10代「YOASOBI、あいみょん、髭男、ミセス、King Gnu、緑黄色社会」30代「」アーカイブ最終更新 2023/07/15 12:141.以下、VIPがお送りしますXvsie嵐、AKB、Aqua Timez、湘南、大塚愛、EXILE30代まじでかわいそう2023/07/14 18:46:0463すべて|最新の50件2.以下、VIPがお送りしますwFqD1チャゲアスだろう2023/07/14 18:46:283.以下、VIPがお送りしますoVwIi神聖かまってちゃんだろ2023/07/14 18:46:484.以下、VIPがお送りしますXvsie>>240代2023/07/14 18:48:015.以下、VIPがお送りしますXvsie>>3それは20代2023/07/14 18:48:146.以下、VIPがお送りしますNTImt40代「GLAY、ラルク、ミスチル、イエモン、宇多田ヒカル、浜崎あゆみ」2023/07/14 18:50:097.以下、VIPがお送りしますXvsie40代「Mr.Children、B'z、ラルク、GLAY、安室奈美恵、ELT、浜崎あゆみ」強すぎる2023/07/14 18:50:388.以下、VIPがお送りしますtT3Epアジカン!バンプ!UVERworld!2023/07/14 18:50:399.以下、VIPがお送りしますXvsie>>6宇多田ヒカルもいたな2023/07/14 18:50:5810.自己主張の強いへそフェチoRaca20代のワイは両方の話についていけるで2023/07/14 18:51:1611.以下、VIPがお送りしますHrClJなとり2023/07/14 18:51:3012.以下、VIPがお送りしますXvsie30代半ば「BUMP、175R、ロードオブメジャー、19、倖田來未」しょうもなくてわろた2023/07/14 18:52:2813.以下、VIPがお送りしますc4YVK40代近くになって来るとバンドブームとかクラブ(テクノ)とか楽しいんやがなあ2023/07/14 18:55:2114.以下、VIPがお送りしますemDas30代「KOTOKO、水樹奈々、fripSide、放課後ティータイム」強すぎワロタ……2023/07/14 18:55:3315.以下、VIPがお送りしますsjxsq今の三十路「LUNASEA、DIRENGREY」2023/07/14 18:57:4316.以下、VIPがお送りしますsjxsqあっまとめるなよ2023/07/14 18:58:0117.以下、VIPがお送りしますXvsie40代と10代強すぎでしょ2023/07/14 18:58:3418.以下、VIPがお送りしますc4YVK奥田民生 パフィー ウルフルズ TRFとかじゃねーのガチレスすると2023/07/14 19:00:0819.以下、VIPがお送りします3VlM6マイファス…2023/07/14 19:05:2220.以下、VIPがお送りしますN6aMu>>7ELTと浜崎だけ40代って感じ薄いわ2023/07/14 19:07:1421.以下、VIPがお送りしますBPBNz>>1840歳の俺からすると奥田民生は少し上の世代なイメージまあ40代なら正しいかTRFもだけどどちらかというと小室ファミリーでひとくくりって感じかも2023/07/14 19:07:1522.以下、VIPがお送りしますs8xTkそうだなつまんねーから洋楽聞いてた2023/07/14 19:07:2123.以下、VIPがお送りしますV6KQO10代はBTSだぞ2023/07/14 19:08:2124.以下、VIPがお送りしますoswia30代「スピッツ、くるり、サニーデイサービス」2023/07/14 19:15:5125.以下、VIPがお送りしますyXCVc>>24それこそ40代じゃね?まあ30代でも通用するとは思うが2023/07/14 19:27:0026.以下、VIPがお送りしますpHjiQ10代のも30代のも全部ゴミじゃんこんなの聞いてるとかかわいそう2023/07/14 19:27:0727.以下、VIPがお送りしますoswia>>2540代はブランキーとかリンドバーグとかマッドカプセルマーケッツ2023/07/14 19:28:2828.以下、VIPがお送りします1etb830代はグリーンとか佐助とかも入る2023/07/14 19:40:0929.以下、VIPがお送りしますB8LfY1963年生まれで学生時代はヤンチャしてた奴はどんなアーティストが好きなんや?矢沢永吉とかか?2023/07/14 19:56:1330.以下、VIPがお送りしますNcwOuあいみょん28歳だぞ?どういう事?聴いてるという話なら俺40だけどスレタイ全部聴くから聴いてるという話でもないか2023/07/14 20:00:3831.以下、VIPがお送りしますlMyb3大塚愛はセーフやろ2023/07/14 20:00:5432.以下、VIPがお送りします1etb8>>30電車とかすき?2023/07/14 20:02:4033.以下、VIPがお送りしますU9wRQギリ30手前の俺はどっちもいける2023/07/14 20:06:0134.以下、VIPがお送りします5c02Yブルーハーツ2023/07/14 20:06:0335.以下、VIPがお送りしますc4YVK電気グルーヴは何歳が聞いてるんやろな10代はADOもだろう最近はキワモノ歌詞あって困るが夜遊びとかあいみょんとかw2023/07/14 20:06:1936.自己主張の強いへそフェチoRaca>>2320代だろ2023/07/14 20:12:1137.以下、VIPがお送りしますyXCVcここに名前が上がるアーティストは10年前後活躍してる人たちばかりだから〇〇代と一括りにできんのだけどな10〜20代と30〜40代くらいの大きな括りなら大別出来るかもしれんけどそれでも両端の世代が聴いてる曲はかなり違うだろうし2023/07/14 20:12:3138.以下、VIPがお送りしますjXDsR>>32窮屈だし地元になく馴染みがないからどちらかというと嫌いかな車vs.電車なら圧倒的に車なタイプ2023/07/14 20:31:3639.以下、VIPがお送りしますveYV3青春時代のヒットチャート9割AKBみたいな世代おるよな2023/07/14 20:31:3740.以下、VIPがお送りします5qdX3ゆういちろうお兄さんとワンワンだが?2023/07/14 20:33:2541.以下、VIPがお送りしますfCwAqBUMPがやっぱり凄かったな2023/07/14 21:22:1242.以下、VIPがお送りしますXvrI7https://youtu.be/VcmK_RztAhQ2023/07/14 21:24:0343.以下、VIPがお送りしますXvrI7https://youtu.be/xTEKqWpK2zk2023/07/14 21:24:1944.以下、VIPがお送りしますXvrI7https://youtu.be/08tkf0tYbK42023/07/14 21:24:3645.以下、VIPがお送りしますXvrI7https://youtu.be/qWj5E7QcDOI2023/07/14 21:24:5046.以下、VIPがお送りしますikbzo米津玄師、藤井風「解せぬ」2023/07/14 21:34:1547.以下、VIPがお送りします3xpQQオレンジレンジだろhttps://youtu.be/3-kV0xU5aNc2023/07/14 21:44:3148.以下、VIPがお送りしますZfy9Zたしかに可哀想2023/07/14 21:49:0449.たま◆Tama777CtO06HBXUi俺まだ10代なのか2023/07/14 22:24:5850.以下、VIPがお送りしますyl9AEミセスって何が良いんや歌下手だし曲やビジュアルがいいかといえばそういうわけでもない2023/07/14 22:50:5651.以下、VIPがお送りしますdrvpu30代だけどその10代の曲聴いてるが2023/07/14 23:03:0552.以下、VIPがお送りしますxHlUt30代「バンプ!エルレ!銀杏BOYZ!」2023/07/14 23:48:1153.以下、VIPがお送りします19I6L40代「ピロウズ」30代「ピロウズ」20代「ピロウズ」2023/07/15 00:56:4754.以下、VIPがお送りします9cPbSAKBとジャニーズしかチャートに入ってない暗黒期があったな、、、2023/07/15 06:43:5955.以下、VIPがお送りします0rUqS>>52アジカン!スネオヘアー!2023/07/15 06:51:5656.以下、VIPがお送りします0u0Ln30代にはSOUL’dOUTがあるから2023/07/15 07:06:4257.以下、VIPがお送りしますqv7PJ10代はそんなの聴いてないよ2023/07/15 07:14:1558.以下、VIPがお送りします03TY7湘南は20代はよくて聞いてたが30代になって聞くとキモくて聞けなくなる現象2023/07/15 07:54:4159.以下、VIPがお送りしますzpKtR30代にはニコニコがあったから2023/07/15 08:57:3760.以下、VIPがお送りします47HLx>>54テレビ以外に音楽にアクセスしないライト層には辛い時代だっただけで洋楽好きやロキノン好きには暗黒でもなんでもなかったろ2023/07/15 10:38:5061.以下、VIPがお送りしますouLML40台が強すぎる2023/07/15 11:17:1462.以下、VIPがお送りしますO5dS5え…EMINEM2023/07/15 12:06:1663.以下、VIPがお送りしますENWHI>>23うちの70過ぎたばーちゃんが絶賛虜だぞ2023/07/15 12:14:38
30代まじでかわいそう
40代
それは20代
強すぎる
宇多田ヒカルもいたな
しょうもなくてわろた
強すぎワロタ……
ELTと浜崎だけ40代って感じ薄いわ
40歳の俺からすると奥田民生は少し上の世代なイメージ
まあ40代なら正しいか
TRFもだけどどちらかというと小室ファミリーでひとくくりって感じかも
つまんねーから洋楽聞いてた
それこそ40代じゃね?
まあ30代でも通用するとは思うが
こんなの聞いてるとかかわいそう
40代はブランキーとかリンドバーグとかマッドカプセルマーケッツ
矢沢永吉とかか?
どういう事?
聴いてるという話なら
俺40だけどスレタイ全部聴くから聴いてるという話でもないか
電車とかすき?
10代はADOもだろう最近はキワモノ歌詞あって困るが夜遊びとかあいみょんとかw
20代だろ
10〜20代と30〜40代くらいの大きな括りなら大別出来るかもしれんけど
それでも両端の世代が聴いてる曲はかなり違うだろうし
窮屈だし地元になく馴染みがないからどちらかというと嫌いかな
車vs.電車なら圧倒的に車なタイプ
https://youtu.be/3-kV0xU5aNc
歌下手だし曲やビジュアルがいいかといえばそういうわけでもない
30代「ピロウズ」
20代「ピロウズ」
アジカン!スネオヘアー!
30代になって聞くとキモくて聞けなくなる現象
テレビ以外に音楽にアクセスしないライト層には辛い時代だっただけで
洋楽好きやロキノン好きには暗黒でもなんでもなかったろ
うちの70過ぎたばーちゃんが絶賛虜だぞ