中国企業、曇や雨でも発電、1日の総発電量3倍の太陽光パネルの量産化に成功、もともとは三洋電機が開発した技術…最終更新 2025/08/01 09:441.名無しさん@涙目です。dkvqz1枚あたりの最大出力が約3倍に。驚きの変換効率も実現https://media.loom-app.com/gizmodo/dist/images/2025/07/23/Solarpanel.jpeg太陽光電池等を手がける中国の新エネルギー企業、Risen Energyが、太陽光パネルを大幅に進化させました。一般的な太陽光パネルの出力は、1枚(およそ150cm×80cm)あたり200~250W程度。Risen Energyはその約3倍にもなる平均740Wpの出力を持つ「Hyper-ion」という太陽光パネルを、量産できるようになったと言うのです。枚数だけで言っちゃえば、これまで3枚必要だった規模を、1枚でカバーできるようになったということ。一般的な住宅用パネルと比べると面積は大きそうですが、高出力タイプのものでも400W前後ですから、大きな進化と言えそうです。また、太陽光を電気に変える効率が高いことにも注目です。太陽電池セルの変換効率が26.61%という、業界トップクラスの効率性を実現。一般的なものが約20%ほどなので、大きな進化なわけですね。https://www.gizmodo.jp/2025/07/risen-energy.html2025/07/24 17:53:0436コメント欄へ移動すべて|最新の50件2.名無しさん@涙目です。dkvqz屋根につけるパネルの数が減る?じゃ、具体的に私たちの生活にとって、どんないいことがあるんでしょう?100MW規模の設備容量の太陽光発電所に当てはめて試算してみると、「年間300万kWh」従来よりも多く発電できるようになるそうです。一般家庭の年間電力消費を約4000kWh/世帯で換算すると、「約750世帯分」の電力を追加で賄える規模。さらに、年間で2880トンの二酸化炭素排出も回避でき、高い発電量と超低炭素性能という2つの強みを持っています。もう少し私たちの生活にも近いところで考えてみましょう。一般的な家庭の場合、5kW前後の太陽光発電システムが目安とされます。250Wクラスのパネルなら、20枚必要な計算です。それがRisen Energyのパネルを使えば、7枚ほどでOKな計算です。パネルの大きさが異なるので単純には言えませんが、限られた屋根などのスペースでも、少ない枚数で、効率的に電力を賄えそうですよね。https://www.gizmodo.jp/2025/07/risen-energy.html2025/07/24 17:53:313.名無しさん@涙目です。dkvqz期待の太陽光パネル技術、ヘテロ接合他の発電方法と比べて変換効率がそれほど高くない太陽光パネルは、発電のために広大な設置面積が必要で、景観を損ねる問題もありました。これからはこうした問題を、技術で解決していけそうです。これを実現しているのが、HJT(ヘテロ接合)という技術。2つの異なる種類の半導体を組み合わせる太陽電池技術で、高い変換効率と優れた発電性能を誇ります。両面で発電でき、夏場などの高温時に性能が低下することもないことが特徴です。もともと日本のパナソニック(旧三洋電機)が製造した歴史もありますが、近年注目を集めている技術です。https://www.gizmodo.jp/2025/07/risen-energy.html2025/07/24 17:53:454.名無しさん@涙目です。dkvqz実験に成功しただけじゃない、量産できるようになりましたポイントは、Risen Energyが、そんな高出力で高効率な太陽光パネルを、量産の工程に落とし込み、製品化に繋げることに成功したこと。実験は成功したけど、流通はまだ先の話、ではなくて、革新的なプロダクトがこれから一気に広がっていくことが予想できます。Risen Global PV研究所 所長の楊伯川(ヤン・ポーチュアン)博士は、「今後3年以内にセル効率27%以上と、790W超のモジュールの実現を目指しています」と述べています。環境負荷が少なく、これからさらに増える電力需要にも応えていく。理想的なエネルギーの開発が、今世界で進んでいます。https://www.gizmodo.jp/2025/07/risen-energy.html2025/07/24 17:53:565.名無しさん@涙目です。XVj5D日本の技術も外国に無償で提供するのが自民の党是です。一方、日本企業に技術投資をすることはありません。2025/07/24 18:14:306.名無しさん@涙目です。795gK岩屋もニッコリ2025/07/24 19:28:587.名無しさん@涙目です。OGsnaお前らの自家発電は何にも役に立たないというのに2025/07/24 19:32:568.名無しさん@涙目です。ujkpA浙江財閥ガー!!2025/07/24 20:02:329.名無しさん@涙目です。44asX寿命、対候性、耐久性、コスト、廃棄費はどんなだろう。優劣でどこに使うかが決まるような...人工衛星用一択だったりして2025/07/24 20:16:3910.名無しさん@涙目です。gTk9f中国発の俺スゲーだろニュースは話1割で聞いておけば間違いない2025/07/24 20:42:5611.名無しさん@涙目です。gTk9fトランプはアメ車にも輸入材料に関税がかかっている事すら知らなさそうw2025/07/24 20:54:5212.名無しさん@涙目です。X4tr6アメニモマケズカゼニモマケズ・・・w2025/07/24 21:16:0413.名無しさん@涙目です。AnoC8>>1ネトウヨは三洋電機から盗んだとでも言いたいのかね笑全て競争なんだよマヌケ2025/07/24 23:00:5114.名無しさん@涙目です。AnoC8>>11パヨクのお前より100倍頭は良いから大丈夫2025/07/24 23:02:1015.名無しさん@涙目です。KHopt太陽光だけなのに凄いよな~イロイロな燃料じゃないと難しいでしょう?普通w2025/07/25 01:10:2416.名無しさん@涙目です。4HIIJ松下が救済するフリしてサンヨーを中華に売り払ったんだもんだもん2025/07/25 02:18:3217.名無しさん@涙目です。HLeKQ日本の大企業はスタートアップ企業程度2025/07/25 15:44:2718.名無しさん@涙目です。hrSjO>>10だな国産OSもEVもAIも全部ポシャってるし2025/07/25 16:13:0519.名無しさん@涙目です。lszPw>>16富士通にも売ったよ(エネループ2025/07/25 16:34:2320.名無しさん@涙目です。Yx8wQ元NHKアナの野中ともよが会社経営なんて何にもわからんくせに口出ししてサンヲーを中国に売り渡すはめになったんだろ2025/07/25 19:56:5521.名無しさん@涙目です。F5TIT日本の…ってか世界の太陽光パネルの8割以上が既に中国産なのを知らなさそう…エネルギー分野で完全に負けてるって事がどういう事なのかもバカウヨには分かってないだろ資源のない日本が目指すべきはここだったのに原発利権を擁護し終わる事のない復興税を吸われ続け今も尚手付かずの現実を見ようともしない哀れでバカな日本人やはり滅ぶべくして滅ぶんだろうなこの国は2025/07/25 20:05:1622.名無しさん@涙目です。rBhDn再エネの電気の値段が安くなってしまう原発で作る電気より安くてネトウヨが泡吹いてる2025/07/25 20:46:2123.名無しさん@涙目です。cq4zl>>21くだらねえんだよ、クソ支那人日本に支那人はいらねえから2025/07/25 21:21:3924.名無しさん@涙目です。Eo15l>>20PL法のせいで製造業はリスクが高すぎていざとなったらとんずらできる国に丸投げしたんだよ2025/07/26 17:27:2525.名無しさん@涙目です。vsHd2今でも一番安いのにさらに三分の一になってしまう2025/07/26 18:40:0726.名無しさん@涙目です。EKH7a>>23中国人に土地買われまくってるけどなw2025/07/26 19:56:0427.名無しさん@涙目です。AM7Tiこの産業スッバイの腐れ五毛カス支那人は米国でも技術を盗んだ2025/07/26 21:13:3228.名無しさん@涙目です。Sqg8l>>23そんなヘイトしても変わらないのに2025/07/26 21:49:2429.名無しさん@涙目です。FfVY7>>28先にヘイトしてんのがバカ支那人ねしかも日本という国に依存しながら2025/07/27 00:48:2030.名無しさん@涙目です。oTSrQ三洋電機が開発した洗剤が不要な洗濯機を潰したのは国内せ・・・メーカーなんだよな?2025/07/27 02:23:1431.名無しさん@涙目です。uD4ks開発したのは元三洋エンジニアとかこんな所(パ)で飼い殺しされているより遥にましだわ…という匿名インタビューがありましたな2025/07/27 02:29:5032.名無しさん@涙目です。RtJglネトウヨのヘイトは本当にみっともない日本人の美学に合わん2025/07/27 03:32:3533.名無しさん@涙目です。uD4ksあそこは人ごと売ったからねそんで自分らが抜かれてんだ非道な行いの結果だ2025/07/27 03:35:5834.名無しさん@涙目です。ORu6j太陽さまさまおかげさまで・・・ねw2025/07/27 04:18:3435.名無しさん@涙目です。K1rwD中国人に土地買われまくってるけどなw2025/07/31 08:20:14
参政党「ホメオパシーが叩かれるのはイルミティとロックフェラーと医療の闇、それをきっかけに世界の闇を知り、それに抗いたいと思い参政党に入った」ニュー速(嫌儲)301612025/08/06 13:20:07
https://media.loom-app.com/gizmodo/dist/images/2025/07/23/Solarpanel.jpeg
太陽光電池等を手がける中国の新エネルギー企業、Risen Energyが、太陽光パネルを大幅に進化させました。
一般的な太陽光パネルの出力は、1枚(およそ150cm×80cm)あたり200~250W程度。Risen Energyはその約3倍にもなる平均740Wpの出力を持つ「Hyper-ion」という太陽光パネルを、量産できるようになったと言うのです。
枚数だけで言っちゃえば、これまで3枚必要だった規模を、1枚でカバーできるようになったということ。一般的な住宅用パネルと比べると面積は大きそうですが、高出力タイプのものでも400W前後ですから、大きな進化と言えそうです。
また、太陽光を電気に変える効率が高いことにも注目です。太陽電池セルの変換効率が26.61%という、業界トップクラスの効率性を実現。一般的なものが約20%ほどなので、大きな進化なわけですね。
https://www.gizmodo.jp/2025/07/risen-energy.html
じゃ、具体的に私たちの生活にとって、どんないいことがあるんでしょう?
100MW規模の設備容量の太陽光発電所に当てはめて試算してみると、「年間300万kWh」従来よりも多く発電できるようになるそうです。一般家庭の年間電力消費を約4000kWh/世帯で換算すると、「約750世帯分」の電力を追加で賄える規模。
さらに、年間で2880トンの二酸化炭素排出も回避でき、高い発電量と超低炭素性能という2つの強みを持っています。
もう少し私たちの生活にも近いところで考えてみましょう。
一般的な家庭の場合、5kW前後の太陽光発電システムが目安とされます。250Wクラスのパネルなら、20枚必要な計算です。それがRisen Energyのパネルを使えば、7枚ほどでOKな計算です。パネルの大きさが異なるので単純には言えませんが、限られた屋根などのスペースでも、少ない枚数で、効率的に電力を賄えそうですよね。
https://www.gizmodo.jp/2025/07/risen-energy.html
他の発電方法と比べて変換効率がそれほど高くない太陽光パネルは、発電のために広大な設置面積が必要で、景観を損ねる問題もありました。これからはこうした問題を、技術で解決していけそうです。
これを実現しているのが、HJT(ヘテロ接合)という技術。
2つの異なる種類の半導体を組み合わせる太陽電池技術で、高い変換効率と優れた発電性能を誇ります。両面で発電でき、夏場などの高温時に性能が低下することもないことが特徴です。
もともと日本のパナソニック(旧三洋電機)が製造した歴史もありますが、近年注目を集めている技術です。
https://www.gizmodo.jp/2025/07/risen-energy.html
ポイントは、Risen Energyが、そんな高出力で高効率な太陽光パネルを、量産の工程に落とし込み、製品化に繋げることに成功したこと。実験は成功したけど、流通はまだ先の話、ではなくて、革新的なプロダクトがこれから一気に広がっていくことが予想できます。
Risen Global PV研究所 所長の楊伯川(ヤン・ポーチュアン)博士は、「今後3年以内にセル効率27%以上と、790W超のモジュールの実現を目指しています」と述べています。
環境負荷が少なく、これからさらに増える電力需要にも応えていく。理想的なエネルギーの開発が、今世界で進んでいます。
https://www.gizmodo.jp/2025/07/risen-energy.html
一方、日本企業に技術投資をすることはありません。
優劣でどこに使うかが決まるような...人工衛星用一択だったりして
カゼニモマケズ・・・w
ネトウヨは三洋電機から盗んだとでも言いたいのかね笑
全て競争なんだよマヌケ
パヨクのお前より100倍頭は良いから大丈夫
だな
国産OSもEVもAIも全部ポシャってるし
富士通にも売ったよ(エネループ
エネルギー分野で完全に負けてるって事がどういう事なのかもバカウヨには分かってないだろ
資源のない日本が目指すべきはここだったのに原発利権を擁護し終わる事のない復興税を吸われ続け今も尚手付かずの現実を見ようともしない哀れでバカな日本人
やはり滅ぶべくして滅ぶんだろうなこの国は
原発で作る電気より安くて
ネトウヨが泡吹いてる
くだらねえんだよ、クソ支那人
日本に支那人はいらねえから
PL法のせいで製造業はリスクが高すぎて
いざとなったらとんずらできる国に丸投げしたんだよ
中国人に土地買われまくってるけどなw
先にヘイトしてんのがバカ支那人ね
しかも日本という国に依存しながら
こんな所(パ)で飼い殺しされているより遥にましだわ…という匿名インタビューがありましたな
そんで自分らが抜かれてんだ非道な行いの結果だ