俺が1人で国の借金を全て背負って自己破産すれば最終更新 2025/10/09 04:431.名無しさん@涙目です。mr4pL国の借金がチャラになるんじゃね?2025/10/02 07:22:5959コメント欄へ移動すべて|最新の50件10.名無しさん@涙目です。6FS9N>>1の王朝が滅亡ときいて2025/10/02 17:17:3411.名無しさん@涙目です。bYG54>>1ちょっと面白い2025/10/02 19:28:3212.名無しさん@涙目です。nCHwT>>1 働けぉ!https://i.imgur.com/hLuzUgq.jpeg2025/10/02 21:16:2213.名無しさん@涙目です。hE24a>>1是非、総理になってくれ。2025/10/03 08:54:4214.名無しさん@涙目です。vlLus>>13↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層2025/10/03 11:19:2415.名無しさん@涙目です。kqJ9t実際にやったらどうなるんややっぱり金融危機か?被るんは銀行と投資家の一部か?2025/10/03 12:28:2116.名無しさん@涙目です。4kHGo>>15> 実際にやったらどうなるんや> やっぱり金融危機か?被るんは銀行と投資家の一部か?数字はわからんが、よく言われてるのが貸してる側も日本人だから国債は増えても問題ない理論にそえば、損をするのも日本人で、経済の混乱が起きて、貧乏人が1番痛い目を合うんじゃね?2025/10/03 13:29:0617.名無しさん@涙目です。xDk3H>>1お前ひとりに良い格好させられるかよ!一緒にやるぜ!え、ああ、うーん…お前がそこまで言うなら、もうお前ひとりに任せるか。すまんな2025/10/03 16:35:2618.名無しさん@涙目です。vlLus>>16本当は「貸してる側(金融機関)は、そのカネを日銀から借りていた」なんだけど。いいからB層は経済のことは忘れろ。2025/10/03 17:17:5820.名無しさん@涙目です。5NoKsイエス降臨2025/10/03 17:58:2321.名無しさん@涙目です。ujuNs>>15国の借金なんてのは自民党と官僚の茶番だから何も起こらない2025/10/03 19:12:1222.名無しさん@涙目です。KPCmV国債に利息が付くから返せなくなるんだよ。借金は返すけれど利息は払えなくなりましたと言えば解決だろう。2025/10/03 19:38:4723.名無しさん@涙目です。mgfmiなぜ国会は通貨発行権を持ってないだ?国の最高決定機関なのになんで財務省なんだよ住民権!住民権!2025/10/03 22:01:1924.名無しさん@涙目です。FVH6t国の借金じゃなくて政府の借金やでお金を貸しているのは国民だぞ2025/10/04 08:39:0725.名無しさん@涙目です。mJGCzじゃあなんで国民1人あたり1000万円みたいな言われ方するの?2025/10/04 09:26:0026.名無しさん@涙目です。VrQ4J>>25そういえば最近聞かなくなったな国民一人頭なんぼって2025/10/04 09:44:3727.名無しさん@涙目です。TZjwx大口で借りてる人間が破産したら貸してる銀行も破綻する2025/10/04 10:11:2228.名無しさん@涙目です。PrboX>>25マスゴミの言うことを信じてはいけません。2025/10/04 10:58:4229.名無しさん@涙目です。tsx4o>>4お前は洒落がわからない2025/10/04 11:14:0730.名無しさん@涙目です。PrboX>>29> 洒落おもしろくないどころか恐怖すら感じる。2025/10/04 11:55:1331.名無しさん@涙目です。FVH6tスレ主が引き受けるんじゃなくて竹中平蔵(李平蔵)がやれ2025/10/04 15:37:3432.名無しさん@涙目です。VWFHC国債じゃなくて株式を発行しろと、何度も書いてるだろが財務省はNISAに上場しれて2025/10/04 21:51:2633.名無しさん@涙目です。VWFHC国債=借金株式=自己資本財務省なんか自己資本1300兆の優良企業になるし2025/10/04 21:58:0834.名無しさん@涙目です。8IePc株券を買って配当金はいくらくらいなんだろうか。50年先を見越して買わねばならないような気がする。2025/10/04 22:10:3935.名無しさん@涙目です。zftd0ちんぽ初めて剥いたなんかいっぱい付いてる2025/10/05 09:04:4436.名無しさん@涙目です。j6yNx誰も困らない債務なのに心配している人たちがいる2025/10/05 09:15:5737.名無しさん@涙目です。5fCg6国の借金ってなんなんだろうな意味わからん2025/10/05 09:19:2638.名無しさん@涙目です。34r2H>>14そんな事より漢気あるじゃ無いか2025/10/05 10:47:3239.名無しさん@涙目です。pmnhC>>38↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層2025/10/05 11:37:0240.名無しさん@涙目です。ucfby>>32> 国債じゃなくて株式を発行しろと、何度も書いてるだろが> 財務省はNISAに上場しれて日銀みたいに上場すればイイのか?日本銀行 25,6002025/10/05 15:24:5841.名無しさん@涙目です。X9zK5一旦チャラになってもまた財務省が借金して盗むよ2025/10/05 17:46:1842.名無しさん@涙目です。ounnd借金を踏み倒されるのは国民だったり年金の原資だったりするんだろ日本が終わるで2025/10/05 20:20:2543.名無しさん@涙目です。ibk6y>>1そこに気づくとはやはり天才か…2025/10/06 01:09:4144.名無しさん@涙目です。F24eJ誰の借金て2025/10/06 01:52:5645.名無しさん@涙目です。SfrCp言葉遊びが大好きな日本政府は国名を「日本」から別の国名に変えれば借金もチャラになる2025/10/06 02:41:3946.名無しさん@涙目です。ibk6y>>24誰に貸そうが返済できなければ破綻やで2025/10/06 03:18:5447.名無しさん@涙目です。f1Xhv1億円札とか刷ったらいいんじゃないの2025/10/06 20:25:1348.名無しさん@涙目です。ISxE6ETCで一瞬だけ国の借金額に設定して適当に1台通過したら設定戻せばよくね?2025/10/06 21:00:3049.名無しさん@涙目です。sc2QL>>47そういう案もありました(政府紙幣)。刷ったカネを借金と呼ぶのがいけないのだから、呼び方を変えたり純資産として計上すればよいのではないかと。でもどのみちB層は別の嘘で騙されるんだから同じこと。呼び方を変えても意味なんかないのです。2025/10/06 21:25:1750.名無しさん@涙目です。K7vO9借金の返済が終わったら何が起きるの?第二次バブル期到来?2025/10/06 21:27:1251.名無しさん@涙目です。sc2QL>>50国が借金を返済したらその分通貨が消滅して経済は破綻します。通貨とは借金により創造されるのです。 これを「信用創造」といいます。2025/10/06 21:33:0452.名無しさん@涙目です。XajAe高卒だから分かんねぇ…なにしたらバブル期が再来するんだよ2025/10/06 21:53:1053.名無しさん@涙目です。4UwtC>>15日本国債が紙切れになるから、持っている投資家、銀行、企業が大赤字特に日銀に極大ダメージあと、外国からの信用は地に堕ちる円の価値はゴミ同然になり、ハイパーインフレになる2025/10/07 11:38:0654.名無しさん@涙目です。4UwtC>>52少子化を改善して子供を増やすか、移民を大量に受け入れる製造業を復活させる(環境なんてくそくらえ)働き方改革も廃止、土曜日は半ドン復活ナマポも廃止、働かざる者食うべからずを地で行く2025/10/07 11:45:4055.名無しさん@涙目です。cjnGa民間銀行も破綻するから一般預金者も大損だろ2025/10/07 14:42:4356.名無しさん@涙目です。pFMNi民間が金が返せないのに借りたらバブル創造なのか.2025/10/07 23:32:1257.名無しさん@涙目です。hq4Co>>52強欲になった企業が日本国民に適切な賃金を払わないから、日本のバブルは二度と来ませんよ日本に外国人を大量に入れると、日本人の賃金が上がらなくなるどころか、日本人の仕事がなくなりますアメリカではもう15年前から国民がそんな不満を言っていますし、日本も必ずそうなります2025/10/09 04:32:4858.名無しさん@涙目です。hq4Co>>54笑バブル期真っ只中でもナマポはありましたよしかも当時の受給額は今よりも全然多かった大きな勘違いしてるけど、なんぼ政府が借金を減らしても、企業が超資本主義になった日本ではバブルは来ないバブルの40年前と同じに法人税を40%に戻して消費税を0にする派遣を違法にする女性を働かせない国民は結婚して子供を作るのが当たり前にする金利を上げる消費者金融の金利を上げて、誰でも300~400万円くらいは簡単に借金ができるようにする昔の企業は利益を残しておいても税金に取られるなら従業員にバラまいちゃえ!ってマインドだったけど、今は絶対にやらないからね2025/10/09 04:42:2659.名無しさん@涙目です。hq4Co>>54>移民を大量に受け入れる話にならない笑2025/10/09 04:43:36
ちょっと面白い
働けぉ!
https://i.imgur.com/hLuzUgq.jpeg
是非、総理になってくれ。
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
やっぱり金融危機か?被るんは銀行と投資家の一部か?
> 実際にやったらどうなるんや
> やっぱり金融危機か?被るんは銀行と投資家の一部か?
数字はわからんが、よく言われてるのが貸してる側も日本人だから国債は増えても問題ない理論にそえば、損をするのも日本人で、経済の混乱が起きて、貧乏人が1番痛い目を合うんじゃね?
お前ひとりに良い格好させられるかよ!一緒にやるぜ!
え、ああ、うーん…
お前がそこまで言うなら、もうお前ひとりに任せるか。すまんな
本当は「貸してる側(金融機関)は、そのカネを日銀から借りていた」なんだけど。
いいからB層は経済のことは忘れろ。
国の借金なんてのは自民党と官僚の茶番だから何も起こらない
なんで財務省なんだよ
住民権!住民権!
お金を貸しているのは国民だぞ
そういえば最近聞かなくなったな国民一人頭なんぼって
マスゴミの言うことを信じてはいけません。
お前は洒落がわからない
> 洒落
おもしろくないどころか恐怖すら感じる。
財務省はNISAに上場しれて
株式=自己資本
財務省なんか自己資本1300兆の優良企業になるし
なんかいっぱい付いてる
意味わからん
そんな事より漢気あるじゃ無いか
↑ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層
> 国債じゃなくて株式を発行しろと、何度も書いてるだろが
> 財務省はNISAに上場しれて
日銀みたいに上場すればイイのか?
日本銀行 25,600
国民だったり年金の原資だったりするんだろ
日本が終わるで
そこに気づくとはやはり天才か…
誰に貸そうが返済できなければ破綻やで
適当に1台通過したら設定戻せばよくね?
そういう案もありました(政府紙幣)。
刷ったカネを借金と呼ぶのがいけないのだから、
呼び方を変えたり純資産として計上すればよいのではないかと。
でもどのみちB層は別の嘘で騙されるんだから同じこと。
呼び方を変えても意味なんかないのです。
第二次バブル期到来?
国が借金を返済したらその分通貨が消滅して経済は破綻します。
通貨とは借金により創造されるのです。 これを「信用創造」といいます。
なにしたらバブル期が再来するんだよ
日本国債が紙切れになるから、
持っている投資家、銀行、企業が大赤字
特に日銀に極大ダメージ
あと、外国からの信用は地に堕ちる
円の価値はゴミ同然になり、ハイパーインフレになる
少子化を改善して子供を増やすか、移民を大量に受け入れる
製造業を復活させる(環境なんてくそくらえ)
働き方改革も廃止、土曜日は半ドン復活
ナマポも廃止、働かざる者食うべからずを地で行く
強欲になった企業が日本国民に適切な賃金を払わないから、日本のバブルは二度と来ませんよ
日本に外国人を大量に入れると、日本人の賃金が上がらなくなるどころか、日本人の仕事がなくなります
アメリカではもう15年前から国民がそんな不満を言っていますし、日本も必ずそうなります
笑
バブル期真っ只中でもナマポはありましたよ
しかも当時の受給額は今よりも全然多かった
大きな勘違いしてるけど、なんぼ政府が借金を減らしても、企業が超資本主義になった日本ではバブルは来ない
バブルの40年前と同じに法人税を40%に戻して消費税を0にする
派遣を違法にする
女性を働かせない
国民は結婚して子供を作るのが当たり前にする
金利を上げる
消費者金融の金利を上げて、誰でも300~400万円くらいは簡単に借金ができるようにする
昔の企業は利益を残しておいても税金に取られるなら従業員にバラまいちゃえ!ってマインドだったけど、今は絶対にやらないからね
>移民を大量に受け入れる
話にならない笑