た悠仁さまだけど、喋っているところを見ると理知的だし、コミュ力もありそうだし、そこそこイケメンだし、未来の天皇としては何の問題も無いよな。ニュー速(嫌儲)14224.72025/09/10 18:07:25
【犯人はネトウヨ】警察庁、SNSの投稿からテロにつながりそうな人物をAIで見つけ出す実証実験を始める模様。右翼連中がよく使うXを監視した方いいぞ、警察は…ニュー速(嫌儲)18222.82025/09/10 18:06:23
16歳未満の少女を誘拐し性的暴行を加えたとして懲役5年を言い渡された米兵のブレノン・ワシントン、懲りずに無罪を主張して控訴するもあっさりと棄却 在日アメリカ軍の性欲は異常ニュー速(嫌儲)16220.22025/09/10 18:09:33
「発達障害だ」「知恵遅れだ」と散々な事を言われて来た悠仁さまだけど、喋っているところを見ると理知的だし、コミュ力もありそうだし、そこそこイケメンだし、未来の天皇としては何の問題も無いよな。ニュース速報13172.72025/09/10 18:05:03
こち亀全巻の十倍の原稿を生産し
描くスピードも速いとこ
@takachihoharuka
・
8月1日
手塚さんはアイデアを話し、わたしたちの反応がいまいちと見ると、
すぐにつぎのアイデアを語る。その調子で一晩にすごい数のネタを披露し、
そのうちの5作くらいが佳作で、内2作は間違いなく大傑作でした。
しかし、これらのプロットで実際に作品になったものは、ひとつもありません。
すべて消えました。
完成しなかったけど意思は引き継がれた
研究のついでに奈良の遺跡とか神社とか寺巡りして漫画にしちゃう
火の鳥とか三つ目が通るとか色々
末期がんで死ぬ直前に「頼むから仕事をさせてくれ」と言って亡くなった
じっくり考えていい案を出そう、と考えるのはたいてい不利
ダメなアイディアが出ることを恐れずどんどん出してその中から
いいのを選ぶのがいいとされていて
ブレインストーミングには「アイディアを否定しない」「質より量」というルールがある
まあ結局数の中からいいものを選ぶってことは質だよな