日本のIT企業が全体的にレベル低い理由アーカイブ最終更新 2023/07/31 19:291.以下、VIPがお送りしますOpQHy何でなの?2023/07/31 09:20:4111すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますiCgyn会社の社長が技術とか興味なくてどれだけ資本金得られるかに夢中だから2023/07/31 09:21:453.以下、VIPがお送りしますY5iYpなんでだと思う?2023/07/31 09:21:544.以下、VIPがお送りしますEggXW海外はバグだらけでもとりあえずリリースするけど、日本はバグだらけだとリリースにこぎつけない2023/07/31 09:23:135.以下、VIPがお送りしますsvdbKビッグモーターのような恫喝が罷り通るから2023/07/31 09:51:016.毛ガニくんo67GSレベル低くなくね?保守的すぎて最新技術に手を出す企業が少ないのが問題2023/07/31 09:55:237.以下、VIPがお送りしますOpQHy>>6まともな知識とスキル持った人間の比率が少なすぎる2023/07/31 10:01:068.以下、VIPがお送りしますs490Fお客のIT投資金額の少なさ2023/07/31 17:38:409.以下、VIPがお送りしますgbzcU妥当な値段出すと高すぎると言われる2023/07/31 19:26:5210.以下、VIPがお送りしますHFs2w海外なら多いって根拠は?インドに投げたら悲惨になった話多いよね2023/07/31 19:27:2611.以下、VIPがお送りしますJOM2F好きでやってるやつ少ないしなサラリーマン根性が蔓延してるのはでかい2023/07/31 19:29:13
国民民主の榛葉が「比例復活はゾンビ!こんな制度があるから小さい政治家ばっかりになるんだよ!」と批判⇒とんでもない所に被弾してしまうwwwニュー速(嫌儲)12125.32025/10/20 03:10:09
参政党の神谷宗幣代表(関西大学卒)が国立大学への税金投入を批判 理由はなんと「国立大学の卒業生は外資系企業を選びがち」だから しねばいいのにニュー速(嫌儲)3083.12025/10/20 01:18:45
保守的すぎて最新技術に手を出す企業が少ないのが問題
まともな知識とスキル持った人間の比率が少なすぎる
インドに投げたら悲惨になった話多いよね
サラリーマン根性が蔓延してるのはでかい